小泉進次郎

2017年08月25日
1 : 名無しさん@涙目です。 :NG NG BE:448218991-PLT(13145).net
社会保険料を上乗せして幼児教育と保育の無償化にあてる「こども保険」を提唱している自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、新たな財源として企業経営者に「年金返上」を呼びかけ始めた。すでに経団連や経済同友会の役員に説明したという。政府の経済財政諮問会議で民間議員を務める新浪剛史サントリーホールディングス社長との対談で明らかにした。

(省略)

全文
http://www.asahi.com/articles/ASK8S4TP3K8SULZU008.html




続きを読む




2017年06月21日
1 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:21:40.39 ID:fLM8YaLS0.net BE:226456927-PLT(12522) BE:226456927-PLT(12522)
「私は当然だと思いますよ。むしろ自衛隊が違憲かどうかという論争が起きている状況を放置し続けることの方がおかしいと思いますから。(9条への自衛隊の存在の)明文化っていうのは当然じゃないですか」

 安倍首相は“生意気盛り”で政権に逆らっていた小泉氏を農林部会長にして農協改革を担当させ、いわば“雑巾掛け”をさせた。この発言を聞いて“ようやく丸くなったか。愛いやつだ”と考えたとしても不思議ではない転向ぶりだ。

「進次郎人気」で疑惑ムードを払拭したい安倍首相と、大臣になって自分で打ち出したこども保険創設で腕を振るいたい小泉氏。魚心あれば水心とはこのことかもしれない。

http://blogos.com/article/230041/




続きを読む
2017年05月29日
1 : ニライカナイφ ★@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 04:45:15.24 ID:CAP_USER9.net
(省略)

そんな上地について、意外な方面からウワサ話が聞こえてきた。

(省略)

それにしてもかつて“おバカタレント”として、人気を博した上地を政界入りに導くキーマンとはいったい?

「小泉進次郎衆院議員です。進次郎氏は市長選に臨むお父さんの『選対最高顧問』として奔走しているのですが、雄輔さんとも幼馴染の関係だそうです。それで、『そろそろお前も一肌脱いでくれないか』と雄輔さんに政界転身を働きかけているようなんです」

昔から知っている仲、しかも超有名代議士の勧めとあれば、上地の気持も政界入りに傾いているのかもしれない。

全文
http://www.asagei.com/excerpt/81750





続きを読む
2017年04月26日
1 : :2017/04/26(水) 13:09:27.70 ID:Y0hQOnMz0.net BE:468394346-PLT(15000)?PLT(15000)
民進党の蓮舫代表は26日午前、自民党の今村雅弘氏が復興相を事実上更迭されたことについて「辞めて済む、謝って済む話ではない」と述べた。党参院議員総会であいさつした。蓮舫氏は「あまりにも国民をバカにしている。おごり、緩みのレベルではない。安倍晋三首相の任命責任が厳しく問われる」とも語った。


https://youtu.be/2E-DTNGJ_c8?t=25s




http://www.sankei.com/politics/news/170426/plt1704260020-n1.html




続きを読む
2017年03月29日
1 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ :2017/03/29(水) 11:57:14.00 ID:oKe3OKb00●?2BP(7000)
自民党の小泉農林部会長ら若手議員で作る委員会は、教育の無償化など子育て世代の負担を軽減するため、新たに「こども保険」の創設を提言することが分かりました。

 こども保険は社会保険料に上乗せして徴収し、小学校入学前の子どもを対象に幼児教育・保育の無償化を目指します。上乗せ分の保険料は当面、0.1%とする方針で、将来的には0.5%にして1.7兆円規模の財源を確保したいとしています。年金や介護など高齢者の負担軽減に向きがちな保険制度に、新たにこども保険を創設することで少子化対策にもつなげたい考えです。委員会では、政府が6月に取りまとめる「骨太の方針」に盛り込みたいとしています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000097452.html




続きを読む
2017年02月26日
1 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/[US][ageteoff] :2017/02/26(日) 22:28:58.66 ID:G0lSLkFG0.net BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
■小泉進次郎・自民党衆院議員

 今の東芝の問題を見ていると、私は思うことがいっぱいある。東芝という会社の存続さえ危ないかもしれないという今の状況を見て思い出したのは、ホリエモンショック。学生の皆さん、ホリエモンって知ってる? 堀江(貴文)さんが(社長だった旧ライブドアの粉飾決算事件で)逮捕されて実刑判決を受けて、牢屋に入っていたことも知ってる?

 ひと言でいうと日本という国は、既存のシステムを作り上げた人に甘い。そして、挑戦者、チャレンジャーに厳しい。ぼくはこの事件をみてそう思った。

 堀江さんは粉飾決算をして牢屋に入った。東芝は、粉飾ではないかもしれないけど、会計において不正を働いた。それで、だれか、堀江さんみたいなことになったか。なっていない。

 既存の勢力、エスタブリッシュメントに甘く、挑戦者に厳しい。そういった日本のままでは、絶対に日本の経済はよくならないと思う。(富山市での党富山県連学生セミナーで)
http://www.asahi.com/articles/ASK2V5HXHK2VPUZB007.html


続きを読む
2017年01月14日
1 : 海江田三郎 ★ :2017/01/13(金) 20:10:03.64 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html

(続きはサイトで)

だから日本の未来の方が明るいと言うのではない。私が、わが国の未来に希望を持つのは、近年の若者世代の新たな変化に期待してのことだ。厚生労働省の調査によると、大卒者の就労3年以内の離職率は3割にも上っている。
 仕事で全国各地を回り、ボランティア活動などに取り組む若者と話すと「普通に生活できるのであれば社会に役立っていると実感できる仕事にかわりたい」と語る若者が驚くほど増えているのを実感する。「一流大学を出て一流会社に就職する」といった若者の価値観は確実に変化し始めている。

 昨年9月に都内で開催した「ソーシャルイノベーションフォーラム」にも全国から2千人を超す若者が詰め掛け、人口減少など、この国の将来について3日間にわたり熱い議論を行った。

 自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた


続きを読む
2016年10月15日
1 : 不知火(茨城県)@\(^o^)/ :2016/10/15(土) 15:04:14.52 ID:egf/d/RY0.net BE:509143435-PLT(12000) ポイント特典

解雇規制を緩和 自民小委が改革案、雇用流動化狙う

自民党の小泉進次郎農林部会長がトップの「2020年以降の経済財政構想小委員会」が月内にまとめる社会保障制度改革案の骨格が分かった。若者でパートなどの非正規社員が増えているため、正規・非正規を問わず全ての労働者が社会保険に入れるようにする。企業への解雇規制を緩和し、成長産業への労働移動を後押しする。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08336150T11C16A0PP8000/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476511454/小泉進次郎「正社員をどんどんクビ切りして雇用流動化していきましょう」

続きを読む
2016年09月27日
1 : グロリア(庭)@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 21:34:50.17 ID:OpNsNGHC0.net BE:838497135-PLT(81964) ポイント特典

27日の衆議院議院運営委員会の理事会で、民進党などが、安倍総理大臣の所信表明演説の際に、多くの自民党議員が立ち上がって拍手をしたことについて、「本会議の秩序を乱す異常な事態だ」と抗議したのに対し、自民党は「適切ではなかった」と述べました。

安倍総理大臣が26日、衆議院本会議で行った所信表明演説で、自衛隊員らをたたえて拍手をした際に、多くの自民党議員も、立ち上がって拍手を行い、大島議長が着席するよう注意を促しました。

自民党の小泉進次郎衆議院議員は、党本部で記者団に対し、「私もびっくりして、つい立ってしまったが、あれは、ない。ちょっとおかしいと思う。アメリカなどの議会で見るのはわかるが、なんとなく自然じゃない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160927/k10010708251000.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474979690/小泉進次郎が安倍自民を批判、「あれはない。ちょっとおかしいと思う(所信表明演説起立)」

続きを読む
2016年09月21日
1 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ :2016/09/21(水) 12:17:34.56 ID:7ABLgvq+0.net BE:528692727-BRZ(11000) ポイント特典
鈴木哲夫(政治ジャーナリスト)

 小泉進次郎衆議院議員と田中角栄元首相。二人の名前からすぐにイメージする言葉は「大衆」である。「大衆」とは社会で大部分を占める勤労者など一般の人たち、政治学の分野では指導層に対する一般の人々とされる。

 “角栄”と言えば、庶民宰相として、その生い立ちから、風貌、演説、地方に分け入った政策まであらゆる要素が「大衆」にマッチし、「大衆」の中で大きな支持を得た政治家である。

 それに対して進次郎氏は、一見まったくイマ風の青年、世襲議員でもあり自民党のスターだ。いかにも「大衆」とはかけ離れた政治のエリート舞台にいそうな雰囲気だが内実はまったく違うと私は思うのだ。むしろ、いまの自民党の中でも、「大衆」を知り尽くした数少ない政治家ではないか。

 実は、進次郎氏は自民党の中でも選挙応援要請がトップクラスだ。全国を飛び回り、街宣車をあっという間に1000人規模の聴衆が囲み、黄色い声援も飛ぶ。人だかりに入ると握手攻め。

 一見、その姿は華やかで凱旋の光景だが大事な視点を見落としている。それは、彼が応援に呼ばれる選挙というのは、実は逆にどれも自民党候補が厳しい選挙なのである。「負けているから彼が呼ばれる」(自民党選対幹部)のだ。言い換えれば、進次郎氏は応援に入る選挙区で、自民党の誰よりも「自民党への批判やいまの逆風」と「大衆の声」を実感するのである。

(略)

 進次郎氏の「2021年決起説」がいま永田町で囁かれている。
 この年は東京五輪が終わった翌年だが、進次郎氏自身「五輪後に日本は人口減や景気後退で大変なことになる。甘くない。自分たちの世代の出番」と話しており、仲間とともに政権構想も練っているとされる。突発的な政変がなければ2021年は自民党総裁選の年。決起とは、そこで旗を掲げて名乗り出ることを意味する。

 かつての“角栄”と同じ首相という頂上に、自民党からのぼり詰めるのか、それとも他の道をのぼっていくのか―。ただ、いずれにしても、常に「大衆」を足元に意識しながらの道に間違いはないだろう。

http://ironna.jp/article/3951?p=2


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474427854/最も「大衆」に近い政治家、小泉進次郎議員 2021年に自民党総裁選に立候補へ

続きを読む
2016年07月27日
1 : 16文キック(茸)@\(^o^)/ :2016/07/27(水) 11:23:02.81 ID:snfCK5ik0.net BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典


東京都知事選(31日投開票)に出馬した小池百合子元防衛相(64)は26日、人口約3万4000人の東京都西多摩郡瑞穂町から街頭演説をスタートした。

午前9時半。JR箱根ヶ崎駅前には聴衆約150人が集まった。小池氏はマイクを握ると「これだけ朝早くて、箱根ヶ先駅前でどれだけ人がお集まりいただけるかちょっと心配でした」と切り出し、「でも(瑞穂町の)人口の半分がここにいらっしゃいました」とジョークで沸かせた。

告示から13日目。政党、組織の支援のない孤軍奮闘が続いている。自民・公明両党から推薦を得た増田寛也元総務相(64)を念頭に「私はブルドーザーのようにざぁーっと票をかき集めることはできない」と揶揄した。

自民党都連は告示前、党推薦候補以外を支援した場合、親族も含めて除名を含めた処分とする内容の文書を配布したが、24日に自民党総務会長を務めた笹川尭元衆院議員(80)が小池氏の応援に駆け付けるなど、締め付けはほころびを見せている。小池氏は「笹川尭さんは息子(博義氏)さんが現職の自民党衆院議員で、息子さんが今後どうなるのかという話。封建時代のお家取り壊しみたいな時代がかった御触れが出て、逆に皆さんが私を応援して下さるという流れになっている」と都連を批判した。

続けて、25日の毎日新聞朝刊に掲載された、03年に小池氏を環境大臣に抜てきした小泉純一郎元首相(74)の発言についてのコラムを紹介。

「小泉さんが『自民党がそんなことやるんだって。もう自民党には自由も民主もないんだね』と発言してる。例えば、私がお父さん呼んだら、進次郎さんが除名されるって話でしょ。さすが小泉さん、落ち着いた話しぶり方だなと改めて思いました」と褒め立てた。

小泉元首相は今月5日、小池氏の立候補について「度胸あるなと思いましたね。女は愛嬌、男は度胸だったが。よく出る意思を固めましたね、小池さん。まあ、やるからには精一杯やってほしい」とエールを送っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11809488/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469586182/小泉純一郎『もう自民党には自由も民主もないんだね』 小泉進次郎除名脅迫騒動

続きを読む
2016年07月05日
1 : ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/[sageteoff] :2016/07/05(火) 19:48:01.11 ID:d5KI/0Z00?2BP(2000)

■小泉進次郎・自民党農林部会長

民進党の岡田克也代表は、この地元の三重県で負けたら辞めるそうだ。辞めるのは結構なんだけども、私は、それはおかしいと思う。なぜなら、国会議員はなんで「国会議員」というのか。地元のことじゃなくて、国全体のことが最優先。

世界の中の日本がどうあるべきかと考えるために、三重県民のみなさんから国会に送り届けていただいているのが国会議員だ。県議会議員、市議会議員、町議会議員、村議会議員は地元のことを最優先でやるのが仕事だが、国会議員は国全体を考えなきゃいけない。

だけど岡田さん、すべての選挙の結果にかかわらず、三重県で負けたら辞めるという。これは言い換えれば、全国で野党が負けても、三重が勝てれば辞めませんってことだ。私はそれは違うと思う。

野党第1党の代表の岡田さんは、もしも私たちが2009年のように大惨敗をした場合、総理大臣になる可能性がある立場だ。その方が、なぜ、自分の責任の取り方が、選挙全体の結果ではなくて、自分の地元、三重県の結果なんですか。(津市の街頭演説で)

http://www.asahi.com/articles/ASJ755KL4J75UTFK00H.html?iref=comtop_8_04


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467715681/
自民・小泉進次郎が正論「岡田さんは全国で野党が負けても三重で勝てば辞めないのか?それはおかしい」

続きを読む
2015年12月17日
1 : キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/12/17(木) 19:52:36.94 ID:eVx27xQ40.net BE:586999347-PLT(15931) ポイント特典

 政府は今年度補正予算案に、所得の低い高齢者などに1人3万円を支給する臨時給付金およそ3600億円を計上しています。自民党の会議では16日、「有権者にバラマキと思われる」などの批判が続出、いったん了承を見送りました。

 17日、改めて開かれた会議でも、小泉進次郎議員ら多くの議員が「政策全体に整合性がない」などと批判を続けましたが、最終的に了承されました。

 「軽減税率では6000億円足りない。一方で高齢者の皆さんに3万円配る。これがどううつるかなぁと、そこの疑問というのはありましたね。消費を刺激する、そのあり方として現金を配るという手法は、これからの時代も本当に正しい手段なのかと」(自民党小泉進次郎農林部会長)

 政府は18日にも、この給付金を含めた今年度補正予算案を閣議決定する方針です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2660518.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450349556/
小泉進次郎「軽減税率で6000億足りないと言って老人に3万円、計3600億円配る。整合性ないですよね」

続きを読む
2015年08月05日
1 : アイアンフィンガーフロムヘル(シンガポール)@\(^o^)/[sage] :2015/08/05(水) 11:00:31.24 ID:KJXqrUyu0●.net BE:565421181-2BP(3000)

小泉進次郎が復興庁の美人元秘書とホテル密会


7月24日未明、復興政務官の小泉進次郎氏(34)が、今年3月まで復興庁に勤務していた元秘書(30)と、東京プリンスホテルの一室で密会する模様を「週刊文春」が取材・撮影した。

 この件について、元秘書の女性は密会の事実について「ないですけど」と否定。だが、記者が現場の写真を見せるとみるみる表情は強張っていった。

 一方の進次郎氏は、直撃取材に対し、一言も発せず、これまで見せたことのないような困惑の表情を浮かべた。


<週刊文春2015年8月13・20日号『スクープ速報』より>

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150804-00005334-sbunshun-pol



2 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/05(水) 11:01:18.44 ID:G8VCTtkA0.net
復興に子作りは必須だからな


3 : ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/05(水) 11:01:30.48 ID:2kTA3NU/0.net
独身同士だろ?別に良いじゃん



続きを読む
2015年05月24日
1 : 海江田三郎 ★ :2015/05/24(日) 18:39:01.91 ID:???.net
http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/shinjiro-koizumi-drone_b_7425908.html

──中学生の事件があったが
リスクはもちろんしっかりとケアしないといけないが、可能性を大いに期待したいと思う。実際に各社さまざまなドローンを見て、多くの方がイメージとして持っているドローンと、実際にこの場で見せていただいたドローン、かなり幅もあるので、いろんな可能性、ビジネスの中で展開できるんじゃないかと。
特にこれからの可能性に期待したいと思ったのは、八百屋さんや新聞配達と提携しながら、山奥のお爺ちゃんやお婆ちゃん、いわゆる買い物弱者と呼ばれる方々に、ドローンを使って御用聞きのようなサービスを提供できないかという取組み。
いろんな安全面を考えて3年後の実現を目指しているとおっしゃってましたけど、いろんな視野を考えていけば、3年も待つ必要はないんじゃないか。もっとはやく、これを実際に動かしていけるような、そういったことは考えられないか。
僕はこれからしっかり取り組んでいくべきだと思いました。

──世界での競争の激化が予想されるが、日本がトップランナーになるためには?
まず一つ目は、ドローンを使ってどのように社会をより良くできるのか、目に見える形で、ドローン特区などのさまざまなフィールドを通じて実際にやってみる。
最近いろんな事件があったので、ドローンに対する報じられ方が、ドローンで社会をどうより良くできるかということよりも、ドローンをどのように規制をしなければいけないのかという方向性になってますよね。そうではなくて、しっかりとこう、安全面にテロや防災、防犯、そういったケアをしながら、なにも必ず新しいものが社会に入る時って、リスクはありますから
リスクをゼロにすることは不可能。ゼロリスクはありえないということを前提として、こういった新たな発想を、新たな社会づくりに活かしていくと。その前提の上に、リスクをどうやって極小化していくか。こういった認識を忘れないで、これから法整備もあると思いますけど、注視していきたいなと思いました。(下線は記者による)

──政府は規制のありかたを検討しているが、規制をすることで開発や普及が阻害されるのでは?
やはり最悪の事態は招いてはいけない。テロ、そして犯罪。これを未然に防げる方法を作ったうえで、ビジネスを阻害するような規制は作らない。
規制というのは本当に使いようで、うまく規制をしっかりやれば、むしろ産業の発展に寄与できる。それをどうやってできるか、そこの意識をしっかりと入れながら、安全、そして産業としての可能性の両方をしっかり見てやっていきたい。

──先日15歳の少年が逮捕された。規制の難しい面が見えてくるが
新しいものをやってみたいという若い人の気持ちは、ドローンにかぎらずあると思う。だけども、それをどうやったら悪用するんではなくて、健全な発展の社会のために使ってもらうのか。これが精神論なのかクリアできる問題なのか、それとも制度によってそれは担保すべきものなのか、さまざま議論はあると思うが、これはどう考えても防げない面もあるということは、これ覚悟しなきゃいけない
それらをすべて、もし規制とか制度で防ごうと思ったら、イノベーションなんか産まれないですよ
イノベーションって破壊的創造ですから。新しいことをやろうとするときに、一見突拍子もないと思われるような発想を生み出してきたのがやはり若い人の力なので、なんでも一つの事件が起こると、それが過度に大きくなると、とにかくそれを潰そうということがあるんですけど、それはそれとして冷静に見て
日本はこれから人口減少と少子化で、イノベーションしなければ、イノベーションを次々に起こさなければ、社会の持続的発展はない。
若い人の自由な発想は決して阻害してはいけない。大人がしっかりしないといけない。今回のいろんな事件を見ると、その逮捕された子にお金をね、ネット上で提供していた人たちもいるわけでしょ。大人がしっかりすれば

──ドローンを操縦されたのは何回目か、操縦してみて新たに分かったことは?
ドローンの操縦は初めてです。見たのは何度か見てますけど、実際に自分が操縦してみると、やっぱりこれ正確な操作っていうのはある程度経験が必要だし、実際にそのドローンで何ができるのかっていう発想は、一方でやってみなきゃわからない部分もあるかもしれない
なので、その両方のバランスっていうのを改めて感じましたね。ただ、これだけ多くのドローンがある展示会を見ると、それをどうやって規制をしようかっていう観点よりも、どうやってこれをより良い社会づくりに活かそうかっていう観点は、決して忘れちゃいけないと思います

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432460341/
【技術】小泉進次郎氏、ドローンを語る「悪用を規制で防ごうと思ったら、イノベーションなんか産まれない」

続きを読む
2015年04月08日
1 : リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/04/08(水) 17:48:50.38 ID:4wjidDEg0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典

東日本大震災と福島第1原発事故からの復興の象徴の、福島県立ふたば未来学園高校が福島・広野町に開校し、入学式が行われた。
ふたば未来学園高校では、午前10時から開校式が始まり、午前11時半現在は入学式が行われている。
入学式には、真新しい制服を着た1期生・152人とその保護者が出席し、作詞家の秋元 康さんがプロデュースした校歌が披露された。
また、式には、ふたば教育復興応援団の小泉 進次郎復興政務官などが出席し、門出を祝った。
生徒は、「1期生として、わたしたち自身で伝統とかを築いていきたい」、「緊張や不安があるが、いいイメージとか歴史をつくっていけたら」などと語った。
ふたば未来学園高校は、復興の象徴として、福島第1原発からおよそ30kmの場所に開校した。
未来に向けて、1期生・152人の歩みが8日から始まる。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00289861.html


関連記事
2014-12-27 【AKB48】福島第一原発30km圏内に開校する「ふたば未来学園」 制服をAKBデザイン 秋元康が校歌を制作

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428482930/
福島第1原発30km圏内に立地 県立ふたば未来学園高校 今日開校 小泉進次郎氏主導 秋元康氏プロデュース

続きを読む
2015年04月04日
1 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/03(金) 23:07:46.25 ID:AmsArqs+0.net BE:292723191-PLT(19081) ポイント特典

熱愛発覚か。小泉進次郎(33)にハーフの恋人がいるらしい、と永田町で話題になっている。以前から、ハーフ美女との関係は囁かれていたが、最新号の「フライデー」が、〈そういった会合を通じてハーフの美人ヘアメイクアップアーティストと親しくなり、シティホテルや赤坂の議員宿舎で密会したという情報もある〉と報じたことで、一気にウワサが広がっている。

「指摘されているのは、かつて芸能事務所に所属し、女優としても活躍していた女性でしょう。兄の孝太郎から紹介されたという話も流れています」(自民党関係者)

実際、ハーフ美女とつき合っているのか。「フライデー」に直撃された進次郎は「いろんな方と、僕は個別にお会いすることはあります」と否定せず、本紙の取材に事務所は「その女性と知り合いなのかどうかも含め、事務所は把握していない」という回答だった。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/158643/




転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428070066/
小泉進次郎(33)がハーフの女に籠絡されたらしい

続きを読む
2014年11月11日
1 : ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/[ageteoff] :2014/11/11(火) 20:10:57.03 ID:UPzk09J40●.net BE:238078581-2BP(2000)

ある会議で小泉進次郎大臣政務官(内閣府)は、「2020年までの日本経済はそれなりの熱気で運営されるだろう。しかし2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」と述べた。

見たくない現実――人口減少による集落の消滅、財政の危機的な悪化、介護難民の増加、貧困の拡大、経済の活力の一層の低下、などだ。だからこそ、2020年までのこのチャンスを活かして、思い切った経済活性化を断行しなければならない。

そのためにいま、三本の杭を打ち込まなければならないのだ。長期政権が期待できる安倍内閣だからこそ、やらねばならない改革だ。今回の内閣改造は、それを実現するための体制づくりとなっているか。そうでなければ、三本の「杭」は後世の「悔い」になる。
http://shuchi.php.co.jp/article/2060?p=2

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415704257/
小泉進次郎「2020年以降は自殺者や貧困の増大が出ることを覚悟してほしい」 竹中平蔵「その通り」

続きを読む
2014年02月08日
1 : ドラゴンスクリュー(catv?)[sage] :2014/02/08(土) 14:04:45.55 ID:Q4x1/53P0 BE:57384083-PLT(12001) ポイント特典

★小泉純一郎氏 絶縁状態だった三男の結婚式に出席、出席者涙

 2013年11月、ホテルオークラでは小泉純一郎元首相(72才)の三男・Aさん(31才)の結婚式が行われた。出席者の1人が涙ながらに、こう語る。

「小泉さんも出席して…家族全員が揃って…本当に立派ないいお式でした」

 普通の家庭なら、結婚式に家族全員が揃うことは当たり前だが、小泉家にとって、それは30年以上叶うことのなかった夢のような出来事だった──なぜなら小泉氏とAさん、そして彼の母・B子さん(57才)は長きにわたって絶縁状態にあったからだ。

 小泉氏は1978年にB子さんと結婚。同年に長男・孝太郎(35才)、1981年に次男・進次郎議員(32才)が生まれている。しかし、結婚からわずか4年後の1982年に離婚。このとき、B子さんのお腹のなかにいたのがAさんだった。B子さんは実家のある神奈川県鎌倉市へ戻り、そこでAさんを出産した。

「結婚当時、小泉家の長男の嫁であるB子さんは何もさせてもらえず、小泉さんのふたりのお姉さんが家の実権を握り続けました。そのためB子さんは孤独を感じるようになり、半ば追い出されるようにして家を出たんです」(小泉家関係者)

 このとき、小泉氏は、「君子、去る者は追わず、来る者は拒まず、だな」と冷たく言い放ったという。

 B子さんに女手ひとつで育てられたAさんは、中学卒業後、アメリカ・テネシー州の高校に留学。帰国後は京都の私立大学に通い、中国語を学んだ。しかし、この間も父・小泉氏や2人の兄たちと会うことは一度もなかった…。

 しかし、2010年の年末、東京・赤坂にある“隠れ家レストラン”のカウンター席に父と3人の息子の4人が並んで食事を楽しんでいた。

「この店は小泉一家御用達の店なんです。Aさんの、お父さんに会いたいという思いを聞いて、進次郎さんがセッティングしたみたいでしたよ。4人は乾杯した後、孝太郎さんが出演したドラマの話や不動産会社に勤めるAさんの仕事の話など、お互いの近況を報告し合っていました。そんな子供たちの話に、小泉さんは嬉しそうに耳を傾けていましたね」(居合わせた店の常連客)
 だが、初めての父との対面にAさんは緊張気味だった。

「最初はぎこちなかった小泉さんとAさんでしたが、進次郎さんがふたりの間に座って、文字通り間を取り持っていましたよ。Aさんは小泉さんを“お父さん”と呼んでいて、小泉さんは照れ隠しなのか、Aさんの名前を呼ぶことができず、“なー”みたいな感じで呼んでいました」(前出・常連客)

 30年近く“絶縁”していた父子が打ち解けた夜だった。そして迎えた昨年11月のAさんの結婚式。

「Aさんは大学時代の同級生と10年ほどの交際を経て結婚したんです。Aさんは彼女のことを何度も鎌倉の実家に連れてきていて、B子さんも実の娘のようにかわいがっていました」(Aさんの知人)

※女性セブン2014年2月20日号 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140207-00000016-pseven-soci

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391835885/
小泉純一郎氏(72) 30年近く絶縁状態だった三男(31)の結婚式に出席、出席者涙

続きを読む
2014年01月16日
1 : フルネルソンスープレックス(家) :2014/01/16(木) 08:56:16.82 ID:nXy132y0P BE:575391124-PLT(22223) ポイント特典

http://www.asahi.com/articles/ASG1H5KBMG1HUTFK00L.html
「私は応援しない。応援する大義はないと思う」

小泉進次郎・復興政務官(32)は15日、視察先のさいたま市で記者団にこう語り、東京都知事選で舛添要一・元厚生労働相を支援する自民党の方針に公然と反旗を翻した。

重ねて知事選で原発が争点になると認定した。「東京は最大の電力消費地。原発についてどういう考え方を持っている方がトップとして都政を担うのかは、非常に関心があると思う」

父親の純一郎元首相(72)が前日に演出した「元首相連合」に続き、自民党内に動揺が走った。

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389830176/
進次郎氏「舛添氏応援に大義ない」 都知事選、自民動揺

続きを読む
2014年01月11日
1 : ジャンピングDDT(愛知県) :2014/01/11(土) 13:19:34.10 ID:qS1+KH1tP BE:1170738645-PLT(12122) ポイント特典

神奈川県横須賀市内の小泉純一郎・元首相(72)宅に侵入したとして横須賀署は11日、栃木県足利市の無職の女(33)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。

 署によると、元首相の家族が同日午前7時半ごろ、応接間に入り込んで椅子に座っている女を見つけ、正門前で警備していた署員に通報したという。

 調べに対し、「許可は受けている。(元首相の次男で衆院議員の)進次郎さんに会いに来た」などと話しているという。元首相は不在だった。

 正門には24時間、警備の警察官がおり、同署は侵入経路を調べている。

http://www.asahi.com/articles/ASG1C3VXNG1CULOB009.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389413974/
「来ちゃった…」 小泉氏宅のソファーに座っていた女(33)逮捕! 「進次郎ちゃんの許可得てる」

続きを読む
2013年08月15日
1 : フォーク攻撃(チベット自治区)[sage] :2013/08/15(木) 10:26:17.07 ID:LK0wXQQvT● BE:330923227-PLT(12555) ポイント特典

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081508500011-n1.htm

【靖国参拝】自民・小泉進次郎氏が参拝
2013.8.15 08:49

靖国神社を参拝した小泉進次郎・衆院議員=15日、東京都千代田区(小野淳一撮影)

 自民党の小泉進次郎青年局長は15日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。小泉氏は衆院議員になってから毎年8月15日に靖国神社を参拝している

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376529977/
【靖国参拝】自民・小泉進次郎氏が参拝

続きを読む
2013年06月18日
1 : イエネコ(東日本) :2013/06/18(火) 18:01:18.56 ID:hnKSE39+0 BE:3133647959-PLT(12001) ポイント特典
 自民党の小泉進次郎青年局長は18日、安倍晋三首相がインターネット交流サイト「フェイスブック」で元外務審議官の田中均氏を名指しで批判したことに関し、「個人の名前を挙げて反論、批判はすべきじゃない。(首相への)批判はあって当たり前で、受け止めながらやっていかないといけない」と苦言を呈した。国会内で記者団に語った。

 小泉氏は「批判や中傷を受けながら、多くの方に信頼されるのが政治家の道だ。(批判を受けるのは)政治家の宿命だと思いながら、結果を出すことに専念した方がいい」と首相をいさめた。

2013年 6月 18日 15:01 JST 更新
小泉氏「批判あるのは当たり前」=安倍首相の「名指し反論」に苦言 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/JJ11419223518740874072519768332273224681432.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371546078/
小泉進次郎(32歳)「総理、批判や中傷を受けるのも政治家の道です」 安倍晋三(58歳)「」

続きを読む
2013年05月21日
1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★ :2013/05/20(月) 21:52:37.38 0
産経新聞 5月19日(日)9時52分配信

今週は口が重かった−。

自民党の小泉進次郎青年局長は、14日の衆院本会議後、記者団の取材に応じた。

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)の慰安婦をめぐる発言が国内外で大きなニュースになったが、小泉氏はノーコメントを貫いた。「言うべきことははっきり言うべきだ」が持論の小泉氏も、歴史認識にかかわる話をメディアの前で話すと「大やけど」をすると判断したようだ。しつこく聞くテレビ記者の質問に「歴史というのは政治家だけが議論をするべきことじゃなくて…」とブチ切れ寸前だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000508-san-pol

転載元スレッド:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369054357/
失言を引き出そうとしつこく歴史問題を質問するテレビマスゴミに小泉進次郎氏ブチ切れ寸前

続きを読む
2013年04月10日
1 : ヨーロッパヤマネコ(dion軍) :2013/04/10(水) 08:25:40.23 ID:4Y3Yl0fU0● BE:1492506599-PLT(12145) ポイント特典
「進次郎氏、いつか首相に」=自民・石破氏

 自民党の石破茂幹事長は9日夜、小泉進次郎青年局長の地元の神奈川県横須賀市の会合で講演し、同氏について「必ずいつか首相にしてあげたい」などと語った。

 石破氏は、国民的人気の高い小泉氏を「自分を見失わず、人気に溺れず常に自分を磨いている」などと評価した。 (2013/04/09-23:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040901045

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365549940/
小泉進次郎、将来は首相確定


続きを読む
2012年12月16日
1 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県) :2012/12/16(日) 21:12:58.14 ID:djOArh2ZP BE:4699377296-PLT(12000) ポイント特典
神奈川11区 小泉進次郎氏が当確

 衆議院選挙の神奈川11区で、小泉進次郎氏(自民・前)が当選確実となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121216-00000037-nnn-pol



2 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(三重県)[sage] :2012/12/16(日) 21:13:50.78 ID:IBL5G+xj0
なんという支持率・・・


3 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(茸) :2012/12/16(日) 21:14:32.37 ID:kfXaWbYv0
まっ!いいやつだからな!


5 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(山陽地方) :2012/12/16(日) 21:15:37.24 ID:NPfwniYN0
総理の親を持つ高い話術持ったイケメンが流れに乗るとここまで行くのか


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355659978/
【悲報】 小泉進次郎強すぎ


続きを読む
2010年01月19日
1 名前: カンナ(宮城県) 投稿日:2010/01/19(火) 08:12:35.23 ID:i9O8z9yd BE:877689582-PLT(12004) ポイント特典
進次郎氏「自由ある自民 自由ない民主」

 自民党の小泉進次郎衆院議員(28)は、通常国会での民主党の失政追及に向けて「静かすぎるより、うるさすぎる方がいい。よくぞ代弁してくれたと思われる発言をしたい」と意欲を示した。小沢幹事長に対する民主党党内部から批判の声が出ないことには「自由があるのが自民党。自由がないのが民主党。同じ問題が自民党で起こったら新人でも説明してくれ、と言うと思いますよ」。

 自民党の支持率はあまり回復していないが「自分たちの信じるやり方が第一」と意に介さなかった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100119-OHT1T00051.htm
続きを読む
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク