日常的なニュース

続きを読む日本は『自動販売機』を外に置いてある世界でも稀有な国でした。治安が世界一良いと言われていました。婦女子が夜中に歩くことの出来る国でした。それが今は変わり自動販売機が荒らされて金銭を盗まれてしまう国になってしまいました。日本を取り戻す為には何をすべきかを考えましょう。 pic.twitter.com/KSs16YvIJm
— 松村尚和(Hisakazu Matsumura) (@matsuhis1) October 1, 2023
「とにかく絶対に許せません」――。東京・足立区の荒川河川敷で、狩猟用わなである「トラバサミ」が発見された。地域猫が挟まれ、けがを負ったという。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12890b05b36891632a39ba105dca0b7d68a82bc
続きを読む

続きを読む#隠岐の海引退君ヶ濱襲名披露大相撲
— 鳥居 (@shinmeitorii1) September 30, 2023
隠岐の海、最後の取組は隠岐古典相撲の様式。
力士ではなく、溜席の応援者が味方力士めがけ塩を撒く。
溜席が水戸泉、照強、天空海の大集団状態。 pic.twitter.com/Fy8e1sMHAw

続きを読む合コンでポケモンの話をすると年齢がバレる恐れがあるのでやめましょう pic.twitter.com/5mrGTYLaiS
— ポケモン界No.1アイドルを目指すドゴーム (@NuY4HcDmMcb5BtI) September 30, 2023

続きを読むうしくんもカエルくんもいないけど、なぜかパペットマペットぽいと言われる月見パイ。 pic.twitter.com/HJdIZef356
— パペットマペット (@papeushikaeru) September 30, 2023
性格診断によく利用される血液型だが、科学的根拠はない。しかし、ここ数十年の研究で、血液型によって病気のリスクが異なることが明らかになっている。岡山大学医学部の中尾篤典教授は「理由はわかっていませんが、O型の人は、概してA型、B型、AB型と比較してさまざまな病気になるリスクが低いです」という――。
(省略)
全文
9/27(水) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b212cb5e08d6c72a975bcb0a41cd18ff5eeecf
続きを読む

2023年頃にはバブルもはじけ、2023年7月の週間取引額はピーク時のわずか3%に落ち込みました。
実際の状況を把握するべく、かつて取引された7万3257件のNFTコレクションをハテガン氏が分析したところ、このうち6万9795件、実に95%ものコレクションの時価総額が「0イーサ(ETH)」であることが判明したとのこと
つまり、かつてNFTに魅了されて取引した人々のコレクションはほぼ無価値になってしまっているのが現状だそうです。人数にして、およそ2300万人が無を所有していることになるそうです。
https://gigazine.net/news/20230930-nft-trends-predictions/
続きを読む

あなたが書いていること全てが「差別」だということを学ぼう! https://t.co/LxTxP2U1AJ
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) September 29, 2023
参考資料
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/アイヌ+衣装/
続きを読む

エスカレーターでの事故を防ぐため、歩かず立ち止まって乗ることを利用者に義務付ける条例が10月1日、名古屋市で施行される。罰則はなく、安全な利用を促すのが狙い。同様の条例は2021年に埼玉県が施行しており、都道府県と政令市では全国2例目。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5954c5f556ddf8b938e379c5fc35aae10a2ca23
続きを読む

(省略)
「まさか、上司の心臓が止まるなんて」
京都市の会社員山下貴也さん(41)は3年前を振り返る。当時、会社の上司が飲酒後にサウナ施設の冷たい水風呂に入った後、心臓が止まって救急搬送されたのだ。
(省略)
ヒートショックは脱衣場と浴槽の温度差が大きい冬に起きやすい。2011年には交通事故による死者(約4700人)の3倍超の約1万7000人が亡くなったとする研究もある。温度差が大きいとリスクが上がるため、サウナで水風呂との温度差が大きい場合、夏でもリスクは高い。
日本サウナ・スパ協会は、動脈硬化症や高血圧症、心臓病の人はサウナに入らない方が良いとしている。
全文
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO049294/20230812-OYTAT50008/
続きを読む

ついでに今のモンゴルが途上国なのはなぜや
2 : 祖国ドイツよ咲き誇れ :2023/01/31(火) 11:26:12.39 ID:X8yywHEo0
なんでやろな
続きを読む

(省略)
遺体は浄西容疑者の長女、里恵さん(当時46)で、あおむけの状態で服を着たまま布団が掛けられていたということです。
(省略)
取り調べに対し浄西容疑者は「私の家に死体があったことは知らなかった。娘は生きているので、間違いです」と容疑を否認しているということです。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/525d717130986ab5ef22af3d1725c82600acd327
続きを読む

個人所得、3割の自治体がバブル超え 東北・九州で多く
データで読む地域再生
個人所得が増えている。2022年度の個人住民税の課税対象所得は9年連続で増加し、全国の約3割にあたる494市区町村がバブル期を上回った。賃金上昇に加えて株式や不動産の売却益も寄与した。都道府県で上昇率トップの山形県は、道路網の整備などで工場進出や特産の農産物の高付加価値化が進み、住民の所得を押し上げる。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC289JZ0Y3A820C2000000/
続きを読む

<独自>クルド人の男、ジャーナリストを「殺す」「死体持ってくる」 脅迫容疑で逮捕
トルコ国籍の男が埼玉県警川口署を訪れ、フリージャーナリストの男性を「殺す」「ここに死体を持ってくる」などと興奮状態で話し、脅迫容疑で逮捕されていたことが29日わかった。男は川口市内に住む同国の少数民族クルド人の30代の自称解体工。ジャーナリストは、同市内で一部クルド人と住民の間で軋轢が生じている問題について月刊誌やインターネットなどで記事を書いていた。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20230929-LPZOWKCT35LNTKN4VYLOMYC6LA/
続きを読む

(省略)
そんな在日クルド人グループのリーダーたちと会食したという男性の、Xへの投稿がネット上で話題となっている。
その投稿とは、《彼らは「(ここ)川口をクルドの自治区」にしたいと言っていました》というもの。「チャイナタウンとかリトルトウキョウとかそういう
意味?」と尋ねた男性に対し、リーダーは《「いやクルドのしきたりで街を運営したい」と明確に言っていました》とも明かしている。
(省略)
全文
https://asagei.biz/excerpt/64902
続きを読む

(省略)
所属タレントがほぼ占有している部屋が収録先の東京・渋谷のNHK放送センター内にあるとも批判されている。
これについて山名総局長は、「特殊なことではない。一般的に言えば、何年も続いている番組であれば恒常的にリハーサル室が必要となる。そういうことを示しているのかもしれない」と述べ、その存在を認めた。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b3710e1662b21f78bc5765ae499345c06a5bfa
続きを読む

「元議員が聞いて呆れる」田嶋陽子氏、処理水放出で「魚の形変わる、気持ち悪い」発言に非難殺到…放送した局の姿勢に疑問も
9/26(火) 17:34配信
福島第1原発の処理水放出をめぐる元法政大学教授・田嶋陽子氏の発言に、非難の声が集まっている。9月24日放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に出演した田嶋氏は、処理水の海洋放出について、
「海が汚れるとか、魚の形態が変わってくるんじゃないのかとか、私は個人的には無知も含めて気持ち悪いですよね」
「安全基準なんて満たされてないじゃん。トリチウム以外もいっぱいいろんなもの入ってんだからさ」
などと発言。処理水の処分方法をモルタル固化式に即刻変更すべき、との自説を主張した。田嶋氏はほかにも、
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71c72c4dd25aaae50cfc2d0b1e1bd78dd272a99
続きを読む

日本では「6人に1人が貧困状態」 働けど働けど苦しい生活を強いられる人たちであふれている
9/7(木) 7:15配信
かつては『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という本がベストセラーになるほど、経済大国として世界に君臨していた日本。だが、長きにわたって賃金も物価も上がらず、競争力も国際的地位も下がり、「安い日本」と揶揄されるまでになった。いまや、貧困はあなたのすぐ足元まで忍び寄っている──。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593ea
続きを読む

テレ朝社長、ジャニーズ性加害問題“メディアの沈黙”を謝罪「性被害への意識が著しく低かったと反省」
テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f796a0d825bee807ba4b922e912c8f033ef9797
続きを読む


特別じゃない、しあわせな時間。 pic.twitter.com/P7Og6hbMsx
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) September 20, 2023
逆鱗に触れる要素あったか?
続きを読む

国民民主党の玉木代表は、岸田首相が指示した経済対策を「率直に評価すべき点が多い」と称賛した。
岸田首相は26日午前の閣議で、経済対策の取りまとめを指示した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7250f59b9e80a64fdaf90d63af5c8590a8d0f1
続きを読む

新潟の魚「大変おいしい」 着任会見で中国総領事
中国の崔為磊・駐新潟総領事は26日夜、着任会見を新潟市で開いた。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後に中国は日本産水産物を全面禁輸しているが、総領事は着任早々、新潟の魚を「買って食べた。大変おいしかった」と述べた。
(省略)
全文
https://nordot.app/1079392150461104189
続きを読む

立憲民主党、首相の解散権制限へ法案 臨時国会に提出
立憲民主党は首相による衆院解散を制限する法案を秋の臨時国会に提出する。解散理由を事前に通知するよう内閣に求め、衆院の4分の1以上の要求があった場合は国会審議を義務付けることなどを柱とする。解散権の乱用を防ぐ狙いだと説明する。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA265980W3A920C2000000/
続きを読む

れいわ・大石晃子氏の「ちんちくりん」呼ばわりに維新・音喜多駿氏「来世ではがんばりたい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/277618
なんやこのちんちくりんは。
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) September 26, 2023
維新・音喜多議員はインボイス(=増税)賛成、入管法賛成やないか。まっとうに反対してる人の「手法」にケチつけとか寒いぞ。#STOPインボイス https://t.co/XLv1y3Z18S
ちんちくりん
[名・形動]
1 背が低いこと。また、そのさま。背の低い人をあざけっていう語。
2 背丈に比べて衣服が短すぎること。また、そのさま。つんつるてん。「ちんちくりんな(の)去年の服」
https://kotobank.jp/word/ちんちくりん-570036
続きを読む

低所得者給付、住民税非課税世帯軸に
共同通信
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ce9d6241bec08ad222b097ec0c9503b4466480
続きを読む

冷凍ホタテ10万食を全国の学校給食に無償提供へ 中国の輸入禁止を受けて「事業者に先行きの見える施策を」北海道森町
(省略)
全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/741577
続きを読む

男性裁判官「抗議をしたり、誰かに相談したり、別の手段を検討したことはないのか」
青葉被告「例えば、単独で『女性監督』を襲うとか、弁護士に依頼したところで、京アニがパクりをやめるかというと、そうではないかと思った」
男性裁判官「『女性監督』を単独で襲おうということは考えたのか」
青葉被告「考えた」
男性裁判官「京アニに対する強い恨みは今もあるのか」
青葉被告「もう少し『やってやった』と思うのかと思っていたが、意外となんか、悩むこともたまに結構あるし、そんなことしか残らなかった」
https://www.mbs.jp/news/feature/kyoani/article/2023/09/096876.shtml
2:2023/09/26(火) 10:32:30
こわい
続きを読む

《弁護側は冒頭陳述で、被告にとって事件は「人生をもてあそぶ『闇の人物』への反撃だった」と主張。被告人質問では、京アニ大賞の落選は「闇の人物でナンバー2と呼ばれる人」が仕組んだとの持論を繰り返した》
裁判員「(逮捕後に勾留された)大阪拘置所でナンバー2が現れたと話した。なぜナンバー2だと思ったのか」
被告「周りの反応とかを見て。裏社会では有名で、人脈を駆使して影響力がある。周りの対応が変わったので、『いらっしゃる』と判断した」
裁判員「(前科のコンビニ強盗事件で服役した)刑務所で会ったのと同一人物か」
《首をかしげて考え込むようなしぐさを見せる》
被告「確信を持てないが、自分の勘のようなもので判断した」
《裁判員だけでなく、プロの裁判官も「ナンバー2」について聞く》
裁判官「ナンバー2の影響があって小説が落選した(と主張する)。恨みは」
被告「(小説を)落とす理由をいろいろ考えると、まあ分からなくもない。恨んでいるかは分からない」
tps://www.sankei.com/article/20230926-7PQFEKCEE5K55AHIL7QVEMYCBU/
続きを読む
STU48時代の榊美優(CUCA)

可愛くなるためにやったこと🫧
— ❤️CUCA(くーか)❤️ (@CUCA_LEVEL7) September 15, 2023
・ダイエット
・歯列矯正
・整形
・メイク研究
・パーソナルカラー診断
・自分に合った髪色・髪型にする
・人間の断捨離
・仕事、環境を変える
可愛くなるための努力は絶対報われる。人生変わるよ👼💫 pic.twitter.com/9waFpxxbjm


自分が一番ブサイクだと思ったから、人生変えたくて自分磨きガチで頑張った。
— ❤️CUCA(くーか)❤️ (@CUCA_LEVEL7) September 24, 2023
-10キロのダイエット。整形や歯列矯正などに500万以上投資。自分に合った髪色とメイクの研究。自己投資とコツコツ努力。変わった自分を鏡で見た時、本当に可愛かった。今、仕事もプライベートも楽しいのは美容のおかげです pic.twitter.com/JzhLrXUkq7
美容投資500万かけてやったこと
— ❤️CUCA(くーか)❤️ (@CUCA_LEVEL7) September 25, 2023
・-10キロのダイエット
・整形(二重、顎・涙袋ヒアル、鼻フル)
・歯列矯正
・医療脱毛
・パーソナルカラー診断
・似合う髪型、メイクの研究
・月1眉毛サロン
・月1まつげパーマ
・歯のホワイトニング
・派手すぎないネイルとネイルケア
可愛くなれて本当によかった🥺 pic.twitter.com/WkK20w5rfI
垢抜けたい人へ💫
— ❤️CUCA(くーか)❤️ (@CUCA_LEVEL7) September 19, 2023
・自分に似合うメイクを研究
・自分に似合う髪色に変える
・肌の血色感・ツヤ感
・眉毛を整える
・重たすぎない髪の毛
・キレイな歯並び
・服のシワをなくす
・無駄な脂肪をなくす
・人のせいにせず努力する
これやればガラッと垢抜けるし、自分に自信も付いて人生激変した✨🫧 pic.twitter.com/ZEYMjVvgnJ
続きを読む

「日本に行って中国の金を使うことはあり得ない」処理水放出から1か月 中国の人気旅行先から日本外れる
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が始まってから1か月が経ちました。放出に反発している中国では、人気の旅行先の上位から日本が外れるなど影響が続いています。
(省略)
影響は観光にも。処理水の放出が始まる前、日本は検索ランキングで1位になるほど人気の旅行先でした。しかし、中国メディアによりますと、いま人気なのはタイや韓国、マレーシアなどで日本は入っていません。
北京市民
「(Q.どこに行きますか?)マニラです。『核汚染水』にしても、愛国者の立場からしても、日本に行って中国の金を使うことはあり得ない」
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/5447cd67e2e089032e9ed1081bb5012910bfc380
続きを読む

「涙ながらに質問する遺族を見てどう思ったか」
との質問には
「死んでこの世から存在が消えるというのはやはりそういうことなのかなと思った」
と淡々と答えました。
tps://www.mbs.jp/news/kansainews/20230925/GE00052579.shtml
続きを読む

世界3位の経済大国である日本の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。
ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。
(抜粋)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69354e05c11295b3e894b7e06d2474ba1ace10f
続きを読む

「核物質に直接触れた水を海に放出するのはフクイチが世界初」100回以上取材した記者に聞く福島第一原発
9/25, 2023
福島第一原発の事故発生から現在まで12年間に100回以上現場に足を運んで取材を重ねてきた烏賀陽弘道さんが9月25日の大竹まことゴールデンラジオに登場。大竹もまだ知らない福島の現状を伺った。
(省略)
大竹「一番今問題になっている、いわゆる処理水のことについてお話を伺いたいと思います。まず、この件は世界で初めて?」
烏賀陽「これは皆さん誤解が多くて、「トリチウムを含んだ水なら世界中で出してるからいい」みたいな暴論がいっぱいありまして。ただし、福島第一原発は、燃料棒に触れた水を「ALPS」で処理したとは言え、海に直接流す。これは世界初ですね。」
大竹「そうなってくると、世界で出してる処理水と、今度のいわゆる処理水の違いはあるんですか?」
(省略)
全文
https://www.joqr.co.jp/qr/article/102387/
続きを読む

「NHKの本部である東京・渋谷の放送センターの西館に“魔の7階リハ室”があったんですよ。ここに、ジャニーズ専用の部屋が用意されていたんです。NHK職員はほとんど近寄らず、お菓子の自動販売機に群がる“子供たち”と、ジャニー氏が自由に闊歩する異様な空間でした。局内の一部の関係者の間では有名な話ですよ」(前出・NHK関係者)
(略)
(省略)
さらに、性被害当事者である大島幸広氏も同部屋を利用した記憶があり、同じく二本樹顕理(にほんぎ・あきまさ)氏にいたっては「この部屋でジャニー氏が、小学生のメンバーを膝の上に乗せていました」と証言する。
(省略)
だが、NHKとジャニーズ事務所の“蜜月関係”はこれに留まらない。別のNHK関係者は「ジャニーズ事務所に、NHKは高額な家賃を払っている」と告発する。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfdee3c8953b110da9558a715be0aa7c74451512
続きを読む

9月25日、弁護人による被告人質問が続いています。これまでに検察官などから事件当時の行動について質問された際、詳細に答えていた青葉被告でしたが、これらは
「記憶に基づくものではなく記録に書かれていることから答えていた。事件当時の記憶はよく覚えていない」
などと新たな主張を述べました。
(抜粋)
全文(リンク先にニュース動画あり)
tps://www.mbs.jp/news/kansainews/20230925/GE00052572.shtml
続きを読む

「トリチウム以外も公表の必要…」社民・大椿裕子議員の投稿はミスリード。処理水めぐる発信で
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、社民党の大椿裕子・参議院議員が「問題はトリチウムだけではない。それ以外の核種も調べて公表する必要がある」とXに投稿した。しかし、国や東電によるトリチウム以外の物質の分析は実施されており、公表結果もネット上で見ることができる。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a0bc893b6aa8b042bd36c4df69243b9ef3a8df
続きを読む

「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は25日、裁判員による被告人質問が行われ、現在の気持ちを問われた青葉真司 被告は、「作品が盗まれたからといって、人の命を奪うほどではなかったかと悩むことが多くなった」と話しました。
(省略)
これまでの裁判で、検察は「京アニに小説のアイデアを盗まれたと一方的に思い込んだ筋違いの恨みによる復しゅうだった」と主張しているのに対し、被告の弁護士は責任能力はなかったとして無罪を主張しています。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230925/k10014206371000.html
続きを読む

ウクライナの次は台湾と日本が代理戦争の場になる…「岸田大軍拡」をなぜ日本人はぼんやり眺めていられるのか
岸田政権は2022年12月16日に、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「明らかに『戦争ができる』方向にシフトした。にもかかわらずメディアは反応しないし、国民もなにごともないようにぼんやり暮らしている。この無反応は『自分たちは日本の主権者ではない』という無力感の現れだ」という――。
※本稿は、内田樹、白井聡『新しい戦前 この国の“いま”を読み解く』(朝日新書)の一部を再編集したものです。
(省略)
■政策転換にまるで反応しない日本人
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a04fb5aff1f49063dc667c2c2919dc5436c9d4
続きを読む

長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身−Mウィンクラー
長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1IFKAT0G1KW01
続きを読む

かなしい
「お腹が空いて盗ってしまった」140円のパン1個を万引きした男性(62) 月3万円の年金が底をつき…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5005e72edfc69231e8ab3e21dc216c756a64f693
2:2023/09/24(日) 22:02:46.610 ID:vNZagIzA0
これが今の日本なのか
続きを読む

藤島ジュリー景子『Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力…反省ゼロが露見
(省略)
ジャーナリストの津田大介さんがMCを務める独立型オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリストの青木理さんが驚きのエピソードを公表。
(省略)
全文
https://the-audience-news.com/archives/12237
続きを読む

「韓日がそれぞれ攻撃を受けた場合、互いに協議義務」 米国、18日発表の韓米日共同声明に盛り込み求める
今月18日(現地時間)に開催予定の韓米日首脳会談で発表される共同声明に「韓国と日本がそれぞれ攻撃を受けた場合、相手国と協議を行う義務(duty to consult)を持つ」との文言を米国が望んでいることが分かった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が1日に報じた。米国は韓日両首脳を米大統領の別荘であるキャンプ・デービッドに招待するなど配慮を進めているが、その際に北朝鮮の核とミサイルへの対応に向けた軍事協力の次元を超える「韓米日安保共同体」を要求しているという。韓日の軍事協力をどのレベルとするかが今回の首脳会談で大きなテーマあるいは争点になりそうだ。
(省略)
全文
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/03/2023080380028.html
続きを読む
サントリー社長、ジャニーズに改善なければ「番組スポンサー降板も」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9H667NR9HULFA03D.html




続きを読む