病気・病院・医療関連
2023年03月10日

香港(CNN) 中国東部で30人あまりの患者から新種のウイルスが検出された。次のパンデミック(世界的大流行)を引き起こす可能性はないかもしれないが、ウイルスが動物から人へどれほど簡単に感染し得るかを物語ると研究者は指摘している。
研究チームによると、新種のウイルスは「ランヤ(狼牙)へニパウイルス」と命名され、
(省略)
全文
https://www.cnn.co.jp/fringe/35191881.html
続きを読む
2023年02月28日

鳥インフル、哺乳類で感染報告相次ぐ WHOが監視強化呼びかけ
2023/2/27 09:31(最終更新 2/27 12:38)
高病原性鳥インフルエンザH5N1型が、アシカやミンクなど哺乳類に感染する事例が相次ぎ見つかっている。通常は鳥から鳥にうつるウイルスが、哺乳類への適応を高める懸念がくすぶる。
人への感染もあり、約半数が死亡した。
世界保健機関(WHO)は各国に監視強化を呼びかけている。
(省略)
全文
https://mainichi.jp/articles/20230227/k00/00m/040/019000c
続きを読む
2023年02月27日

中国でインフル感染急増、抗ウイルス薬が品薄に−コロナ陽性率上回る
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-27/RQQ0CGT1UM0W01
続きを読む
2023年02月26日

※2023年2月25日 11:58
【2月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は24日、カンボジアで11歳の少女がH5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染して死亡し、父親も陽性と判明したと明らかにし、懸念を表明した。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3452891
続きを読む
2023年02月25日

あの人たち算数計算とか遅かったり(らしい)
話聞いてると自分の話ばっかするだけで
トーク力は芸人並みにあったで
続きを読む
2023年02月25日

新型コロナワクチンは、高齢者の死亡率を低下させるなどの福音をもたらした半面、ここにきて決して看過できない“不都合なデータ”が次々と明らかになっている。ワクチン接種後に死亡するケースが国内で2千件近く報告されており、ついに、ワクチンを緊急承認したアメリカの食品医薬品局(FDA)も「負の側面」に言及。ファイザー社製のワクチンを接種する前と後で、肺塞栓症という病気になる頻度が統計的にみて有意に高くなっていたと報告したのだ。
(省略)
全文
コロナワクチンは「すでに“大薬害”」京大名誉教授が指摘 米一流紙も「ワクチンを繰り返し接種した人は感染率が上がる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d505db87f5f11b1716604bef90c4a3e7e032a3
続きを読む
2023年02月19日

とうとう承認されたか。
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) February 17, 2023
いや、たしかに効くんですけど、これって油の吸収を阻害するので、その吸収されなかった油が油断すると腸管ガスと一緒に下から噴き出すことが……
これ使うときは大人用のおむつ使った方がいいですよ。
マジで…… https://t.co/KylsrM7bFl
簡単に言うと、摂った油の大部分がバラムツの油になる感じです。
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) February 17, 2023
いや、ちゃんと注意しないと(社会的に)死亡する人がかなり出ますよ。
放屁と同時に、大量の油が下から噴き出すリスクがある薬ですよ。
裏話すると、数年前にこの薬は保険適応を目指していたんですよ。
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) February 18, 2023
それだけ、しっかりと内臓脂肪を落とし、メタボリックシンドロームを改善させる効果は確認されています。
ただ、やはり脂肪便の(社会的な)リスクが問題となったのか保険適応は下りませんでした。https://t.co/Dsk92OJxJC
続きを読む
2023年02月17日

東京で梅毒が急増 即日・無料検査所設置へ
(省略)
特に女性の感染報告は、この10年で40倍になり、多くは20代が占めている。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f549920f7a0ab45137d8286c6ea14ee7689f15
続きを読む
2023年02月10日

マスク着用、個人の判断に 3月13日適用開始へ
https://nordot.app/996661729999224832
2:2023/02/10(金) 15:20:13.88 ID:M1LEY1LG0
ワイもパチ屋でやめるわマスク
3:2023/02/10(金) 15:20:20.40 ID:HeJdjigF0
コロナ脳はどうする
続きを読む
2023年01月27日

【速報】新型コロナ5類への引き下げ 大型連休明け5月8日から 政府正式決定 イベントは満席でも“声出し”可能に
政府は、さきほど新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を正式決定しました。
(省略)
全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/298895?display=1
続きを読む
2023年01月23日

中国の感染爆発、11億人説も 世界が情報公開を要求
https://www.daily.co.jp/society/world/2023/01/21/0015983261.shtml
中国疾病予防コントロールセンターの専門家、呉尊友氏は21日、
中国で全人口の約80%が新型コロナウイルスにすでに感染したとの分析を明らかにした。
約11億3千万人が感染
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM213R40R20C23A1000000/
続きを読む
2023年01月22日

中国政府は、さきほど新型コロナの死者について今月13日から19日までの一週間で基礎疾患を持つ人を含めて、病院で死亡した人が1万2658人だったと発表しました。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451415
続きを読む
2023年01月22日
2023年01月19日

中国では感染拡大による死者数が増え続けています。
都市部の状況はネット上で注目されていますが、辺鄙な農村部での感染状況はさらに深刻なようです。
(省略)
林さんによると、村の70代、80代、90代の高齢者はほぼ全員亡くなっており、林さんの村だけでも十数人が死亡しているといいます。
(省略)
全文
https://www.ntdtv.jp/2023/01/58625/
続きを読む
2023年01月18日

〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和する方針を固めた。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/
続きを読む
2023年01月17日

ゼロコロナ解除⇒感染大爆発で都市部ではほぼ全員感染!? 開き直りの中国「フルコロナ」地獄!
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c874c0dac72e01b67a92313861fb3f7eeb5d3f
続きを読む
2023年01月16日

怖すごる
https://youtube.com/shorts/14z8m0lnUog?feature=share
続きを読む
2023年01月05日

国内では5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに23万1022人確認された。死者は498人で、昨年12月27日の438人を上回って過去最多となった。重症者は前日から35人増えて650人だった。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f28cc27229f9a9c1ccb2922e40d20d28f5b16f96
続きを読む
2023年01月05日

その心療内科の横にある薬局じゃなくてもいいの??
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/04(月) 23:08:19.031 ID:6MDOT+D40.net
可愛い薬剤師さんがいる所お勧め
3 : 形無き曖昧な真理 ◆ylYdMtOgyLBE :2016/01/04(月) 23:08:56.461 ID:Z71RLPpxa.net
どこでもいいけど近くのところが無難やろ
ワイは精神科でもらった抗精神病薬の処方箋を普通のドラッグストアの中の調剤薬局に持っていったらなかったことがある
続きを読む
2023年01月05日

突発的に目が動く症状を「眼振」といいます
後天性眼振の場合、脳腫瘍の可能性があります
ワイ「」
2 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 03:38:50.31 ID:BliwqHvE0
やめてくれや…
3 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 03:39:07.32 ID:BliwqHvE0
深夜にビビらせんでくれ
4 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 03:39:19.95 ID:BliwqHvE0
ワイは死ぬんか…?
続きを読む
2023年01月04日

肥満はさまざまな病気の発症リスク因子であり、肥満の予防は健康増進に大きな役割を果たします。
一人一人の体重は遺伝要因と環境要因が複雑に絡み合って決まりますが、過去の双生児を用いた研究成果から、体重の個人差の原因の4割から6割程度は遺伝要因によると考えられています注2)。
2 : 風吹けば名無し :2023/01/04(水) 19:33:22.80 ID:PdmpsZiGa
正論
続きを読む
2022年12月31日

中国・武漢で原因不明の肺炎 海鮮市場の店主ら多数発症
2019年12月31日
(省略)
全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD06HZZMD0UHBI01Y.html
続きを読む
2022年12月31日


しっかしあんだけワクチン打てば大丈夫って言うのに昨日過去最多の死者数ってどういうことなん?重症化抑えるんじゃないの??8割くらい打ってるのになんでなんの抑制効果もないの??どうなってるん??
— 武井壮 (@sosotakei) December 28, 2022
誰か教えてくれんか?
まじで、なんなん?
続きを読む
2022年12月30日

中国政府が公表する新型コロナウイルス感染情報に各国から疑義が示されている中、政府で新型コロナ対策を担う国家衛生健康委員会の専門家は29日、「事実に基づき、オープンかつ透明性をもって公表している」と主張した。
(省略)
同省の高い感染率が全国共通かどうかは不明ながら、中国の全人口14億人にこの感染率を当てはめ「8億人超が感染したと推計される」(香港紙・星島日報)との指摘もある。
(省略)
全文
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221230-OYT1T50028/
続きを読む
2022年12月30日
2022年12月30日

中国・武漢で感染爆発、死者急増
中国湖北省武漢市で12月に新型コロナウイルスの感染爆発が起き、感染者の死亡が急増していると、住民らが29日までに共同通信に証言した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f88d275fb1b8d094c4178b64ae70e2fec1860e
続きを読む
2022年12月27日

早期に7億人到達? 中国のコロナ感染爆発、専門家「妥当な数字」
中国で新型コロナウイルスの感染者急増に歯止めがかからない。感染者数は早期に14億の人口の半数に達するとの見立てもある。「ゼロコロナ」政策を続けてきた中国で、なぜこれほど感染が拡大したのか。今回の波はいつピークを迎えるのか。専門家への取材やデータ予測から探った。
(省略)
全文
https://www.asahi.com/articles/ASQDT5RNVQDSUHBI00M.html
続きを読む
2022年12月25日
1 : 風吹けば名無し :2022/12/25(日) 16:20:49.58 ID:W30UJiU00XMAS
続きを読む
2020年8月、大阪府の吉村洋文知事の発言を機に、各地で市販のうがい薬が姿を消した。新型コロナウイルス対策に有効かのように発表し、使用を推奨した一件だ。物議を醸した効果について当時、吉村知事が期待を表明していた研究が最近、ひっそりと終了した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb9859a7b5ed00daacd58f35095869fc044b734
続きを読む
2022年12月25日

中国・青島市で1日50万人コロナ感染 保健当局が実態公表
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3444791
続きを読む
2022年12月24日

米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は23日までに、中国で今月、総人口の約18%に当たる2億4800万人が新型コロナウイルスに感染したとする中国政府の内部資料が流出したと伝えた。事実なら公式発表をはるかに上回る大規模流行となる。
ソース日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB23BY40T21C22A2000000/
続きを読む
2022年12月17日
1 : 風吹けば名無し :2022/12/17(土) 17:21:30.52 ID:UVsh++NY0
続きを読む
中国、コロナ死者急増か 火葬場に列、公式発表「ゼロ」 国産ワクチン依存で重症化リスク
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00e3388214350db51127d35c45df81cf0d2cefb
続きを読む
2022年12月16日

中国のコロナ規制緩和で死者100万人の可能性も
中国政府による新型コロナウイルス防疫政策の急転換に伴い、コロナ感染症の死者は国内で約100万人に上る恐れがあると、香港の研究者らが指摘した。
(省略)
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/640240?display=b
続きを読む
2022年12月15日

顔面偏差値が高い人ほどコロナにかかりにくい説、専門家「理にかなっている」―中国
中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で「顔面偏差値が高い人ほど新型コロナにかかりにくい」とする話題が注目されている。中国ウェブメディアの封面新聞が報じた四川省第二中医医院の呼吸器専門医である余徳海(ユー・ダーハイ)氏は、「正確な科学的根拠はない」と断った上で、「理にかなっている」とし、「顔面偏差値が高い、容姿が良いとは通常、その人の状態が比較的良いことを意味、健康状態が良いことを示している。
(省略)
全文
詳細はソース レコードチャイナ 2022/12/15
https://news.livedoor.com/article/detail/23379635/
続きを読む
2022年12月15日
1 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:11:00.76 ID:bUXJZgbq0

2 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:11:24.65 ID:8g963jWNa
ローテクで草
3 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:12:02.38 ID:vKXC1TAf0
当時はハイテク定期
4 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:12:04.55 ID:aUTcySAF0
未だにちょいちょい見るぞこれ
続きを読む

2 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:11:24.65 ID:8g963jWNa
ローテクで草
3 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:12:02.38 ID:vKXC1TAf0
当時はハイテク定期
4 : それでも動く名無し :2022/12/15(木) 13:12:04.55 ID:aUTcySAF0
未だにちょいちょい見るぞこれ
続きを読む
2022年12月13日

難しい
2 : それでも動く名無し :2022/12/13(火) 07:17:49.47 ID:vPGDYO+ga
かと思えば
3 : それでも動く名無し :2022/12/13(火) 07:18:24.87 ID:5tBs4KPaa
なにそれ
4 : それでも動く名無し :2022/12/13(火) 07:18:58.11 ID:m4/CVaxda
なんだそれ
5 : それでも動く名無し :2022/12/13(火) 07:20:05.88 ID:uwmUjULT0
最後まで使わず取っておいたままクリアしちゃう現象やろ
続きを読む
2022年12月13日

中国で感染者急増か 北京では救急車の要請6倍
【北京=三塚聖平】北京市など中国の大都市を中心に、新型コロナウイルスの感染が急速に広がっているもようだ。7日以降、感染拡大を徹底的に食い止める「ゼロコロナ」政策の大幅緩和が進んだ結果、PCR検査数が減り、当局が確認する感染者数は減少傾向にあるが、医療機関の利用者は逆に急増している。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20221212-5BUPWCM7I5PQ3FGMFNFJC77ECM/
続きを読む
2022年12月12日

中国の「ゼロコロナ」事実上崩壊 実態把握せず、看板政策に傷
【北京共同】新型コロナウイルスを徹底的に抑え込む中国の「ゼロコロナ」政策が、12日までに事実上崩壊した。
(省略)
全文
https://nordot.app/974952342614179840
続きを読む
2022年12月12日

ニューヨーク市衛生保健当局は9日、公的な屋内施設や混雑した屋外でのマスク着用を住民に促す行政勧告を発令した。
市内で新型コロナウイルスの感染や他の季節的疾患が「同時に異例の急増を見せている」ためだと、声明で説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-09/RMN1PMDWRGG001
まとめたニュース : 【動画】白人「マスクしてアホみたい」 日本人さん、マスクをしていただけで白人に怒られ社会から排除
続きを読む
2022年12月11日

がんが「消失」、「塩基編集」を用いた画期的治療で イギリス
ジェイムズ・ギャラガー、健康・科学担当編集委員
不治のがんを患っていた10代の少女が、画期的な治療を受けたところ体内のがんが消失したという。英ロンドンの病院が明らかにした。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/355b14bac3ee7e8cd7b4df0e07f1658e32002f89
続きを読む
2022年12月11日
2022年12月10日

ボタン恐怖症とか
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/01/05(金) 01:56:40.241 ID:n9mQZDj10.net
通過電車恐怖症
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/01/05(金) 01:57:28.528 ID:HJYxb6ds0.net
極端に広いところ無理
宇宙とか海とか
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/01/05(金) 01:57:58.081 ID:N6oIHa1O0.net
睡眠恐怖症だわ
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/01/05(金) 01:58:18.885 ID:jt7eMGH50.net
玄関ベル
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/01/05(金) 01:58:24.852 ID:AIVjK0gN0.net
血と着信は普通だよな
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/01/05(金) 01:59:07.529 ID:PbI2yF/m0.net
ウサギ恐怖症
続きを読む
2022年12月05日
2022年12月03日

【12月3日 AFP】世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は2日、世界人口の少なくとも90%は感染やワクチン接種により新型コロナウイルスに対してある程度の免疫を獲得していると推定されるが、懸念される変異株(VOC)が新たに出現する余地はまだ残っていると警告した。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
2022年12月3日 12:06
https://www.afpbb.com/articles/-/3441724?act=all
続きを読む
2022年12月01日

30年以上あったのに戦争も感染症もないし悪い出来事といえばちょっとサリン撒かれてちょっと揺れたぐらいや
もうこんな平和な時代は訪れないんやろなあ
2 : 風吹けば名無し :2022/12/01(木) 12:30:47.44 ID:Umo0c7jLa
でもデコボコだらけの醜い時代だから…
3 : 風吹けば名無し :2022/12/01(木) 12:33:29.82 ID:9i9gxXh10
言うほどサリンちょっとか?
続きを読む
2022年12月01日

4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目
世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス感染症の集計で、11月21〜27日の週間感染者数が日本は前週比18%増の69万8772人で、4週連続で世界最多となった。次いで多いのは37万人の韓国、29万人の米国。
(省略)
全文
https://nordot.app/970823766341107712
続きを読む
2022年11月26日

厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけの見直しに向け、本格的な検討を始める方針を固めた。季節性インフルエンザ並みの「5類」への引き下げが念頭にあり、近く専門家を交えて新型コロナの感染力や感染した場合の症状の重さ、変異の可能性などの評価に着手する。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/049e4e954fd6750c16f9e9845c60f7249e06e925
続きを読む
2022年11月24日

中国は「GDPアメリカ超え」を諦め、ゼロコロナを突き進む
<習近平はこっそりと野望を放棄していた。人口減少の危機が迫り、成長減速の構造的な主因は放置。「来年後半まではこの状態が続く」と専門家。さらにはアメリカの規制が中国のAIやEVの産業を衰弱させるだろう>
(中略)
シカゴ在住の経済アナリストで、米ポールソン研究所の研究員でもある宋厚沢(ソン・ホウツォー)はこの点について、中国政府は「世界一の経済大国になるという野望をこっそり放棄」したらしいと評している。
2年前の2035年目標ではGDPの総額と国民1人当たりGDPの両方について具体的に言及したが、「習は今回の報告でGDP総額に言及せず、国民1人当たりの所得に関する新たな目標にしか触れていない」と宋は言う。
「当初のGDP目標を断念した理由は、主として2つある」と宋は本誌に語り、こう続けた。
「まずは中国政府が、自国の人口減少が想定よりも早く始まりそうだという事実に気付いた。人口が減り続ければ、高い成長率の維持は難しい」
「第2に、GDPの増大という目標が以前ほど重視されなくなった。5.5%成長の目標が達成されなくても構わない――今はそう考えているように思える」
全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100174.php
続きを読む
2022年11月23日

伊原剛志 ノーマスクのカタールW杯と日本を比べ疑問「マスク必要派の皆さん教えて!」
俳優の伊原剛志(59)が23日、ツイッターを更新。サッカーのカタールW杯のスタジアムの観衆がノーマスクで熱狂している光景を目にし、日本の状況に疑問の声をあげた。
(省略)
全文
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-245908.html
続きを読む
2022年11月22日
1:2022/11/22(火) 20:34:08.65 ID:VaveSOab0
続きを読む
■32歳ですい臓がん“ステージ4”YouTuber、クラファン中止を発表 批判ある中で「幸せにするという前提が崩れれば意味がない」
YouTuberの「sunny journey〜サニージャーニー〜」が21日にYouTubeチャンネルを更新。すい臓がんの“ステージ4”であることを告白したみずきさんの治療費を募るクラウドファンディングを中止すると発表しました。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/2435eb573f81e91b9d394d731894dc4023c2773e
続きを読む
2022年11月22日
病気・病院・医療関連 12:54│コメント(143)

死亡した7人全員が2回以上接種【新潟県】
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6933e6f44be8c27c4e2c9649958e5a719d0032f8
続きを読む
病気・病院・医療関連 12:54│コメント(143)
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事