コンピュータ
2021年01月16日

海外メディアBleepingComputerの報道によれば、Windows 10およびNTFSファイルシステムのバグにより、たった1行のコマンドでドライブ全体が壊れる脆弱性が存在しているとし、注意を促している。
(省略)
全文
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300447.html
続きを読む
2021年01月09日

ExtremeTechによると、PlayStation 5やXbox Series Xの登場によってAMDのCPUやGPUの需要が急増したことで、2020年秋頃からTSMCがチップの絶縁体に用いられる「Ajinomoto Build-up Film(ABF)」の不足にあえいでいることが供給のボトルネックになってしまっているそうです。
ABFは味の素グループが開発した高性能半導体の絶縁材です。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20210108-ps5-tsmc-production/
続きを読む
2021年01月02日

ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジン、Apple ][
--
メガドライブ、ネオジオ、大昔のMac、X68000
--
ゲームギア、マスターシステム、MSX(turbo R除)
--
3DO REAL、ゲームボーイアドバンス 、ニンテンドーDS、ニンテンドー3DS、PlayStation Vita、Nintendo Switch、ミニファミコン、ミニスーファミ、殆どのスマホやタブレットなど
--
ワンダースワン、FM-TOWNSマーティ、Xbox、Xbox One、PlayStation 4、Windowsパソコン、現在のMac
--
ニンテンドウ64、PlayStation、PlayStation 2、PlayStation Portable
--
ゲームキューブ、Wii、Wii U、PlayStation 3、Xbox360、ピピンアットマーク、25年前ぐらいから15年前迄のMac
--
バーチャルボーイ、PC-FX
--
サターン、ドリームキャスト
続きを読む
2021年01月02日

「Epic Gamesが開発するゲームランチャー『Epic Games Launcher』を起動していると、AMDのRyzen CPUの温度が上昇する」と指摘する声が複数上がっています。報告によれば、ゲームを実行していなくても、Epic Games Launcherがバックグラウンドで起動しているだけでCPUの負荷が増加しており、「Epic Games Launcherが裏でデータ収集をしているからではないか」と推測されています
(省略)
全文
「Epic Games Launcherを起動しているだけでAMD RyzenのCPU温度が上昇する」という指摘
https://gigazine.net/news/20201228-epic-game-launcher-amd-ryzen/
続きを読む
2020年12月16日
1 : :2020/12/16(水) 14:57:26.75 ID:bFAwDpdn0.net
続きを読む
今年Chromebookのニュースが多いのは、日本の特殊事情も影響している。文部科学省が進めている「GIGAスクール構想」の中で、低価格なコンピュータデバイスのニーズが増え、その中でChromebookが選ばれる比率が上がってきているからだ。
(省略)
全文
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1294898.html
続きを読む
2020年11月17日
1 : :2020/11/17(火) 22:45:59.51 ID:WHXcPGaT0
続きを読む
OPPO INNO DAY 20が11月17日にあったのですが、今回発表されたのは、OPPO X 2021(スマホ)、OPPO AR Glass(スマートグラス)、OPPO CybeReal(ARアプリ)の3つ。その中でこの記事ではOPPO X 2021についてお伝えします。
(省略)
全文
https://www.gizmodo.jp/2020/11/oppo-x-2021-announced.html
続きを読む
2020年10月27日

じゃあ0と1と2とかを判断できるようにして三進数にしたらもっと効率あがるんじゃね?
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/10/26(木) 18:36:50.513 ID:ExFEisxEd.net
オンかオフかしかないから
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/26(木) 18:37:06.504 ID:C2xmZjw5M.net
量子コンピュータじゃん
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/26(木) 18:37:24.486 ID:vne24Zbop.net
パソコン「う〜ん…これは0」
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/26(木) 18:37:46.875 ID:V/jO0T1Wp.net
それ量子コンピュータじゃね
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/26(木) 18:40:42.554 ID:47LqD9FOM.net
>>5
全然違うけどな
続きを読む
2020年09月10日

どっち?
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/25(木) 16:58:16.652 ID:Z36sxipJp.net
スマホ 音声入力あるから
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/25(木) 16:58:31.280 ID:W6/GCG1Pd.net
パソコン
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/25(木) 16:58:43.626 ID:qEabP8C40.net
スマホが速いとかJKかよ
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/25(木) 16:58:58.430 ID:Oo2uNAN9d.net
スマンホ
続きを読む
2020年08月27日

そしたらアチアチにならないでしょ
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/27(金) 01:33:15.471 ID:JzxPN+YA0
遅くなる
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/27(金) 01:34:10.532 ID:4YdaD7xz0
そうなん?
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/27(金) 01:34:33.492 ID:JzxPN+YA0
消費電力も多くなる
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/27(金) 01:34:52.403 ID:4YdaD7xz0
ふーん
続きを読む
2020年08月27日
1 : フソバクテリウム(光) [KR] :2020/08/27(木) 11:46:45 BE:201615239-2BP ID:RXinUbNg0
続きを読む
E・マスク氏、脳とマシンをつなぐ技術の「実際に動作する」装置を8月28日に披露 https://t.co/Tyjt8iI7LW
— CNET Japan (@cnet_japan) August 27, 2020
続きを読む
2020年08月20日

これ意味あんの?
世界記録が11日間稼働だけど1年間放置しとけよという話
続きを読む
2020年08月18日

ファーウェイ、ひっそりと新プロジェクト開始 米国技術からの自立を加速 https://t.co/xhd3bVoCWU
— 36Kr Japan@中国テック・スタートアップ専門メディア (@36krJ) August 17, 2020
続きを読む
2020年08月17日
1 : ブルーベリーフラペチーノうどん ★ :2020/08/17(月) 00:07:51.20 ID:gae6aAFq9.net
続きを読む
フロッピーディスクは現役です。ジャンボジェットのソフトウェア更新で大活躍 https://t.co/jF0hPkIchE
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 16, 2020
続きを読む
2020年07月04日
1 : :2020/07/04(土) 00:31:30.96 ID:5eMphUIc0.net
続きを読む
世界の珍品・キワモノばかり取り扱うネット通販のヴェルテ(長崎県長崎市)は、スペインのMSXVR Computer社製MSXパソコン「MSXVR」の予約受付を開始すると発表いたしました。
MSXパソコンとは、パソコン黎明期の1983年にマイクロソフトと日本のアスキーによって提唱された8ビット・16ビットのパソコンの共通規格「MSX」によって設計開発製造されたパソコンであり、MSXとその後継規格であるMSX2(1985年)、MSX2+(1988年)、MSXturboR(1990年)の総称でもあります。
(省略)
全文
https://infinity-press.jp/press/14950
続きを読む
2020年07月03日

富岳で新型コロナの薬候補を選出
京大と理研、2千種類から
(省略)
全文
https://this.kiji.is/651738103004038241
続きを読む
2020年07月01日

2020/7/1 13:10 (JST)
名古屋大は1日、スーパーコンピューター「不老(フロー)」の運用を始めた。計算速度ランキングで世界一となった理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)の「富岳」と同型の処理装置を搭載し、研究機関や企業からの利用申請を広く受け付け、活用しやすくする。
(省略)
全文
https://this.kiji.is/650911757406815329
続きを読む
2020年06月30日

スパコン雷神、7月から運用開始
岐阜、核融合科学研究所
核融合科学研究所(岐阜県土岐市)は30日、新しく導入したスーパーコンピューター「プラズマシミュレータ雷神」の運用を7月1日から始めると発表した。雷神は1秒間に1京500兆回の計算ができ、核融合に必要なプラズマという現象のシミュレーションに使われる。
(省略)
全文
https://this.kiji.is/650534862880605281
続きを読む
2020年06月29日
1 : :2020/06/29(月) 16:14:31.75 ID:rg9BxDtZ0
続きを読む
ONE-NETBOOKが販売しているUMPC『OneMix』のゲーミングPCモデル『OneGx1』が本日より予約開始された。
『OneGx1』はUMPCをベースとしており、7インチの1920×1200、IPS液晶、Corei5プロセサー(第10世代)、ゲーミングPCによくあるRGBキーボード、Wi-Fi6対応、デュアルファンなどゲーミングPCならではの仕様となっている。
(省略)
全文
https://gogotsu.com/archives/58146
続きを読む
2020年06月25日
1 : レグルス(神奈川県) [JP][sage] :2020/06/25(Thu) 22:41:45 BE:329614872-2BP ID:bdv68WMY0
続きを読む
日本がスーパーコンピューター(スパコン)分野で世界一になった。米国・中国がトップ争いをしていたスーパーコンピューターで日本が再び1位になったのは、2011年の「京(けい)」以来9年ぶりだ。
(省略)
韓国からは科学技術情報研究院のスーパーコンピューター5号機「ヌリオン」が18位に入った。気象庁の「ヌリ」「ミリ」(139位・140位)も上位500位以内に入った。
全文
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/24/2020062480005.html
スパコントップ500
■日本 29台
1位 富岳 1秒間に41京5530兆回の計算
12位 ABCI 1秒間に1京9880兆回の計算
19位 Oakforest-PACS 1秒間に1兆3554兆回の計算
(略)
■韓国 3台
18位 ヌリオン(クレイ社制) 1秒間に1兆3929兆回の計算
139位 ヌリ(クレイ社製) 1秒間に2395億回の計算
140位 ミリ(クレイ社製) 1秒間に2395億回の計算
https://www.top500.org/lists/top500/list/2020/06/?page=1
続きを読む
2020年06月25日

メインのpcで使ってるキーボードを共用で使う方法ないかな?
続きを読む
2020年06月23日

蓮舫氏「努力に敬意」 スパコン「富岳」世界一で
(省略)
旧民主党政権の事業仕分けでスパコン開発を巡り「2位じゃ駄目なんでしょうか」とした自身の発言に関し「速度が世界一になったとしても、使い勝手が悪ければ使われない。スピードばかりにこだわる理由を問うた」と当時の経緯を説明した。
事業仕分け、行政事業レビューの結果、スパコン開発は総合的な性能を追求する方針に転換したと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8de5f6f6844f6c5b35cb8218b208b282f538d18
続きを読む
2020年06月23日
1 : [sage] :2020/06/23(火) 00:22:12.83 ID:Rpqt5QSw0
続きを読む
スパコン世界ランキング 「富岳」4部門で世界一に
2020年6月23日 0時11分
スーパーコンピューターの性能を競う最新の世界ランキングが発表され、理化学研究所の最新のスーパーコンピューター「富岳」が計算速度など4つの部門で世界一となりました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480091000.html
続きを読む
2020年06月22日

写真のモザイクを完全に取り去るAIが誕生。あれもこれも、見えるようになっちゃう…!?
写真のモザイクを完全に取り去るAIが誕生。あれもこれも、見えるようになっちゃう…!?
見えていいものと、悪いものがある…。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7740f4f97e9cfeb1ba4b91d4e9391dcae3d386
続きを読む
2020年06月21日
1 : スピカ(東京都) [US] :2020/06/21(日) 10:39:48 BE:878898748-PLT ID:14xOsPTw0
続きを読む
アップルが来年に2画面のiPhoneであるフォルダブルを発売すると予測されている。
ただ『Galaxy Fold』のように特殊な液晶を使うのではなく、LG電子の『LG V50 ThinQ』ように純粋に2画面用意された折りたたみ端末になるという。
(省略)
全文
https://gogotsu.com/archives/58043
続きを読む
2020年06月16日
1 : nemo(関東地方) [CA][ageteoff ] :2020/06/16(火) 19:06:15 BE:725951203-PLT ID:LWmLRZG80
続きを読む
理化学研究所(理研)が神戸・ポートアイランドに整備中のスーパーコンピューター「富岳」の搬入が完了し、16日、報道陣に公開された。化粧パネルは、先代の「京」が赤だったのに対し、富士山をイメージした青。すでに一部は新型コロナウイルス対策のための試験運用が始まっている。約1100億円かけた“日の丸スパコン”は、2021年度の本格運用に向け調整が続けられる。
(省略)
全文
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/sp/0013427640.shtml
続きを読む
2020年05月25日

