福島県

2017年08月22日
1 : 名無しさん@涙目です。 :NG NG BE:615284227-PLT(15098).net
恐喝の疑いで男3人逮捕 22歳男性連れ回しATMで40万円

(省略)

 同署によると、3人は前日夜、賃金未払いを理由に男性から現金を脅し取ろうと、携帯電話の無料通信アプリで男性を呼び出して乗用車に乗せ、「(給料の)金を払え」「さらって殺すか」などと因縁をつけながら市内を連れ回したという。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170822-197637.php




続きを読む




2017年08月02日
1 : 名無しさん@涙目です。 :NG NG BE:299336179-PLT(13500).net
水爆実験と同じ健康被害が福島県でも…」の批判寄せられ

 テレビ朝日系列が6日放送する特別番組「ビキニ事件63年目の真実〜フクシマの未来予想図」について「あたかも水爆実験と同じ健康被害が福島県でも起こるかのような表現だ」などの批判が寄せられ、テレビ朝日が1日夜、サブタイトルの「フクシマの未来予想図」を削除したことが分かった。ネット上でも批判が相次いでおり、同社広報部は「視聴者などから意見をいただく中、誤解が生じかねないと考え削除することにした」と釈明した。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00000005-mai-soci




続きを読む
2017年07月07日
1 : (大阪府)@\(^o^)/ :2017/07/07(金) 16:02:18.37 ● BE:518031904-2BP(2001).net
岩手、宮城、福島各県の県庁を6月27日、匿名の女性が訪れ、「震災復興に役立ててほしい」と各1千万円を寄付していった。3県で情報交換した結果、年格好が似ていることから同じ女性とみられる。

(省略)

テープで封をされた茶封筒に1千万円が入っており、職員2人があわてて追いかけたが、見失った。女性は60代に見えたという。

(省略)

全文
http://www.asahi.com/articles/ASK773TP8K77UNHB008.html




続きを読む
2017年06月17日
1 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/16(金) 23:43:20.43 ID:WEUCe7jl0.net BE:754019341-PLT(12345) BE:754019341-PLT(12345)
福島・小学校:教員が給食食べ残しの児童にカビのパン

児童3人に給食「指導」として 古い牛乳も

福島県鏡石町立第一小学校で2015年度、当時1年生の担任だった女性教員(30代)が、給食の「指導」として、カビの生えたパンや古い牛乳を児童に食べさせていたことが16日、町教委などへの取材で分かった。同校は先月、事実を把握し「不適切な指導だった」として保護者に謝罪した。健康被害の報告はないという。

(省略)

女性教員は臨時雇用で、13日に採用期間が終わり退職した。

全文
https://mainichi.jp/articles/20170617/k00/00m/040/117000c




続きを読む
2017年04月27日
1 : :2017/04/27(木) 10:33:02.42 ID:VdNpxKq20●?2BP(2000)
福島産の桃、はき出された 被災者の言葉伝える20歳
2017年4月27日10時9分

■地元FMのパーソナリティーを務める福島大3年生 上石美咲さん(20)

 ふくしまFM(福島県郡山市)が始めた震災番組で、今月からパーソナリティーを務めている。2年前のあの体験がきっかけだ。
 福島名産の桃をPRするミスピーチキャンペーンクルーの一人として、横浜のデパートで試食会をした夏のこと。「おいしいね。どこ産?」と尋ねる女性がいた。うれしくなって「福島産です」と答えると、桃をはき出された。

続き
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4M0CKGK4LUNHB01V.html




続きを読む
社会 21:30│コメント(62)

2017年04月14日
1 : ビッグブーツ(宮崎県)@\(^o^)/ [sage] :2017/04/14(金) 10:22:34.39 ID:/mI/kmCs0●.net BE:512899213-PLT(27000)
?PLT(27000)
 福島県は13日、自然保護課の40代の男性職員が昨年度、クマの被害防止用の注意看板を業者に発注する際に、計20枚(約29万円相当)を自費で購入していたと発表した。県内でクマの出没が相次いで発注を急ぐあまり、本来は必要な上司の決裁を待っていられなかったという。県は内規違反があったとして職員の処分を検討している。

(省略)

 男性職員は、物品の購入業務に不慣れで他の業務も多忙だったため、修正できないまま時間が過ぎ、業者から支払いを請求された。クマが冬眠する前に看板を設置したいと考え、個人で代金を負担してしまったという。

(省略)

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000011-mai-soci




続きを読む
社会 11:20│コメント(32)

2017年04月06日
1 : ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/ [sage] :2017/04/06(木) 20:16:30.07 ID:wqMBTVly0.net BE:882533725-PLT(14141)
?PLT(14141)
自主避難者は約2万6000人

福島県によりますと、避難指示区域以外から県外などに避難しているいわゆる「自主避難者」は去年10月の時点でおよそ2万6000人と見られています。

自主避難の人たちはこれまで国や自治体の支援で避難先のアパートなどに無償で住むことができましたが、福島県は先月末で、この支援を打ち切りました。このため、自主避難の人たちは福島県に戻るか、避難先に定住するかの決断を迫られています。福島県も、現在、最大で3万円の家賃補助や公営住宅への優先的な入居などの新たな支援を行っていますが、無償入居の支援の継続を行政に求める動きもあるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170406/k10010939641000.html




続きを読む
社会 21:25│コメント(63)

2017年03月19日
1 : ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/03/19(日) 01:59:42.19 ID:nZ5WwTZ10.net BE:822935798-PLT(12345) ポイント特典
物理学者の福島6年=青野由利

今月東大を定年退職する早野龍五さんの最終講義は、講堂から人があふれていた。物理学者に加え、コピーライターの糸井重里さん、福島県の市長ら、聴講者の顔ぶれも超多彩。

被ばくについてツイッターでつぶやくとフォロワー数が突然15万に。そこから始まる活動は、今聞いても冒険だ。

 まず、給食の丸ごと計測。文部科学省の担当者は「やりたくない」と言ったが、副大臣を説得した。次に内部被ばくを測るホールボディーカウンター(WBC)の補正。あちこちのWBCを生き返らせ、3万人以上のデータを分析した。乳幼児用WBCも開発。被ばくはないとわかっていたが「お母さんたちが、ぜひというので」。福島の高校生の外部被ばく線量が海外と大差ないことも示した。測定や分析は査読付き英文論文にという科学の基本も忘れない。

単にデータを示すのでも、「大丈夫」というのでもない。測定データを使って、不安な住民と交流し、住民自身の納得につなげる。テーマがテーマだけに批判や攻撃も受けたが、他の活動が埋められなかった溝を埋める試みが広く共感を得たのだと思う。

 それを支えたのが、専門外の活動を許す学問の自由と、活動費。ポケットマネーで給食測定を始めたら、次々寄付金が舞い込んだ。最終講義で明かした総額はなんと2200万円。「福島で自由に活動できたのは、このおかげ」

 裏を返せば、データに裏打ちされた事実を知りたいという人々の思いが、それほど切実だったということだろう。
http://mainichi.jp/articles/20170318/ddm/003/070/123000c



続きを読む
2017年03月05日
1 : レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ :2017/03/05(日) 22:29:58.88 ID:6vOtD5Xk0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
放射性物質は事故前に日常的に食べていたもの、例えばバナナやポテトチップスなどにも含まれていること。食品で気になることがあるなら、それらと比較して判断すればよいこと。

水道水をつかってもいいし、この時点で過剰に健康リスクを心配する必要がないことも伝えていた。

子供がいる世帯には関心が高いだろうと考え、広島や長崎の被爆者を対象にした研究成果も取り上げた。遺伝を心配するような被ばくはしていない、と強調するためだ。

対話は活発だったし、なにより、参加者は熱心にメモをとっていた。集会が終わった後、西澤さんと専門家は「これは成功だ。他の仮設住宅でもやるべきだ」と話していた。

ところが2012年1月末、集会に参加した住民の感想を聞いて、西澤さんは愕然とする。

「先生、この前の話、全然おぼえてない」と子育て世代の女性は話しはじめた。「バナナにも(放射性物質が)あるって言っていたから、娘にバナナ食べさせるのやめたんだ」

「福島県産の食品は実は危ない」「放射能がうつる」。原発事故から6年が経とうというのに、根拠のないデマはあとをたたない。

続き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00010004-bfj-soci



続きを読む
食生活 | 社会│22:56│コメント(93)

2016年12月28日
1 : バックドロップ(北海道【緊急地震:茨城県北部M6.1最大震度5強】)@\(^o^)/ :2016/12/28(水) 21:43:32.06 ID:vW4nlyur0.net BE:299336179-PLT(12500) ポイント特典
今後の情報に注意してください。
発生時刻 2016年12月28日 21時38分ごろ
震源地 ---
深さ ---
マグニチュード ---
緯度/経度 ---/---

最新の情報に更新
各地の震度
震度6弱
【茨城県】
茨城県北部

震度4
【宮城県】
宮城県南部
【福島県】
福島県中通り 福島県浜通り
【茨城県】
茨城県南部
【栃木県】
栃木県北部 栃木県南部
【埼玉県】
埼玉県北部 埼玉県南部
【千葉県】
千葉県北西部

http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20161228213851/?1482928828


続きを読む
2016年12月11日
1 : フルネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ :2016/12/11(日) 02:18:47.70 ID:JEFpViz00.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典

韓国籍の男が稲荷神社でキツネ像壊す…100体近くの被害届とも関連調査へ

 福島県警白河署は10日、同県泉崎村の神社でキツネの石像などを壊したとして、器物損壊と建造物侵入の疑いで、住所不定、韓国籍の無職チョンスンホ容疑者(35)を逮捕した。

 福島県では今月に入り、泉崎村の北側に位置する須賀川市、郡山市、福島市の寺や神社などから、仏像や地蔵像が壊されたとの被害届が相次ぎ、損壊数は少なくとも100体近くに上っている。白河署は関連を調べる方針。

 逮捕容疑は、9日夜、同県泉崎村の稲荷神社でキツネの石像2体を壊し、さらに本殿に侵入してキツネの木像などを壊した疑い。

 署には10日、稲荷神社とは別の寺と神社から石仏が倒されたり、ご神体が壊されたりしたとの届けがあり、署員が白河市内で容疑者を職務質問。犯行を認めたため逮捕したという。

http://www.sanspo.com/geino/news/20161211/tro16121100170001-n1.html


続きを読む
2016年12月05日
1 : ラダームーンサルト(徳島県)@\(^o^)/ :2016/12/05(月) 20:24:40.04 ID:eOvjfiWl0.net
 福島県須賀川市と郡山市の寺や墓地などで石像などが60体以上壊されているのが見つかった。

 5日朝、福島県須賀川市の寺で本堂の仏像などが何者かに壊されたり、移動されたりしているのを住職が見つけ警察に通報した。被害に遭ったのは4日夕方から5日朝までの間とみられている。

 須賀川市に隣接する郡山市でも同じような被害が相次いでいて、5日までにわかっているだけで60体以上の石像などが被害に遭っている。警察は同一犯の可能性もあるとみて調べている。

最終更新:12/5(月) 19:46
日テレNEWS24(リンク先にニュース映像あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161205-00000080-nnn-soci



続きを読む
2016年11月22日
1 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2016/11/22(火) 19:14:11.36 ID:QYnODM+a0.net

津波のとき、車避難はダメなのか? 東日本大震災の教訓から学ぶ現実的な対策

BuzzFeed Japan 11/22(火) 12:40配信

読売新聞が福島県いわき市内で撮影されたものをツイッター上にアップした。避難する住民の車で道路が渋滞していることがわかる。

これに対して、ネット上では「教訓が生かされていない」「車社会の地域の課題」などと声が上がった。車で避難する様子は、住民らもツイッターなどに次々とアップした。

そもそも車での避難をめぐっては、東日本大震災のときから議論が積み上がっている。東京大大学院で災害研究を進めている関谷直也・特任准教授(社会心理学)は、2012年の論文で検証している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00010005-bfj-soci


画像



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479809651/【画像】 命の危機が迫ってても道交法をきちんと守って渋滞に並ぶ日本人wwwwww

続きを読む
社会 19:57│コメント(20)

2016年11月22日
1 : 記憶たどり。 ★[sage] :2016/11/22(火) 07:23:36.50 ID:CAP_USER9.net
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/800825947507212288

【核燃料プール冷却装置 停止状態】
東京電力によりますと、福島第二原子力発電所の3号機の使用済み核燃料プールの冷却装置が停止している状態だということで、現在、詳しい状況の確認を進めています。

3号機の使用済み核燃料のプールには2544体の核燃料が貯蔵されているということです。


転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479767016/【地震】福島第二原子力発電所3号機の使用済み核燃料プールの冷却装置が停止

続きを読む
2016年11月16日
1 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/15(火) 23:40:36.75 ID:1AuoksFb0●.net BE:288582569-PLT(14402) ポイント特典
白岩寿喜さんの田んぼで行われた稲刈り。隣の田んぼは仮置き場になっており、フレコンバッグが積み上がる=福島県葛尾村で、土江洋範撮影

東京電力福島第1原発事故による福島県内11市町村の避難指示区域(解除済みを含む)に、除染作業に伴う汚染土などの仮置き場が、東京ドーム213個分に相当する約1000ヘクタールあることが環境省への取材で分かった。汚染土の搬出先となる中間貯蔵施設の整備の遅れが背景にある。9割強が田畑で、各自治体は基幹産業である農業の復興に取り組むものの農地が奪われた格好となっており、農家からは風評被害などを懸念する声が上がる。





http://mainichi.jp/articles/20161115/k00/00e/040/206000c


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479220836/【閲覧注意】日本のヤバすぎる稲刈りがこちらwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwww

続きを読む
2016年10月30日
1 : パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/10/30(日) 09:44:46.60 ID:HcgHl8hC0?2BP(2000)
 31日のハロウィーンを前に福島市のJR福島駅前で29日、ハロウィーンの仮装を楽しむイベントが行われ、思い思いの衣装に身を包んだ参加者が駅前の通りをパレードした。 同市商店街連合会などが市街地で企画したイベントに合わせて行われ、魔法使いや怪物など、仮装した子どもや親子が参加。歩行者天国となった駅前通りなどを歩き、市街地を一足早くハロウィーン一色に染めていた。

一足早めの...ハッピーハロウィーン 福島駅前で仮装楽しむイベント(みんゆうNET)
http://news.goo.ne.jp/article/fminyu/region/fminyu-FM20161030-123337.html

仮装してパレードする子どもたち=29日午後、福島駅前通り



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477788286/東京の渋谷とは比べ物にならないJR福島駅前のハロウィーンの様子

続きを読む
社会 10:46│コメント(38)

2016年09月09日
1 : アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/09/09(金) 17:46:15.62 ID:Xr6yuhkg0.net BE:592048191-PLT(13345) ポイント特典

ことし5月、郡山市の山林で市内の25歳の警備員の男性が殺害されて見つかった事件で、逮捕された元同僚の男は、被害者の男性にスイカ割りをしようと持ちかけて目隠しをさせたうえで後ろから頭を殴って殺害した疑いがあることが捜査関係者への取材でわかりました。検察庁は9日にも男を殺人などの罪で起訴する方針です。
この事件は、ことし5月、郡山市の山林で、市内の警備員、岡部大樹さん(25)が殺害されているのが見つかったもので、警察は8月、岡部さんの元同僚で、郡山市の無職、車田和也容疑者(26)を殺人と死体遺棄の疑いで逮捕しました。
これまでの調べで、岡部さんは後頭部の陥没した傷が致命傷で、後ろから鈍器のようなもので殴られて殺害されたとみられることがわかっています。
その後、車田容疑者は、警察の調べに対し、「岡部さんにスイカ割りをしようと持ちかけて目隠しをさせて殴った」という趣旨の供述をしていることがあらたにわかりました。車田容疑者は、事件前に、岡部さんの名前を使い、消費者金融から100万円あまりの借金をしていて、「自分の家族にばれたくなかった」と供述しているということで、警察では動機の1つとみています。
一方、検察庁は9日にも車田容疑者を殺人などの罪で起訴する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055527731.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473410775/スイカ割りをしよう → はい目隠し → 目隠し中に頭をどつかれて死亡

続きを読む
2016年07月16日
1 : キングコングニードロップ(トリニダード・トバゴ)@\(^o^)/[sage] :2016/07/16(土) 12:33:49.59 ID:tJLMGRCM0●?2BP(3000)

原因不明のまま調査終了 福島市選管の開票集計ミス


参院選福島選挙区の福島市の開票作業が集計ミスなどで大幅に遅れた問題で、同市選管が行った集計担当職員への聞き取り調査でミスの原因が特定されなかったことが15日、市への取材で分かった。市選管はこれ以上の調査は行わない考えで、今後はミス防止の対策を強化するとしている。

15日までに全員の聞き取りを終えたが、ミスの原因は判明しなかったという。

 市選管はこれ以上は原因特定が困難として調査を終える方針で、ミスの根本的な原因は分からない見通し。

 票の数え間違いは11日未明、投票者数と投票用紙の枚数が合わないとして行われた投票用紙の再集計で発覚した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00010009-minyu-l07



岩城光英(現職法務大臣)が僅差で負けた選挙区ですね
(;^ω^)
 

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468640029/
参院福島選挙区の開票ミス 「原因不明」で調査強制終了 ※激戦後、民進候補が現職大臣を破った選挙区

続きを読む
2016年06月20日
1 : イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/ :2016/06/20(月) 22:13:56.02 ID:Nwu22tuh0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典

「喜多方ラーメン」誤表示、原因は12年前の… JR東

JR会津若松駅(福島県会津若松市)の電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された問題について、JR東日本福島支店は20日、12年前に端末に入力したデータが誤って送信されたことが原因だと明らかにした。2004年2月に仙台―喜多方駅間を走った列車「喜多方ラーメンフェスタ号」のデータが端末に残っていたという。

同支店によると、誤表示されたのは18日午後3時ごろ。国鉄時代につくられた特急車両485系が「特急あいづ」として最終運行するため、駅員が17日、「さよなら 485系(特急あいづ)」と駅舎内の端末で打ち込んだ。だが、実際に電光掲示板に正しく表示されるかどうかの確認を怠ったという。

担当者は「なぜ、誤送信されたのかはまだわからない。確認不足でご迷惑をおかけした」と話している。
(江戸川夏樹)




http://www.asahi.com/articles/ASJ6N3GRCJ6NUGTB002.html


関連記事
2016-06-18 駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466428436/
電光掲示板に「喜多方ラーメン」誤表示、真相が判明 なんと12年前の…

続きを読む
2016年06月18日
1 : 筑前鐵太郎 ★[ageteoff] :2016/06/18(土) 21:52:23.39 ID:CAP_USER9.net
 福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。同駅では「原因がわからない」としている。

 JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。国鉄時代に作られた特急車両485系の「特急あいづ」としての最終運行で、同駅を発車するのを示すため、「サヨナラ 485系」という内容が掲示されるはずだった。だが、当日になって「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」と約30分間、表示されたという。

 本来の表示は前日までに駅員が打ち込んでおり、ミスでないことは確認したという。「人為的ミスとは考えられない」としている。

 掲示を見た人がツイッターで写真を投稿し、「駅で出前が頼めるの?」「ラーメンが食べられる観光電車も良いかも」などとネット上で話題になった。(江戸川夏樹、伊沢健司)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000045-asahi-soci


駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示
「喜多方ラーメン」と表示された会津若松駅の電光掲示板(武田和之さん提供)



転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466254343/
【社会】駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示

続きを読む
2016年04月18日
1 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/[age] :2016/04/18(月) 19:43:29.31 ID:dXH5fzp40●.net BE:656580197-PLT(13000) ポイント特典

水道局は、熊本市にペットボトル「ふくしまの水」約1万本を災害支援物資として提供しました。
https://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/?p=15191






4月18日 12時に福島市役所を出発しました!



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460976209/
災害支援物資「ふくしまの水」約1万本を積んだトラックが福島市役所から熊本に向け出発!

続きを読む
2016年04月14日
1 : クロスヒールホールド(愛媛県)@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 13:21:15.69 ID:9YtKGczq0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典

福島県15年産米、基準値超えゼロ 99.99%検出限界値未満

 県内の2015(平成27)年産米の全量全袋検査で、3月末までに検査された約1047万点全てが食品の放射性セシウムの基準値(1キロ当たり100ベクレル)を下回ったことが12日、県への取材で分かった。このうち99.99%は検出限界値未満だった。放射性セシウムが検出された玄米の最大値は、県の詳細検査で同74ベクレルだった。

 基準値を超えた点数は12年産は71点、13年産は28点、14年産は2点だった。放射性セシウムの吸収抑制効果のある塩化カリウム肥料の散布、農地除染などの対策で基準値を超える点数は減少傾向にある。

 14年産米で基準値を超えた2点は、県北の農家男性が農地除染など十分な対策をしないまま生産したもので1キロ当たり170ベクレルと同220ベクレルが検出された。自家消費用として生産され、市場には流通していない。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160413-065637.php


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460607675/
福島県産の米、ついに基準値超えゼロに 更に99.99%が検出限界値未満 サヨクなぜかイライラへ

続きを読む
社会 15:05│コメント(90)

2016年02月23日
1 : ファイナルカット(オランダ領アンティル)@\(^o^)/[sage] :2016/02/23(火) 15:40:51.46 ID:+YTpfY070●?2BP(3000)

階段転落し左半身まひ 児童、相馬市を提訴

◎2億1000万円賠償求める

 福島県相馬市桜丘小で2013年、階段から転落し左半身まひなどの後遺障害を負った児童と両親が22日までに、学校側の対策が不十分だったとして、相馬市に計約2億1000万円の賠償を求める訴えを福島地裁に起こした。

 訴えによると、13年10月25日午後1時20分ごろ、当時小学3年の男子児童(10)が友人に続いて階段の手すりを腹ばいになって滑り、途中で転落。頭を強く打ち一時、意識不明状態となり、約10カ月の入院治療後も左半身まひなどの障害が残った。現在はリハビリを続け通学している。

原告代理人は「同校は過去に同じような事故が起きていたのに対策を怠った。後遺障害で将来の可能性の一部を失われた精神的苦痛は、本人や両親にとり甚大だ」などと主張。将来にわたる介護費や逸失利益、慰謝料などの支払いを求めた。

 学校によると、事故後の調査では過去に同様の事故は確認できなかった。相馬市の担当者は「訴状の中身を確認し、適切に対応する」と話した。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160223_63037.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456209651/
【放射脳】 学校で階段遊びをしてた子供がケガをしたのは学校の責任、2億円支払え 両親が学校を提訴

続きを読む
社会 16:31│コメント(92)

2016年02月09日
1 : ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/ :2016/02/09(火) 19:44:34.73 ID:ww8baepf0.net BE:488538759-PLT(12931) ポイント特典

8日午後、福島県いわき市で雷のような爆音があり、警察や消防に市民からの問い合わせが相次ぎました。被害の情報はなく、原因はわかっていません。

 8日のいわき市小名浜。音は午後3時半頃に聞こえます。音は、もう一度響きます。

 この後、いわき市内の警察や消防には「爆発音が2回あったが、何かあったのか」といった問い合わせが相次いだということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160209-00000056-jnn-soci



116 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/09(火) 20:14:34.98 ID:gvQbBpKS0.net
http://www.youtube.com/watch?v=H_RkN4Y-ItU



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455014674/
【不気味】福島県で謎の大爆発音発生!問い合わせ殺到へwへ

続きを読む
2015年11月05日
1 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/11/04(水) 23:23:36.69 ID:44VSc4vO0●.net BE:583472408-PLT(14014) ポイント特典

偽造教員免許、9年近く県立高校などで教べん

読売新聞 11月4日 20時53分配信

 福島県教育委員会は4日、教員免許を持っていない40歳代の女性が9年近くにわたって同県内の県立高校などで勤務していたと発表した。

 採用の際に提出する教員免許のコピーを偽造していた。女性に教わった生徒らの教科・科目の履修や単位は取り消さない。今後、刑事告発を検討する。

 発表によると、女性は2006年11月、病気休職の教員の補充で採用され、福島市の市立中学校に勤務。07年4月〜13年3月は同県郡山市の県立高校2校で講師を務めた。その後、同市の私立高校で教えていたが、今年10月に教員免許の更新に伴って県教委が調べ、免許がないことが判明。私立高の聞き取りに対して偽造を認めたといい、同月27日付で懲戒解雇となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00050109-yom-soci


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446647016/
偽造教員免許で9年も中学や高校で教師として勤務、40代女を懲戒解雇 福島県

続きを読む
2015年10月12日
1 : シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/12(月) 20:27:36.54 ID:N/naKn9E0●.net BE:479913954-2BP(2500)

画像




中国住み
@livein_china: ここ数日Whatsappで流れていた 「香港吉野家は福島の米や野菜を使用」デマに、香港吉野家がまた激怒 
公式FB バナーを 「もうキレた!絶対福島の米と野菜は使ってない」 に変更
https://twitter.com/livein_china/status/653528344391122947


@livein_china: ちなみに香港吉野家は、日本吉野家とは完全別資本でエリアフランチャイズ
福島原発事故の後、ネットで「香港吉野家は福島の米や野菜を使っている」というデマが流され、深刻な売上減となったため「福島の米や野菜は絶対使わない」宣言をしている
https://twitter.com/livein_china/status/653528730170593280


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444649256/
香港吉野家がブチギレwwwww絶対に福島県産は使わないと宣言

続きを読む
2015年10月07日
1 : フルネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/ :2015/10/07(水) 07:39:44.64 ID:tdBckNqh0.net BE:422186189-2BP(1500)

「被ばくで発症」と主張
2015年10月7日

東京電力福島第1原発事故後、福島県で見つかっている子どもの甲状腺がんの多くは被ばくで発症したものだと主張する分析結果を岡山大の津田敏秀教授(環境疫学)らのチームがまとめ、国際環境疫学会の6日付の学会誌電子版に発表した。別の疫学専門家からは「結論は時期尚早」との指摘がある。

研究チームは、福島県が事故当時18歳以下だった約37万人を対象にした昨年末時点までの甲状腺検査の結果を分析。年間発症率は事故前の日本全体と比べ、20〜50倍と算出した。さらに福島県内でも地域によって発症率が最大2・6倍の差があった。

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/07/0008462714.shtml


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444171184/
福島県で子供の甲状腺ガンが約50倍、被曝が原因。国際環境疫学会が満場一致で採択。日本の疫学会は反発

続きを読む
2015年09月08日
1 : ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/[ageteoff] :2015/09/08(火) 08:20:03.99 ID:hnsLwZ7h0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典

東電社長がS・ジョブズばりのカジュアル記者会見「その会見、福島でもできますか?」
地元紙のツッコミに会場凍り付く


企業トップが壇上を歩き回りながら、身ぶり手ぶりでプレゼンテーションする−。米アップル社の共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏でおなじみとなった会見スタイルだ。「欧米式でカジュアル」と評されるこのスタイルは、国内でも携帯大手やメーカーの新商品発表会見などで広がりつつあるが、「お堅い」イメージの東京電力が8月、会見にこの方式を取り入れ、話題を呼んだ。来春の電力小売り全面自由化にともなう競争激化に備え、東電を消費者に強くアピールするのが狙いだ。ただこの会見方式には、福島第1原発を抱える福島県の地元紙記者が反発。積極的なPR戦略で顧客を獲得したいものの、被災者への配慮はなおざりにできない東電の苦慮が続きそうだ。

今回の都電の会見で“ジョブズ式”を取り入れることには広瀬社長が前向きで、事前にかなりの練習を積んだという。プレゼンには「改革」「イノベーション」という言葉をちりばめて、「新生・東電」を強く訴えた。広瀬社長は説明内容をすべて頭にたたき込み、会見開始直後の記者たちの受け止めは、「ぎこちないが
懸命に努力している」と、おおむね好意的だった。

空気が一変したのは、2011年の東日本大震災で事故を起こした福島第1原発を抱える福島県の地元紙記者が、厳しい口調で次の質問をしたときだった。

「社長、今のようにスライドを回し、手を広げて歩き回るプレゼンを福島県でできますか?」

重い一言だった。福島県民はいまなお避難を余儀なくされるなど、苦しい生活を強いられ、同時に、復興に向けて必死の努力を続けている。東京の記者からみれば「懸命の企業努力」として評価できる取り組みも、福島県民からみれば、軽々しく見えたのかもしれない。

http://www.sankei.com/premium/news/150908/prm1509080004-n1.html



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441668003/
東電社長がS・ジョブズばりのカジュアル記者会見「その会見、福島でもできますか?」→ツッコミに会場凍り付く

続きを読む
2015年08月29日
1 : 海江田三郎 ★ :2015/08/29(土) 10:27:01.00 ID:???.net

リンク先ニュース動画
http://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/detail.html?id=FNNL00027747


福島のモモは、さまざまな品種があり、9月いっぱいまで楽しむことができる。
JAによると、9月上旬ごろまでは、「彼岸白桃」。
その後、9月中旬ごろまでは、「伊達白桃」。
そして、下旬までに「さくら白桃」が出荷されて、モモのシーズンが締めくくられる。
甘くて、安全なモモを消費者に届けるため、シーズンの最後まで、農家の努力は続く。
福島・国見町の果樹園では、28日も、モモの収穫の真っ最中。
モモ農家の菊地長七さんが収穫しているのは、比較的遅い時期に出荷される品種の「彼岸白桃」。
菊地さんは、「ことしは、特に甘みもあるけども、下の方のクラスまで値段はよかった。風評被害が、徐々に薄れているのか」と話した。
2015年は、主力品種の「あかつき」で、平均の糖度が14度となり、甘いモモを出荷することができた。
菊地さんのモモも、東日本大震災直後は、半分の価格まで下がったが、今の売り上げは、震災前の9割ほどに回復している。
これは、当時の苦労の成果だと考えている。
菊地さんは、「木を洗うのを毎年のようにやって、やっと今がある。震災直後は、金にならず、生活どうするんだという感じだった。少しでも良いモモを取って、おいしいモモを出荷しようと」と話した。
福島産の農産物を、消費者にどう届けていくか。
農家の努力も、価格を回復させた要因かもしれない。 (8/28 21:42)

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440811621/
【農業】福島産モモ、震災前の9割まで売上回復

続きを読む
社会 | 食生活│21:57│コメント(76)

2015年08月12日
1 : フランケンシュタイナー(ドイツ)@\(^o^)/[sage] :2015/08/12(水) 13:34:42.45 ID:1Bn5Bw7i0●.net BE:565421181-2BP(3000)

強盗致傷疑い少年逮捕 福島のタクシー強盗、女と共謀か


 福島市で6日発生した男女2人組によるタクシー強盗致傷事件で、福島北署は11日午後0時45分ごろ、強盗致傷の疑いで横浜市の無職少年(18)を逮捕した。同事件では、少年と共謀したとみられる横浜市、無職熊王(くまお)美恵子容疑者(52)が逮捕されており、同署は2人の関係や動機など事件の全容解明に全力を挙げる。

 少年の逮捕容疑は、6日午後3時35分ごろ、熊王容疑者と共謀し、福島市の国道399号を走行中のタクシー内で、同市の運転手男性(63)の顔や頭などを瓶で殴って1カ月のけがを負わせ、タクシー(90万円相当)と車内にあった現金入りの財布などを奪った疑い。

同署によると、少年は容疑を認めているという。捜査関係者によると、少年と熊王容疑者は交際関係にあったとみられる。

 同署は2人が逃走後、心中を図ったとみており、2人は車を奪って心中場所を探そうとしていた可能性があるとみて調べを進めている。

http://www.minyu-net.com/news/news/0812/news4.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439354082/
【えっと・・・え?】 52歳の彼女と共謀 駆け落ち心中するためタクシー運転手を襲った18歳少年を逮捕

続きを読む
2015年07月08日
1 : 白夜φ ★[ageteoff] :2015/07/07(火) 22:32:29.97 ID:???.net
サンショウウオ味のアイス=福島県檜枝岐村〔地域〕
引用元:時事ドットコム 2015/07/07-10:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2015070700231


福島県檜枝岐村で、特産のハコネサンショウウオを使ったアイスが発売されている。
薫製を粉末にしてバニラ味のジェラートに練り込んだ。
同村の「ミニ尾瀬公園」で購入でき、価格は税込み500円。
300円追加すれば、丸ごと1匹をトッピングできる。
 
初夏に山間の沢で捕れるハコネサンショウウオは、村の郷土料理に用いられてきた。
一方で、伝統の漁法を受け継ぐ漁師は数えるほどしかおらず、継承者の出現を期待して村がこのアイスを考案したという。

サンショウウオの薫製が練り込まれたジェラート。トッピングは姿が残ったままの薫製



転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1436275949/
【福島】サンショウウオ味のアイス発売 トッピングは姿が残ったままの薫製/檜枝岐村

続きを読む
2015年06月14日
1 : バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ :2015/06/14(日) 15:33:52.76 ID:PbSghZ080.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典

50代担任、児童をいじめ 体かく動作をまねてからかう
ttp://www.asahi.com/articles/ASH6C5J35H6CUTIL03N.html


福島県郡山市の市立小学校の高学年の男子児童が担任の50代男性教諭からいじめを受けていたことが11日、学校や保護者への取材でわかった。教諭はほかの児童がいる前で肌が弱い男子児童が体をかく動作をまねたり、からかうような言葉をかけたりしていた。学校側はいじめを認め、保護者に謝罪の文書を渡した。

学校によると、教諭は昨春から複数回にわたり、男子児童が体をかいたり、質問されて言葉に詰まったりする様子を授業中にまねていた。体をかかないときも「今日はしないのか」と声をかけたという。
(略)
校長は朝日新聞の取材に対し、「児童が嫌だと思っていることがわかったので謝罪した」と説明。教諭は「(体のことを)知っていればやらなかった。昨年11月の面談で肌が弱いことを保護者から聞いたのでやめた」と話している。

一方、男子児童の父親は「嫌がらせは今年3月まで続いていた。担任が率先して子どもに嫌がらせするなんておかしい」と話している。

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434263632/
イジメっ子(50代)「クラス全員に聞きます。先生は、〜君をいじめているか?」小学生「」

続きを読む
社会 17:48│コメント(23)

2015年04月27日
1 : ◆sRJYpneS5Y :2015/04/26(日)22:24:23 ID:???
福島原発事故の原因はまだ判明していない
ビデオニュース・ドットコム 4月25日(土)21時32分配信

 先週、今週と原発再稼働をめぐり、真逆の司法判断が相次いで下った。
 原発再稼働の差し止め請求訴訟で4月14日、福井地裁は高浜原発3、4号機の運転を禁じる仮処分決定を下した。その一方で、4月22日には鹿児島地裁が川内原発1、2号機の差し止め請求を退ける判断を示している。
 両者の判断を分けたものは、原子力規制委員会が策定した原発再稼働のための新規制基準に対する評価だった。福井地裁の樋口英明裁判長は、新規制基準が合理性を欠くと判断したが、その大前提が、現時点ではまだ福島第一原発の事故原因が十分に究明されたとは言えないというものだった。

 福島の原発事故はもっぱら津波による全電源喪失によって引き起こされたものだったのか、それとも津波が到達する前の大地震の地震動によって、原発は既に制御不能な状態に陥っていたのか。その答えによって、現在の原発の新規制基準への評価は180度変わってくる。福井と鹿児島の相矛盾するかに見える司法判断の背後には、事故原因に対する認識のギャップがあった。

 それにしてもわれわれの多くは、福島第一原発の事故は津波によって全電源停止が起きたことが事故の原因だったと理解しているのではないか。だから、津波対策さえ万全にしておけば、再び原発事故が起きる可能性はそれほど心配しなくてもいいもののように思っていないだろうか。
 しかし、実は事故の原因が本当に津波だけだったのか、それとも地震によって既に原発は危機的な状況に陥っていて、そこにとどめを刺すように津波が襲ってきたのかは、未だにはっきりとはわかっていない。

 それをしつこく追求しているのが、今回のゲストで、かつて国会事故調の委員として事故原因の究明に関わった科学ジャーナリストの田中三彦氏だ。元々技術者として福島第一原発4号機の圧力容器の設計に携わった田中氏は現在、新潟県の原子力発電所の安全管理に関する技術委員会の委員として、引き続き福島原発事故の原因究明に取り組んでいる。

続き Yahoo!/ビデオニュース・ドットコム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150425-00010000-videonewsv-soci


【ダイジェスト】田中三彦氏:福島原発事故の原因はまだ判明していない videonewscom
https://www.youtube.com/watch?v=Yga9OCFag-g


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 17◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429210571/694


転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430054663/
【原発】福島原発事故の原因はまだ判明していない [H27/4/26]

続きを読む
2015年04月09日
1 : 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/09(木) 11:59:16.53 ID:RyqSyviq0.net BE:686987925-PLT(12345) ポイント特典

東京電力福島第1原発事故で全村避難となった福島県飯舘村を拠点に、犬の保護活動を展開しているボランティア団体代表の男性が、フェイスブックに「末期がんの犬」などと虚偽の投稿を繰り返して引き取り手を探していたことが分かった。里親らへの取材で、このような例が4件確認された。里親らは「可哀そうな犬に仕立てて同情を集める手法はおかしい」と批判。代表は「正しい病状を確認せず投稿していた。無責任だった」と釈明している。

 団体は「福光(ふっこう)の家」。代表によると、原発事故後、飯舘村の許可を得ないまま村内に動物保護施設を造り、約30頭の犬を預かっている。この他、全国の保健所に保護された犬の里親探しもしている。

 岡山県高梁市の男性(50)は一昨年9月、フェイスブックで「末期の脾臓(ひぞう)がん」で余命数カ月から1年の犬の里親を求める投稿を見付けた。同情した男性は「少しの期間でも一緒に暮らそう」と思い、引き取った。それから1年以上たった頃、男性が犬の病状の進行などを確認するため、引き取る前に「がんの手術をした」(団体側)とされる動物病院に問い合わせると、「がんではない」と言われた。院長は取材に「脾臓を全摘出したのは別の病気が原因。腫瘍はあったが良性だった」と話した。

 他の里親や団体の関係者への取材によると、福光の家代表は沖縄県の保健所にいた犬について「末期がんで余命1週間」と書き込んでいたが、関東地方の女性に引き取られた後でがんではないことが判明。茨城県や大阪府の保健所などが保護した犬についても、それぞれ「近親交配で欠陥がある」「大けがで歩けない」と記載していたが、里親が引き取ると2匹ともほとんど障害がなかった。

 里親たちは「結果的に犬が元気だったのはうれしいが、事実を伝えるべきだ」と憤っている。代表は「正しい病状を確認する余裕がなかった」と話している。【原田悠自】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000005-mai-soci


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428548356/
【原発反対】「がんの犬」はウソ 飯舘村の保護団体フェイスブックでかわいそうアピール

続きを読む
社会 15:28│コメント(18)

2015年04月08日
1 : リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/04/08(水) 17:48:50.38 ID:4wjidDEg0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典

東日本大震災と福島第1原発事故からの復興の象徴の、福島県立ふたば未来学園高校が福島・広野町に開校し、入学式が行われた。
ふたば未来学園高校では、午前10時から開校式が始まり、午前11時半現在は入学式が行われている。
入学式には、真新しい制服を着た1期生・152人とその保護者が出席し、作詞家の秋元 康さんがプロデュースした校歌が披露された。
また、式には、ふたば教育復興応援団の小泉 進次郎復興政務官などが出席し、門出を祝った。
生徒は、「1期生として、わたしたち自身で伝統とかを築いていきたい」、「緊張や不安があるが、いいイメージとか歴史をつくっていけたら」などと語った。
ふたば未来学園高校は、復興の象徴として、福島第1原発からおよそ30kmの場所に開校した。
未来に向けて、1期生・152人の歩みが8日から始まる。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00289861.html


関連記事
2014-12-27 【AKB48】福島第一原発30km圏内に開校する「ふたば未来学園」 制服をAKBデザイン 秋元康が校歌を制作

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428482930/
福島第1原発30km圏内に立地 県立ふたば未来学園高校 今日開校 小泉進次郎氏主導 秋元康氏プロデュース

続きを読む
2015年03月20日
1 : coffeemilk ★[ageteoff] :2015/03/19(木) 22:20:17.70 * BE:287993214-2BP(1012).net

東電は、福島第1原発1号機を調査。原子炉内の核燃料がほぼ全量溶融と確認発表。燃料溶融の確認は初めて。
http://www.47news.jp/smp/FN/201503/FN2015031901001778.html


転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1426771217/
福島第1の1号機燃料、ほぼ全量溶融と確認 終わった・・・

続きを読む
2015年02月03日
1 : 水星虫 ★[sageteoff] :2015/02/03(火) 12:37:00.64 *.net
新幹線の窓ガラスにひび割れ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055159141.html?t=1422933875000

※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

2日午前、JR福島駅を通過していた東北新幹線の列車の窓ガラスに長さ70センチ以上のひび割れが入っているのが見つかり、JRが調べたところ、窓枠にレールの下に敷かれている樹脂製の板がはさまっていたということで、JRが詳しい原因を調べています。

2日午前9時前、福島駅を通過していた盛岡発東京行きの新幹線「はやて112号」の乗客から窓ガラスにひび割れが入ったと車掌に連絡がありました。JRが次の停車駅の大宮駅で調べたところ、9号車の座席に面した窓にびび割れが見つかり、ひびの長さは最大で76センチに達していました。近くに座っていた乗客にけがはありませんでした。

JRによりますと、ひびは5枚重ねの一番外側のガラスに入っていて、窓枠には、縦18センチ、横14センチ、厚さ5ミリの「パッキン材」と呼ばれる樹脂製の板が挟まっていたということです。
樹脂製の板は、レールの高さを調節するために使われ、およそ600メートル間隔でレールの下に敷かれているということです。

JRは運転には支障はないと判断し、窓ガラスにテープを張るなどの応急処置をしたうえで、終点の東京駅まで運転を続けたということです。

JRでは、新幹線の振動で樹脂製の板が外れ、風で巻き上げられるなどして窓枠に挟まったのではないかと見て、樹脂製の板が外れた場所などを詳しく調べることにしています。

JR東日本は「今後、同様の事態が起きないよう、再発防止に努めたい」とコメントしています。

02月02日 21時05分

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1422934620/
乗客「新幹線の窓ガラスにひびが!」 JR「テープ張っときましたから。このまま終点までGO!」

続きを読む
2015年01月07日
1 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ :2015/01/07(水) 12:28:44.13 ID:FU7MgHuX0●.net BE:586999347-PLT(16001) ポイント特典

 日本マクドナルドが店舗で販売した商品に異物が混入していた問題で、福島県郡山市内の店舗でも、先月、
商品にプラスチック片が混入し、5歳の女の子が口の中を切るケガをしていたことが分かった。

 プラスチック片が混入していたのは、「マクドナルド4号線郡山安積店」で販売された「サンデーチョコレート」。
先月19日、郡山市内に住む親子が商品を購入し自宅で食べたところ、2センチほどのプラスチック片が混入していて、5歳の娘が口の中を切るケガをしたという。

 連絡を受けた郡山市保健所が調査したところ、混入していたのは商品を作る機械の部品の一部が欠けたものと確認され、店に対し報告書の提出を求めた。
(01/07 11:54)
http://www.ytv.co.jp/press/smartphone/mainnews/TI20162482.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420601324/
【速報】マクドナルド、福島でも異物混入…製造機の一部が破損し混入。5歳女児が怪我

続きを読む
2014年12月27日
1 : ZOY ★@\(^o^)/ :2014/12/27(土) 17:40:34.49 ID:???0.net
AKB48の衣装デザイナー起用=来春開校の「ふたば未来学園」―福島県
 福島県は26日、東京電力福島第1原発が立地する福島県双葉郡に来春開校する県立の「ふたば未来学園高等学校」の制服について、人気アイドルグループ「AKB48」の衣装制作に関わったデザイナー、茅野しのぶ氏を起用したと発表した。紺を基調としたブレザーを採用。伸縮性のある生地を使い、着やすさを重視した。

 同校の開校や授業に協力するために、有名人が結成した「ふたばの教育復興応援団」のメンバー、作詞家の秋元康氏を通じて依頼した。秋元氏は校歌を手掛ける予定。

 県は同日、同校の校章も公表した。福島の大地をイメージした赤いアンダーラインの上に、「未来」の文字をデザイン。「福島に未来を築く」とのメッセージを込めたという。「応援団」のメンバーで、トヨタやソフトバンクなどの広告に携わったクリエーティブディレクター、佐々木宏氏が手掛けた。

 ふたば未来学園は来春、広野町で高校が先行して開校。将来的には中学校も開き、中高一貫校になる予定。
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail.php?newsId=20141227125830


画像



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1419669634/
【AKB48】福島第一原発30km圏内に開校する「ふたば未来学園」 制服をAKBデザイン 秋元康が校歌を制作

続きを読む
2014年11月14日
1 : 膝十字固め(WiMAX)@\(^o^)/[ageteoff] :2014/11/14(金) 17:01:39.76 ID:+Fw37Y0P0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典

飯舘村102歳の住人自殺で東電提訴へ
11月14日 16時49分

原発事故の影響で村の全域が避難区域に指定された福島県飯舘村で、102歳の男性が村からの避難を受け入れられず自殺したことを巡り、遺族が「原発事故がなければ生涯、大切にしてきた村で天寿を全うできたはずだ」と主張して、東京電力の責任を追及する裁判を起こすことになりました。

原発事故から1か月後の平成23年4月11日、政府は飯舘村の全域を計画的避難区域に指定する方針を示しましたが、この翌日、当時、村で最高齢の102歳だった大久保文雄さんが1世紀にわたって暮らしてきた村からの避難を受け入れられず、自宅で自殺しました。大久保さんの遺族3人は「原発事故がなければ、生涯、大切にしてきた村で暮らし続け、天寿を全うできたはずだ」と主張して、東京電力に少なくとも3千万円の損害賠償を求める訴えを来月にも東京地方裁判所に起こすことを決めました。飯舘村は事故から3年8か月が経過した今も、全域が避難区域に指定されたままで、訴えを起こす大久保さんの息子の妻の美江子さん(61)は「おじいさんが愛した村で、家族に見守られながら幸せな最期を迎えてほしかった。残された家族が前を向いて生きていくためにも、原発事故がなければみずから命を絶つことはなかったと証明したい」と話しています。遺族が提訴の方針を決めたことについて、東京電力は「大久保文雄さんがお亡くなりになられたことについて、心よりご冥福をお祈りいたします。当社としましては、提訴の有無にかかわらず、ご主張を詳しく伺ったうえで、真摯(しんし)に対応してまいります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/k10013210141000.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415952099/
飯館村の102歳住人の自殺、遺族が東電提訴へ 「原発事故がなければ大切にしてきた村で天寿全う」

続きを読む
2014年10月23日
1 : ちくわ部φ ★ :2014/10/22(水) 12:00:54.05 0.net
 福島市選挙管理委員会は21日、知事選の期日前投票で選挙権のない19歳に投票させるミスがあったと発表した。

 投票日の26日には20歳になるが、不在者投票をしてもらう必要があった。投票のやり直しは不可能で、市選管は総務省の意見を聞いて投票を有効とした。

 市選管によると、今月11日、県外在住で住民票を福島市に置く19歳が同市三河南町の期日前投票所を訪れた際、市の臨時職員が他の有権者への対応に追われて不在者投票の案内をせず、そのまま投票させた。県選管には20日になって報告があり、市選管は「対応を検討していた」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20141022-OYT1T50031.html

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1413946854/
【福島】選挙権ない19歳に投票させるミス。投票は有効に

続きを読む
2014年10月19日
1 : イス攻撃(徳島県)@\(^o^)/ :2014/10/19(日) 22:09:36.06 ID:8Mkfvq6v0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、福島県いわき市では初めてとなる台湾からの修学旅行生が19日、同市の温泉施設スパリゾートハワイアンズを訪れた。

「ようこそ福島県へ」。同日夕、台湾の高校生36人を乗せたバスが成田空港から同施設に到着すると、市や施設の関係者らが台湾語の横断幕を掲げ、盛大に歓迎した。2年生の黄詩■さん(16)は「時間がたったので原発事故の影響は気にならない。みんなやさしくて感動した」と話した。

一行はダンスチーム「フラガール」のショーを鑑賞後、施設のホテルに宿泊。20日は会津若松市の「会津藩校日新館」を見学し、茶道体験する。

県観光物産交流協会によると、海外からの修学旅行生は震災後に激減。協会の野崎和彦さんは「現地での誘致活動が実を結んだ。風評被害に苦しむ観光関係者の励みになる」と話した。(共同)

※■は、女ヘンに亭

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20141019-1384401.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413724176/
台湾の高校生が修学旅行で福島訪問

続きを読む
台湾 23:21│コメント(26)

2014年10月19日
1 : かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/19(日) 01:41:08.38 ID:BLECPNxT0.net BE:561182118-2BP(2000)

福島産野菜“芸術”スープ、英で物議

今、イギリスで開催中の展示会で、日本人アーティストが作った作品が物議を醸しています。作品は福島産の野菜を使った「スープ」。いったい何が起きているのでしょうか。

イギリスのロンドンで毎年開かれる芸術イベント。今年、イギリスのBBCテレビが取材するなど、注目されているのが、福島県出身のアーティスト、荒川医(あらかわ・えい)さんらが手がけたパフォーマンスです。

「こちらではスープを配るパフォーマンスが行われています」(記者)

配られているのは福島産の切り干し大根と干ししいたけを使ったスープ。壁には緑色に着色されたスープの写真が。どういった意図があるのでしょうか。

「『このスープは安全かどうか、自分で考えてください』という疑問を投げかけるようなアートを作りたかった」(荒川 医さん)

スープに使われる野菜は、いずれも放射能の値を測定し、「安全」が確かめられた材料です。しかし、福島についての固定観念や漠然とした不安は根強いのです。

「飲みきるか分からない。ひと口で十分リスクがあるかも・・・」(女性)

なぜ、こうした固定観念を抱くのか。参加者が考え、議論するきっかけを作りたかったという荒川さん。しかし、イギリスメディアの一部は・・・。「核スープ」(イブニング・スタンダード紙)「彼女は生きて帰れるのか?」(ガーディアン紙)と、センセーショナルな見出しとともに取り上げました。

実は福島産の野菜に対し、日本で行われている放射性セシウムの検査の基準はEUと比べて10倍以上厳しいのですが、そうしたことも報道されませんでした。

今回の荒川さんによるパフォーマンスが、むしろ福島への風評被害を助長した側面は否めません。

ロンドンの福島県人会の会長は憤りをみせます。

「福島の食の安全を本当に訴えたいのなら、もっと資料とかを用意して真剣にやるべきではないか」(ワールド福島県人会 満山喜郎 会長)

会場には使用した野菜の放射性物質を測定した結果がはられていましたが、なぜか日本語でした。



全文&動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2325816.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413650468/
【福島】イギリスで日本人が福島産野菜のスープを振る舞った結果 → 新聞に「核スープ」と取り上げられる

続きを読む
2014年05月31日
1 : 大口小火◆lol.XSQqdw :2014/05/31(土)14:02:06 ID:???
シンガポール政府は31日、震災に伴う原発事故を受けた日本産食品の輸入規制を全面解除すると決めた。

リー首相が会談で「日本の要請により検討を進めてきたが、今回、全面解除を決めた」と安倍首相に伝えた。安倍首相は「風評被害に苦しんでいる福島の人にとって大きな勇気を与える。感謝する」と謝意を示した。

シンガポールは事故が発生してから福島県産の野菜や果実の輸入を全面禁止したほか、一部地域産の食品についても放射性物質に関する検査証明書の添付を義務付けていた。

一部省略、ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3100B_R30C14A5NNE000/

転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401512526/
【国際】シンガポール、福島の食品輸入禁止解除を決定[05/31]

続きを読む
2014年05月23日
1 : ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/05/23(金) 10:01:40.71 ID:kzxUB4ty0.net BE:273822876-2BP(1000)




木になってるさくらんぼは食べずに
あらかじめ用意されていたさくらんぼ食べてるね〜?
クソみたいなトリック


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400806900/
【悲報】 安倍総理のトリック、簡単に見破られる

続きを読む
2014年03月11日
1 : 名無しさん :2014/03/10(月)22:29:13 ID:???
http://matome.naver.jp/odai/2133006077290318501
福島県南相馬市に降っていた黒い粉。
セシウムだけで100万Bq/kgを超えている危険なものです。

http://nikkan-spa.jp/210857
24万ベクレル/kgという高濃度の「黒い粉」 が東京でも見つかった!!


「謎の黒い粉」 の画像



一体何なんだ…?

転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394458153/
【原発】福島や東京で猛烈な放射線を放つ「謎の黒い粉」 が見つかる

続きを読む
2014年03月07日
1 : 諸星カーくんφ ★[sage] :2014/03/06(木) 19:13:16.33 ID:???
 東京電力福島第1原発事故が発生した福島県で水産物の放射性物質検査を視察した韓国国会議員らが、検査の信頼性に疑問を呈した。

 「子供たちへ 核のない世の中のための国会議員研究会」に所属する姜東遠(カン・ドンウォン)議員(無所属)は6日、東京都内で記者団に対し、福島県の相馬双葉漁業協同組合で視察した検査方式について、「話にならない」と述べた。「1人で魚の種類ごとに切って、30分ごとにチェックする。監督者もおらず、お粗末だ」と主張。そのような検査方法で出荷の可否を決定することについて「懐疑心を抱いた」と述べた。

 「脱核エネルギー転換のための国会議員の会」所属の張ハナ議員(民主党)はストロンチウムの検査が含まれていない理由として、魚の身ではなく骨に蓄積されるためとの説明を受けたとして、「専門性が低く、責任感もない」と酷評。「安全と操業再開の間で政治的にならざるを得ず、中立になり難い調査機関」と述べた。

 日本では食品1キロ当たりセシウム100ベクレル以下という基準値を超えなければ流通を許可している。

 韓国議員らは原発事故から3年を迎えるのを前に現地を視察した。また、日本の超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」の議員らと会談し、「脱原発」に向けた議員交流を活性化することを提案した。

ソース(聯合ニュース) http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/03/06/0200000000AJP20140306002900882.HTML

転載元スレッド:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1394100796/
【日韓】韓国国会議員が福島訪問、水産物検査を「話にならない」「お粗末」などと批判

続きを読む
2014年03月01日
1 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)[sage] :2014/03/01(土) 15:59:22.44 ID:lOmOBQqo0 BE:360617227-PLT(12231) ポイント特典

裁判員裁判で母親に猶予判決 二本松・12歳長男殺害


 二本松市で昨年3月、長男=当時(12)=を絞殺したとして、殺人罪に問われた母親の同市、無職渡辺みゆき被告(34)の裁判員裁判判決公判は28日、福島地裁で開かれ、中島真一郎裁判長は懲役3年、執行猶予5年、保護観察付き(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。

殺人罪の裁判員裁判で、執行猶予判決は県内で初めて。

 判決理由で中島裁判長はうつ病による責任能力の評価について「愛情を持って長男を育てており、日ごろの行動と犯行にはずれがある。うつ病の影響があった」としながらも「物事の善悪を判断することはある程度できた」と認定した。

 犯行経緯について「生活環境の変化や経済的困窮への不安から及んだ。特段悪質性が高いと言えないが身勝手」と断じた。「長男と孤立した生活を送り、精神的に追い詰められた」などの事情を酌み、社会内での更生を相当とした。

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news4.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393657162/
【女割引w】 12歳の長男をぶち殺した母親に執行猶予w 「震災で辛い思いをしたので悪質とは言えない」

続きを読む
2013年11月12日
1 : 絶対生かすマン(140103)φ ★ :2013/11/12(火) 21:16:35.93 ID:???
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」検討委員会が12日、福島市で開かれた。

甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは、前回8月の18人から8人増え26人になった。

「がんの疑い」は32人(前回は25人)。

検討委の星北斗座長は記者会見で「現時点で、甲状腺がんが原発事故の影響で明らかに増えているわけではないと理解している」と述べた。

また、原発事故が起きた2011年3月11日から4カ月間の外部被ばく線量の内訳を公表した。

ソース:niftyニュース(共同通信)
news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013111201002086/1.htm

転載元スレッド:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1384258595/
【社会】福島で増え続ける子供の甲状腺ガン 8人増え26人に

続きを読む
2013年11月08日
1 : キングコングニードロップ(岡山県) :2013/11/08(金) 19:47:23.71 ID:Rym86ye00 BE:348779322-PLT(12030) ポイント特典

狂ってる…なんなの?!なんでこんなの小学生に渡すの?!郡山市おかしい…


https://twitter.com/yoshienemo13/status/398703375962755072

・「みんなは、将来、癌になりますよ」と教育? はらわた煮え繰り返る。異常過ぎる。保護者は黙っているの? まずは郡山市の人が激怒しないと子供は救われない。

・ガンが増えるのは原発事故のせいです。棄民されて被曝させらたことは隠す。郡山市で洗脳が始まった。

・洗脳が始っている、マインドコントロールだ。大体二人に一人が癌は普通起こらない。子供を全国の西の安全な全寮制の学校へ送れば起こらない

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383907643/
【悲報】 福島県の小学校 「あなた達の1/3は癌で死にます。」 ←批判殺到

続きを読む
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク