政治・経済

2023年09月30日
1:2023/09/30(土) 20:04:48
 
2023年頃にはバブルもはじけ、2023年7月の週間取引額はピーク時のわずか3%に落ち込みました。

実際の状況を把握するべく、かつて取引された7万3257件のNFTコレクションをハテガン氏が分析したところ、このうち6万9795件、実に95%ものコレクションの時価総額が「0イーサ(ETH)」であることが判明したとのこと

つまり、かつてNFTに魅了されて取引した人々のコレクションはほぼ無価値になってしまっているのが現状だそうです。人数にして、およそ2300万人が無を所有していることになるそうです。


https://gigazine.net/news/20230930-nft-trends-predictions/




続きを読む




2023年09月30日
1:2023/09/30(土) 19:07:04

参考資料
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/アイヌ+衣装/



続きを読む
2023年09月29日
1:2023/09/29(金) 16:08:39.07 ID:z15jIZNl0
個人所得、3割の自治体がバブル超え 東北・九州で多く
データで読む地域再生

個人所得が増えている。2022年度の個人住民税の課税対象所得は9年連続で増加し、全国の約3割にあたる494市区町村がバブル期を上回った。賃金上昇に加えて株式や不動産の売却益も寄与した。都道府県で上昇率トップの山形県は、道路網の整備などで工場進出や特産の農産物の高付加価値化が進み、住民の所得を押し上げる。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC289JZ0Y3A820C2000000/




続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/27(水) 22:24:35.45 ID:oujBK6BT0
「元議員が聞いて呆れる」田嶋陽子氏、処理水放出で「魚の形変わる、気持ち悪い」発言に非難殺到…放送した局の姿勢に疑問も
9/26(火) 17:34配信

福島第1原発の処理水放出をめぐる元法政大学教授・田嶋陽子氏の発言に、非難の声が集まっている。9月24日放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に出演した田嶋氏は、処理水の海洋放出について、

「海が汚れるとか、魚の形態が変わってくるんじゃないのかとか、私は個人的には無知も含めて気持ち悪いですよね」

「安全基準なんて満たされてないじゃん。トリチウム以外もいっぱいいろんなもの入ってんだからさ」

 などと発言。処理水の処分方法をモルタル固化式に即刻変更すべき、との自説を主張した。田嶋氏はほかにも、

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71c72c4dd25aaae50cfc2d0b1e1bd78dd272a99




続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/08(金) 01:04:12.60 ID:QfVRO2Khd
日本では「6人に1人が貧困状態」 働けど働けど苦しい生活を強いられる人たちであふれている
9/7(木) 7:15配信

 かつては『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という本がベストセラーになるほど、経済大国として世界に君臨していた日本。だが、長きにわたって賃金も物価も上がらず、競争力も国際的地位も下がり、「安い日本」と揶揄されるまでになった。いまや、貧困はあなたのすぐ足元まで忍び寄っている──。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593ea




続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/26(火) 21:16:23.78 ID:y9pk+0zK0
国民民主党の玉木代表は、岸田首相が指示した経済対策を「率直に評価すべき点が多い」と称賛した。

岸田首相は26日午前の閣議で、経済対策の取りまとめを指示した。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7250f59b9e80a64fdaf90d63af5c8590a8d0f1




続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/26(火) 22:53:09.51 ID:lhOUGT1S0●
新潟の魚「大変おいしい」 着任会見で中国総領事

 中国の崔為磊・駐新潟総領事は26日夜、着任会見を新潟市で開いた。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後に中国は日本産水産物を全面禁輸しているが、総領事は着任早々、新潟の魚を「買って食べた。大変おいしかった」と述べた。

(省略)

全文
https://nordot.app/1079392150461104189




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 19:43:10
立憲民主党、首相の解散権制限へ法案 臨時国会に提出

立憲民主党は首相による衆院解散を制限する法案を秋の臨時国会に提出する。解散理由を事前に通知するよう内閣に求め、衆院の4分の1以上の要求があった場合は国会審議を義務付けることなどを柱とする。解散権の乱用を防ぐ狙いだと説明する。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA265980W3A920C2000000/




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 21:02:39
れいわ・大石晃子氏の「ちんちくりん」呼ばわりに維新・音喜多駿氏「来世ではがんばりたい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/277618


