ヨーロッパ

パリのイダルゴ市長は27日、X(旧ツイッター)を退会すると発表した。偽情報や憎悪を広め、民主主義にとって有害な「巨大な世界規模の下水道と化した」と痛烈にXを非難した。近日中にアカウントが削除される見通し。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20231128-JLTHDGDBJJLGRPJESQVKXRPJLU/
続きを読む

2023年11月26日、韓国・ノーカットニュースは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の英国国賓訪問に同行した金建希(キム・ゴンヒ)夫人が滞在中、チャールズ国王をはじめ王室の人々と歓談した」と伝えた。
(省略)
全文
https://www.recordchina.co.jp/b924451-s39-c100-d0195.html
続きを読む

ちょっと状況が分からないのですが、欧州は階級社会なのでアジア人が差別されて当然です。
— Mariko Hirakawa🇫🇷 (@mariko_hirakawa) November 18, 2023
差別されたくなければ、きちんとした服装をする、髪をセットする、それなりのお店に行くと差別され難いと思いますが…
お店に入ったらそれなりの金額を使う、チップを置く(それも小銭ではなくお札)とか。
続きを読む

王毅氏「欧州はパートナー」 仏外相と会談、連携確認
(省略)
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112500162&g=int
続きを読む

ウクライナ戦争の「悲劇」停止の方策考える必要、プーチン氏 G20で
ロシアのプーチン大統領は22日、オンライン形式による20カ国・地域(G20)首脳会議で、ウクライナ戦争の「悲劇」を止める方策を考える必要があると語った。
(省略)
全文
https://jp.reuters.com/world/ukraine/RFBVSA2WWZI4FDVIFXNSZN4XSM-2023-11-22/
続きを読む

埼玉大学、卒業生がモンテネグロ首相に 坂井学長が祝電
埼玉大学の経済学部を2012年に卒業したモンテネグロのミロイコ・スパイッチ氏が10月末に同国首相に就任し、学内で話題になっている。同大学の卒業生から一国の首相が誕生したのは初めてで、11月7日付で坂井貴文学長の名義でお祝いのメッセージを送った。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC157MU0V11C23A1000000/
続きを読む

出番だぞ!小泉進次郎
フランスでも人気の政界プリンス
次の総理は誰なのか。9月13日、14日に日本経済新聞社とテレビ東京が実施した緊急世論調査では、「次の自民党総裁にふさわしい人」は小泉進次郎元環境相が16%で首位に立ったという
小泉進次郎は、なぜフランスで好意的に受け止められているのか
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef6ebd189990c34045f1964164c1de6a0055607
続きを読む

「あなたはもう出身地に帰りなよ」
「君がノルウェーでできることはないよ」
「あなたはいいイスラム教徒じゃない」
「白人に認められたいだけでしょう」
アリナさんはイスラム教徒の背景を持ち、ノルウェーで生まれ育った3世代目だ。議論の場でアリナさんはノルウェー人からもイスラム教徒からもヘイトスピーチを受けることがある。
それでも移民背景があり、若く、女性である人にとっては「他国に比べて、ノルウェーは政治家になるのに最も簡単な場所だと思う」と感じている。「私たちのようなチャンスは、世界のどこへ行っても得られないと思います」
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8bdade2d3f7f12bfb3882f9299d7940eba5850d8
続きを読む
ルイ・ヴィトン、約1億5000万円のバッグを販売へ。どこがそんなにすごいのか
2023年11月18日 10時0分 ハフポスト日本版編集部
ラグジュアリーブランドの「ルイ・ヴィトン」が、100万ドル(約1億5000万円)のバッグを近く発売するとGQなどの海外メディアが報じている。
噂のバッグは、ルイ・ヴィトンの代表的なボストンバッグ「Speedy(スピーディ)」を大胆にドレスアップしたもので、「Millionaire Speedy(ミリオネア・スピーディ)」と呼ばれている。
(省略)
全文
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65533526e4b0373d70b3791e
英Guardian紙
‘Insensitive’: Pharrell Williams’ $1m Louis Vuitton handbag attracts criticism
https://www.theguardian.com/fashion/2023/nov/09/pharrell-williams-1m-louis-vuitton-handbag-attracts-criticism
続きを読む

