みずほ銀行
2016年02月01日
1 : パロスペシャル(三重県)@\(^o^)/ :2016/02/01(月) 21:21:14.56 ID:ev4+HlIV0.net BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典
みずほ銀行は1日、数字選択式宝くじ「ナンバーズ」と「ロト6」のオンラインシステムが停止し、抽選できなくなったと発表した。
同行によると、両くじの抽選は、東京・京橋の宝くじドリーム館で午後6時45分から公開で行われる予定だったが、販売額を集計するオンラインシステムに不具合が生じたという。システムは、日本宝くじシステム(東京都中央区)が管理。同8時半現在、復旧しておらず、同行で原因を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160201-OYT1T50172.html
続きを読む
みずほ銀行は1日、数字選択式宝くじ「ナンバーズ」と「ロト6」のオンラインシステムが停止し、抽選できなくなったと発表した。
同行によると、両くじの抽選は、東京・京橋の宝くじドリーム館で午後6時45分から公開で行われる予定だったが、販売額を集計するオンラインシステムに不具合が生じたという。システムは、日本宝くじシステム(東京都中央区)が管理。同8時半現在、復旧しておらず、同行で原因を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160201-OYT1T50172.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454329274/
「宝くじ」のシステム停止、ロト6など抽選できない状況に
「宝くじ」のシステム停止、ロト6など抽選できない状況に
続きを読む
2015年03月24日
1 : チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ :2015/03/24(火) 15:49:36.24 ID:Om75+UlY0.net BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
みずほ銀行元幹部行員 詐欺の疑いで逮捕
3月24日 15時10分
みずほ銀行の元幹部行員が在職中、顧客の男性に「高い配当が得られる金融商品がある。銀行が元本を保証する」などとうその投資話を持ちかけ、1億1000万円余りをだまし取ったとして逮捕されました。
元行員はみずほ銀行の肩書きを使って、複数の顧客から数十億円を集めていたということで、警視庁で詳しいいきさつを調べています。
逮捕されたのは、みずほ銀行の元行員で、本店の審査役などを務めていた及川幹雄容疑者(51)です。
警視庁の調べによりますと、及川容疑者は平成24年6月までの1年ほどの間に銀行と取り引きがあった都内の男性に「特別な顧客にだけ紹介している金融商品がある」などとうその投資話をもちかけて、1億1500万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。
関係者によりますと、及川容疑者は男性を勧誘する際、当時のみずほ銀行本店の応接室に招き、銀行の名刺を示して信用させていたということです。
そのうえで、メールなどで「銀行が元本を保証し、月3%の配当を行う。
いつでも解約できる」と説明していましたが、男性が解約を申し出ると「システム障害が発生した」と言って、返金に応じなかったということです。
警視庁によりますと、及川容疑者は「間違いない」と供述し、容疑を認めているということです。
及川容疑者はみずほ銀行幹部の肩書きを使って複数の顧客から数十億円を集めていたということで、警視庁で詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150324/k10010026231000.html
続きを読む
みずほ銀行元幹部行員 詐欺の疑いで逮捕
3月24日 15時10分
みずほ銀行の元幹部行員が在職中、顧客の男性に「高い配当が得られる金融商品がある。銀行が元本を保証する」などとうその投資話を持ちかけ、1億1000万円余りをだまし取ったとして逮捕されました。
元行員はみずほ銀行の肩書きを使って、複数の顧客から数十億円を集めていたということで、警視庁で詳しいいきさつを調べています。
逮捕されたのは、みずほ銀行の元行員で、本店の審査役などを務めていた及川幹雄容疑者(51)です。
警視庁の調べによりますと、及川容疑者は平成24年6月までの1年ほどの間に銀行と取り引きがあった都内の男性に「特別な顧客にだけ紹介している金融商品がある」などとうその投資話をもちかけて、1億1500万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。
関係者によりますと、及川容疑者は男性を勧誘する際、当時のみずほ銀行本店の応接室に招き、銀行の名刺を示して信用させていたということです。
そのうえで、メールなどで「銀行が元本を保証し、月3%の配当を行う。
いつでも解約できる」と説明していましたが、男性が解約を申し出ると「システム障害が発生した」と言って、返金に応じなかったということです。
警視庁によりますと、及川容疑者は「間違いない」と供述し、容疑を認めているということです。
及川容疑者はみずほ銀行幹部の肩書きを使って複数の顧客から数十億円を集めていたということで、警視庁で詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150324/k10010026231000.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427179776/
みずほ元銀行員、顧客に詐欺の疑いで逮捕 数十億円
みずほ元銀行員、顧客に詐欺の疑いで逮捕 数十億円
続きを読む
2013年11月25日
1 : 影のたけし軍団ρ ★ :2013/11/25(月) 14:10:44.66 ID:???0
井上真央が再来年(平成15年)の大河ドラマの主演に内定した。
江戸幕末の長州藩士・吉田松陰の妹役だが、タイトルその他詳細は決まっていない。「15年の場合、早くから木村拓哉の『信長燃ゆ』が有力候補とされていたが、まったくの噂に過ぎなかった」(NHK事情通)
井上はこれまで、11年に放送された朝の連続テレビ小説『おひさま』でヒロインを演じ、同年大みそかのNHK紅白歌合戦では紅組司会を務めた。
「朝の連続ドラマと大河ドラマの両方の主役を演じるのはきわめて少ない。とりわけ井上の場合は、朝ドラと大河で4年しか間を置かれていない。それだけNHKから寵愛されている、とみていいでしょう」(NHK担当スポーツ紙記者)
たしかに、その実績は無視できない。井上は昨年3月、映画『八日目の蝉』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を獲得、名実ともにトップ女優に上りつめている。
過去に朝ドラヒロインから大河主演にステップアップしたのは『ひまわり』から『利家とまつ』の松嶋菜々子、『純情きらり』から『篤姫』の宮崎あおいぐらいだ。
それにしても、なぜ井上はNHKから寵愛されるのか。
「NHKのメインバンクと大きく関係しています。NHKの場合はみずほ銀行がそれで、井上は06年から同銀行の広告塔になっている。みずほの圧力もあり、井上を連ドラと大河の両方の主役に据えるという決断に出たわけです」(前出・NHK事情通)
NHKが先日発表した中間決算(14年3月期)では、黒字が180億円になったというが、いつ景気は落ち込むかわからない。そのために、メインバンクのご機嫌をとることも必要だ。 さらに、再来年大河の舞台を安倍総理の故郷・山口にしたことも“配慮”の一環とみてよかろう。
それにしても、NHKのメインバンクに対する及び腰はハンパではない。
http://wjn.jp/article/detail/3940698/
続きを読む
井上真央が再来年(平成15年)の大河ドラマの主演に内定した。
江戸幕末の長州藩士・吉田松陰の妹役だが、タイトルその他詳細は決まっていない。「15年の場合、早くから木村拓哉の『信長燃ゆ』が有力候補とされていたが、まったくの噂に過ぎなかった」(NHK事情通)
井上はこれまで、11年に放送された朝の連続テレビ小説『おひさま』でヒロインを演じ、同年大みそかのNHK紅白歌合戦では紅組司会を務めた。
「朝の連続ドラマと大河ドラマの両方の主役を演じるのはきわめて少ない。とりわけ井上の場合は、朝ドラと大河で4年しか間を置かれていない。それだけNHKから寵愛されている、とみていいでしょう」(NHK担当スポーツ紙記者)
たしかに、その実績は無視できない。井上は昨年3月、映画『八日目の蝉』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を獲得、名実ともにトップ女優に上りつめている。
過去に朝ドラヒロインから大河主演にステップアップしたのは『ひまわり』から『利家とまつ』の松嶋菜々子、『純情きらり』から『篤姫』の宮崎あおいぐらいだ。
それにしても、なぜ井上はNHKから寵愛されるのか。
「NHKのメインバンクと大きく関係しています。NHKの場合はみずほ銀行がそれで、井上は06年から同銀行の広告塔になっている。みずほの圧力もあり、井上を連ドラと大河の両方の主役に据えるという決断に出たわけです」(前出・NHK事情通)
NHKが先日発表した中間決算(14年3月期)では、黒字が180億円になったというが、いつ景気は落ち込むかわからない。そのために、メインバンクのご機嫌をとることも必要だ。 さらに、再来年大河の舞台を安倍総理の故郷・山口にしたことも“配慮”の一環とみてよかろう。
それにしても、NHKのメインバンクに対する及び腰はハンパではない。
http://wjn.jp/article/detail/3940698/
転載元スレッド:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385356244/
【NHK】 井上真央の大河ドラマ主役で見え隠れするみずほ銀行との黒い癒着
【NHK】 井上真央の大河ドラマ主役で見え隠れするみずほ銀行との黒い癒着
続きを読む
2011年04月29日
1 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 15:06:02.91 ID:9KCQ9U770 BE:3286494296-PLT(18001) ポイント特典
みずほ銀のシステム障害、義援金口座の設定漏れが原因
みずほ銀行が3月に起こしたシステム障害は、東日本大震災の義援金を受けつける準備を怠ったことが原因の一つだったことがわかった。
経営管理体制の甘さが問われそうだ。28日まとめた行内調査結果で判明した。
みずほ銀は、義援金のように多くの人が大量に振り込む可能性がある口座は原則、通常の口座とは別扱いにしている。1口座に振り込み依頼が殺到すると、システムへの負荷が高まり、ダウンしてしまうからだ。
しかし、フジテレビが系列局とともに3月13日から募集し始めた義援金の振込先になった東京中央支店の口座を、通常の口座と同じ扱いにしたまま別扱いに変えなかった。このため、振り込み依頼が殺到してシステムが耐えきれなくなり、15日に止まった。
今回のような形でシステムが止まることを想定した危機管理マニュアルも整えていなかったため、復旧作業が混乱。現金自動出入機(ATM)や外貨取引も止まり、被害を広げた。
みずほ銀は行内調査結果を28日にまとめ、金融庁に報告した。当面の再発防止策として、不備があった危機管理マニュアルを改善することも盛り込んだ。
金融庁はみずほ銀に立ち入り検査に入っており、行内調査結果と合わせ、障害の原因を特定する。その上で業務改善命令などの行政処分を出す方向だ。親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)にも立ち入り検査に入っており、グループ全体の管理体制なども調べている。
みずほ銀は行内調査結果を行内の第三者委員会に報告し、最終的な再発防止策を練る。そのうえで、西堀利(さとる)頭取が引責辞任する方針を固めている。自見庄三郎金融相も28日午前の閣議後の記者会見で、「人事権などを持つみずほFGは、株主権を行使する義務や責任もある」と述べた。
システム障害は震災直後の3月15日に起き、給与振り込みなど約116万件(計約8300億円)を超える入金が滞ったほか、ATMも数日間止まった。
ttp://www.asahi.com/business/update/0428/TKY201104280734.html
関連スレ
みずほATM障害、震災後の振り込み集中が原因でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300349822/
続きを読む
みずほ銀のシステム障害、義援金口座の設定漏れが原因
みずほ銀行が3月に起こしたシステム障害は、東日本大震災の義援金を受けつける準備を怠ったことが原因の一つだったことがわかった。
経営管理体制の甘さが問われそうだ。28日まとめた行内調査結果で判明した。
みずほ銀は、義援金のように多くの人が大量に振り込む可能性がある口座は原則、通常の口座とは別扱いにしている。1口座に振り込み依頼が殺到すると、システムへの負荷が高まり、ダウンしてしまうからだ。
しかし、フジテレビが系列局とともに3月13日から募集し始めた義援金の振込先になった東京中央支店の口座を、通常の口座と同じ扱いにしたまま別扱いに変えなかった。このため、振り込み依頼が殺到してシステムが耐えきれなくなり、15日に止まった。
今回のような形でシステムが止まることを想定した危機管理マニュアルも整えていなかったため、復旧作業が混乱。現金自動出入機(ATM)や外貨取引も止まり、被害を広げた。
みずほ銀は行内調査結果を28日にまとめ、金融庁に報告した。当面の再発防止策として、不備があった危機管理マニュアルを改善することも盛り込んだ。
金融庁はみずほ銀に立ち入り検査に入っており、行内調査結果と合わせ、障害の原因を特定する。その上で業務改善命令などの行政処分を出す方向だ。親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)にも立ち入り検査に入っており、グループ全体の管理体制なども調べている。
みずほ銀は行内調査結果を行内の第三者委員会に報告し、最終的な再発防止策を練る。そのうえで、西堀利(さとる)頭取が引責辞任する方針を固めている。自見庄三郎金融相も28日午前の閣議後の記者会見で、「人事権などを持つみずほFGは、株主権を行使する義務や責任もある」と述べた。
システム障害は震災直後の3月15日に起き、給与振り込みなど約116万件(計約8300億円)を超える入金が滞ったほか、ATMも数日間止まった。
ttp://www.asahi.com/business/update/0428/TKY201104280734.html
関連スレ
みずほATM障害、震災後の振り込み集中が原因でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300349822/
続きを読む
2011年03月25日
1 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/25(金) 13:23:40.06 ID:s9Zq1Mi40● BE:1052820555-2BP(1)
大規模なシステム障害が続くみずほ銀行で、新たな問題が明らかになりました。ATMが使用できなかった今月19日からの3連休に、窓口で預金の引き出しに応じた際、利用者が預金残高を超えて不正に引き出したケースが相次いでいたことがわかりました。その額は2億円にのぼる可能性があるということです。
みずほ銀行は、大規模なシステム障害が相次いだため、19日からの3連休にすべてのATMを停止する代わりに臨時で全国の店舗を開き、キャッシュカードや本人確認書類などを持参した利用者に対して1件10万円までの引き出しに応じました。この3日間で19万6000人が総額109億円を引き出しましたが、関係者によりますと、システム障害によって預金残高を確認できないまま、申告額通りの引き出しに応じたため、利用者が残高を超えて不正に引き出したケースが相次いでいたことがわかりました。
中には、1人で複数の店舗を回って10万円ずつ引き出したケースもあり、不正に引き出された額は合計2億円にのぼる可能性があるということです。
みずほ銀行では、すでに一部を回収していますが、長引くシステム障害が残高を超えた不正な引き出しという新たな問題を引き起したことになります。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4683441.html
続きを読む
大規模なシステム障害が続くみずほ銀行で、新たな問題が明らかになりました。ATMが使用できなかった今月19日からの3連休に、窓口で預金の引き出しに応じた際、利用者が預金残高を超えて不正に引き出したケースが相次いでいたことがわかりました。その額は2億円にのぼる可能性があるということです。
みずほ銀行は、大規模なシステム障害が相次いだため、19日からの3連休にすべてのATMを停止する代わりに臨時で全国の店舗を開き、キャッシュカードや本人確認書類などを持参した利用者に対して1件10万円までの引き出しに応じました。この3日間で19万6000人が総額109億円を引き出しましたが、関係者によりますと、システム障害によって預金残高を確認できないまま、申告額通りの引き出しに応じたため、利用者が残高を超えて不正に引き出したケースが相次いでいたことがわかりました。
中には、1人で複数の店舗を回って10万円ずつ引き出したケースもあり、不正に引き出された額は合計2億円にのぼる可能性があるということです。
みずほ銀行では、すでに一部を回収していますが、長引くシステム障害が残高を超えた不正な引き出しという新たな問題を引き起したことになります。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4683441.html
続きを読む
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事