小野寺五典
2014年08月07日
1 : キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/08/07(木) 15:26:43.57 ID:sA6qngFL0.net BE:565421181-PLT(12000) ポイント特典
民間船員を予備自衛官 想定していないと防衛相
小野寺防衛大臣は「船員の方を予備自衛官にというようなことは想定していない」とし「今考えているのは現在自衛隊部隊の訓練等、あるいは災害の場合に自衛隊の艦船ももちろん使用するが、足りない場合、民間フェリー等の活用というのも考えていきたいというのが基本。」としたうえで「その中に例えば、自衛隊を退官した後、予備自衛官登録をしたような方が職員としてそこに乗って頂くということ、そういうことも歓迎すべきことかということであり、現時点で船員でいらっしゃる方に予備自衛官登録をして頂くというようなことを想定しているわけではない」と否定した。
http://www.zaikei.co.jp/article/20140806/207877.html
元ニュース
防衛省、民間の船員を予備自衛官とし、有事の際には戦地に赴かせるよう検討…船員組合「事実上の徴兵」
http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e040096000c.html
続きを読む
民間船員を予備自衛官 想定していないと防衛相
小野寺防衛大臣は「船員の方を予備自衛官にというようなことは想定していない」とし「今考えているのは現在自衛隊部隊の訓練等、あるいは災害の場合に自衛隊の艦船ももちろん使用するが、足りない場合、民間フェリー等の活用というのも考えていきたいというのが基本。」としたうえで「その中に例えば、自衛隊を退官した後、予備自衛官登録をしたような方が職員としてそこに乗って頂くということ、そういうことも歓迎すべきことかということであり、現時点で船員でいらっしゃる方に予備自衛官登録をして頂くというようなことを想定しているわけではない」と否定した。
http://www.zaikei.co.jp/article/20140806/207877.html
元ニュース
防衛省、民間の船員を予備自衛官とし、有事の際には戦地に赴かせるよう検討…船員組合「事実上の徴兵」
http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e040096000c.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407392803/
【またクソサヨ新聞の捏造】毎日「船会社の船員を事実上の徴兵 無理やり自衛官に」 防衛相「アホかこいつ」
【またクソサヨ新聞の捏造】毎日「船会社の船員を事実上の徴兵 無理やり自衛官に」 防衛相「アホかこいつ」
続きを読む
2014年04月07日
1 : ◆KbweDS4RCM :2014/04/07(月)05:39:18 ID:aatKMIE4k
小野寺防衛相と米国のヘーゲル国防長官は6日、防衛省で会談した。
ヘーゲル氏は、北朝鮮の弾道ミサイルに対応するため、2017年までに、最新鋭の弾道ミサイル防衛(BMD)システムを備えたイージス艦2隻を日本に追加配備する計画を明らかにした。中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県)に対し、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条が適用されることも再確認した。
ヘーゲル氏は会談後の共同記者会見で、「北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対する防衛力は、飛躍的に強化される」と強調した。
北朝鮮は核・ミサイル開発を継続しており、日米両政府は、ミサイル防衛の強化を急いでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140406-OYT1T50083.html?from=ytop_top
続きを読む
小野寺防衛相と米国のヘーゲル国防長官は6日、防衛省で会談した。
ヘーゲル氏は、北朝鮮の弾道ミサイルに対応するため、2017年までに、最新鋭の弾道ミサイル防衛(BMD)システムを備えたイージス艦2隻を日本に追加配備する計画を明らかにした。中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県)に対し、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条が適用されることも再確認した。
ヘーゲル氏は会談後の共同記者会見で、「北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対する防衛力は、飛躍的に強化される」と強調した。
北朝鮮は核・ミサイル開発を継続しており、日米両政府は、ミサイル防衛の強化を急いでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140406-OYT1T50083.html?from=ytop_top
転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396816758/
米イージスを日本に増派…北朝鮮のミサイル対応
米イージスを日本に増派…北朝鮮のミサイル対応
続きを読む
2014年01月31日
1 : TEKKAMAKI(茨城県)[sage] :2014/01/31(金) 16:37:55.07 ID:SiJ3FPl50 BE:111568872-PLT(12647) ポイント特典
行方不明の海自無人潜水装置、5億円だった
小野寺防衛相は31日の閣議後の記者会見で、海上自衛隊の海洋観測艦「にちなん」が昨年11月に津軽海峡で無人潜水装置を紛失したことについて、約2か月にわたり報告を受けていなかったことを明らかにした。
小野寺氏は、装置が約5億円と高額なことなどを踏まえ、「発生直後に(防衛相に)通報があるべき内容ではないか」として、早期報告を徹底させる考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140131-OYT1T00802.htm
続きを読む
行方不明の海自無人潜水装置、5億円だった
小野寺防衛相は31日の閣議後の記者会見で、海上自衛隊の海洋観測艦「にちなん」が昨年11月に津軽海峡で無人潜水装置を紛失したことについて、約2か月にわたり報告を受けていなかったことを明らかにした。
小野寺氏は、装置が約5億円と高額なことなどを踏まえ、「発生直後に(防衛相に)通報があるべき内容ではないか」として、早期報告を徹底させる考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140131-OYT1T00802.htm
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391153875/
行方不明の海自無人潜水装置、お値段なんと5億円
行方不明の海自無人潜水装置、お値段なんと5億円
続きを読む
2013年06月04日
1 : デボンレックス(栃木県)[sage] :2013/06/04(火) 09:29:27.65 ID:DMYHPNbW0 BE:233759977-PLT(12791) ポイント特典
「日本の右傾化を指摘する声や、国際秩序への挑戦を試みているという批判もある。まったくの誤解だ」
小野寺防衛相がシンガポールで開かれたアジア安全保障会議の講演で、そう語った。
安倍政権の歴史認識や外交姿勢をめぐり、国内外から疑念が突きつけられている。
やむにやまれず、この機に反論し、局面の転換をこころみたのだろう。だが、防衛相が国際会議でこんな弁明をしなければならないのは尋常ではない。
そもそも安倍首相がとなえる「戦後レジームからの脱却」ははっきり説明されていない。歴史の見直しを含む動きがあれば、戦後秩序への挑戦と受けとられても仕方あるまい。
慰安婦問題をめぐる日本維新の会共同代表の橋下徹氏の一連の発言も、海外では、安倍政権下での日本の問題として見られているのが実情だ。
小野寺氏は講演で「野党の一党首が不適切な発言を繰り返した。そのような発言や歴史認識にくみしない」と述べたが、他人ごとで済ます話ではない。
歴史認識をめぐっては、首相自身の発言が不信を招いた。閣僚らが靖国神社を参拝したことで中国と韓国が反発すると、「どんな脅かしにも屈しない」と言い切った。
植民地支配と侵略へのおわびと反省を示した村山談話について「そのまま継承しているわけではない」と発言。批判を浴びると、継承の明言に転じた。
歴史をめぐる安倍政権の「価値観」とは何か、どこに向かうのか。その見えにくさが「右傾化」批判を招く一因だろう。
歴史発言に始まる負の連鎖の果てに、近隣国とのつき合いを損ねてしまう。そんな安倍外交の不手際には、首相がもっとも重んじる同盟相手の米国からも困惑の声が寄せられている。
各国の懸念を「誤解」と弁明するならば、行動でみせるしかない。とくに中国、韓国との冷えた関係を解きほぐし、建設的な対話につなげる糸口にしてもらいたい。
小野寺氏は、防衛費の増額などについて「地域の安定へ、より能動的、創造的な貢献を目的としたものだ」と説明した。
ならば、海洋、宇宙、サイバー空間のルールづくりといった21世紀型の安保問題への取り組みも、隣国と積極的に論議してはどうか。
後ろ向きの弁明から脱却し、アジアの安定への道筋を率直に提案する新しい日本の姿を見せる。それが「軍国化日本」の否定にもつながるだろう。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_gnavi
続きを読む
「日本の右傾化を指摘する声や、国際秩序への挑戦を試みているという批判もある。まったくの誤解だ」
小野寺防衛相がシンガポールで開かれたアジア安全保障会議の講演で、そう語った。
安倍政権の歴史認識や外交姿勢をめぐり、国内外から疑念が突きつけられている。
やむにやまれず、この機に反論し、局面の転換をこころみたのだろう。だが、防衛相が国際会議でこんな弁明をしなければならないのは尋常ではない。
そもそも安倍首相がとなえる「戦後レジームからの脱却」ははっきり説明されていない。歴史の見直しを含む動きがあれば、戦後秩序への挑戦と受けとられても仕方あるまい。
慰安婦問題をめぐる日本維新の会共同代表の橋下徹氏の一連の発言も、海外では、安倍政権下での日本の問題として見られているのが実情だ。
小野寺氏は講演で「野党の一党首が不適切な発言を繰り返した。そのような発言や歴史認識にくみしない」と述べたが、他人ごとで済ます話ではない。
歴史認識をめぐっては、首相自身の発言が不信を招いた。閣僚らが靖国神社を参拝したことで中国と韓国が反発すると、「どんな脅かしにも屈しない」と言い切った。
植民地支配と侵略へのおわびと反省を示した村山談話について「そのまま継承しているわけではない」と発言。批判を浴びると、継承の明言に転じた。
歴史をめぐる安倍政権の「価値観」とは何か、どこに向かうのか。その見えにくさが「右傾化」批判を招く一因だろう。
歴史発言に始まる負の連鎖の果てに、近隣国とのつき合いを損ねてしまう。そんな安倍外交の不手際には、首相がもっとも重んじる同盟相手の米国からも困惑の声が寄せられている。
各国の懸念を「誤解」と弁明するならば、行動でみせるしかない。とくに中国、韓国との冷えた関係を解きほぐし、建設的な対話につなげる糸口にしてもらいたい。
小野寺氏は、防衛費の増額などについて「地域の安定へ、より能動的、創造的な貢献を目的としたものだ」と説明した。
ならば、海洋、宇宙、サイバー空間のルールづくりといった21世紀型の安保問題への取り組みも、隣国と積極的に論議してはどうか。
後ろ向きの弁明から脱却し、アジアの安定への道筋を率直に提案する新しい日本の姿を見せる。それが「軍国化日本」の否定にもつながるだろう。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_gnavi
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370305767/
朝日「日本の右傾化!」 政府「そんなことはない」 朝日「そうやって弁明すること自体が異常だ!」
朝日「日本の右傾化!」 政府「そんなことはない」 朝日「そうやって弁明すること自体が異常だ!」
続きを読む
2013年04月12日
1 : ジャガーネコ(岐阜県) :2013/04/12(金) 19:23:11.33 ID:11XR/idD0 BE:4477436-PLT(12001) ポイント特典
沖縄副知事「PAC3配備は丁寧に説明を」
小野寺防衛大臣は、沖縄県の高良副知事と会談し、地上配備型の迎撃ミサイル=PAC3を、沖縄県に前倒しして常時配備する考えを伝えたのに対し、高良副知事は、配備の目的や効果を丁寧に説明するよう要請しました。
地上配備型の迎撃ミサイル=PAC3について、防衛省は、当初、来年度末までに沖縄県に常時配備する計画でしたが、北朝鮮が弾道ミサイル発射準備と取れる動きを見せていることも踏まえ、計画を前倒しして今月中に配備を終える方向で調整を進めています。これについて、小野寺大臣は沖縄県の高良副知事と防衛省で会談し、「予定を前倒しして、PAC3を沖縄県の那覇基地と知念分屯基地に配備したい。ミサイル事案に対応できるように装備を充実させるためであり、ご理解いただきたい」と述べました。これに対し、高良副知事は「不安が生じないよう、配備の目的や効果を県民に説明してほしい」と要請しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013878721000.html
続きを読む
沖縄副知事「PAC3配備は丁寧に説明を」
小野寺防衛大臣は、沖縄県の高良副知事と会談し、地上配備型の迎撃ミサイル=PAC3を、沖縄県に前倒しして常時配備する考えを伝えたのに対し、高良副知事は、配備の目的や効果を丁寧に説明するよう要請しました。
地上配備型の迎撃ミサイル=PAC3について、防衛省は、当初、来年度末までに沖縄県に常時配備する計画でしたが、北朝鮮が弾道ミサイル発射準備と取れる動きを見せていることも踏まえ、計画を前倒しして今月中に配備を終える方向で調整を進めています。これについて、小野寺大臣は沖縄県の高良副知事と防衛省で会談し、「予定を前倒しして、PAC3を沖縄県の那覇基地と知念分屯基地に配備したい。ミサイル事案に対応できるように装備を充実させるためであり、ご理解いただきたい」と述べました。これに対し、高良副知事は「不安が生じないよう、配備の目的や効果を県民に説明してほしい」と要請しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013878721000.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365762191/
小野寺防衛相「沖縄に迎撃ミサイル=PAC3を今月中に配備する」 沖縄副知事「不安生じないよう県民に説明して」
小野寺防衛相「沖縄に迎撃ミサイル=PAC3を今月中に配備する」 沖縄副知事「不安生じないよう県民に説明して」
続きを読む
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事