ちんちくりん
[名・形動]
1 背が低いこと。また、そのさま。背の低い人をあざけっていう語。
2 背丈に比べて衣服が短すぎること。また、そのさま。つんつるてん。「ちんちくりんな(の)去年の服」

https://kotobank.jp/word/ちんちくりん-570036




続きを読む
2023年09月26日
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 02:37:18.56 ID:iJkXPePf0
 世界3位の経済大国である日本の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。
 ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69354e05c11295b3e894b7e06d2474ba1ace10f




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/25(月) 22:59:07.16 ID:arFmAwFk0
「核物質に直接触れた水を海に放出するのはフクイチが世界初」100回以上取材した記者に聞く福島第一原発
9/25, 2023

福島第一原発の事故発生から現在まで12年間に100回以上現場に足を運んで取材を重ねてきた烏賀陽弘道さんが9月25日の大竹まことゴールデンラジオに登場。大竹もまだ知らない福島の現状を伺った。

(省略)

大竹「一番今問題になっている、いわゆる処理水のことについてお話を伺いたいと思います。まず、この件は世界で初めて?」

烏賀陽「これは皆さん誤解が多くて、「トリチウムを含んだ水なら世界中で出してるからいい」みたいな暴論がいっぱいありまして。ただし、福島第一原発は、燃料棒に触れた水を「ALPS」で処理したとは言え、海に直接流す。これは世界初ですね。」

大竹「そうなってくると、世界で出してる処理水と、今度のいわゆる処理水の違いはあるんですか?」

(省略)

全文
https://www.joqr.co.jp/qr/article/102387/




続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 17:26:32.23 ID:pfjY7TfX0
「トリチウム以外も公表の必要…」社民・大椿裕子議員の投稿はミスリード。処理水めぐる発信で

東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、社民党の大椿裕子・参議院議員が「問題はトリチウムだけではない。それ以外の核種も調べて公表する必要がある」とXに投稿した。しかし、国や東電によるトリチウム以外の物質の分析は実施されており、公表結果もネット上で見ることができる。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a0bc893b6aa8b042bd36c4df69243b9ef3a8df




続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 17:17:40
ウクライナの次は台湾と日本が代理戦争の場になる…「岸田大軍拡」をなぜ日本人はぼんやり眺めていられるのか

岸田政権は2022年12月16日に、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「明らかに『戦争ができる』方向にシフトした。にもかかわらずメディアは反応しないし、国民もなにごともないようにぼんやり暮らしている。この無反応は『自分たちは日本の主権者ではない』という無力感の現れだ」という――。

 ※本稿は、内田樹、白井聡『新しい戦前 この国の“いま”を読み解く』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

(省略)

■政策転換にまるで反応しない日本人

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a04fb5aff1f49063dc667c2c2919dc5436c9d4




続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 16:33:14
長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身−Mウィンクラー

長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。

(省略)

全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1IFKAT0G1KW01




続きを読む
2023年09月25日
1:2023/09/25(月) 06:37:43.92 ID:E/vLwG/P0
「韓日がそれぞれ攻撃を受けた場合、互いに協議義務」 米国、18日発表の韓米日共同声明に盛り込み求める

今月18日(現地時間)に開催予定の韓米日首脳会談で発表される共同声明に「韓国と日本がそれぞれ攻撃を受けた場合、相手国と協議を行う義務(duty to consult)を持つ」との文言を米国が望んでいることが分かった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が1日に報じた。米国は韓日両首脳を米大統領の別荘であるキャンプ・デービッドに招待するなど配慮を進めているが、その際に北朝鮮の核とミサイルへの対応に向けた軍事協力の次元を超える「韓米日安保共同体」を要求しているという。韓日の軍事協力をどのレベルとするかが今回の首脳会談で大きなテーマあるいは争点になりそうだ。

(省略)

全文
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/03/2023080380028.html




続きを読む
2023年09月25日
2023年09月25日
1:2023/09/24(日) 22:22:22.78 ID:fmmgRaGE0
子どもと接する職場で働く人に性犯罪歴がないことを確認する新制度「日本版DBS」を創設する法案について、政府は、秋の臨時国会への提出を見送る方針を固めた。与党から「義務付けする職種の範囲が狭く、内容が不十分だ」などの指摘が相次いでいた。

(省略)

全文
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230924-OYT1T50144/




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 10:41:09.21 ID:B/152Aff0




続きを読む
2023年09月23日
1:2023/09/23(土) 16:33:23.08 ID:WgPAaVQB0●
【AFP=時事】南太平洋の島国ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ(Manasseh Sogavare)首相は22日、国連総会(UN General Assembly)での演説で東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を非難し、緊密な関係を築いてきた中国に同調した。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df386c9efb712aa4b96770f82781d09061be0fc




続きを読む
2023年09月21日
1:2023/09/21(木) 18:04:13.37 ID:Gr6wsS9W0
いけるんか?


参考
NTT、動き出す完全民営化の議論 GAFAの背中追えるか - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2548Y0V20C23A7000000/

完全民営化へ政府のNTT株売却案が判明 25年かけ5兆円を売却【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d29ed359d119c5c8c3b0c25b9c6d095508d09bf



2:2023/09/21(木) 18:04:57.77 ID:5krTBp1Gd
無理


3:2023/09/21(木) 18:05:01.95 ID:TnH78Z8iM
補助金の料なら勝てるんちゃう?


4:2023/09/21(木) 18:05:24.73 ID:AhBK3qdv0
もう技術的に3週遅れだぞ



続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 19:05:08.576 ID:PQxSxC/dd
国民😡「もっと女性を活躍させろ!」
岸田🤓「では女性5人を入閣させ、女性ならではの視点で〜」
国民😡「女性ならではとは何事だ!説明しろ!」

意味わかんねえもう終わりだよこの国



岸田首相「女性ならではの感性」発言の意図を説明 |FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/588330



続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 18:20:12
自民・杉田水脈氏投稿の人権侵犯を認定 アイヌ民族侮辱 法務局

自民党の杉田水脈衆院議員がブログでアイヌ民族への侮辱的な投稿をしていた問題で、札幌法務局が人権侵犯の事実があったと認定し、杉田氏にアイヌ文化を学び、今後発言に注意するよう「啓発」をしたことが20日、救済を申し立てたアイヌ当事者の多原良子さんへの取材で分かった。

(省略)

全文
https://www.nikkansports.com/general/news/202309200000612.html




続きを読む
2023年09月19日
1:2023/09/19(火) 18:19:30
辺野古の地盤改良工事 国が沖縄県に対し承認勧告する文書送る

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古の地盤改良工事をめぐり、国は沖縄県に対し工事を承認するよう勧告しました。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014200231000.html




続きを読む
2023年09月19日
1:2023/09/19(火) 13:20:52.96 ID:myIa7yV30
女性を潜水艦に乗せたら、潜水艦の水の使用量が格段に増えたっていう話がありました
で、私が、やっぱりそれは女性も髪長いからシャンプーなんかで水使うんですねと言ったら、いやいや河野さんそうじゃねぇんだよ、って
女性を潜水艦に乗せたら、男どもがやたらシャワー長くなったんだよ、と
そういうことがありました



2:2023/09/19(火) 13:21:22.57 ID:myIa7yV30





続きを読む
2023年09月19日
1:2023/09/19(火) 12:30:27
「エコーチェンバー」極端思考が仲間内で加速…抜け出した男性「集団はカルト宗教のよう」

 近年の海外の研究によると、強いエコーチェンバーに陥った集団は、対立する考えに触れても自らの意見が修正されることはなく、むしろ攻撃的になるという。最終的には対話する意思も失い、暴力の代わりに容赦のない言葉を浴びせるようになる。

 <うるせーな>

 <早く死ね!>

 東日本に住む60歳代の男性は数年前、Xで毎晩のようにそんな発言を繰り返していた。矛先は政治的な主張が異なるグループ。「相手の存在を否定するしかなくなった」と振り返る。

(省略)

 外国人差別を助長するような相手の主張には到底納得できない。しかし、何を言っても議論は平行線のまま。「サヨク」「売国奴」と罵倒され、ストレスに酒の力も加わり、頭に血が上った。次第に相手の人格を否定する投稿を繰り返すようになった。その投稿が会社に知られ、男性は退職に追い込まれた。

(省略)

全文
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230919-OYT1T50005/2/




続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 21:21:01
首相動静(9月18日)

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時4分、公邸発。
同19分、東京・道玄坂の「イワキメガネ渋谷店」着。眼鏡の調整。
同30分、同所発。
同39分、公邸着。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091800211&g=pol




続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 13:06:51
“ドリル“小渕優子の「忘れることない傷」発言に“エッフェル姉さん”松川るいとの「類友」共通点

「あのとき起こったことは政治家として歩みを進めていくなかで、心に反省を持ち
決して忘れることのない傷としてその歩みを進めてまいりたい」

涙ぐみながらそう語ったのは、自民党四役の選挙対策委員長に収まった小渕優子氏だ。小渕氏といえば、ネット上で「ドリル優子」と揶揄されて久しい。

(省略)

冒頭のシーンは過去の“ドリル事件”について記者から突っ込まれたときの言葉だ。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68f4f611b81771ea577d2e63c4faea6da4223e9



続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 15:51:27.68 ID:bEU3IqzF0●
(省略)

ジャーナリストの佐々木俊尚氏は9月6日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演し、こうした状況に疑問を呈した。
「(中国向け水産物の輸出額減少を受け)『だから処理水放出なんかダメだ』と騒いでいる人が左派を中心にたくさんいます。中国政府に言われたから処理水の放出をやめるなど、『中国政府に屈してどうするのだ』と思うのですが。
少しおかしいですよね。もともと『リベラル』と名乗っていた人たちが、気がついたら処理水放出で中国の味方、独裁国家を味方しているという謎の構図になってしまっている。これは何なのだろうという」

(省略)

全文
処理水放出を巡る日本国内の「残念な反応」…なぜリベラルは「中国の味方」のような発言をして応援機運に水を差すのか?(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.media/articles/-/116323




続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 13:23:51


役に立ちましたか?



続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/17(日) 23:06:13.22 ID:12Zto1ZR0●
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-17/2023091701_01_0.html

大阪カジノ 世界一危険
審査委員は強く懸念
岸田政権 安易に認定

 大阪府・市のIR(カジノを中核とする統合型リゾート)で、電子賭博機(スロットマシンなど)6400台を詰め込む世界でも例のないカジノ計画について、計画を審査した国土交通省観光庁の審査委員会で、電子賭博機が多いことを強く懸念する声があがっていたことが16日、観光庁の資料でわかりました。




続きを読む
2023年09月17日
1:2023/09/17(日) 20:31:01.52 ID:UreWURjz0●
ベストセラー作家で保守論客としても知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」の公式X(旧ツイッター)アカウントのフォロワー数が15日、自民党のXフォロワー(約25万1700)を抜いて国内政党で1位となった。今月1日のアカウント開設からわずか15日での大躍進に百田氏は緊急のユーチューブライブで喜びを語った。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4fff6b0ebcb18405ca83fb8bc0962a17d3d0332




続きを読む
2023年09月17日
1:2023/09/17(日) 15:50:53.31 ID:43lKVTC30
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回、焦点をあたるのは「消費税」。「子どもの頃は3%だったのに、こんなに高くなって……」と嘆く人も多いでしょうが、そもそも日本の消費税は高いのでしょうか。それとも低いのでしょうか。世界の状況を見てみましょう。

(省略)

全文
https://gentosha-go.com/articles/-/35297?page=2&per_page=1




続きを読む
2023年09月17日
1:2023/09/16(土) 18:42:47.94 ID:TprWbN8W0
進次郎の同世代の世襲
小渕優子、菅義偉や岸田文雄の息子などなど
なぜ若い世代の世襲はここまで劣化したのか
安倍晋三さんのような世襲はもういないのか




続きを読む
2023年09月16日
1:2023/09/15(金) 20:58:23
内閣改造に伴い15日に発表された新たな副大臣や政務官には、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点を認めた国会議員が計26人含まれた。
全54人の4割強を占める。昨年の朝日新聞のアンケートや自民党の点検などで教団との接点を認めていた。

(省略)

全文https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9H5D7LR9HUTIL019.html




続きを読む
2023年09月15日
1:2023/09/15(金) 18:21:19
小池都知事は東京都とジャニーズ事務所との契約について、「コンプライアンス問題を解決するまでは新たな契約を行う考えはない」との方針を示しました。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b14a3b911310400b922ccbcee56c0ee4a5d6c9




続きを読む
2023年09月15日
1:2023/09/14(木) 16:57:15.27 ID:nEL7SppUd



2:2023/09/14(木) 16:57:31.40 ID:nEL7SppUd
過去の発言






23:2023/09/14(木) 17:02:48
>>2




続きを読む
2023年09月14日
1:2023/09/14(木) 10:34:40.81 ID:QGWs7RrU0
「特定政党を絶賛」指摘受け 大阪府がAI会話サービスを修正

高齢者の孤独解消対策として、大阪府が今月導入した生成AI「チャットGPT」を使用した会話サービス「大ちゃんと話す」をめぐり、X(ツイッター)で「回答が大阪維新の会を絶賛している」との指摘が広がり、府がプログラムを修正したことが13日、分かった。府によると、他の政党についても好意的な回答をしていたが、特定政党の評価をしないように運用を見直したという。

(省略)

全文
https://mainichi.jp/articles/20230913/k00/00m/040/390000c







続きを読む
2023年09月14日
1:2023/04/19(水) 23:03:46.66 ID:oEB78AJl0
資本主義を阻害する税金というものがないから理論上最も市場が活発化する
(よく誤解されるが法律はあり無法地帯ではない)
通貨は民間の銀行がそれぞれ異なる通貨を好き放題発行できる
警察・裁判所・軍隊・刑務所などは勿論民間企業で有料



2:2023/04/19(水) 23:04:08.85 ID:oEB78AJl0
こんな感じの法律があって他は基本自由や

マレー・ロスバードによる無政府資本主義には、リバタリアンが相互に賛成する「一般的に受容され、法廷が従うように確約する法典」が最初に存在する[12]。その法典は個人による自治を基本とした不可侵の原則と認識されている。

無政府資本主義 - Wikipedia




続きを読む
2023年09月14日
1:2023/09/13(水) 23:00:44.78 ID:CYOdKE5Zd





続きを読む
2023年09月13日
1:2023/09/13(水) 09:59:01
確かに







続きを読む
2023年09月13日
1:2023/09/13(水) 07:37:13
【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発から海洋放出された処理水に関する国際原子力機関(IAEA)の監視について、「加盟国の十分な討論を経ておらず、国際性と独立性に欠ける」と批判した。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/695fb9a8404b400adfa349c980e6d4e86fc5b624




続きを読む
2023年09月12日
1:2023/09/12(火) 19:47:02
昨年10月26日の囲み取材で、「(大阪・関西万博の会場建設費を)1850億円の予算の範囲内でおさめていきたい」と語っていた大阪府の吉村洋文知事。しかし、吉村知事も副会長を務める、万博の運営主体「日本国際博覧会協会」に本誌が問い合わせると、こんな答えが。

「会場建設費については資材高騰の影響により、増額の懸念が高まっていることから、8月31日に政府のほうから指示があり、必要な額の精査を行っているところです」

(省略)

全文
総額1兆円規模の可能性も…「大阪・関西万博」無尽蔵に膨らむ予算
https://news.livedoor.com/article/detail/24971788/




続きを読む
2023年09月12日
1:2023/09/12(火) 13:09:01.67 ID:4B/Yob6u0●
 
−−(共産が用いる)「汚染水」という言葉を使うのをやめたらどうか

小池氏「汚染水って言い方自体もきちんと科学的だと思いますよ。だって単なるトリチウムだけが入っている、通常の運転に伴う原発のトリチウム水とは違うわけですから。原発事故に伴うさまざまな核種が含まれている。そういう水を放出したってことは歴史上ないわけですから、それについてやはり汚染水という呼び方をするということ自体は科学的な根拠があるというふうに思っていますし、何か言い方を変えれば危険性が除去されるようなことは、ちょっとそれは違うんじゃないかな。」


全文はソース。産経新聞。
https://www.sankei.com/article/20230911-7EUGHAEVVRNXREXBB36ADTSE34/?748549




続きを読む
2023年09月12日
1:2023/09/12(火) 12:35:27.03 ID:HqszJ8Kc0●
「汚染魚がダメなら汚染水もダメでしょ」 国民民主・玉木代表が共産に違和感

(省略)

全文
https://www.sankei.com/article/20230912-PXVZZ7VQDJN2TEVQJVWQ3WAR5A/

関連
共産党、「汚染魚」発信の候補予定者を擁立取り下げ「党の認識と全く反する」 なお汚染水表現は継続へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694420044/



続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/11(月) 19:04:43
共産、広島6区で候補取り下げ 「汚染魚」投稿を問題視

(省略)

 小池氏は「日本近海の魚が放射性物質で汚染されているかのような発信をした。わが党の見解、認識とは全く反する」と批判。「公認したのは(党)中央の責任だ。私からも謝罪したい」と語った。

全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091100841&g=pol




続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/11(月) 17:48:27.51 ID:ao3ZLsked


1991年 140万円
2021年 330万円

ちなみに日本人の平均年収の推移↓


1991年 日本人の平均年収 470万円
2018年 日本人の平均年収 430万円



続きを読む
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク