アメリカ
2023年03月21日

アメリカのトレンド
1. Japan 863,220ツイート
2. Ohtani 65,550ツイート
4. #WorldBaseballClassic 498,234ツイート
9. #WBC2023 261,703ツイート
10. Murakami 43,347ツイート
11. Yoshida 30,295ツイート
14. Randy Arozarena 56,719ツイート
18. Angels 38,177ツイート
19. The WBC 36,604ツイート
27. Damn Mexico
32. WHAT A GAME 39,958ツイート
35. Verdugo 10,932ツイート
36. Darvish
45. Miami 144,646ツイート
49. Red Sox
https://twittrend.jp/place/23424977/
続きを読む
2023年03月20日

「飛行機墜落で、犠牲者は痛みを感じなかった」。2019年の事故でボーイング社が主張
飛行機が墜落する前に犠牲者が痛みを感じる時間はなかったので、その分の慰謝料を支払う必要はない――。
2019年のエチオピア航空302便墜落事故をめぐり、ボーイング社側がそう主張していることがわかった。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c1762f17c30aa479c2bd5757a6d7b095c7043d
続きを読む
2023年03月19日

※Newsweek2023年03月18日(土)19時28分
<合成オピオイド「フェンタニル」が多くのアメリカ人の命を奪っているが、その90%以上が中国から来ているとされる>
先日、米政治専門のザ・ヒル紙が、こんな記事を掲載して話題になっている。「アメリカ人18〜45歳の死因のトップが、心臓疾患や癌、自動車事故、新型コロナなどではなく、フェンタニルだと知ったら驚く人もいるだろう」
(省略)
全文
https://www.newsweekjapan.jp/yamada_t/2023/03/post-15_1.php
続きを読む
2023年03月18日
2023年03月18日
1 : 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 22:14:49.47 ID:VJmDnDEw0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1633899490179682304/pu/vid/1280x720/NdaxmZ8Ftp_zpUQv.mp4
2 : 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 22:15:48.86 ID:aducuTxy0
ドリフ
3 : 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 22:16:06.81 ID:V1prQGku0
激アツ展開で草
続きを読む
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1633899490179682304/pu/vid/1280x720/NdaxmZ8Ftp_zpUQv.mp4
2 : 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 22:15:48.86 ID:aducuTxy0
ドリフ
3 : 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 22:16:06.81 ID:V1prQGku0
激アツ展開で草
続きを読む
2023年03月17日
1:2023/03/17(金) 10:40:40.97 ID:8RiWFdWmd
https://youtu.be/lr4MmmWQtZM
要約
・アメリカは貧乏で時間がなければファストフードで糖分、糖質、油を取るしかない
・対して日本ではファストフードと同じくらい牛丼屋がたくさんあり、魚や肉、味噌汁や野菜を安く食べられる
・日本のコンビニは安価で健康的な食べ物をたくさん食べられるのに対して、アメリカは油や糖分だらけ
・日本の自動販売機はブラックコーヒー、お茶、水といった糖分がないものがたくさんあるのに対して、アメリカは甘い飲み物しかない
・日本の飲み屋も刺身や野菜などアメリカに比べて健康的だ
とのこと
続きを読む
https://youtu.be/lr4MmmWQtZM
要約
・アメリカは貧乏で時間がなければファストフードで糖分、糖質、油を取るしかない
・対して日本ではファストフードと同じくらい牛丼屋がたくさんあり、魚や肉、味噌汁や野菜を安く食べられる
・日本のコンビニは安価で健康的な食べ物をたくさん食べられるのに対して、アメリカは油や糖分だらけ
・日本の自動販売機はブラックコーヒー、お茶、水といった糖分がないものがたくさんあるのに対して、アメリカは甘い飲み物しかない
・日本の飲み屋も刺身や野菜などアメリカに比べて健康的だ
とのこと
続きを読む
2023年03月17日

米政府 「TikTok」の親会社に株式売却求める 米メディア報道
アメリカ政府が中国企業「バイトダンス」に対し、傘下の企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」を売却するよう求めていることが明らかになりました。
売却に応じない場合、アメリカ国内でのTikTokの利用が禁止される可能性もあるとしています。
これはアメリカメディア各社が、16日までに関係者の話として伝えたものです。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/amp/k10014010971000.html
続きを読む
2023年03月15日

2024 National General Election Poll:
Trump 45% (+1)
Biden 44%
.
Biden 39%
DeSantis 39%
.
Biden 37% (+3)
Haley 34%
1,621 RV ~ 3/4-3/7
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/20230308_US_Premise.pdf
続きを読む
2023年03月14日
2023年03月13日

(ブルームバーグ): 米銀シグネチャー・バンクが12日、ニューヨーク州金融当局により事業停止となった。米銀シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻の影響が他の金融機関に波及した形だ。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f149a0db8c3ddfe98e915194553fb540d0deec
続きを読む
2023年03月09日

米ツイッターの社員が自分が解雇されたかどうかを確かめようとイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)にツイートした際、マスク氏からあざけりを受けた上に自らの身体障害についてツイッター上で明らかにされた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-08/RR6K0MT0G1KW01
↓↓↓
イーロン・マスクは、1億ドルの解雇契約を結んだ男を解雇し、彼が障害を持っているという理由で解雇し、嘲笑され、彼の障害に関する情報を公に開示した

↓↓↓
ハリの状況を誤解したことについて、ハリに謝罪したいと思います。

続きを読む
2023年03月06日

DONALD J TRUMP: The world has finally woken to the truth about the Wuhan virus. Now it’s time to hold China to account
ドナルド・トランプ氏「世界はついに武漢ウイルスの真実に目覚めた。今こそ中国に責任を問う時」
米前大統領、武漢実験室ウイルス流出事件で中国は50兆ドル賠償必要
米連邦捜査局(FBI)は武漢の科学者がおそらく新型コロナウイルスを作成したと発表
英紙デイリーメール 2023/3/4 ソース英語 『DONALD J TRUMP: The world has finally woken to the truth about the Wuhan virus. Now it’s time to hold China to account』
https://www.dailymail.co.uk/news/article-11820301/DONALD-J-TRUMP-world-finally-woken-truth-Wuhan-virus.html
(英語)
続きを読む
2023年03月03日
1 : それでも動く名無し :2023/03/03(金) 22:19:51.85 ID:uWtmSunv0
TikTok利用禁止法案 米議会下院の外交委員会で可決
中国の企業が運営する動画共有アプリTikTokについて、アメリカ議会下院の外交委員会は国内での利用を禁止する法案を可決しました。今後法案が成立するかは不透明ですが、仮に利用が禁止されれば、1億人を超える利用者に影響が出る可能性もあり、今後の審議に関心が集まっています。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995781000.html
続きを読む
TikTok利用禁止法案 米議会下院の外交委員会で可決
中国の企業が運営する動画共有アプリTikTokについて、アメリカ議会下院の外交委員会は国内での利用を禁止する法案を可決しました。今後法案が成立するかは不透明ですが、仮に利用が禁止されれば、1億人を超える利用者に影響が出る可能性もあり、今後の審議に関心が集まっています。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995781000.html
続きを読む
2023年03月03日

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1630921114212790275/pu/vid/336x480/VFZuAfp4ZTO5FdHR.mp4
2 : それでも動く名無し :2023/03/03(金) 02:08:31.05 ID:KErb9ESY0
どうせヴぁっヴぁっヴぁー
3 : それでも動く名無し :2023/03/03(金) 02:08:47.95 ID:wwMsbsRZr
どうせ火炎放射器やろ
4 : それでも動く名無し :2023/03/03(金) 02:10:36.43 ID:5AG/aPuc0
トランプとか好きそう
5 : それでも動く名無し :2023/03/03(金) 02:11:36.88 ID:1GqU/0Bw0
スズメバチには気をつけよう!
6 : それでも動く名無し :2023/03/03(金) 02:13:05.28 ID:4emxziYkM
草
続きを読む
2023年03月02日

公聴会の冒頭、マイク・ギャラガー委員長(共和党)は「中国との競争は、21世紀における存亡をかけた戦いだ」と訴えた。民主党の筆頭委員も「我々は中国共産党を過小評価していた。貿易や投資が民主化につながると考えたが、逆のことが起きた」と指摘した。
(抜粋)
全文
「存亡かけた戦い」米下院の対中国特別委が初の公聴会…超党派で厳しい姿勢鮮明
2023/03/01 18:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230301-OYT1T50180/
続きを読む
2023年03月01日
1 : それでも動く名無し :2023/03/01(水) 12:04:41.75 ID:2DAX2z1I0

米国:中国企業がロシアのワグナーグループに衛星画像を送った
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20230301_08/
(英語)
続きを読む

米国:中国企業がロシアのワグナーグループに衛星画像を送った
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20230301_08/
(英語)
続きを読む
2023年03月01日
1:2023/03/01(水) 02:33:11.21 ID:KtCAO/j00


Brian Nguyen(@brianannguyen) • Instagram写真と動画
2:2023/03/01(水) 02:33:21.21 ID:KtCAO/j00
美しい
続きを読む


Brian Nguyen(@brianannguyen) • Instagram写真と動画
2:2023/03/01(水) 02:33:21.21 ID:KtCAO/j00
美しい
続きを読む
2023年02月23日

AI生成物の著作権の有無はこれまで不明瞭でしたが、米国著作権局の発表により遂に決着しました。一部(文章、画像の配置など人間が創作した要素)を除いてAI生成物に著作権は認められません。プロンプトの創作的寄与を著作権局は認めませんでした。詳しい概要は添付リンクからご覧ください。 https://t.co/55hIHnNIxq pic.twitter.com/Nb6x868yRe
— Midory(JP) (@WorldsLovv) February 23, 2023
AI生成物の著作権の有無はこれまで不明瞭でしたが、米国著作権局の発表により遂に決着しました。一部(文章、画像の配置など人間が創作した要素)を除いてAI生成物に著作権は認められません。プロンプトの創作的寄与を著作権局は認めませんでした。詳しい概要は添付リンクからご覧ください。 https://t.co/55hIHnNIxq pic.twitter.com/Nb6x868yRe
— Midory(JP) (@WorldsLovv) February 23, 2023
It’s OFFICIAL🚨@CopyrightOffice will NOT allow registration of AI-generated images as part of larger graphic novel registration
— Franklin Graves 🚀 (@franklingraves) February 22, 2023
The generative works were not properly disclaimed, therefore the USCO is reissuing a certificate to fix + limit the OG registration. #copyright #AI pic.twitter.com/Cqodk18ymm
続きを読む
2023年02月21日

ロシア大統領、新START履行停止を表明
2/21(火) 19:59配信
共同通信
ロシアのプーチン大統領は21日の演説で、米国との間の核軍縮合意、新戦略兵器削減条約(新START)の履行を停止すると述べた。(共同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/800f279cad0c670075b3f7200c3d4182e960ff58
続きを読む
2023年02月21日

中国外交トップがモスクワ入り、ウクライナ巡る協議で=ロシア紙
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-china-idJPKBN2UU0D7
2 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:55:58.22 ID:QIgbKvKR0
米・バイデン大統領がウクライナを電撃訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b62fce6dbfb57647a0622ce3b501c44dfcf151
3 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:56:27.44 ID:4rFbYIGi0
あっ
4 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:56:33.89 ID:4rFbYIGi0
始まりやね
5 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:56:37.82 ID:KNgJSb0x0
なにがはじまるんです
続きを読む
2023年02月20日

「中国がロシアに武器供与を検討」米・ブリンケン長官が中国・王毅氏に懸念伝える
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895cbaedd0e72d3624d1542a22de419f8a5a0a6
続きを読む
2023年02月18日
1:2023/02/17(金) 15:55:13.93 ID:iuaOluhD0
遊んでただけなのに賞賛されてて草
続きを読む
日本のISISプロパガンダの加工から米国が学べること
Photoshop がこれほどまでに強力であると誰が知っていたでしょうか。
イスラム国は、人質2人の解放のために日本に2億ドルを要求している。賢明なことに、政府は送金を拒否しました。しかし、素晴らしいことを成し遂げたのは日本人であり、米国政府が試み、繰り返し失敗してきたことです。
今週、日本のインターネット ユーザーは結集してイスラム国 (別名ISISまたは IS) を嘲笑し、一連の不条理で軽蔑的な画像でテロリストを示すPhotoshop の戦いを行いました。この努力によって人質が救われることはありませんが、少なくとも小さな方法で、将来のテロを防ぐのに役立つ可能性があります.
(抜粋)
全文
https://www.dailydot.com/debug/japan-isis-photoshop-counterpropaganda-terrorism/
(英語)
遊んでただけなのに賞賛されてて草
続きを読む
2023年02月17日

米愛好家団体の気球が行方不明、米軍の撃墜と同日にアラスカ上空で通信途絶
(省略)
全文
https://www.cnn.co.jp/usa/35200193.html
続きを読む
2023年02月17日

やるのか……
3 : 風吹けば名無し :2023/02/16(木) 16:00:46.43 ID:va9SQfrKd
米駐日大使「日米は攻めの同盟になった」…中国の気球に「よき隣人政策ではない」
(省略)
全文
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230215-OYT1T50137/
続きを読む
2023年02月16日

気球をめぐる対立 「米気球はチベット上空を違法に飛んだ」 中国が主張
(省略)
アメリカは「中国上空で気球を飛ばしていない」と否定しています。中国は、アメリカ政府が中国の航空関連企業6社に禁輸措置を科したことについて「反撃措置を取り、国家主権と正当な権益を断固守る」と強調しました。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0731ba6dd08cffb0db0ac6911d6b97ebe05685f6
続きを読む
2023年02月16日
1 : ◆mZB81pkM/el0 (東京都) :2023/02/16(木) 08:55:04.11 ID:CXfU2/Be0
続きを読む
銃を持った米兵ら20人が県道を歩行… 沖縄防衛局に米軍が回答 その理由とは
(省略)
全文
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1104595
続きを読む
2023年02月15日

中国気球は海南島で打ち上げ 米側、ずっと追跡していた… 米紙報道
米紙ワシントン・ポスト電子版は14日、米軍によって4日に撃墜された中国の偵察気球は中国南部海南島の地上から打ち上げられ、米側が当初から追跡していたと報じた。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20230215-SKXLKVQWTBI6BILWX6SWJS3RXY/
続きを読む
2023年02月14日
2023年02月14日

うーんこれは完全に女の子!w

https://reduxx.info/trans-identified-male-at-center-of-santee-ymca-controversy-had-previously-sued-a-gym-for-access-to-womens-facilities/
(英語)
続きを読む
2023年02月13日

米国で「KOMBU」じわり浸透 うまみ人気、菜食も追い風
【ワシントン共同】米国で「KOMBU(昆布)」がじわりと浸透し始めている。深いうまみに魅せられた有名レストランのシェフらが創作料理に活用しており、肉や魚を食べないベジタリアン(菜食主義者)からの注目も集める。日本食関係者たちは、一般家庭への普及を目指している。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/241e57497b2fb77b67abf0311fbca77adfab6996
続きを読む
2023年02月12日
1:2023/02/11(土) 06:55:11.55 ID:XeJOuSm/a
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1308451167228190721/pu/vid/1280x720/U6eYxsOHxPLpZPUt.mp4?tag=10
2:2023/02/11(土) 06:57:56.62 ID:4la+kOiT0
かしこい
3:2023/02/11(土) 06:59:19.84 ID:652mZz+L0
みいってしもうた
続きを読む
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1308451167228190721/pu/vid/1280x720/U6eYxsOHxPLpZPUt.mp4?tag=10
2:2023/02/11(土) 06:57:56.62 ID:4la+kOiT0
かしこい
3:2023/02/11(土) 06:59:19.84 ID:652mZz+L0
みいってしもうた
続きを読む
2023年02月11日

バイデン大統領「中国気球、安全保障上の違反ない(=スパイ活動ではない)」と発言
2/10(金) 21:31
バイデン大統領は「中国の偵察気球、安全保障上の重大な違反はなかった」と発言したが、ということは「中国気球」はスパイ行動をしていなかったことになる。日本人は如何に行動し、何に注意すべきなのか?
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230210-00336565
続きを読む
2023年02月06日

TBSテレビ
2023年2月6日(月) 14:31
アメリカ上空で中国の気球が撃墜されたことについて、中国共産党系メディアは専門家のコメントを引用する形で「中国側は賠償を主張していい」などと伝えました。
(省略)
全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313865?display=1
続きを読む
2023年02月05日



気球、膨らむ米中不信 国務長官、訪中延期 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230205/ddm/007/030/077000c
続きを読む
2023年02月05日

この物体についてアメリカ国防総省は「アメリカ上空を飛行している高高度の“偵察気球”を見つけ追跡している。これは中国のものだと確信している」と、根拠は明かしませんでしたが「中国の偵察用気球である」と分析。これまでも数回、確認されていましたが今回は、より長く飛行していると言います。 アメリカメディアによると気球は「バス3台分の大きさ」。気球は、中国からアラスカ州の列島へ。そして、カナダ北西部を通り、アメリカのモンタナ州にたどり着いたと報じています。
(抜粋)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f9d3ddbdf3b9ef2bd2b38eb4ae8984d3d40423
続きを読む
2023年02月04日

当たり前の事だけど偉い・・・
中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」
2023年2月3日(金) 22:52 TBSテレビ
アメリカ上空で中国からとみられる偵察気球が確認された問題で、中国政府はさきほど、「この気球は中国から来ている」と認め謝罪しました。
(省略)
全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311882
続きを読む
2023年02月04日
2023年02月03日

年収10万ドル以上の収入がある人でも半数以上が余力無しwwwwww
「その日暮らし」6割、価格設定の難題(NY特急便): 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31E330R30C23A1000000/
続きを読む
2023年01月30日
2023年01月29日

スワイガートが交際しているのはリアリティースターのショーナ・レイ(22)だ。レイは6ヵ月のときに脳腫瘍と診断され、その際に受けた化学療法の影響で、下垂体がほとんど休眠状態となり、8歳の身体で成長が止まってしまった。
そのためか、レイと交際していることへの批判的なコメントを多く受け取るという。「彼女は23歳だけど、見た目や話し方は8歳児と変わらない。彼女は子供同様だ」「彼女を“女性”として見ることができるなら、君は嘘をついているか、病気だ」「気持ちが悪い」といった心のない言葉ばかりだ。
(抜粋)
全文(リンク先に動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c024631f2517e137eddd0c88afa257c4bc7aae8
続きを読む
2023年01月29日

ブラジルの調査会社「全世界の約1100万人が、地球は平面だと思っている」
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/28(土) 18:52:33.927 ID:KCW7Ckeo0
アメリカなめんなよ
一生内陸州から出ないやつとかいるんだぞ
続きを読む
2023年01月28日

アメリカでは保険外交員がどんどん失職している…ついに始まった「AI失業」の恐ろしいスピード
井上 智洋 駒澤大学経済学部准教授 経済学者
https://president.jp/articles/-/65377
AIが人間の仕事を奪う可能性はあるのか。駒澤大学の井上智洋准教授は「アメリカでは、資産運用アドバイザーや保険の外交員、証券アナリストなどの雇用が減り続けている。日本でも画像生成AIの登場で、デザイナーやイラストレーター、画家の仕事が奪われる恐れがある」という――。
※本稿は、井上智洋『メタバースと経済の未来』(文春新書)の一部を再編集したものです。
続きを読む
2023年01月28日

草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618893520798113795/pu/vid/576x1024/aQUJOzzQGcl5ASoF.mp4
続きを読む
2023年01月27日
2023年01月27日

卵1パック1000円以上も…「物価の優等生」が高騰 アメリカを襲う“エッグフレーション”
アメリカ国内の卵の価格は、鳥インフルエンザの発生やエサ代が高くなったことから、2022年から6割値上がりしている。12個入りの1パックは高いもので9ドル(=約1100円)と“超高級品”だ。
(抜粋)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac26721074a86f582d2854070ef88491d197700e
続きを読む
2023年01月26日
2023年01月26日
2023年01月26日
1:2023/01/26(木) 06:41:56.28 ID:Wv5kV02y0
続きを読む
アメリカでは料金とは別に、サービスを受けたことに対する心づけとしてチップを支払う習慣があります。しかし、キャッシュレス決済の普及によってこれまでチップを渡してこなかった店でもチップが要求されるようになるなど、消費者からはチップという習慣が手に負えなくなってきていると不満の声が上がっています。
(省略)
全文
アメリカではキャッシュレス決済の普及によってチップを支払う習慣が混乱している
https://gigazine.net/news/20230125-tips-habit-fatigue/
続きを読む
2023年01月25日
1:2023/01/25(水) 04:09:45.46 ID:u5hgWsSS0
しかも大部分が鎮痛剤として処方されているオピオイドが原因という

続きを読む
しかも大部分が鎮痛剤として処方されているオピオイドが原因という

過剰摂取 - Wikipedia
過剰摂取(かじょうせっしゅ、英語: overdose)とは、身体あるいは精神にとって、急性の有害な作用が生じるほどの量によって、薬物が使用されることである[1]。
(省略)
英語ではオーバードース(日本ではオーバードーズと読む場合が多い)、略称は OD。英語の超過を意味する over と服用量の dose との複合語である。
続きを読む
2023年01月25日

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1617813130289217537/pu/vid/720x1280/6gErX6Qaa3aL2usY.mp4?tag=14
2 : それでも動く名無し :2023/01/25(水) 04:03:59.94 ID:0USdAmUp0
うん
3 : それでも動く名無し :2023/01/25(水) 04:04:24.18 ID:NICeZnpL0
アメリカってこういうのに憧れて行くところじゃないの?
続きを読む
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事