NVIDIAのAIが5万本のプレイ動画を見ただけで「パックマン」をゲームエンジンなしに再現
全くプレイしたことがないゲームのプレイムービーを見た時に、頭の中で「自分がそのゲームをプレイするところ」を想像して、なんとなくプレイした気分になったことがある人もいるはず。
それと同じように、AIに名作アクションゲーム「パックマン」のゲームプレイを視覚的に学習させることで、既存のゲームエンジンやコードを用意することなく、AIによるシミュレーションだけでパックマンを生成するという試みを、NVIDIAの研究チームが発表しました。
NVIDIAの開発したAI「GameGAN」がどういうものなのかは、以下のムービーで簡単に説明されています。
(省略)
全文(リンク先に動画あり)
https://gigazine.net/news/20200525-nvidia-ai-recreate-packman/
続きを読む
2020年05月25日

解説してみろよ ヘタレ共
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/04/28(金) 23:18:11.812 ID:LDPQdaWZ0.net
してくださいだろボケ
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/04/28(金) 23:18:23.439 ID:+tmQd0Z4d.net
知ってるぜ
2進数ってやつだろ?
続きを読む
2020年05月22日
1 : キングコングラリアット(長野県) :2020/05/22(金) 20:50:40.96 ID:SftPoG4+0
ソースコード
GW-BASIC/ at master ・ microsoft/GW-BASIC ・ GitHub
https://github.com/microsoft/GW-BASIC?files=1
続きを読む
Microsoftは米国時間2020年5月21日、IBM Advanced BASICを元にMicrosoftが1983年に開発したBASICインタプリタ「GW-BASIC」をオープンソースとしてGitHubで公開した。歴史的な資料提供を目的とし、生成に必要なビルドスクリプトやMakefileをはじめとするとツール群、ビルド済みのバイナリは含んでいない。
(省略)
全文
MS、1983年に開発のBASICインタプリタをOSS化
https://news.mynavi.jp/article/20200522-1040633/
ソースコード
GW-BASIC/ at master ・ microsoft/GW-BASIC ・ GitHub
https://github.com/microsoft/GW-BASIC?files=1
続きを読む
2020年05月15日
2020年05月06日

コンピュータを動かす基本的なシステム=OSというと、Windows、macOS、あるいはスマートフォンのAndroidやiOSなど「情報処理用OS」が頭に浮かぶだろう。だが、名前こそあまり知られていないが、世界中の多様なコンピュータに関わる日本発のOSがある。「TRON」だ。このTRONを発案・牽引してきた東洋大学の坂村健教授に話を聞いた。
◆どれくらいのシェアですか。
組み込み型OSとしてはシェアで60%ぐらいです。TRONが使われている機器で有名なものはたくさんあります。たとえば、小惑星探査機「はやぶさ」、H2Aロケット。あるいは、アクションカメラのGoPro、トヨタのエンジン制御、BOSCHなどのカーナビ、各社のプリンタや複合機、デジタルカメラ、携帯電話の電波制御部……と世界のさまざまな電子機器で使われています。
以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/feature/1686
続きを読む
2020年04月27日
1 : カンクン(神奈川県) :2020/04/27(月) 17:58:04.20 ID:q3UqtZRP0
続きを読む
台湾TSMC、サムスンより先に2ナノ開発開始…微細工程で半年以上のリード
中央日報日本語版4/27(月) 16:53配信
台湾TSMC、サムスンより先に2ナノ開発開始…微細工程で半年以上のリード
半導体委託生産(ファウンドリー)分野で世界トップの台湾TSMCが2ナノメートル(nm・10億分の1メートル)工程の開発に入った。1月に「3ナノメートル工程技術を開発した」と明らかにしたサムスン電子と、最新微細工程の導入をめぐり競争する姿だ。
(省略)
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000042-cnippou-kr
続きを読む
2020年04月27日

「冷却ファンの振動」からPCの機密データを盗み出すことが可能と判明
インターネットに1度も接続しておらず、ネットワークから完全に隔離された「エアギャップ」という状態にあるコンピューターであっても、「冷却ファンの振動を介してデータを盗み出される可能性がある」という研究結果を、イスラエルのセキュリティ研究者が報告しています。
エアギャップの状態にあるコンピューターと外部から接続する方法はこれまでにも研究が行われており、コンピューターの熱や超音波、電線の電流量から通信を可能にしたりデータを盗み出したりするという手法が報告されています。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20200427-airgap-pc-cooling-fan/
続きを読む
2020年04月26日
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/01/12(土) 17:22:13.447 ID:lD5zygj3d.net
中国おそるべしwwwww
アメリカとっくに超えてたw

Vice president - Wikipedia
続きを読む
中国おそるべしwwwww
アメリカとっくに超えてたw

Vice president - Wikipedia
続きを読む
2020年04月15日
1 : :2020/04/15(水) 14:50:15.16 ID:UEOSF5o70
続きを読む
世界中のPCを使って新型コロナウイルスの解析を進める「Folding@home」の演算速度が
世界TOP500のスーパーコンピューターを全部合計した性能に到達
「Folding@home」は、世界中の家庭にあるPC・ゲーム機・スマートフォンなどの
身近なマシンの演算能力を合算する分散コンピューティングによってたんぱく質の立体構造を解析するというプロジェクトで、新型コロナウイルスの分析にも力を発揮しています。
世界規模の新型コロナウイルスパンデミックによりFolding@homeに注目が集まった結果、
Folding@homeの演算処理能力は、世界ランキングTOP500のスーパーコンピューター全てを
足し合わせたよりも優れた性能に達しました。
2020年4月14日時点のFolding@homeの演算能力を他のスーパーコンピューターと比較したグラフが以下、
縦軸が処理速度を表しています。Folding@homeは世界最速の処理速度を誇るIBM Summitの
15倍の速度である2.4exaFLOPSに達そうとしており、この速度はTOP500のスーパーコンピューターの演算能力を足し合わせたよりも速いとのこと。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20200415-folding-home-into-exaflop-history/
続きを読む
2020年04月07日

理化学研究所は7日、完成前の新スーパーコンピューター「富岳(ふがく)」を新型コロナウイルス対策の研究に試行利用すると発表した。ウイルスの性質解明や新薬候補の探索、感染拡大に伴う社会的影響に関するシミュレーションなどに活用する。4月中にも開始する。
(省略)
完成時には京の100倍以上の計算能力が見込まれているが、現時点で利用可能なのは10〜20%程度。前倒しにより、速やかな成果創出を目指す。
時事通信 2020年04月07日11時50分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020040700603
続きを読む
2020年04月07日
1 : [sage] :2020/04/07(火) 00:50:44.36 ID:qyh6jOuC0.net
続きを読む
新型コロナウイルスの影響で「半世紀以上前のプログラミング言語の使い手」が急募される事態に
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20200406-unemployment-benefits-cobol/
続きを読む
2020年03月23日

一桁増やすごとに10倍なるんだしさ
1000桁とかにすればいい
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/26(土) 11:15:22.450 ID:oeYcCJXpa
1000桁なら1分もかからんぞ
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/26(土) 11:17:11.147 ID:XbEM1aOc0
>>2
いや記号まで含めた1000桁だぞ?
量子コンピューターでも無理だろ
続きを読む
2020年02月28日

処理速度が速くなるとどんな便利な事に活用されるんだ?
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/18(土) 23:04:12.685 ID:2Y8eswgm0
パスワードの総当たり
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/18(土) 23:04:34.631 ID:/YZWLK5f0
新薬の開発とかシュミレーションがやりやすくなるってきいた
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/18(土) 23:05:46.330 ID:bKnVuozF0
>>3
企画、開発スピードは上がりそうだな
完全に人間ネックが残るのか
続きを読む
2020年02月18日
1 : テルモトガ(武蔵國) :2020/02/18(火) 14:22:32 BE:989972537-2BP ID:EePex5zu0
続きを読む
ニューヨーク(CNN Business) 米アップルが販売している腕時計型端末「アップルウォッチ」の販売数が2019年、スイスの時計ブランドが販売した時計の合計数を上回ったことがわかった。スイスの時計産業の苦境を示唆しているとの見方がある一方で、品質を認められたスイス時計の売上高はアップルウォッチよりも多いとの指摘も出ている。
(省略)
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-35149550-cnn-int
続きを読む
2020年02月15日

一般向け経済誌が特集で取り上げるなど、相変わらずプログラミングが注目を集めている。「素人記者がプログラミングに挑戦してみた」といった記事も多い。
「やったことはないが、自分もプログラミングを始めればガラッと世界が変わるのではないか」と思っている読者も多いだろう。私もかつてはそうだった。
(省略)
全文
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/021200027/
続きを読む
2020年02月08日

パソコンに自信ニキ
MacPro発売 フルスペックの価格は500万円超え! なぜこんなに高いのか理由を考えてみた | 文系出身SEの備忘録
2019.12.11
https://lac-ker.com/humanitise/mac-pro/
2 : 風吹けば名無し :2020/02/08(土) 19:38:31.82 ID:+u40AxU4M
そんな高いのなんに使うんや
5 : 風吹けば名無し :2020/02/08(土) 19:39:07.91 ID:nuJUoQas0
>>2
何にでも使えるのがええんや
続きを読む
2020年02月07日

半導体大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス、東京)は7日、手塚治虫の漫画を学習した人工知能(AI)がストーリーやキャラクターデザインを担当した新作「ぱいどん」を、講談社が27日発売する「モーニング」に掲載することが決まったと発表した。
(省略)
全文
https://this.kiji.is/598369447383893089?c=39550187727945729
続きを読む
2020年02月06日

「台湾を代表するプログラマー」「天才」。2016年10月から、台湾政府で「デジタル大臣」を務める唐鳳氏(38歳)のことだ。12歳からプログラミングを勉強し、義務教育を飛び出して15歳で起業。19歳で米シリコンバレーでも起業し、米アップルなど世界のIT企業の顧問も歴任した。米外交政策専門誌『フォーリンポリシー』は2019年、唐氏を「世界の頭脳100人」の1人として選んだほどだ。また唐氏は、男性から性転換した女性で、世界初のトランスジェンダー閣僚だ。そんな彼女は「多様性を認める台湾」を象徴する存在でもある。週刊東洋経済2020年2月1日号に掲載された唐氏のインタビューから、一部を紹介する。彼女のIT、デジタルに対する哲学とは?
(省略)
――訪日経験が豊富です。現在の日本をどう見ていますか。
(省略)
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/327954
続きを読む
2020年01月31日
1 : アムールヤマネコ(北海道) [AU] :2020/01/31(金) 18:05:51 BE:422186189-PLT ID:VGQBaYkP0.net
CPU Atom x5-Z8550
メモリ 4GB
ストレージ eMMC 64GB
ディスプレイ 1920x1200, 10.1インチ, タッチ対応
OS Windows 10 Pro 64ビット
その他 防水・防塵、officeなし(容量不足のため)
3年リース価格27万8000円
【動画】小中学校のパソコン1人1台 「1台27万円」のケースも
https://www.news-postseven.com/archives/20200130_1534882.html
続きを読む
❈ コンパクトで持ちやすい・滑りにくい
❈ 机上から落ちても安心な堅牢性
❈ プールでも安心の防水・防塵設計
❈ 小学校1,2年生向けストラップ 付フォルダーを学校毎に常備
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/edu/edu_torikumi_pdf_icthuzokusiryo.pdf
CPU Atom x5-Z8550
メモリ 4GB
ストレージ eMMC 64GB
ディスプレイ 1920x1200, 10.1インチ, タッチ対応
OS Windows 10 Pro 64ビット
その他 防水・防塵、officeなし(容量不足のため)
3年リース価格27万8000円
市販品に比べ割高である点を渋谷区の担当者に訊くと、「端末代だけではなく、保管ラックも必要だし、初期設定を含めた保守の費用、無線LANの設置費用も含まれる」という。
1https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200128-00000011-pseven-soci&p=3
【動画】小中学校のパソコン1人1台 「1台27万円」のケースも
https://www.news-postseven.com/archives/20200130_1534882.html
続きを読む
2020年01月30日

2020年01月29日 23時00分
AppleのSiriやAmazonのAlexaといった人と会話できるAIは、人の質問に適切に答え、時には冗談を飛ばすこともあります。しかし、一問一答のやりとりではなく「会話」を行う場合、人がAIに配慮して言葉を選ばなければうまく会話できないことが多いのも事実です。そんな中、ディープラーニングを用いて「自然な会話」を行うことができるAIをGoogleが開発し、他のチャットボットとの比較結果や実際の会話例を公開しています
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20200129-google-meena/
続きを読む
2020年01月23日
1 : 首都圏の虎 ★[sage] :2020/01/22(水) 22:28:51 ID:+7T+cFd59.net
続きを読む
SDメモリーカードの普及推進を目指して設立された「SDアソシエーション」が、1月に設立20周年を迎えた。同時に、SDメモリーカードも20周年を迎える。
(省略)
20年前に初めて発売されたSDメモリーカードの容量は8MB。現在では、SDXCカードやmicroSDXCカードで1TBのメモリを実現しており、容量は当初の約125,000倍。今後はSD Express、microSD Express、SDUCなどの新規格を展開し、より高速・大容量化を目指す。
1/22(水) 13:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000114-impress-sci
続きを読む
2020年01月23日

(省略)
そんな親の心配は万国共通。だから、マイクロソフトはオンラインで子供をターゲットとした性犯罪者を自動検知するシステム「Project Artemis」を作ったとTechnology Reviewが伝えました。
Technology Reviewが伝えた詳細によると、「Project Artemis」は、単語や話し方のパターンに基づいて、チャットの参加者が繕っているかの可能性を評価するのだそうです。スコアを設定して、一定のスコアを超えるとフラグ付けされた会話がモデレーターに送られてレビューされるそうです。モデレーターが危険と判断すれば、法執行機関に報告することもあるとのこと。
(省略)
全文
2020.01.22 10:00
https://www.gizmodo.jp/2020/01/project-artemis.html
続きを読む
2020年01月17日
1 : スペインオオヤマネコ(北海道) [NO] :2020/01/16(Thu) 23:13:45 BE:422186189-PLT ID:Fw8fw/tf0.net
続きを読む
Stackoverflow Developer Survey Results 2019
https://insights.stackoverflow.com/survey/2019
続きを読む
2020年01月15日

Googleが「瞬時に天気予測が可能なシステム」を開発
正確な天気予測は「非常に難しい」とされていますが、機械学習は天気予測の精度を向上させることができるのではないか、とかねてから研究者は指摘してきました。Googleがこのアプローチに着手しており、新たな論文によると、Googleの研究者は最大6時間後までの正確な降雨予測を1km単位で「毎分」計算できる技術を開発したとのことです。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20200115-weather-forecasts-google-ai/
続きを読む
2020年01月05日
1 : しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★[sage] :2020/01/05(日) 22:17:54 ID:AT0CoVCR9.net
続きを読む
新たなメルセンヌ素数を探している「グレート・インターネット・メルセンヌ数検索(GIMPS)」が、既知の素数として最大のものとなる50番目のメルセンヌ素数を見つけました。新たな素数は「2 77,232,917-1」で、「M77232917」と呼ばれています。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20180105-largest-known-prime-number/
続きを読む
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事