中国

2023年10月01日
1:2023/09/30(土) 21:37:06.12 ID:fQe7hLta0.net
中国経済に安定化の兆し、改革で中期成長加速=IMF報道官

[ワシントン 28日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のジュリー・コザック報道官は28日、最近のデータから中国経済に安定化の兆しが見られるとし、中国が経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば、中期的な成長を加速させられるとの見方を示した。

(省略)

全文
https://jp.reuters.com/business/7ILXHZI6NJLRZBS37ELHVYJOKI-2023-09-28/




続きを読む




2023年10月01日
1:2023/09/30(土) 21:05:30
畑のバターとかプール860個分が売れ残り…中国との関係悪化でオーストラリアのワイン市場「事実上崩壊」

オリンピック(五輪)ゲームに使われるほどのサイズのプール859個分を満たすことができるワインが悪性在庫として残っていてオーストラリアのワイン製造業者が頭を痛めている。

26日(現地時間)、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、世界最大のオーストラリアワイン購入国の中国が2020年新型コロナパンデミックによって関係が悪化してオーストラリアに懲罰的輸入関税を賦課してから約20億リットルのワインが売れ残っているとした投資銀行の報告書を引用して報じた。

(省略)

全文
プール860個分が売れ残り…中国との関係悪化でオーストラリアのワイン市場「事実上崩壊」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6474bbda1bb40ed9e94771fd3e36589970bcf113




続きを読む
2023年09月30日
1:2023/09/29(金) 23:23:07
ソース
動画は2
高速



電車

空港




すべて今日。これが14億人パワーだ



続きを読む
2023年09月27日
1:2023/09/26(火) 22:53:09.51 ID:lhOUGT1S0●
新潟の魚「大変おいしい」 着任会見で中国総領事

 中国の崔為磊・駐新潟総領事は26日夜、着任会見を新潟市で開いた。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後に中国は日本産水産物を全面禁輸しているが、総領事は着任早々、新潟の魚を「買って食べた。大変おいしかった」と述べた。

(省略)

全文
https://nordot.app/1079392150461104189




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/26(火) 19:37:22
中国の物価が回復しつつあることが独立調査で示された。同国経済が最悪期を脱した可能性を示す証拠が増えているほか、日本型デフレへの懸念もひとまず和らいでいる。

(省略)

全文
中国経済は日本型デフレ回避か、最悪期脱した可能性−調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-26/S1KWY8T0AFB401




続きを読む
2023年09月26日
1:2023/09/25(月) 18:51:34.61 ID:FArEB/95d
【解説】 中国で高官が相次ぎ消息不明 習政権に問題が起きているのか

中国でここ数カ月の間に、習近平国家主席から信頼と好意を得ていた高官が、何人か姿を消した。習氏が軍関係者らを対象に、粛清に乗り出したのではないかとの憶測が飛び交っている。

失脚とみられる直近の例が李尚福国防相だ。ここ数週間、公の場で姿が確認されていない。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4764348ffa7795348f49f9c3deb68506cf50587




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 16:57:42.14 ID:xS/S4GvZ0●
台湾国防部は中国・福建省の沿岸部に「中国軍の地上部隊が集結している」と発表しました。

 台湾国防部は24日、中国・福建省の沿岸部にある東山大テイ湾の周辺に中国軍の地上部隊が集結する動きを確認したと発表しました。

(省略)

 台湾の邱国正国防部長は「最近の中国軍の行動は異常だ」と話し、警戒を強めています。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb2a378803f8dde2eeebb3c132f472f20e1f895




続きを読む
2023年09月24日
1:2023/09/24(日) 12:17:23
水産物を販売する男性は「日本の『核汚染水』の影響が大きく、売れ行きはあまりよくないです」と話し、貝を販売する女性も「『核汚染水』が出ているのに、どうやったら、商売できると思いますか」と話していました。

またカニなどを販売する女性は「日本が、放出している水をちゃんと処理しているのか知りませんが、しっかり対応するよう希望しています」と話していました。


処理水放出1か月 中国の日本産水産物の輸入停止 影響広がる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230924/k10014204801000.html

 


あーあ、日本はどう落とし前をつけるの?



続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 15:48:01.81 ID:essDiERD0
中国の経済政策当局が会見を開き、「中国経済はデフレに陥っていない」と強調しました。


経済不安を払拭しようとする狙いがあるとみられます。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d422919b2731a061d4a7248b31ffd195d60c111




続きを読む
2023年09月20日
1:2023/09/20(水) 08:11:12.31 ID:j+bfs9p9M
中国不動産大手「融創」が米破産法申請、恒大に続き 負債20兆円

中国不動産大手「融創中国」が米連邦破産法の適用を申請した。ロイター通信などが19日に報じた。同業の中国恒大集団や碧桂園と同じく経営危機に陥っているが、実際に破産するわけではなく、米国内の資産の差し押さえを防いで経営再建につなげる狙いとみられる。ただ、負債総額は6月末時点で1兆元(約20兆円)に上っており、再建への道のりは遠い。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e7e74060eac4155a5468747a106b786c451461




続きを読む
2023年09月19日
1 : それでも動く名無し :2023/09/18(月) 21:58:05.67 ID:5DELKoDm0
 氷に味がついている食べ物と言えばかき氷だが、中国では氷を網の上に乗せ、調味料をくわえて焼く「焼き氷」なる謎メニューが屋台で売られているという。

(省略)

全文(リンク先に動画あり)

https://karapaia.com/archives/52325333.html#entry






続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 12:22:51
イギリス 中国のスパイ活動を非難「一線を越えている」

イギリス政府は、中国がスパイ活動の一環としてイギリス政府や軍の要人などを勧誘しているとする見解をまとめ「一線を越えている」と非難しました。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/amp/k10014196301000.html




続きを読む
2023年09月18日
1:2023/09/18(月) 00:48:59
習主席の特別代表がG77プラス中国ハバナサミットに出席

 習近平国家主席の特別代表として、李希中国共産党中央政治局常務委員・中央紀律検査委員会書記はキューバの首都ハバナで現地時間15日、77カ国グループ(G77)プラス中国ハバナサミットに出席し、演説を行いました。

(省略)

 また、李常務委員は、「中国はどんなに発展しても、永遠に発展途上国の大家族の一員である。中国は77カ国グループのメンバーと共に『一帯一路』などの公共財の共同建設の効果を最大限に発揮させ、発展の難題を解決し、世界南方運命共同体を共に築き、共同発展の新時代を共に創り上げていきたい」と示しました。(張、謙)

全文
https://japanese.cri.cn/2023/09/17/ARTIcJgW0Tz4SOAft1k2gWW6230917.shtml

不公平な国際秩序に「深い懸念」 G77プラス中国首脳会合閉幕

 G77は1964年に発足し、130以上の国と地域で構成する。

https://nordot.app/1075954246028477375




続きを読む
2023年09月16日
1:2023/09/16(土) 13:02:44
中国経済、8月に持ち直し−若者の雇用改善と統計局

8月の都市部失業率は5.2%−前月を若干下回った
悲観論のピークは恐らく過ぎた−スタンダードチャータード
中国の経済活動が8月に持ち直した。夏季の旅行需要と刺激策が追い風となり、景気低迷の最悪期が過ぎ去りつつあるという楽観論が慎重ながら強まった。

  国家統計局が15日に発表した8月の工業生産は前年同月比4.5%増、8月の小売売上高は同4.6%増となった。いずれもエコノミスト予想を大きく上回り、7月に記録した伸びを超えた。

(省略)

全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-15/S108GTDWLU6801




続きを読む
2023年09月15日
1:2023/09/15(金) 19:29:14
【北京=三塚聖平】中国外務省は15日、韓正国家副主席が18〜23日に米ニューヨークを訪れ、国連総会に出席すると発表した。王毅共産党政治局員兼外相は国連総会を欠席する見通しとなった。中国では現在、国家副主席は儀礼的な役割を主に担っている。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2290f81b789542881541161991b66ed38f24b08




続きを読む
2023年09月14日
1 :
動画リンク
https://streamable.com/jykgqx



2 :
仮に三峡ダムが決壊するようなことばあれば被災者は6億人にのぼると予想されている



3:2023/09/14(木) 09:37:05.41 ID:4i3afBiV0
こいついつもヤバいな



続きを読む
2023年09月14日
1:2023/09/14(木) 10:20:33.66 ID:1SyLdGHqM
アホかな


2:2023/09/14(木) 10:21:00.74 ID:PS7Kq2o90
世紀の愚策やったな


3:2023/09/14(木) 10:22:06.48 ID:yTmskWH20
戸籍に載ってない人が1億人くらいおるってマジなん


4:2023/09/14(木) 10:22:08.60 ID:ssn4zQRo0
素人でも将来支えきれなくなるって分かるよね🥺



続きを読む
2023年09月14日
1:2023/09/14(木) 00:36:47
その数「3350万回」...米・戦略国際問題研究所のシミュレーションが明かす「中国が台湾全域を支配する『ラグナロク(終焉)シナリオ』」がヤバすぎる

 「通常、戦争シミュレーションは政府・軍関係者や学者といった参加者の主観にもとづき、多くても数回だけ実施されます。対して、我々は台湾侵攻のシナリオを『基本』『楽観』『悲観』に大別し、コンピュータを用いて計3350万回もの試行を重ねました。その結果、きわめて客観的な予測ができたと考えています。
  そのうち大部分のシナリオでは『台湾・アメリカ・日本は大きな損害を被るが、中国は台湾占領に失敗する』との結果になりました。しかしこれは、あくまで米軍が日本国内の基地をフルに使えて、自衛隊も米軍や台湾軍をサポートすることが前提です。日本国内の基地を使えなかった場合―これを我々は『ラグナロク(終焉)シナリオ』と呼んでいるのですが―、数ヵ月の戦闘ののち、台湾全域を中国が占領することになります」

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd07ea288922e97e62fb568f99fe3092ce3034e0




続きを読む
2023年09月13日
1:2023/09/13(水) 14:16:12
東京電力福島第一原発の処理水放出に中国政府が反発を強める中、富山空港に到着した中国人観光客からは日本で海産物を食べるのを控えるという声が多く聞かれました。

(省略)

全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f9ebf484c73745a59ff8c72a64ecf7a4175bdf




続きを読む
2023年09月13日
1:2023/09/06(水) 09:10:36.034 ID:sO9AdwKv0
親の離婚で4歳から11歳まで中国で生活してた

入学してすぐの自己紹介で当時能天気でピュアな俺は
日本と中国のハーフです。宜しくお願い致します。って言っちゃったのよ

それからまぁまぁ辛い学校生活が始まった、みんな笑ってるんだけどペットボトルを銃のように構えて打ってきたり、ほかの学年やクラスから日本人がおるぞーって感じで見にこられたりして1年生の時はまぁまぁ辛かった

時間が経つにつれてなにも言われなくなったけど、テストで70点ぐらい取ると先生からの当たりが強くなったりしてたからそれに怯えながら過ごしてた




続きを読む
2023年09月13日
1:2023/09/13(水) 07:37:13
【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発から海洋放出された処理水に関する国際原子力機関(IAEA)の監視について、「加盟国の十分な討論を経ておらず、国際性と独立性に欠ける」と批判した。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/695fb9a8404b400adfa349c980e6d4e86fc5b624




続きを読む
2023年09月13日
1:2023/09/13(水) 00:29:54
中国崩壊論を真っ向否定 外務省報道官「活力満ちている」

 【北京共同】不動産危機などで中国経済の先行き不安が広がっていることについて、中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で「さまざまな形で中国崩壊論が出てきているが、中国経済は崩壊していないというのが事実だ。中国崩壊論の方が次々と崩壊している」と述べ、欧米を中心に広がる悲観論を真っ向から否定した。

(省略)

全文
https://nordot.app/1074345393608884688




続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/11(月) 14:36:39.33 ID:013JoB/00
唯一のG7加盟国だったのにどうして…


2:2023/09/11(月) 14:37:06.09 ID:013JoB/00
ソース
インドでのG20サミットで、メローニ氏は中国に対し、イタリアは中国の一帯一路構想から離脱するだろうと述べた。

イタリアはG7に加盟している唯一の国です。中国の欧州外交計画に大打撃!



3:2023/09/11(月) 14:37:08.52 ID:H4+598R1d
イタリアが抜けたと言うことは…



続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/11(月) 14:18:01
騒ぎが収まるまでは日本料理店には行きづらいが…
 一方で、

「やはり日本で食べる寿司は格別だね。旅行に来られて良かったよ」

 そう話すのは日本を旅行中の60代の中国人共産党員のLさん。中国北部の地方官僚を勤め上げたが、海外へ高飛びしないよう、定年後も3年間は海外旅行が禁じられていた。中国セレブが念願の初海外旅行に選んだのは、妻から素晴らしいと聞いていた日本だった。日本の海産物を食べるのが旅行の目的の1つだったというが、処理水問題は気にならないのか。

「いま店に並んでいる魚は放出の影響を受けていないだろうし心配はない。今後も先進国の日本で提供されている魚なら不安はないよ」(同前)

 と気にしていない様子だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6565b1817d82e05104ea4fa87489bf92485485f




続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/11(月) 10:41:52
バイデン米大統領は中国経済が最近悪化したために、台湾侵攻の意欲が弱くなるかもしれないとの見方を示した。経済問題への対応で中国は「手いっぱい」の状態だと指摘した。

(省略)

全文
バイデン氏、中国に台湾侵攻が可能か疑問−経済で「手いっぱい」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-10/S0RYEUDWRGG001




続きを読む
2023年09月11日
1:2023/09/11(月) 09:25:37
8月下旬、37歳のある中国人女性が日本で餓死していたことが判明し、SNSを中心に、在日中国人社会にショックと動揺が広がっている。

中国メディア「環球人物」(9月5日付)などの記事によると、女性の名前は王懿(おう・い)氏。SNS上の名前は「Akid」。彼女は8月22日、ある日本語学校の廊下で倒れ、翌日は登校しなかった。教師が心配し、家主に頼んでマンションに入ったところ、すでに息絶えていたという。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ea2ec21d4b15cd0f5a8ac1bc46755de271f4e54


画像
https://twitter.com/Akid_Poet/status/1691719391791251917




続きを読む
2023年09月10日
1:2023/09/10(日) 16:32:03
【独自】中国首相が処理水めぐり日本批判せず G20サミット

 インドで開幕したG20サミットの会議で、中国が処理水を巡る日本への批判をしていなかったことが分かりました。日本政府は中国側の意図を慎重に分析しています。

(省略)

全文
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000315221.html




続きを読む
2023年09月08日
1:2023/09/08(金) 14:38:29
「中華民族の感情を損なう」服装を禁止、中国が法改正案

議論の的となっているのは、「中華民族の精神に悪影響を与えたり、感情を傷つけたりする」衣服やシンボルを身につけたり、他人に身につけさせたりした人について、最大で15日間拘束され、5000元(約10万円)以下の罰金を科される可能性があるとする条項。

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4768d0d5b1bdb558f83798daf2fe63a951af3d




続きを読む
2023年09月08日
1:2023/09/08(金) 14:54:01
「長老が国家危機に苦言…習氏『私のせいなのか』側近に激怒」
9/6(水) 9:16配信 中央日報日本語版

中国の習近平国家主席が最近共産党指導部出身の長老グループから厳しい諫言を受けた後、側近に怒りを表出したという主張が提起された。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/294f4cd7984968b5129ea4c00c75d45940bd623e




続きを読む
2023年09月08日
1:2023/09/08(金) 02:48:03.82 ID:ovtSemeRd
みんな愛国アピールできるチャンスを求めてたんか?



続きを読む
2023年09月08日
1:2023/09/08(金) 11:55:41
Apple時価総額28兆円減 「中国政府iPhone禁止」の報道

【シリコンバレー=中藤玲】7日の米株式市場で、アップル株が連日の大幅安となった。中国政府が政府機関や国有企業の職員に対し、主力製品「iPhone」の使用禁止を広げると報じられたことがきっかけだ。時価総額は2日間で約1900億ドル(約28兆円)減った。詳細は明らかになっていないが、製販両面で重要拠点である中国市場での苦戦が懸念されている。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07D8O0X00C23A9000000/




続きを読む
2023年09月07日
1:2023/09/07(木) 20:45:13
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の最新スマートフォン「Mate 60 Pro」に韓国の半導体メーカー、SKハイニックス製のメモリーとフラッシュストレージが使われていることが分かり、同社は調査に着手した。

  SKハイニックスの広報担当者はブルームバーグ・ニュースへの発表文で、「ファーウェイが米国の制裁対象となって以降、同社とはもはやビジネスを行っておらず、この件に関して詳細を突き止めるため調査を開始した。当社は米政府の輸出規制を厳密に順守している」と説明した。

(省略)

全文
SKハイニックス、中国ファーウェイ製品内の自社製半導体巡り調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-07/S0LMIDT1UM0W01




続きを読む
2023年09月07日
1:2023/09/07(木) 08:15:29
中国政府が公表した新たな地図で、日本の領土である尖閣諸島に中国の主張に基づく表記がされている問題で、中国政府は日本側の抗議を「受け入れない」と強調しました。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/32d8c3618452a30afc39a5aa2373275d9aadd23c


画像




続きを読む
2023年09月07日
1 : テラプレビル(東京都) [US] :2023/09/07(木) 10:42:58.42 ID:U6JhUKvV0
「モーニングショー」玉川徹氏「敵基地攻撃能力持たなければ、中国は日本を攻撃しない」識者は抑止力と説明
9/7(木) 10:35配信 デイリースポーツ

 元テレビ朝日の玉川徹氏が7日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、日本の敵基地攻撃能力に疑問を投げかけた。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a066e6c5d88b785b242666e768c3534200e4e2




続きを読む
2023年09月06日
1:2023/09/06(水) 19:36:19.03 ID:uR6bl6aH0●
中国の主要国有銀行はオフショア市場で人民元の流動性を吸収し、本土市場で積極的にドル売りを行っているもようだと、事情に詳しい関係者4人が明らかにした。

(省略)

全文
中国主要国有銀、国内市場でドル売りのもよう=関係筋
https://jp.reuters.com/markets/currencies/2MDE6JPCWNITLLK4ONAUOSXTCI-2023-09-06/




続きを読む
2023年09月06日
1:2023/09/06(水) 15:48:00.18 ID:xf8ZD9RFM
世界最長の建造物としてユネスコの世界遺産に登録されている中国の「万里の長城」の一部が、付近の工事現場への近道を探していたという建設作業員によって掘削され、原状復帰が困難な損傷を受けていたことがわかりました。

(省略)

全文
https://gigazine.net/news/20230906-china-great-wall-damage/




続きを読む
2023年09月06日
1:2023/09/05(火) 22:15:42.06 ID:R2X8TajoM
中国、処理水の国際評価参加拒否 IAEA枠組みを日本提案

東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、福島沖で採取した海水の放射性物質のモニタリング(監視)結果を当事国・日本を除いた形で客観的に分析・評価する国際原子力機関(IAEA)の国際的枠組みに加わるよう日本政府が中国政府に提案したのに対し、中国が拒否したことが5日分かった。

(省略)

全文
https://nordot.app/1071765356098912642




続きを読む
2023年09月04日
1:2023/09/04(月) 16:10:16
2023年8月31日、大衆網は中国内陸部の新疆ウイグル自治区で「サーモン」が生産されていることを紹介する記事を掲載した。

(省略)

この件について中国のネットユーザーは、主に2つの点について感想を残している。
まず1つ目は、日本に向けて輸出していることだ。
「日本にしなくてもいいのでは。今後(日本からの輸入が止まったことで)われわれの食べる分が足りなくなるだろうから」
「日本への輸出をやめて、うらやましがらせておけ」
「日本人に天山山脈の雪解け水で育てた魚を食べさせるのはもったいない」といったコメントが寄せられた。

(省略)

全文
新疆産「サーモン」を日本やロシアに輸出と報道=中国ネット「ニジマスだ」
https://news.biglobe.ne.jp/international/0902/rec_230902_9524460169.html




続きを読む
2023年09月04日
1:2023/09/04(月) 01:03:28.55 ID:65C4ZUo/0
実際のところどーなん?
よー分からんけどすぐ立ち直れるんちゃう?




続きを読む
2023年09月04日
1:2023/09/03(日) 22:50:24.67 ID:bJdfYDnd0
野村農水大臣が東京電力・福島第一原発の処理水を“汚染水”と発言したことについて、中国政府は「事実を言っているだけ」とした上で「日本側が本当に撤回すべきなのは海洋放出だ」と強調しました。

中国外務省 汪文斌 報道官
「汚染水と発言したのは事実を言っているだけだ」

(省略)

全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcd29914e7bfa4c3f0b87e45a3a355777a3edb6



続きを読む
2023年09月03日
1:2023/09/03(日) 12:35:44.70 ID:bJdfYDnd0
処理水の海洋放出以降、中国で線量計を個人で購入する人が相次いでいますが、中国メディアは冷静になるよう呼び掛けています。

 上海メディアなどによりますと、先月29日夜、上海で旬の上海ガニを食べた家族が中国国内の処理水の報道を見て不安を覚え、ネットで購入した線量計で娘のお腹を測定したところ、基準値を超えたことを示すアラームが鳴ったということです。

(省略)

全文
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000314201.html?display=full




続きを読む
2023年09月03日
1:2023/09/03(日) 14:05:26.72 ID:rZi9rGDZ0
習近平体制下でさらにSNSの規制が強化され、前向きな中国情報ばかりが配信されるようになりました。

今回の福島第一原発のALPS処理水海洋放出の件でも、日本やIAEA(国際原子力機関)の情報や、ガイガーカウンター(放射線量計測器)を買って調べたら中国国内のほうが放射線量が高かった、といった情報をSNSに投稿したら、爆速で消されるように。中国で無数に雇われているネット検閲員は、近年にないブラック労働を強いられて、さぞかし大変ではないだろうかと推察します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a5aa9344a76c57040f184d44818cb4690feb2a?page=3




続きを読む
2023年09月03日
1:2023/09/03(日) 13:48:42.76 ID:A39s7cxC0
日本産の水産物輸入停止、中国がWTOに通知…即時撤廃に応じない構え

 東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出を巡り、中国政府が、日本産水産物の輸入を全面停止した措置を8月31日付で世界貿易機関(WTO)に通知したことがわかった。外務省は9月1日、中国大使館がホームページ上に掲載している処理水放出への批判に反論する声明を公表した。

(省略)

全文
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230902-OYT1T50011/

 
なお、中国は数十年前の口蹄疫絡みでいまだに日本の和牛を禁輸していますw



続きを読む
2023年09月02日
1:2023/09/02(土) 18:37:37.85 ID:6nv7f/F0r
中国からの迷惑電話に新対策 都庁が「処理水」めぐり自動応答

(省略)

「あなたはご存じですか」と中国語で問いかけるところから始まり、「中国の原発の中には福島第1原発のおよそ10倍のトリチウムを出すものもある」「福島第1原発の処理水は近隣諸国と比べてもトリチウム年間処分量が低い水準」などと答えている。

関係者によると、1日午後4時45分から1時間半の間に、この自動音声で198件対応したという。

(省略)

全文
https://news.livedoor.com/article/detail/24914712/




続きを読む
2023年09月02日
1:2023/09/02(土) 10:31:07.60 ID:Z0Nvywnha

蔡氏の挑戦的なインタビューを受けてネット民は中国を「西台湾」と呼ぶ
蔡氏の大胆なBBCインタビューを受けて、ネチズンは「台湾本土」「台湾の北京」などのスローガンを使う



続きを読む
2023年09月01日
1:2023/09/01(金) 19:31:43
アメリカザリガニは日本で生態系などに被害を及ぼす外来生物として規制する対象だが、中国では近年、夏の味覚として人気だ。飲食など関連産業を含めた市場規模は4200億元(約8・4兆円)に上る。日本の国会がアメリカザリガニの販売などを禁じる改正法を可決した際には、中国のインターネット上で「日本人はおいしいものを知らない」などと話題になった。だが中国のザリガニは、実は日本とも浅からぬ縁があるようだ。

(省略)

全文
https://mainichi.jp/articles/20220822/k00/00m/030/143000c
2022/8/23




続きを読む
2023年09月01日
1:2023/09/01(金) 17:45:52
中国のすし店で火災 放火の疑いも…「処理水放出」関連は不明

中国西部・陝西省のすし店で火災がありました。放火の疑いがあるということですが、東京電力・福島第一原発の処理水放出との関連はわかっていません。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d8e3bb3678069e63ef21cc64d31b03580c588b




続きを読む
2023年09月01日
1:2023/09/01(金) 15:31:27.07 ID:A5ku3zVb0●
(省略)
中国の不動産不況は、金融セクターに波及し始めている。現在、その中心にあるのが、銀行ではない金融機関・商品、「シャドーバンキング(影の銀行)」である(コラム「深まる中国シャドーバンキング(影の銀行)の問題」、2023年8月18日)。

(省略)

2021年の恒大問題の表面化から2年以上が経過し、不動産市場は再び悪化の度を強めている。中国経済は2年前と比べても脆弱性を高めており、不動産分野の問題は、中国経済と金融分野により大きな影響を与える可能性が高まっている。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d44421bd80f525d496cdcc889a634efe4f5fb9?page=2




続きを読む
2023年08月31日
1:2023/08/31(木) 18:01:24.64 ID:lhUoR44r0
東京電力福島第一原発の処理水放出をめぐり、中国で訪日団体旅行のキャンセルが広がりつつある。中国メディアが「核汚染水を放出」と繰り返すことで市民に不安が募り、政府の対応を見て日本旅行の宣伝を控える旅行会社も出始めた。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ba21e102d4d66bb065af37eff6977bb079e96d




続きを読む
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク