外国

2023年10月01日
1:2023/10/01(日) 10:16:21
2023年9月26日、韓国・聯合ニュースは「のり巻きの元祖は韓国?日本?」と題する記事を掲載した。

記事は「韓国で朝食や間食、ラーメンのお供として日常的に食べられているキンパ(韓国式のり巻き)が最近は米国でも爆発的な人気を得ている」とし、「ところでキンパはどこでどうやって誕生したのだろうか」と疑問を呈している。

(省略)

全文
のり巻きの元祖は韓国?それとも日本?歴史をたどると…=韓国ネット「どうあがいても無理」
9/30(土) 18:00
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_921184
 




続きを読む




2023年10月01日
1:2023/10/01(日) 00:03:48
【AFP=時事】フランス政府は29日、トコジラミ(ナンキンムシ)が公共交通機関や映画館、病院などで大量発生している事態を受け、駆除対策に乗り出した。

 トコジラミはフランスでは1950年代までにほとんどいなくなっていた。しかし、ここ数十年は、人口密度の上昇と大量輸送機関での移動の機会が増えたことなどで再び増加している。

(省略)

 仏当局によれば、トコジラミの発生は衛生状態とは関係ない。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c61a283a2018f65a6e7434662c6982883a90a51




続きを読む
2023年10月01日
1:2023/09/30(土) 21:37:06.12 ID:fQe7hLta0.net
中国経済に安定化の兆し、改革で中期成長加速=IMF報道官

[ワシントン 28日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のジュリー・コザック報道官は28日、最近のデータから中国経済に安定化の兆しが見られるとし、中国が経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば、中期的な成長を加速させられるとの見方を示した。

(省略)

全文
https://jp.reuters.com/business/7ILXHZI6NJLRZBS37ELHVYJOKI-2023-09-28/




続きを読む
2023年10月01日
1:2023/09/30(土) 21:05:30
畑のバターとかプール860個分が売れ残り…中国との関係悪化でオーストラリアのワイン市場「事実上崩壊」

オリンピック(五輪)ゲームに使われるほどのサイズのプール859個分を満たすことができるワインが悪性在庫として残っていてオーストラリアのワイン製造業者が頭を痛めている。

26日(現地時間)、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、世界最大のオーストラリアワイン購入国の中国が2020年新型コロナパンデミックによって関係が悪化してオーストラリアに懲罰的輸入関税を賦課してから約20億リットルのワインが売れ残っているとした投資銀行の報告書を引用して報じた。

(省略)

全文
プール860個分が売れ残り…中国との関係悪化でオーストラリアのワイン市場「事実上崩壊」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6474bbda1bb40ed9e94771fd3e36589970bcf113




続きを読む
2023年09月30日
1:2023/09/29(金) 23:23:07
ソース
動画は2
高速



電車

空港




すべて今日。これが14億人パワーだ



続きを読む
2023年09月28日
1:2023/09/28(木) 10:51:37.28 ID:bC6gjX/E0●
(省略)

そんな在日クルド人グループのリーダーたちと会食したという男性の、Xへの投稿がネット上で話題となっている。

その投稿とは、《彼らは「(ここ)川口をクルドの自治区」にしたいと言っていました》というもの。「チャイナタウンとかリトルトウキョウとかそういう
意味?」と尋ねた男性に対し、リーダーは《「いやクルドのしきたりで街を運営したい」と明確に言っていました》とも明かしている。

(省略)

全文
https://asagei.biz/excerpt/64902




続きを読む
2023年09月28日
2023年09月28日
1:2023/09/27(水) 20:53:58
韓国、7月の出生数が初めて2万人を割り込む…人口は45カ月連続で減少

韓国で今年7月に生まれた子どもの数が、2万人を下回った。今年に入って1月と3月を除く全ての月で出生数が2万人を割り込み、45カ月連続で人口が減少している。

(省略)

全文
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/27/2023092780219.html




続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/26(火) 17:03:54.62 ID:rJ83et6x0
・福祉が手厚く貧困率は日本より低い、ただし税金もバカ高いのでエリート層の流出率は先進国最悪レベル
・根強い階級社会で進路の選択肢が非常に少ない、最上位階級以外親の仕事をそのまま継ぐ人生がデフォ
・パリの生活費は東京の1.5倍なので地方の平民階級が都会暮らしに憧れても移住は絶望的
・パリと幾つかの地方都市以外人口数百人や数千人の村ばかりで教育レベルが低い、結果近所の適当な異性とくっつき無計画に子どもを作るケースが多い
・非移民系の出生率も日本よりは高い(1.6程度)が実際は黒人やムスリムがその倍くらい産んで出生率底上げ

ええんか…?




続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/26(火) 22:53:09.51 ID:lhOUGT1S0●
新潟の魚「大変おいしい」 着任会見で中国総領事

 中国の崔為磊・駐新潟総領事は26日夜、着任会見を新潟市で開いた。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後に中国は日本産水産物を全面禁輸しているが、総領事は着任早々、新潟の魚を「買って食べた。大変おいしかった」と述べた。

(省略)

全文
https://nordot.app/1079392150461104189




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 19:37:22
中国の物価が回復しつつあることが独立調査で示された。同国経済が最悪期を脱した可能性を示す証拠が増えているほか、日本型デフレへの懸念もひとまず和らいでいる。

(省略)

全文
中国経済は日本型デフレ回避か、最悪期脱した可能性−調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-26/S1KWY8T0AFB401




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/25(月) 19:17:04.45 ID:P24eX2FRp
これ要するに「核持ってる国にはどんな悪事してても基本的に逆らいません」ってことだろ?
力に屈して世界正義捨ててるってことだろ?
じゃあ国連ある意味ないじゃん



2:2023/09/25(月) 19:17:27.14 ID:3rEPKBzp0
言いたいことはそれだけ?



続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/25(月) 18:51:34.61 ID:FArEB/95d
【解説】 中国で高官が相次ぎ消息不明 習政権に問題が起きているのか

中国でここ数カ月の間に、習近平国家主席から信頼と好意を得ていた高官が、何人か姿を消した。習氏が軍関係者らを対象に、粛清に乗り出したのではないかとの憶測が飛び交っている。

失脚とみられる直近の例が李尚福国防相だ。ここ数週間、公の場で姿が確認されていない。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4764348ffa7795348f49f9c3deb68506cf50587




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 11:19:52.09 ID:M7Hm8Bj80●
【ワシントン=冨山優介】米航空宇宙局(NASA)は10月5日、小惑星プシケに向かう探査機サイキを米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げる。

(省略)

プシケには金も含まれているとみられ、米メディアによると、プシケの価値を金額に換算すると1000 京けい ドル(京は兆の1万倍)になるという。15 垓がい 円(垓は京の1万倍)に相当する。

(省略)

全文
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230926-OYT1T50099/




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 02:37:18.56 ID:iJkXPePf0
 世界3位の経済大国である日本の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。
 ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69354e05c11295b3e894b7e06d2474ba1ace10f




続きを読む
2023年09月26日
1 : ロピナビル(大阪府) [US] :2023/09/25(月) 22:54:51.62 ID:3+FS2IQF0
 アゼルバイジャン軍の攻撃に対し、同国領ナゴルノ・カラバフのアルメニア系住民組織が事実上「降伏」したことを受け、同系住民のアルメニアへの避難が始まった。アルメニアで同盟国ロシアへの批判が一段と強まる中、米国が接近する動きが目立っている。

(省略)

全文
https://www.asahi.com/articles/ASR9T6KBCR9TUHBI01D.html?ref=smartnews




続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 17:49:44.31 ID:2gVmWpda0
「国民皆が敏感になっています。外を歩くことすら躊躇する状態です」

新林駅で男が刃物で道行く人を襲った通り魔事件が発生。以降、8月31日までに同様の事件が5件連続し、死者4名、負傷者17名の被害が出ている。未遂は14件、予告だけで終わったものはそれ以上に及び、8月28日までに235名が検挙され23名が拘束された。明らかな異常事態である。

(抜粋)

全文
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09080600/?all=1

 
管理人補足
韓国の話題です。



続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/23(土) 19:41:13.78 ID:a9h0eU2dd
君らはどうするん??


2:2023/09/23(土) 19:41:40.04 ID:a9h0eU2dd
特に東京におるやつ


3
ドル買い


4
筋トレ



続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 06:37:43.92 ID:E/vLwG/P0
「韓日がそれぞれ攻撃を受けた場合、互いに協議義務」 米国、18日発表の韓米日共同声明に盛り込み求める

今月18日(現地時間)に開催予定の韓米日首脳会談で発表される共同声明に「韓国と日本がそれぞれ攻撃を受けた場合、相手国と協議を行う義務(duty to consult)を持つ」との文言を米国が望んでいることが分かった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が1日に報じた。米国は韓日両首脳を米大統領の別荘であるキャンプ・デービッドに招待するなど配慮を進めているが、その際に北朝鮮の核とミサイルへの対応に向けた軍事協力の次元を超える「韓米日安保共同体」を要求しているという。韓日の軍事協力をどのレベルとするかが今回の首脳会談で大きなテーマあるいは争点になりそうだ。

(省略)

全文
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/03/2023080380028.html




続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 04:00:25.63 ID:it64bTw70
キューバの10代の少年は、ロシア軍の建設業務の仕事のオファーを受けたという。

ところが、少年はウクライナとの戦闘の最前線に送られたとタイム誌は報じている。

アメリカ国務省は、キューバの若者たちが騙されていることについて「深い懸念」を示している。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b01c35888eb27f5cff6bac66874fac76961a32




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 21:01:19.52 ID:SJ6sQJZg0
イーロン・マスク氏がCEO(最高責任者)を務める「SpaceX」社が、ウクライナに人工衛星でネットを提供するも「維持費もタダじゃないから、4億ドルをくれ。」とアメリカに要求し、米国防総省が激怒している。

(省略)

全文
https://www.gizmodo.jp/2023/08/elon-musk-demands-58-billion-a-year-to-cut-off-the-internet-in-ukraines-hardest-hit-region.html




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 16:36:46
米国でレストランなどの店員に渡すチップの不要論が高まっている。新型コロナウイルス禍で飲食業界が苦境に陥るなか、チップの相場が「料金の最低20%」となるなど高騰が進んだためだ。いまやチップは家計の大きな重荷となっており、廃止を求める声も根強いが、チップなしでは生活が成り立たない店員の給与構造など課題も多い。

(省略)

全文
米国でもチップ不要論 「最低20%」に高騰で重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN071TI0X00C23A9000000/




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 16:57:42.14 ID:xS/S4GvZ0●
台湾国防部は中国・福建省の沿岸部に「中国軍の地上部隊が集結している」と発表しました。

 台湾国防部は24日、中国・福建省の沿岸部にある東山大テイ湾の周辺に中国軍の地上部隊が集結する動きを確認したと発表しました。

(省略)

 台湾の邱国正国防部長は「最近の中国軍の行動は異常だ」と話し、警戒を強めています。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb2a378803f8dde2eeebb3c132f472f20e1f895




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 12:17:23
水産物を販売する男性は「日本の『核汚染水』の影響が大きく、売れ行きはあまりよくないです」と話し、貝を販売する女性も「『核汚染水』が出ているのに、どうやったら、商売できると思いますか」と話していました。

またカニなどを販売する女性は「日本が、放出している水をちゃんと処理しているのか知りませんが、しっかり対応するよう希望しています」と話していました。


処理水放出1か月 中国の日本産水産物の輸入停止 影響広がる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230924/k10014204801000.html

 


あーあ、日本はどう落とし前をつけるの?



続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/23(土) 20:04:04.50 ID:bKcKDG0o0
お前ら的にリメイクか超二期どちらがええんや?


2:2023/09/23(土) 20:04:44.68 ID:bKcKDG0o0
ちなみに10/13の深夜1:45からや


3:2023/09/23(土) 20:04:58.29 ID:bKcKDG0o0
コミコンで発表ね


ソース
[「ニューヨークコミコン2023」新たな出展コンテンツ情報を公開!]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

https://dragon-ball-official.com/news/01_2147.html



続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 18:04:31
アメリカ国内で広がる「ウクライナ離れ」

一方でアメリカ国内からは、“支援疲れ”とも表される現象が顕著になってきている。

CNNニュースの8月の世論調査では、「議会はウクライナ支援のための追加資金を承認すべきではない」と55%の人が回答した。さらに、51%が「ウクライナに十分な支援をした」と答え、「もっと支援すべきだ」の48%を上回った。野党・共和党の支持者では、「追加の資金援助を控えるべきだ」との回答が71%にのぼる。

世論を背景に、共和党の大統領候補の1人で過激な発言で支持を集めているラマスワミ氏は、ウクライナ支援の取りやめを公言している。

さらに、ゼレンスキー氏が自国の選挙を実施するためにアメリカに追加資金を要求したことを「選挙ゆすり野郎」とこき下ろし、「アメリカに対する新たなレベルの恐喝だ」と痛烈に批判した。

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c0e43b4f5875c90c555299069bdda06fac8ae3




続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 16:33:23.08 ID:WgPAaVQB0●
【AFP=時事】南太平洋の島国ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ(Manasseh Sogavare)首相は22日、国連総会(UN General Assembly)での演説で東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を非難し、緊密な関係を築いてきた中国に同調した。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df386c9efb712aa4b96770f82781d09061be0fc




続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 13:36:55
米ノースカロライナ州の男性が一部崩落した橋を車で走行して転落死した事故をめぐり、事故は米グーグルの地図サービスのせいだったとして、遺族が19日、グーグルなどに損害賠償を求める訴えを起こした。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7393d400bf380ab503c3e7c04e807d3961f3c201

「グーグルマップが崩落した橋に誘導」転落死の男性遺族がグーグル提訴




続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/22(金) 23:18:34.88 ID:0ClRr5Tw0






続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 00:48:55.187 ID:HoatyGuR0

日本にルーツを持つアメリカ人の有名人について詳しくなろう



続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 00:29:28
ゴロゴロするだけ「怠け者選手権」、1か月突破の新記録続々 モンテネグロ
2023年9月22日 14:40 AFPBB

バルカン半島に位置するモンテネグロ北部ブレズナで、毎年恒例「怠け者選手権」が始まってから1か月以上が経過した。会場となっている昔ながらの民宿では、多くの参加者がマットレスの上で文字通り何もせず、ただ寝転がっていた。

(省略)

全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3482803

https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6337597537112
(動画)




続きを読む
2023年09月23日
1




続きを読む
2023年09月22日
1 :



パラダイス・グループ、監視カメラのスクリーンショットを公開、カニ料理の値段が高すぎるという観光客の主張に反論
https://www.todayonline.com/singapore/paradise-group-releases-cctv-screenshots-refute-tourists-claims-overpriced-crab-dish-2260116
(英語)


日本人さぁ…シンガポールでは普通の金額だよ?



続きを読む
2023年09月22日
1:2023/09/22(金) 00:27:35.12 ID:ver3q2G+p
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、国連の安全保障理事会でウクライナをめぐる特別会合に出席した。
常任理事国のロシアが持つ拒否権の剝奪を訴えた。

(省略)

「安保理に日本やインド、イスラム諸国が常任理事国として参加できないのは異常だ」。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CPE0Q3A920C2000000




続きを読む
2023年09月21日
1:2023/09/21(木) 17:16:41
[速報]韓国国会 最大野党代表の逮捕同意案を可決

【ソウル聯合ニュース】韓国国会は21日、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表に対する逮捕同意案を賛成多数で可決した。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8f07a96e32f9386571b71b9bf21ae1210100ad




続きを読む
2023年09月21日
1:2023/09/21(木) 00:05:33.51 ID:ZROkQ+b40
アフリカ人「平均IQが85割ってるんやけど」日本人「ひいぃぃ...」ガクガクガクガク






続きを読む
2023年09月21日
1:2023/09/21(木) 10:18:12.86 ID:bxfuvNBg0
最も支援が大きかった隣国が支援停止


ポーランド、ウクライナへの武器供与中止へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da281d31c92aa83da889915085c823bc96a4ae33



続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 18:41:07.65 ID:e8K4EqgA0
こいつらヤバいやろ…



2:2023/09/20(水) 18:41:23.33 ID:e8K4EqgA0
五条悟が死んだことを騒いでトレンドに入れてしまった模様



続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 15:48:01.81 ID:essDiERD0
中国の経済政策当局が会見を開き、「中国経済はデフレに陥っていない」と強調しました。


経済不安を払拭しようとする狙いがあるとみられます。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d422919b2731a061d4a7248b31ffd195d60c111




続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 08:11:12.31 ID:j+bfs9p9M
中国不動産大手「融創」が米破産法申請、恒大に続き 負債20兆円

中国不動産大手「融創中国」が米連邦破産法の適用を申請した。ロイター通信などが19日に報じた。同業の中国恒大集団や碧桂園と同じく経営危機に陥っているが、実際に破産するわけではなく、米国内の資産の差し押さえを防いで経営再建につなげる狙いとみられる。ただ、負債総額は6月末時点で1兆元(約20兆円)に上っており、再建への道のりは遠い。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e7e74060eac4155a5468747a106b786c451461




続きを読む
2023年09月20日
1 :
万引き黒人おばさん


月曜、織物店で窃盗容疑で告発された黒人女性が店から出ようとしたところ、南系アジア系の店主から身体的暴行を受けたことを受けて、ペッカム#Londonで#BLM型の人種暴動が巻き起こった。活動家らはこの事件を白人至上主義、南アジアの企業、組織的な人種差別のせいだとしている。 今日はシャッターが閉まった店舗の外で交通を遮断する直接行動が行われた。抗議活動参加者らは、「寄生商人は私たちのコミュニティから出て行け」などと書かれた看板を店のいたるところに貼り付けた。デモ参加者らは「一人(黒人)に触れても、全員に触れることになる!」と叫んだ。ペッカムはロンドンの中でも黒人が多数を占める人種的に多様な地域です。


嫌がらせされるので営業できず




続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 03:04:04
 
キーポイント
マンファ/ウェブトゥーン「Get Schooled」は2020年10月にNaver Webtoonで公開を開始した。
第125話は人種差別的な内容であったとして、海外の読者から批判を受けた。
「ゲット・スクリード」の原作者は公式英語声明を通じて謝罪した。

(省略)

全文
https://www.ibtimes.com/get-schooled-webtoon-canceled-north-america-over-racist-content-3712279




続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/19(火) 23:06:56
韓国外交部の当局者は19日、東京都内の飲食店で韓国人客に漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが入った水が出された事件を巡り、「現地警察に迅速かつ公正な捜査を要請した」と明らかにした。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4041b9583f4e22d06af7e40bd877f7fb0bef411f




続きを読む
2023年09月19日
1:2023/09/19(火) 19:31:41
カナダ首相、シーク教徒殺害「インド関与の疑い」 外交官追放

[オタワ 18日 ロイター] - カナダのトルドー首相は18日、6月にカナダ国内でシーク教徒の指導者が殺害された事件について、インド政府の工作員が関与した可能性があると指摘した。ジョリー外相は在カナダのインド人の情報機関高官を国外追放したと明らかにした。

(省略)

全文
https://jp.reuters.com/world/security/CIWWUTLTVRMUNCBG5C5XPI2JVM-2023-09-19/

これが日本が価値観を共有する民主主義国家です🤣



続きを読む
2023年09月19日
1 : それでも動く名無し :2023/09/18(月) 21:58:05.67 ID:5DELKoDm0
 氷に味がついている食べ物と言えばかき氷だが、中国では氷を網の上に乗せ、調味料をくわえて焼く「焼き氷」なる謎メニューが屋台で売られているという。

(省略)

全文(リンク先に動画あり)

https://karapaia.com/archives/52325333.html#entry






続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 12:22:51
イギリス 中国のスパイ活動を非難「一線を越えている」

イギリス政府は、中国がスパイ活動の一環としてイギリス政府や軍の要人などを勧誘しているとする見解をまとめ「一線を越えている」と非難しました。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/amp/k10014196301000.html




続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 00:48:59
習主席の特別代表がG77プラス中国ハバナサミットに出席

 習近平国家主席の特別代表として、李希中国共産党中央政治局常務委員・中央紀律検査委員会書記はキューバの首都ハバナで現地時間15日、77カ国グループ(G77)プラス中国ハバナサミットに出席し、演説を行いました。

(省略)

 また、李常務委員は、「中国はどんなに発展しても、永遠に発展途上国の大家族の一員である。中国は77カ国グループのメンバーと共に『一帯一路』などの公共財の共同建設の効果を最大限に発揮させ、発展の難題を解決し、世界南方運命共同体を共に築き、共同発展の新時代を共に創り上げていきたい」と示しました。(張、謙)

全文
https://japanese.cri.cn/2023/09/17/ARTIcJgW0Tz4SOAft1k2gWW6230917.shtml

不公平な国際秩序に「深い懸念」 G77プラス中国首脳会合閉幕

 G77は1964年に発足し、130以上の国と地域で構成する。

https://nordot.app/1075954246028477375




続きを読む
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク