台湾
3/4(木) 5:15配信
東スポWeb
福原愛さんのスキャンダルで日台中3か国に衝撃が走った
まさかの?スキャンダル連発?だ。卓球女子で五輪2大会メダリストの福原愛さん(32)が3日、ウェブサイト「NEWSポストセブン」で不倫疑惑を報じられた。一方、ほぼ同時に「文春オンライン」が夫で2016年リオデジャネイロ卓球台湾代表・江宏傑(32)のモラハラを報道。衝撃ニュースの乱れ打ちに日本、台湾、そして中国に大激震が走った。いずれの国でも「清廉潔白」なイメージで好感度が高い福原さん。今後への影響は――。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee83167fb0e9262b94ca051a14ac657b7ada35ef
続きを読む

蔡氏、日本のパイン購買増に謝意
台湾総統、中国逆効果か
(省略)
全文
https://this.kiji.is/739826034903826432
台湾産パイナップルを応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます!台湾にいらしたら必ずと言っていいほどパイナップルケーキを購入されるでしょうが、台湾産パイナップルはフルーツとしてそのまま食べるのも最高なんですよ!ぜひ食べてみてください! pic.twitter.com/L2WUnIOaUB
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) March 3, 2021
続きを読む

屏東中央社)南部・屏東県の潘孟安県長は2月27日、日本の大手スーパー、西友向けの県産パイナップルの出荷量が今年は昨年の2倍の600トンに増加する可能性があるとの見通しを明らかにした。
(省略)
全文
https://japan.cna.com.tw/news/aeco/202103010003.aspx
続きを読む

中国が2021年3月1日から台湾産パイナップルの禁輸を決めたことを受け、台北近郊の桃園市の鄭文燦市長は自身のツイッターで「決してたじろぎません」と日本語で決意表明した。中国市場が失われる分、日本市場へのアピールを強めたい考えだ。
ツイートは2万5000リツイートを超えるなど大きな反響を呼び、日本のユーザーからは「全力で買います」「加油!台湾!」と応援の声が寄せられている。
(省略)
全文
中国がパイナップル禁輸なら日本市場へ 台湾・桃園市長、日本語で「決してたじろぎません」
https://www.j-cast.com/2021/02/28406025.html?p=all
続きを読む
中国税関当局 台湾からのパイナップル 3月1日から輸入停止に
台湾から中国に輸出されているパイナップルについて、中国の税関当局は害虫が検出されたとして、3月1日から輸入を停止することが明らかになりました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210227/k10012888171000.html
続きを読む
台湾の反転…1人当たり所得で韓国追い抜き迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f66d7fe0bf56160bc2ea02b6b38acc1986f94a
韓国人「韓国やばい…台湾の一人当たりGDPが韓国の目の前にまで迫ってる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57730015.html
続きを読む

台湾独立は戦争を意味する=中国国防省 https://t.co/A7EcpVHJqy
— ロイター (@ReutersJapan) January 28, 2021
続きを読む

【台北=中村裕】台湾の衛生福利部(厚生省に相当)中央感染症指揮センターは24日、台湾北部の病院で発生した院内感染によるクラスター(感染者集団)で、感染者がさらに2人増え、合計で15人になったと発表した。連日、感染者が増えており、同病院に関係する約5千人を隔離対象とすることを明らかにした。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM243D90U1A120C2000000
続きを読む

台湾総統「東京五輪実現して」 コロナ禍日本にメッセージ
(省略)
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012300506&g=int
続きを読む
米大統領就任式に台湾の駐米代表出席 中国がけん制
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204833.html
続きを読む
台湾 新パスポートの表記「TAIWAN」を大きく「CHINA」は小さく
台湾の外交部は、海外で台湾の人たちが中国籍と誤解されるのを避けるため、「TAIWAN」という文字を大きく表記した新しいパスポートを導入し、申請の受け付けを11日から始めました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/k10012808381000.html
続きを読む

台湾が新型コロナウイルスを防げた理由とは?指揮にあたった陳大臣に直撃インタビュー。 2021.01.08
https://hanako.tokyo/news/lifestyle/204300/
編集部:「台湾の新型コロナ政策で特に重要としたことは?」
大臣:「2019年12月にウイルスの存在を知り、リーダーとして嘘をつかないこと、
積極的に国民とコミュニケーションを取り、耳を傾けて安心してもらうことを大切にしました」。陳大臣は毎日、マスコミがもういいと言うまで質問に答える。半年間は執務室に寝泊まりし、100日以上休まずに対策にあたった。子供がピンクのマスクをしないと言う男児の母親の声を聞けば、自らピンクのマスクをして会見し、コロナの影響で果物の需要が落ちたと聞けば、会見にスイカを並べて消費を促した。
続きを読む
台湾から日本へ“ラブレターの返事” コロナで中断の往来再開への期待込め
(台北中央社)新型コロナウイルスで「日本ロス」になった台湾の人々が日本への思いの丈を語り、日本の人々にエールを送る5分強の日本語字幕付き動画「お久しぶり、お元気ですか」がクリスマスイブの24日、インターネットで公開された。
(省略)
全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19439819/
続きを読む

台湾域内、約8カ月ぶりコロナ感染1人確認
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM225WM0S0A221C2000000/
続きを読む

中国国内に台湾版「国家安全法」を求める声
中国政府は台湾向けの「国家安全維持法(国安法)」を起草し、台湾の「非平和的再統一」に向けた準備をすべきだ――台湾問題をめぐる中国国内のセミナーで上がった声だ。
(省略)
全文
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/12/post-95183.php?page=1
続きを読む

日本「親日なところ」
台湾「え・・・いやそういうのじゃなくて・・・文化とか芸能人とか・・・」
日本「文化って?中国と何が違うの?台湾の芸能人とか一人も知らんわ」
台湾「」
続きを読む
中国、「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及 台湾などの緊張にらむ
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3a5520159b2cdc27f9165fd773b6da0c0c836c
続きを読む
台湾と日本で活躍 大正生まれの104歳元女医を新竹市長が祝福
(新竹中央社)台湾の敬老の日に当たる「重陽節」(旧暦9月9日、今年は10月25日)を週末に控えた22日、北部・新竹市の林智堅市長が、台湾と日本の両地で医師として活躍した李佳音さん(104)を訪問し、長寿を祝った。
(省略)
全文
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202010230001.aspx
続きを読む

日本に行くと独特の“におい”を感じる?ネットで話題「電車では特に…」―台湾メディア
親日家が多いことで知られる台湾で4日、「日本のにおい」に関する話題が注目を集めた。台湾のニュースサイト・今日新聞が伝えた。
(省略)
全文
https://www.recordchina.co.jp/b850298-s0-c60-d0052.html
続きを読む
台湾人の45% 「中国と戦争になったら日本が台湾を守るために戦ってくれる」
(省略)
全文
米紙ニューズウィーク日本語版 より引用 2020/10/16 15:13
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/10/post-94723.php?page=1
日本、台湾有事に備えて大規模演習を計画
(省略)
全文
露スプートニク日本語版 より引用 2020/10/30 17:47
https://jp.sputniknews.com/japan/202010307894290/
続きを読む

蔡英文政権が率いる台湾への武力行使を念頭に、「祖国の神聖な領土を分裂させるいかなる勢力も絶対に許さない。中国人民は必ず正面から痛撃を与える」などと威嚇したのだ。
(省略)
全文
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201025/for2010250001-n1.html
続きを読む

台中外交官らがフィジーで乱闘、菓子の飾りの台湾旗が火に油?
南太平洋の島国フィジーで台湾の出先機関が開いた宴会で、台湾と中国の外交関係者らが乱闘になる騒ぎがあり、双方は19日、非難の応酬を繰り広げた。中国側は、宴会で出されたケーキの飾りの台湾旗がヒートアップの原因になった可能性を示唆した。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3310748
続きを読む

台湾TSMCが過去最高の決算、アップルからの半導体受注増加で
10/16(金) 16:00
配信
Forbes JAPAN
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4886c091de700c35970f8861dcec286b81eb48f2
続きを読む
「中台戦争の危険が急激に高まっている」環球時報
China Media Says Risk of War With Taiwan Rising
(省略)
中国共産党の機関紙「人民日報」の姉妹紙である環球時報だ。蔡は演説で世界を「だまそうとしている」と同紙は述べ、ここ数カ月で中台間の戦争の危険が「急激に」高まっていると主張した。中国共産党は「一つの中国」の原則にもとづいて台湾の領有権を主張。外交的手段が失敗に終わった場合には、軍事力によって台湾の支配権を手に入れると明言している。
(省略)
全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94693.php
習近平、中国海兵隊に号令「戦争に備えよ」
Prepare for War, Xi Jinping Tells Elite Chinese Troops
画像
中国の習近平国家主席は10月13日、広東省で人民解放軍の精鋭部隊である海軍陸戦隊(海兵隊)を視察し、「戦争の備え」に全力を注ぐよう指示した。
2020/10/15
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94711.php
続きを読む

台湾の超党派議員連盟、安倍前首相の訪台に向け始動 招待状送付へ
(台北中央社)超党派の立法委員(国会議員)でつくる「亜東国会議員友好協会」は13日、台北市の立法院(国会)で記者会見を開き、安倍晋三前首相の台湾訪問を目指す方針を明らかにした。訪台時期は来年を希望し、安倍氏に立法院で演説してもらいたいとしている。会見では、安倍氏に宛てた招待状が公開された。
(省略)
全文
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202010130005.aspx
続きを読む

海保巡視船と台湾漁船が接触 尖閣諸島沖 日本の領海 #nhk_news https://t.co/GoR7SdApce
— NHKニュース (@nhk_news) September 28, 2020
続きを読む
カバー、ホロライブ「赤井はあと」と「桐生ココ」の3週間自粛を発表
カバーは27日、同社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「ホロライブ」に所属する赤井はあとさんと桐生ココさんの3週間タレント活動自粛を発表した。
(省略)
全文
https://panora.tokyo/archives/10884
続きを読む

先日の情報からも、「Xperia 1II」は今後「Xperia 5II」と同様にAndroid13までのアップデートに対応する可能性があると予測されており、今後アップデートの保証期間が延長される可能性があると予測されています。
詳細は「「Xperia 1II」は「Android13」まで対応?それより「Xperia 5」や「Xperia 10II」はAndroid11で終わり」をご参照下さい。一方で先日の情報からも、「Xperia 1II」は今後アップデートで「Xperia 5II」と同様に擬似的240Hzのリフレッシュレートに対応する可能性があると予測されています
https://gazyekichi96.com/2020/09/24/xperia-popularity-gradually-revives-xperia-1-ii-tops-the-android-category-in-taiwan-for-2-consecutive-months/
台湾人ですら日本メーカーのスマホを使ってるというのに、お前らときたら…
続きを読む

台湾の国連参加を訴える大型広告、NYタイムズスクエアに登場 https://t.co/MT1TXsqiGy
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) September 17, 2020
広告は、コロナを封じ込め、世界にも貢献した台湾の実績をアピールするもので、「Taiwan can help」、「Recover better together」と世界に呼び掛けている。トムソン・ロイタービルなどの壁面に設置された。
テレビじゃ絶対報道されないだろうな
続きを読む
【香港=木原雄士】中国海警局が台湾への密航を試みた香港の活動家ら若者12人を海上で拘束したことが27日、分かった。複数の香港メディアが報じた。香港国家安全維持法違反の疑いで逮捕された李宇軒氏も含まれている。香港に強制送還される前に中国本土で処罰される可能性がある。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63136380X20C20A8FF1000/
続きを読む

Huaweiは携帯電話市場から撤退します?台湾の工場から供給停止の通知を受けた
[ファイナンシャルチャネル/総合レポート]
台湾TSMCのLiu Deyin会長は、TSMCが9月14日以降Huaweiへ出荷しないことを発表しました。
米国はファーウェイの供給回避を完全に遮断するために、8月17日にファーウェイに対する封鎖措置を強化し、ファーウェイがサードパーティ企業を通じて米国のテクノロジーで開発および製造されたチップを入手することを禁止し、また規制の回避を打ち切り、チップを米国外のサプライヤーから譲渡することを発表しました。
ファーウェイは現時点では、MediaTekから供給を受けるルートさえ壊れていて、Huaweiの携帯電話の半導体チップソースはすべて遮断されています。現在持っている在庫は来年の初めまでは使用できます。
詳細 台湾紙 自由時報 ”華為退出手機市場?台廠收到暫停供貨通知” 2020/8/23
https://ec.ltn.com.tw/article/breakingnews/3268658
(繁体字)
続きを読む

「私は台湾人」急増、20代は8割 薄れゆく中国人意識 https://t.co/qn4XyxiNvC
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) August 22, 2020
続きを読む

台湾は19日、中国のハッカー集団が台湾の少なくとも10機関に侵入し、約6000の電子メールアカウントを盗もうとしたと発表した。… https://t.co/m9OhxlRppD
— AFPBB News (@afpbbcom) August 20, 2020
続きを読む
【萬人驗抗體】彰化血清檢測初?結果出爐 台大證實:多名未確診者驗出陽性
https://tw.appledaily.com/life/20200808/YD7LG3ED52WEI6C3ASVM4FINV4/
彰化萬人抗體檢測!台大公衛:台灣有潛在感染個案「無庸置疑」
https://newtalk.tw/news/view/2020-08-08/448060
獨家》彰化萬人血清抗體檢測初?結果證實:新冠肺炎「病毒在社區」
https://www.commonhealth.com.tw/article/article.action?nid=82449
台湾大学は台湾彰化県政府と協力し3000人程度(最終的1万人)の新型コロナ抗体検査を実施した結果
— 張慶椿(台湾人/Taiwanese) (@AzureChang) August 8, 2020
速報値では1〜2%が陽性反応だそうです
これで台湾の0感染神話は完全破滅
被検者グループは隔離者と医療従事者も含むので単純乗算できないが
数万人が「感染された」は確実ですhttps://t.co/vxskDXl7qy
続きを読む

台湾 李登輝元総統が死去
— NHKニュース (@nhk_news) July 30, 2020
台湾で初めての直接投票による総統選挙を実現させるなど民主化に尽力し、親日家として知られる李登輝元総統が、日本時間の30日午後8時すぎ、入院先の台北市内の病院で亡くなりました。97歳でした。https://t.co/MnaQnQ4Y0C#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/RxqhZ8CnEM
続きを読む

2020年7月17日 17:00
台湾の駐香港代表が急きょ帰国 「一つの中国」支持求められ拒否か
【7月17日 AFP】台湾当局は17日、香港に置いている外交代表機構「台北経済文化弁事処」の代表が、「不必要な政治的障害」のため帰国したことを明らかにした。台湾メディアは、「一つの中国」を支持する文書への署名を拒んだためだと報じている。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3294341?cx_amp=all&act=all
続きを読む

フェイルンハイ出身のジロー、SNSで「自分は中国人」発言、台湾で波紋広がる
台湾の人気ユニット・フェイルンハイ(飛輪海)出身で、歌手で俳優のジローがSNSで「自分は中国人」と書き記したことが、台湾でも大きな波紋を広げている。台湾の人気ユニット・フェイルンハイ(飛輪海)出身で、歌手で俳優のジロー(汪東城)がSNSで「自分は中国人」と書き記したことが、台湾でも大きな波紋を広げている。
(省略)
全文
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=820376&ph=0&d=0044
続きを読む

「自分は台湾人」過去最高の67%、香港の「国家安全維持法」施行で中国離れ加速も
台湾人のアイデンティティーなどに関する最新の意識調査で、自分を「台湾人」と認識する人が67%に上り、調査を開始した1992年以来最高となったことが分かった。台湾メディアが伝えた。香港で1日に施行された「国家安全維持法」も中国離れを今後さらに加速しそうだ。
(省略)
全文
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200711005/
続きを読む
香港で施行された「香港国家安全維持法」が今、台湾の人々を震撼(しんかん)させている。中国政府の次の狙いは、民主主義体制をとる台湾ではないかとの懸念が広まっているのだ。
1949年、毛沢東率いる中国共産党との内戦で敗れた中国国民党は台湾に逃れた。以来、中国政府は必要なら武力行使も辞さない構えで、中台の統一を目指している。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3292657
続きを読む

台湾「領有権は台湾にある」
台湾の総統府の報道官は22日コメントを発表し、領有権は台湾にあるとしたうえで、「いかなる一方的な行為もこのことを変えることはできない」としています。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479471000.html
続きを読む

米国防長官「民主的な台湾への保証を維持」ツイッターで
6/16(火) 13:19 中央社フォーカス台湾
(ワシントン中央社)エスパー米国防長官は15日、ツイッターを更新し、インド太平洋地域を重視する姿勢を示した。日本や韓国、ニュージーランド、オーストラリアのほか、東南アジア諸国やその他の太平洋の島国と連携を強めるとした上で、「民主的な台湾への保証を維持する」と改めて表明した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aff41c653679e34b969af69913c1382688083d3
続きを読む

石垣市による尖閣諸島の字名変更案をきっかけに、台湾の野党・国民党が蔡英文総統と与党・民進党に?攻勢?をかけている。民進党はこれまで通り台湾の領土である立場を繰り返すのみだが、国民党は蔡英文政権を批判するとともに、日本に抗議することを要求。さらに国民党所属で尖閣諸島を管轄する宜蘭県の県議は同諸島へ向かい上陸して台湾の主権を示す考えを表明している。台湾の中央通訊(電子版)が伝えた。
(省略)
全文
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/12205
続きを読む

中国の違法な海砂採取船、ついに台湾に拿捕される
6/11(木) 6:01配信
(北村 淳:軍事社会学者) 南シナ海、台湾周辺、そして東シナ海における米中の軍事的緊張が高まっている。アメリカ海軍も、定例業務化してしまった南シナ海でのFONOP(公海航行自由原則維持のための作戦)に加えて、軍艦の台湾海峡通航など中国に対する軍事的牽制姿勢をより強化している。
天安門事件発生日と同じ6月4日には、先月に引き続いてアメリカ太平洋艦隊所属のミサイル駆逐艦ラッセルが台湾海峡を通航し、香港国家安全法制定に対する抗議、それに「台湾に手を出すな」という意思表示を行った。 そしてラッセルが台湾海峡を通過している頃、台湾海峡南部の台湾浅堆では、台湾沿岸警備隊巡視船が中国浚渫船を拿捕して乗組員を高雄に連行するという事件が発生した。
■ 違法な海砂採取、環境破壊も深刻
(省略)
■ 反撃に出た台湾
先週、6月4日、2隻の海軍フリゲートと共に台湾浅堆海域に出動した台湾沿岸警備隊の巡視船「高雄」(3000トン)と巡視艇「澎湖」は、違法操業中の中国大型浚渫船(7539トン)を拿捕し、中国船の船長以下乗組員10名を高雄の興達港に連行した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2506f200c1f555458803df29b98be80add5a253
続きを読む

高雄市議会議長が自殺 罷免の韓氏支援、リコール成立の夜に―台湾
2020年06月07日14時47分
(省略)
同日のリコール住民投票で罷免されることになった韓国瑜市長を、2018年の市長選時から熱心に支援していた。許氏は昨年夏に軽度の脳卒中にかかり、体調を崩していたという。許氏はリコール運動に憤慨していたが、リコールが成立した6日夜、声明を出し「投票結果を尊重する」と表明していた。
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060700138&g=int
続きを読む

台湾「親中派」韓国瑜・高雄市長のリコール成立 総統選の国民党候補
(省略)
全文
https://www.sankei.com/world/news/200606/wor2006060025-n1.html
続きを読む
使い捨ての手袋など1万点あまりの医療物資が台湾から沖縄に贈られました。
台湾から届いた医療物資の贈呈式が6月4日県庁で行われました。沖縄観光の魅力を発信し55万4000人の会員を持つ台湾の人気サイトを運営する企業が沖縄の医療従事者を応援しようと寄贈しました。
(省略)
全文
https://www.qab.co.jp/news/20200605126545.html
続きを読む

台湾の蔡英文総統は、天安門事件から31年になるのに合わせて、自身のフェイスブックにコメントをのせました。
この中で蔡総統は、中国政府が天安門事件について、厳しい情報統制を敷いて人々の声を封じ込めていることを念頭に、「中国では、1年が364日しかなく、忘れ去られた1日がある。かつて台湾でも、カレンダーにのせられない日があったが、一つ一つ取り戻していった。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457571000.html
蔡英文総統のFacebook
https://www.facebook.com/tsaiingwen/
続きを読む

2020年6月1日、中国メディアの北京晩報によると、台湾の高校教科書で日本を「母国」と表現する部分が見つかり物議を醸す中で、国民党の幹部が自らの見解を示した。
(省略)
全文
https://news.biglobe.ne.jp/international/0603/rec_200603_6572293261.html
続きを読む