生物

2023年10月01日
続きを読む




2023年09月28日
2023年09月27日
1:2023/09/21(木) 14:38:48.55 ID:X6fPJov90
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1704571630201004032/pu/vid/avc1/320x570/G_5wx7YXYyExbgpT.mp4?tag=12



2:2023/09/21(木) 14:40:25.00 ID:an0/9C8q0
かわヨ


3:2023/09/21(木) 14:41:05.95 ID:9Ed2XKtm0
バカニ


4:2023/09/21(木) 14:42:17.58 ID:5fxPvVpd0
昔の阿部寛みたいなやつだな


5:2023/09/21(木) 14:45:07.11 ID:eXLtH1zT0
これ見て泣くって…ワイ疲れてるんかな



続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 15:30:35.76 ID:5q3NJsfM0
こんなデカいリスが空飛んでるのは日本くらいらしい





続きを読む
2023年09月19日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/19(火) 00:59:46.565 ID:2QtlWjh0r
お前ら弱者男性みたい




続きを読む
2023年09月17日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/17(日) 20:37:37.698 ID:uHi9Nlbvd
カオダニとかじゃなく直径1センチくらいの


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/17(日) 20:38:24.737 ID:ZveXSR/e0
タイノエみたいな?


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/17(日) 20:41:19.351 ID:uHi9Nlbvd
>>2それそれ
動画みた?タイノエそっくりだよね



3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/17(日) 20:39:23.882 ID:ZfuIpN3ja
やだ…それマダニじゃないわよね?


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/17(日) 20:41:19.351 ID:uHi9Nlbvd
>>3
どうも新種らしい。これから日本にも入ってくるかもな




続きを読む
2023年09月15日
1:2023/09/15(金) 11:21:56.39 ID:3AcZtyQOr
テッポウエビは想像を絶する生きものだ。体長わずか数センチメートル。片方のハサミは分相応の大きさだが、もう片方のハサミは巨大で、それをすさまじい力で閉じることによって衝撃波を発生させ、獲物を気絶させる。

ハサミの2つの刃が噛み合う瞬間に気泡が発生し、すぐさま破裂する。これによってプラズマの閃光と、4,400℃もの高温が生じる。信じられない話だが、手のひらに乗るくらい小さな水生生物が、はさみをパチンと鳴らすことで、超高温の気泡を兵器に変えるのだ。

(抜粋)

全文
https://wired.jp/2019/04/18/shrimp-plasma/

参考リンク
テッポウエビ - Wikipedia



2:2023/09/15(金) 11:22:25.18 ID:bcYbD6ck0
エビやん



続きを読む
2023年09月12日
1:2023/09/10(日) 22:03:38



2:2023/09/10(日) 22:04:05
ヒェッ…



続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/10(日) 22:08:53.73 ID:oGwPFtP40
チンパンジー ブルーノ事件 - Google 検索
 
チンパンジー トラビス事件 - Google 検索
 
パン君女性研修生襲撃事件 - Google 検索


どんだけ凶暴な生き物やねん、、、



2:2023/09/10(日) 22:09:00.68 ID:oGwPFtP40
やーばいでしょ


3:2023/09/10(日) 22:09:41.68 ID:oGwPFtP40
顔面を木っ端微塵に粉砕、噛みついたりヤバすぎる



続きを読む
2023年08月14日
1:2023/08/13(日) 15:26:18.28 ID:ny212RHa0



2:2023/08/13(日) 15:26:26.63 ID:ny212RHa0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1658994165869580288/pu/vid/540x540/IvHa1o9mjJfz5Qdu.mp4



3:2023/08/13(日) 15:26:39.70 ID:ny212RHa0
なんかいたやろこんなの



続きを読む
2023年08月09日
1:2023/08/08(火) 17:21:47.65 ID:CEzkfLvO0
緩歩動物(クマムシ)は、極端な環境でも生き延びられるが、2021年の研究で不死身ではないことが証明された。
秒速900m(時速およそ3240km)を超える速度で実験装置から砂袋に向けて射出されると、クマムシでも生き延びられないことがわかった。

(省略)

全文
https://www.businessinsider.jp/post-272869




続きを読む
2023年08月06日
1:2023/08/05(土) 23:50:05.22 ID:Q/QwQiVk0
(CNN) 猛烈な暑さに見舞われている米アリゾナ州でミツバチが死ぬケースが増え、昆虫学者の間で懸念が強まっている。ミツバチは生態系に必要不可欠な種で、特に食料生産に果たす役割が大きい。

(省略)

全文
https://www.cnn.co.jp/usa/35207447.html




続きを読む
2023年08月05日
1:2023/08/04(金) 22:28:35.013 ID:z5TYuMgn0

最大の動物シロナガスクジラより重い? 新種の古代クジラ発見 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/080400406/

なんか違う😨



続きを読む
2023年07月26日
2023年07月17日
1:2023/07/15(土) 18:38:24.88 ID:klQACprBM
https://twitter.com/legiaoescamada/status/1636393864776024064



3:2023/07/15(土) 18:39:02.30 ID:klQACprBM
なんでもありやなこいつら



続きを読む
2023年07月17日
1:2023/07/15(土) 00:14:39.07 ID:VpJ0uHb70
夏と言えばミーンミンミンじゃないんか??


2:2023/07/15(土) 00:15:19.66 ID:RpxmUEEu0
どんな蝉おんねん


7:2023/07/15(土) 00:19:42.15 ID:VpJ0uHb70
>>2
クマンゼミらしい
ジャリジャリジャリジャリって鳴くやつ



3:2023/07/15(土) 00:15:25.27 ID:VpJ0uHb70
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF232HI0T20C21A5000000/
関西のセミ「ミンミン」鳴かない? 種類や分布に地域差



続きを読む
2023年07月15日
1:2023/07/15(土) 17:06:28.05 ID:16X9oGVt0
ゴキブリはメスだけで集まるとオスなしで活発に卵を産むという、北海道大学の加藤巧さんらによる研究グループによる発表が先月、話題になりました。実験に使われた「ワモンゴキブリ」はオスがいる場所では通常の生殖、オスがいなければメスだけで生殖するのですが、メス3匹を一緒に飼うとより活発にメスだけで生殖するというのです。

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b64b2464d1a9b2003cb8b98d579ee3c98ca86c0?page=2




続きを読む
2023年07月13日
1:2023/07/12(水) 21:27:44.217 ID:fNeAcshv0
2、3年に起きた事件でしたが何となく立ててみました


2:2023/07/12(水) 21:29:08.205 ID:pEeXcrit0
心の中に男の子と女の子2人いるみたいなそういう話?


3:2023/07/12(水) 21:30:00.421 ID:ucu0JaON0
はよ


4:2023/07/12(水) 21:31:17.661 ID:fNeAcshv0
書き溜めをしていないので遅くなりますが良ければ聞いて下さい



続きを読む
2023年06月28日
1:2023/06/27(火) 18:00:48.22 ID:+FRu6m0N0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1665360243180593153/pu/vid/406x720/uw7119n1s6f4pUlz.mp4



2:2023/06/27(火) 18:01:37.50 ID:K0mGf5ru0
?動いてないやん


50:2023/06/27(火) 18:17:38.13 ID:jeEqNS0Y0
>>2
すき



3:2023/06/27(火) 18:01:38.53 ID:iPqorQQfp
怖すぎる
小さいボートだとこんなのが体当たりしてきたらヤバいな



4:2023/06/27(火) 18:02:14.99 ID:omk77Yrga
これ無理ゲーやろ



続きを読む
2023年06月25日
1:2023/06/24(土) 10:33:18.44 ID:DIuFkRll0


蚊をデカくしただけの見た目のくせにこいつの不快感異常やろ…




続きを読む
2023年06月22日
1:2023/06/22(木) 00:10:18.90 ID:2PkHy9ai0
アカン……




2:2023/06/22(木) 00:10:50.48 ID:2PkHy9ai0
男子中学生が植物の実を食べて“食中毒” 有毒植物『マムシグサ』に注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/be2c0308efde93793c219ac3ec957a037747d80b



続きを読む
2023年06月18日
1:2023/06/18(日) 01:01:26.396 ID:65mQRBUN0
インドライオン

ベンガルトラ

シマハイエナ

アジアゾウ

インドサイ

インドヒョウ

ジャングルキャット

インドオオカミ

ナマケグマ




続きを読む
2023年06月18日
1:2023/06/17(土) 11:10:56.28 ID:+UT3fed7d



2:2023/06/17(土) 11:11:50.83 ID:+eYcBORJ0
害虫定期


3:2023/06/17(土) 11:11:55.57 ID:NU0JMJ75a
バグった毛穴に見える


4:2023/06/17(土) 11:12:18.46 ID:T5yOnN/d0
ガンガゼって食えるんか?


5:2023/06/17(土) 11:12:25.44 ID:1o8LnWLW0
ガンガゼ?



続きを読む
2023年06月14日
1:2023/06/14(水) 00:08:18.26 ID:Xxc23z5dM
https://video.twimg.com/amplify_video/1666834772939636736/vid/848x480/1kG3UBCaxdb8DfpS.mp4



2:2023/06/14(水) 00:08:45.35 ID:Xxc23z5dM
ぶすりと逝っとるなこれ


3:2023/06/14(水) 00:10:28.57 ID:ywMGG3u60
スタート時点の体格差で笑う


4:2023/06/14(水) 00:10:55.85 ID:J/7sjw7h0
圧倒的な体格差には敵わんのやね


5:2023/06/14(水) 00:11:18.78 ID:tfpCGxpG0
サイさん応援した



続きを読む
2023年06月13日
1:2023/06/13(火) 19:05:44.73 ID:kTqjl/YF0
4m級“リュウグウノツカイ”が2日連続で見つかる 大人2人が並んでみると…“幻の深海魚”に「大騒ぎしています」

高知県室戸市で「幻の深海魚」と言われる“リュウグウノツカイ”が定置網にかかりました。大きさは4m級。しかも、2日連続です。

(省略)

全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ab4bcc41447f2dba924e203cd5af2bcc419d1a




続きを読む
2023年06月10日
1:2023/06/10(土) 06:00:12.08 ID:EyGeqo1P0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1667176264547946496/pu/vid/478x270/bX0og2MvN78bAsd2.mp4?tag=12



2:2023/06/10(土) 06:01:43.18 ID:0vzdaIOf0
こんなとこまで来たらこのクジラもう終わりやろ


3:2023/06/10(土) 06:02:30.29 ID:GDO/B6dn0
なんで港にクジラ来とるんや



続きを読む
2023年06月06日
1:2023/06/05(月) 09:04:50.00 ID:Oj/AV0Udr
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1516561048320589834/pu/vid/480x852/PcW7zLhivm-phS_Z.mp4



2:2023/06/05(月) 09:05:49.03 ID:AVfgQCxL0
これほんまに地球の生き物か?


3:2023/06/05(月) 09:06:16.65 ID:IJKDSNfia
うるさ


4:2023/06/05(月) 09:06:18.24 ID:MmCMiYRO0
どういう仕組みなんや



続きを読む
2023年05月31日
1:2023/05/30(火) 08:51:32.15 ID:0/ddJux00
淡水貝「魚そっくりの卵が入った袋作ったろw」
淡水貝「大型魚が袋に食いついた途端袋が破裂して卵が撒き散らされるようにしたろw」
淡水貝「そのまま魚のエラに卵を寄生させて上流まで登っていったろw」





続きを読む
2023年05月26日



1 : 風吹けば名無し :2023/05/25(木) 16:28:50.66 ID:PXiXXDIs0
英ノッティンガム・トレント大学(NTU)、ハーパーアダムス大学(HAU)の研究チームは昨年、コロナのロックダウン中に動物園の霊長類が人が来ないことで元気を失くし、食事量が減って孤独な時間が増えていることを発見していました。

(省略)

全文
https://nazology.net/archives/126716




続きを読む
2023年05月16日
1:2023/05/15(月) 21:06:18.70 ID:0uuEyh5k0
そもそもラッコは日本に全然いない

ラッコのいる水族館

鳥羽水族館 (三重県/鳥羽市)
2頭(メス2)

マリンワールド海の中道(福岡市/東区)
1頭(オス1)

全3頭



ラッコ - Wikipedia
2022年12月時点では、マリンワールド海の中道(福岡市)で1頭、鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で2頭の合わせて2館3頭となっており、老齢と数の少なさから飼育下繁殖も困難である




続きを読む
2023年05月15日
1 : 風吹けば名無し :2023/05/15(月) 10:03:42.82 ID:5t/HaV3cd
家で飼えないやん




続きを読む
2023年05月13日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/10(金) 00:22:29.052 ID:CYVK2JPL0
ウミヘビに食べられちゃうから


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/10(金) 00:22:56.121 ID:ZLff5uby0
なるほどね


3 : ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY :2023/03/10(金) 00:23:20.492 ID:Owo9Ftb4M
陸では食べられないの?



続きを読む
2023年05月06日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/05(金) 16:04:20.460 ID:A0+xkprq00505
〖イリオモテヤマネコ〗
西表島の固有種。体重3〜4kg、頭胴長50〜60cm
餌は小型哺乳類、イノシシの子、鳥類、爬虫類、カエル類、昆虫類と多様




〖ツシマヤマネコ〗
長崎県対馬に生息。成体の体重3〜5kg、体長50〜60cm
もっとも重要な餌はネズミ類で、他に鳥類や昆虫類等を食べる






続きを読む
2023年04月19日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/18(火) 07:57:50.007 ID:+m37mhS60

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1647303896203681793/pu/vid/540x540/33CcOgbbteYLk7LQ.mp4?tag=12


えっ怖い無理
なんか大きいし



2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/18(火) 07:58:17.643 ID:d62bHh5h0
( ・᷄ὢ・᷅ )ダイオウグソクムシよいよ



続きを読む
2023年04月09日
1 : それでも動く名無し :2023/04/08(土) 22:50:52.13 ID:2f1rn6Kj0
これ半分ナウシカの世界やろ🥺



2 : それでも動く名無し :2023/04/08(土) 22:51:01.35 ID:2f1rn6Kj0




続きを読む
2023年04月04日
1 : 風吹けば名無し :2023/04/03(月) 22:18:09.68 ID:vIbxV9eM0
古生物学者たちによると、実際のティラノサウルスや多くの肉食恐竜には、歯を覆う唇があったようだ。

(抜粋)

全文
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/040300163/



4 : 風吹けば名無し :2023/04/03(月) 22:19:33.00 ID:vIbxV9eM0
💋🦖



続きを読む
2023年04月02日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/01(土) 12:42:45.684 ID:B8fXfpZKr
地球外生命体かっ!?






2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/01(土) 12:43:16.188 ID:52BPzrbUa
かわいい


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/01(土) 12:43:49.076 ID:0mB9fE760
かわいい


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/01(土) 12:44:03.897 ID:8CgghE3/0
AI


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/01(土) 12:44:35.901 ID:0WMMMJpXr
異様に目つき悪くね??



続きを読む
2023年03月29日
1:2023/03/29(水) 17:55:32.56 ID:fi0gZH7Q0
「インビジブル」イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化させることに成功!

透明人間が誕生する日は意外と近いかも?

米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)はこのほど、イカの皮膚細胞にあるタンパク質「リフレクチン」をヒト細胞に組み込むことに成功したと発表しました。

(省略)

全文
https://nazology.net/archives/124028




続きを読む
2023年03月24日
1 : ジドブジン(東京都) :2023/03/24(金) 13:28:35.25 ID:tlemiZrL0●
(CNN) 新たな大型の種類のクモが、豪クイーンズランド州で生息しているのが見つかった。
研究者らは保護の必要があると指摘している。

(省略)

全文
https://www.cnn.co.jp/fringe/35201636.html




続きを読む
2023年03月21日
1:2023/03/21(火) 09:44:11.555 ID:mS4M1BHor
なぜ最初の生物は生物になろうとしたんだよ


2:2023/03/21(火) 09:45:35.059 ID:CcgtZq5c0
たまたま自己複製するスイッチ入っちゃったから



続きを読む
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク