悠仁親王
2016年12月11日
1 : ストマッククロー(北海道)@\(^o^)/ :2016/12/11(日) 23:08:47.16 ID:MHn7M4jU0●.net BE:299336179-PLT(13500) ポイント特典
続きを読む
「皇室関係の交通事故は、'86年に高円宮さまの乗る車両が接触事故を起こして以来のことです。ただし今回は、その時とはまったく重みが違う。
なにせ、悠仁さまは『未来の天皇』です。9月に次長から昇格したばかりの(宮内庁の)山本信一郎長官の動転ぶりは、相当だったと聞きます」(全国紙宮内庁担当デスク)
11月20日朝、秋篠宮妃紀子さまと悠仁さま、悠仁さまの学友らを乗せたワゴン車が、中央道相模湖IC付近で渋滞の最後尾に追突する事故を起こした。一行はプライベートの登山に向かう道中で、予定通りに登山も行われたものの、宮内庁では激震が尾を引いている。
運転していたのは、宮内庁の30代の男性職員だった。彼の処分について、ある宮内庁職員は、
「幸いにもケガ人はなく、交通法規を破ったわけでもないので、表向きの処分は単なる『厳重注意』に落ち着くでしょう」
と話す。だが一歩間違えれば、皇室の存続をも左右する重大事故につながった可能性もある。当然、それだけで済むはずもない。職員が続ける。
「宮内庁内部では、左遷は免れないという話になっています。ただ、彼が今後も宮内庁で、これまでと同じように働けるとは思えない。結局は辞表を出すことになるのではないでしょうか」
現場は朝霧が濃かったとはいえ、事故の主な原因が、運転手の不注意だったことは確かだ。
しかしながら、車で出かける際には前方を白バイ、後方を警備車両が固め、全ての信号が青になる天皇・皇后両陛下や皇太子一家とは違い、秋篠宮家は警備車両が1台付くだけ。こうした警備態勢下で働く運転手を「気の毒だ」とする声もある。http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50392
続きを読む
2016年12月06日
1 : トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 21:45:46.98 ID:5ol1hAhg0.net
悠仁さま:長崎訪問、平和公園で供花 秋篠宮ご夫妻と
秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さま(10)=お茶の水女子大付属小4年=は6日、長崎市の平和公園を訪れ、原爆落下中心地碑に供花された。小学校の入学試験による休校日を利用したもので、悠仁さまが長崎県を訪れるのは初めて。
http://mainichi.jp/articles/20161207/k00/00m/040/045000c


続きを読む
悠仁さま:長崎訪問、平和公園で供花 秋篠宮ご夫妻と
秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さま(10)=お茶の水女子大付属小4年=は6日、長崎市の平和公園を訪れ、原爆落下中心地碑に供花された。小学校の入学試験による休校日を利用したもので、悠仁さまが長崎県を訪れるのは初めて。
http://mainichi.jp/articles/20161207/k00/00m/040/045000c


続きを読む
2016年11月20日
1 : アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/11/20(日) 11:59:45.59 ID:wQoHLpbM0.net BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典
中央自動車道で秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人の乗った車が追突する事故がありました。
20日午前7時半すぎ、神奈川県相模原市の中央自動車道下り線から「乗用車の衝突事故があった」と通報がありました。警視庁によりますと、渋滞中の車列に乗用車が追突したということです。この乗用車には相模湖方面に向かっていた秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人が乗っていたということです。プライベートで山登りに行く途中で、紀子さまや悠仁さまにけがはありませんでした。乗用車を運転していた宮内庁の職員の男性は、「渋滞に気付くのが遅れた」と話しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000088233.html
続きを読む
中央自動車道で秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人の乗った車が追突する事故がありました。
20日午前7時半すぎ、神奈川県相模原市の中央自動車道下り線から「乗用車の衝突事故があった」と通報がありました。警視庁によりますと、渋滞中の車列に乗用車が追突したということです。この乗用車には相模湖方面に向かっていた秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人が乗っていたということです。プライベートで山登りに行く途中で、紀子さまや悠仁さまにけがはありませんでした。乗用車を運転していた宮内庁の職員の男性は、「渋滞に気付くのが遅れた」と話しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000088233.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479610785/相模原市で秋篠宮妃・紀子さまと悠仁さまらが乗った車が事故
続きを読む
2016年03月02日
1 : ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ :2016/03/02(水) 07:28:54.57 ID:q1vaasct0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
悠仁親王(9)に対する紀子妃(49)の「独自の教育方針」が最初に大きな話題となったのは6年前のことだった。それまで皇族の子女は“皇族学校”としての歴史を持つ学習院幼稚園に入園し、その後は学習院大学までエスカレーター式に進学する慣例があった。
だが、紀子妃は悠仁親王の教育の場に学習院ではなく、お茶の水女子大学附属幼稚園を選んだ。
そして3年前に悠仁親王は同大附属小学校に進学し、現在は3年生。同校関係者の間では、こんな会話が交わされている。
「紀子さまは、悠仁さまを東京大学に行かせたいとお考えなのでは」──。
実現すれば皇族初の東大生誕生(東京帝国大時代にはいる)となるが、悠仁親王が大学受験するのは9年後。何とも気が早い話だが、前出の同校関係者はこう続ける。
「教育熱心な保護者が多い学校なので進路について話す機会も多いのですが、最近、紀子さまの口から“東大”という言葉が出てくる。例えば“東大の理IIは素晴らしい”といった内容だそうです」
そうした噂が広まる理由には、今年から始まった東大の推薦入試も関係しているのだという。
「一般試験では優秀な受験生でも合格するかわからない。“将来の天皇”が試験に落ちるというのは印象が悪い。ただ推薦入試なら、皇族という立場は有利に働くのではないか」(同前)
http://www.news-postseven.com/archives/20160302_389302.html

続きを読む
悠仁親王(9)に対する紀子妃(49)の「独自の教育方針」が最初に大きな話題となったのは6年前のことだった。それまで皇族の子女は“皇族学校”としての歴史を持つ学習院幼稚園に入園し、その後は学習院大学までエスカレーター式に進学する慣例があった。
だが、紀子妃は悠仁親王の教育の場に学習院ではなく、お茶の水女子大学附属幼稚園を選んだ。
そして3年前に悠仁親王は同大附属小学校に進学し、現在は3年生。同校関係者の間では、こんな会話が交わされている。
「紀子さまは、悠仁さまを東京大学に行かせたいとお考えなのでは」──。
実現すれば皇族初の東大生誕生(東京帝国大時代にはいる)となるが、悠仁親王が大学受験するのは9年後。何とも気が早い話だが、前出の同校関係者はこう続ける。
「教育熱心な保護者が多い学校なので進路について話す機会も多いのですが、最近、紀子さまの口から“東大”という言葉が出てくる。例えば“東大の理IIは素晴らしい”といった内容だそうです」
そうした噂が広まる理由には、今年から始まった東大の推薦入試も関係しているのだという。
「一般試験では優秀な受験生でも合格するかわからない。“将来の天皇”が試験に落ちるというのは印象が悪い。ただ推薦入試なら、皇族という立場は有利に働くのではないか」(同前)
http://www.news-postseven.com/archives/20160302_389302.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456871334/
紀子さま 「悠仁さまを東大に、とお考え」
紀子さま 「悠仁さまを東大に、とお考え」
続きを読む
2012年11月08日
1 : ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/11/08(木) 01:27:54.86 ID:mjKlFCvS0 BE:4154616768-PLT(12000) ポイント特典
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121107-OYT1T01060.htm?from=ylist
悠仁さま、神武天皇陵を参拝…玉串ささげる

神武天皇陵の参拝を終えた悠仁さま=守屋由子撮影

神武天皇陵の参拝に向かわれる悠仁さま=守屋由子撮影
秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さま(6)は7日、奈良県橿原(かしはら)市の神武天皇陵を参拝された。
紺のスーツにネクタイ姿の悠仁さまは、玉砂利の参道を紀子さまの後ろについてゆっくりと進んだ。陵の前では深くお辞儀をし、玉串をささげた後はホッとしたような表情を見せた。宮内庁によると、初代天皇とされる神武天皇の陵には秋篠宮さまも8歳の時に参拝されている。
(2012年11月7日18時43分 読売新聞)
続きを読む
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121107-OYT1T01060.htm?from=ylist
悠仁さま、神武天皇陵を参拝…玉串ささげる

神武天皇陵の参拝を終えた悠仁さま=守屋由子撮影

神武天皇陵の参拝に向かわれる悠仁さま=守屋由子撮影
秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さま(6)は7日、奈良県橿原(かしはら)市の神武天皇陵を参拝された。
紺のスーツにネクタイ姿の悠仁さまは、玉砂利の参道を紀子さまの後ろについてゆっくりと進んだ。陵の前では深くお辞儀をし、玉串をささげた後はホッとしたような表情を見せた。宮内庁によると、初代天皇とされる神武天皇の陵には秋篠宮さまも8歳の時に参拝されている。
(2012年11月7日18時43分 読売新聞)
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352305674/
【大本命】悠仁さま、神武天皇陵を参拝 玉串ささげる
【大本命】悠仁さま、神武天皇陵を参拝 玉串ささげる
続きを読む
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事