60年熟成ウイスキー4億円落札 最高額、ロンドンの競売
(省略)
全文
https://nordot.app/1098779146838426005
続きを読む

みさ子お婆ちゃんの認知症が進行「目の開け方がわからない」『大家族石田さんチ2023』
https://news.mynavi.jp/article/20231115-2818596/
2:2023/11/17(金) 00:09:03.86 ID:ZyStcG7d0.net
認知症になったドイツ人のばあさん、昔の記憶がアンロックされてて草w
認知症になったドイツ人のばあさん、昔の記憶がアンロックされてて草w pic.twitter.com/xKAx4QytP8
— Bergen( ㄟ゛ー ⇂ȷ̶゛ ƕ ) (@Bergen0306) November 13, 2023
4:2023/11/17(金) 00:17:12.60 ID:eCWROyqO0.net
>>2
う〜ん、これはガス室送りwww
5:2023/11/17(金) 00:17:25.10 ID:n/OanZCP0.net
怒られてて草
続きを読む

環境保護を訴えるロンドンでのデモの最中に路上の往来を妨げたとして、公序法違反の罪に問われたスウェーデン出身の環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(20)が15日、ロンドンの裁判所に出廷し、無罪を主張した。英メディアが伝えた。
(省略)
全文
朝日新聞デジタル
2023年11月15日 22時46分
https://www.asahi.com/articles/ASRCH7GJLRCHUHBI03H.html
環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん イギリスで抗議活動中に逮捕(アフロ) - Yahoo!ニュース
続きを読む
HYDEがオーストリア観光大使に就任 長年にわたる音楽活動の実績が認められ(イベントレポート / 写真21枚) - 音楽ナタリー
(省略)
全文
https://natalie.mu/music/news/549019
2023年11月13日 21:09 音楽ナタリー編集部
続きを読む

クレーバ宇外相、露との停戦協議につき「ウクライナは14年から200回の協議を実施したが、全面侵攻を止められなかった」
ウクライナのクレーバ外相は9日、ウクライナは2014年以降、ロシアとの間で約200回の協議を行ってきたけれど、それがプーチン露大統領を止めることはなかったことを喚起した。クレーバ外相がソーシャルメディア「X」アカウントに書き込んだ。
(省略)
全文
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3784826-kureba-yu-wai-xiang-lutono-ting-zhan-xie-yinitsukiukurainahaniankarahuino-xie-yiwo-shi-shishitaga-quan-mian-qin-gongwo-zhimerarenakatta.html
関連
予算を増やして防衛力強化か、対話外交に重点か 敵基地攻撃能力保有の是非も論点に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186971
続きを読む
『ゼルダの伝説』シリーズ総合プロデューサーとして知られる任天堂のゲームプロデューサー青沼英二氏が、フランス政府の芸術文化勲章「シュヴァリエ」に内定したことが分かった。日本経済新聞が11月6日に報じたもの。
(省略)
全文
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2311062e
続きを読む

独、脱原発に恨み節 電力割高で経済不調
【ベルリン時事】景気が冷え込むドイツで、4月に完了した脱原発政策に対する恨み節が漏れている。
(省略)
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110500299&g=int
続きを読む

ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。
(省略)
全文
欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道
https://www.sankei.com/article/20231104-Z7EEL7VOHBIBVPLUI3O7MVCLXY/
続きを読む

デンマークの製薬大手ノボノルディスク(NOVOb.CO)の「ウゴービ」など、食欲を抑えて肥満症を治療する薬の需要拡大を受け、食品の消費が減るとの懸念から食品メーカーの株価が最近下落した。
(省略)
全文
https://jp.reuters.com/markets/japan/CQAMCSZNNRL5PDRZXKI7NWZFSA-2023-10-24/
続きを読む

あげてけ
2:2023/10/23(月) 21:32:52
シベリウス
3:2023/10/23(月) 21:33:11.190 ID:O47wHsIB0.net
メタルバンドが多いとか何とか
4:2023/10/23(月) 21:33:33
陰キャ大国
5:2023/10/23(月) 21:33:33
なんか強そう
6:2023/10/23(月) 21:33:41
キシリトールとサウナ
続きを読む

円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘
日本銀行の円買い介入が機能する可能性は低いと、ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が指摘した。同氏は円を、新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いた。
サラベロス氏は顧客向けリポートで、「利回りや対外収支といった円相場を動かしている要因を一見すると、円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類に属する」と指摘。「円を防衛する日本の介入は良くて無力、最悪の場合には状況を悪化させることになるだろう」と続けた。
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3GCGRT1UM0W01
続きを読む

「自爆する」パリの電車内で女性に警察官が発砲 ヒジャブ被り「神は偉大なり」と叫ぶ
2023/10/31 20:43 テレ朝ニュース
フランス・パリの電車内で「神は偉大なり」と叫んだ女性が駆け付けた警察官を「自爆する」と脅しました。女性が命令に従わなかったため警察官が発砲し、女性は重傷です。
(省略)
全文
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000322292.html
続きを読む

15年ぶりの円安・ユーロ高水準…一時1ユーロ=160円台に下落
(省略)
全文
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231031-OYT1T50216/
続きを読む

遠藤航の横断幕没収…日の丸デザイン禁止にリバプールサポ反発「アジア人差別」
リバプール所属の日本代表MF遠藤航は、今月29日開催のプレミアリーグ(イングランド1部)第10節ノッティンガム・フォレスト戦で途中出場。この一戦で、同選手を応援する横断幕の掲出が拒否されたことが明らかに。ネット上で話題を呼んでいる。
(省略)
しかし、この日の丸のデザインが「国家主義的な旗」に該当すると判断されたとのこと。
(省略)
一方、リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督を応援する目的で、ドイツ国旗のデザインが盛り込まれた横断幕は、ノッティンガムで問題なく掲出されていた模様。
(省略)
全文
https://football-tribe.com/japan/2023/10/31/284249/
続きを読む

続きを読むイギリスの学生大量の路線バスはマジでこんなだよ。低偏差値公立生徒はもっとひどい。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) October 30, 2023
怖いから親はスクールバスがある私立に通わせる。もしくは毎日毎日自家用車送迎。だから母親は専業主婦になる他ない。
私立行くのは見栄とかじゃなくて暴力が怖いのがでかいんですよ…
pic.twitter.com/htKN9dreXV

ドイツ経済、7−9月はマイナス成長−リセッション突入の恐れ
ドイツ経済は7−9月(第3四半期)に縮小した。欧州最大の経済大国である同国が再びリセッション(景気後退)に陥る恐れが高まっている。
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-30/S3C42RT0G1KW01
続きを読む

具体例あげれる?
2:2023/10/24(火) 21:08:43.243 ID:sY/5Q0/G0.net
むり
3:2023/10/24(火) 21:08:46.184 ID:nGukBQuV0.net
スペイン語とイタリア語
4:2023/10/24(火) 21:08:59.694 ID:CscXXvQp0.net
開国シテクダサーイ
5:2023/10/24(火) 21:09:17.143 ID:pVNEfMci0.net
グッドモーニンとグーテンモルゲンみたいなことか?
続きを読む

100年ちよっと前まではアメリカより強かったんでしょ?
2:2023/10/27(金) 21:23:12.434 ID:0CHGxlgP0.net
紅茶ばかり飲んでるからだろ
3:2023/10/27(金) 21:23:21.241 ID:55EwuJlZ0.net
好き放題しすぎた
4:2023/10/27(金) 21:25:01.251 ID:pE5Mt+bfd.net
人類が他国に対して倫理観とかいう概念を持ち始めたせい
続きを読む

NATO事務総長「備蓄は尽きた」 ウクライナ侵攻長期化で軍需品の増産呼びかけ
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長はロシアによるウクライナ侵攻で「NATOの備蓄は尽きた」と述べ、加盟国に軍需品の生産量を増やすよう呼びかけました。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58c7abb0cc7798cd663b42ec52fef8ab3727052
続きを読む

村上春樹さん「スペインのノーベル賞」文学部門で受賞
スペイン皇太子賞
2023/10/21
(最終更新: 2023/10/22)
(省略)
全文
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/375719
アストゥリアス皇太子賞 - Wikipedia
続きを読む

フランス人の友人に「娘さんはあなたと夫のどちらの姓なの?」と言われ「日本ではまだ結婚したら姓を残すことができない、必ずどちらかにしないといけずほとんどの場合夫の姓になる」と伝えたら「ウソやろ、この時代に?そんな事ある?」としばらく信じてもらえなかった… pic.twitter.com/iHcAqhFCx5
— 小野美由紀 (@MIYUKI__ONO) October 21, 2023
続きを読む

パイプライン損傷、中国船が関与か フィンランド
フィンランド警察は20日、同国とエストニアをつなぐ天然ガスの海底パイプラインが損傷した問題で破壊工作が行われた疑いがあるとして、中国船に捜査対象を絞っていると明らかにした。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3487334
続きを読む
面影あるわ

https://youtu.be/5ZCgbGgA-_8
ソース
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6530b06ee4b00565b622c41a
続きを読む

(省略)
エマ・レビー最高経営責任者(CEO)は、「毎年冬にフードバンクの状況が悪化していると言いたくはないが、そうなっている。英国人の7人に1人が、生活費不足から飢えに直面している」と述べた。
全文
「最悪の冬」を予想と英フードバンク、60万人以上が支援必要
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NBMV4FFCD5MK5CIR7GISZLXYRY-2023-10-18/
続きを読む

日本では全国的に都市部でのカメムシの大量発生が話題になっているが、実はヨーロッパでもアジアから来たカメムシが大量発生し問題視されている。
◆東アジアから来たクサギカメムシ
現在欧州で大量発生しているのは、東アジアから来たとされるクサギカメムシ(学名:Halyomorpha halys)だ。
欧州では2004年にスイスで最初に確認された。その後も侵入は続き、フランスでは2012年に確認された。
(省略)
全文
アジアから来たカメムシにフランス悲鳴 欧州で大量発生
https://newsphere.jp/national/20231017-2/3/
続きを読む
政治にあまり詳しくないのだけれど、この現象は本当に面白い。支持政党があからさまにかつての国境線と重なっている。中央部から東側の、歴史的にずっと「ポーランド」だった地域は右派・保守寄り。対して西部の旧ドイツ領で、戦後に新しく移住してきた人たちが大部分を占める地域はリベラル寄り。 pic.twitter.com/Jgz1Dlr0kV
— Sho Sugawara (@sugawa_rasho) October 16, 2023

続きを読む

続きを読むベルリンで、親ハマスの人はユダヤ人が住んでいるアパートをマークし始めた。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) October 15, 2023
80年前と同じだな pic.twitter.com/fCAeFkhCbw
グレタさん、ノルウェー先住民と連帯 風力発電に抗議
2023年10月13日 13:44 AFPBB
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんは12日、ノルウェーの首都オスロで先住民サーミ人の抗議行動に参加した。
(省略)
推定人口約10万人とされるサーミ人はノルウェー、スウェーデン、フィンランド、ロシアの北部に暮らし、伝統的に漁業とトナカイの遊牧を中心に生計を立てている。
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3486066
続きを読む

続きを読む約800年前。イギリスのヘレフォードにあるオールセインツ教会では、熟練した大工がこの像を誰にも見えない暗い屋根の高いところに彫刻しました。
— はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院 (@tomoshibi6o6o) October 8, 2023
時は流れ5 年前、レストラン用に明るい照明を備えた追加のフロアを建てたところ発見。 pic.twitter.com/n65pe972O5

イギリス、紙巻きたばこ生涯禁止 2009年以降生まれ対象に - 日本経済新聞
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04DOZ0U3A001C2000000/
※関連リンク
https://www.gov.uk/government/news/prime-minister-to-create-smokefree-generation-by-ending-cigarette-sales-to-those-born-on-or-after-1-january-2009
(英語)
続きを読む

普通のバニラアイスクリームのように見えるかもしれないが、このアイス、実はプラスチック廃棄物から作られている。ロンドンを拠点とするデザイナーの発案に、プラスチックを分解するバクテリアの研究を行っている英エディンバラ大学の研究者が協力した。一般の人からは「プラスチックを食べるように勧めるのは無責任」だという批判の声もがあったという。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6039d6b7f6ea8585e10633db23041ac88ba3fd87
続きを読む

動画
https://www.youtube.com/watch?v=cOBG-QMZqzQ
日本産ホタテ、日本食ブームの英国へ 試食した人「おいしいです。(処理水の放出は)問題ないでしょう」
こちらは日本産のホタテ。中国が輸入を禁止したことで大きな影響を受けていることから、その安全性とおいしさを知ってもらおうとバターじょうゆ焼きが振舞われました。
イギリス ハント財務相
「オイシイ」
試食した人
「おいしいです、ほんとに。(処理水の放出は)問題ないでしょう、安全基準に従っている限りは」
詳細はソース TBS 2023/10/2
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/755338?display=1
続きを読む

【AFP=時事】フランス政府は29日、トコジラミ(ナンキンムシ)が公共交通機関や映画館、病院などで大量発生している事態を受け、駆除対策に乗り出した。
トコジラミはフランスでは1950年代までにほとんどいなくなっていた。しかし、ここ数十年は、人口密度の上昇と大量輸送機関での移動の機会が増えたことなどで再び増加している。
(省略)
仏当局によれば、トコジラミの発生は衛生状態とは関係ない。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c61a283a2018f65a6e7434662c6982883a90a51
続きを読む

・福祉が手厚く貧困率は日本より低い、ただし税金もバカ高いのでエリート層の流出率は先進国最悪レベル
・根強い階級社会で進路の選択肢が非常に少ない、最上位階級以外親の仕事をそのまま継ぐ人生がデフォ
・パリの生活費は東京の1.5倍なので地方の平民階級が都会暮らしに憧れても移住は絶望的
・パリと幾つかの地方都市以外人口数百人や数千人の村ばかりで教育レベルが低い、結果近所の適当な異性とくっつき無計画に子どもを作るケースが多い
・非移民系の出生率も日本よりは高い(1.6程度)が実際は黒人やムスリムがその倍くらい産んで出生率底上げ
ええんか…?
続きを読む

イーロン・マスク氏がCEO(最高責任者)を務める「SpaceX」社が、ウクライナに人工衛星でネットを提供するも「維持費もタダじゃないから、4億ドルをくれ。」とアメリカに要求し、米国防総省が激怒している。
(省略)
全文
https://www.gizmodo.jp/2023/08/elon-musk-demands-58-billion-a-year-to-cut-off-the-internet-in-ukraines-hardest-hit-region.html
続きを読む

アメリカ国内で広がる「ウクライナ離れ」
一方でアメリカ国内からは、“支援疲れ”とも表される現象が顕著になってきている。
CNNニュースの8月の世論調査では、「議会はウクライナ支援のための追加資金を承認すべきではない」と55%の人が回答した。さらに、51%が「ウクライナに十分な支援をした」と答え、「もっと支援すべきだ」の48%を上回った。野党・共和党の支持者では、「追加の資金援助を控えるべきだ」との回答が71%にのぼる。
世論を背景に、共和党の大統領候補の1人で過激な発言で支持を集めているラマスワミ氏は、ウクライナ支援の取りやめを公言している。
さらに、ゼレンスキー氏が自国の選挙を実施するためにアメリカに追加資金を要求したことを「選挙ゆすり野郎」とこき下ろし、「アメリカに対する新たなレベルの恐喝だ」と痛烈に批判した。
(抜粋)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c0e43b4f5875c90c555299069bdda06fac8ae3
続きを読む

ゴロゴロするだけ「怠け者選手権」、1か月突破の新記録続々 モンテネグロ
2023年9月22日 14:40 AFPBB
バルカン半島に位置するモンテネグロ北部ブレズナで、毎年恒例「怠け者選手権」が始まってから1か月以上が経過した。会場となっている昔ながらの民宿では、多くの参加者がマットレスの上で文字通り何もせず、ただ寝転がっていた。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3482803
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6337597537112
(動画)
続きを読む