中国
2023年03月19日

※Newsweek2023年03月18日(土)19時28分
<合成オピオイド「フェンタニル」が多くのアメリカ人の命を奪っているが、その90%以上が中国から来ているとされる>
先日、米政治専門のザ・ヒル紙が、こんな記事を掲載して話題になっている。「アメリカ人18〜45歳の死因のトップが、心臓疾患や癌、自動車事故、新型コロナなどではなく、フェンタニルだと知ったら驚く人もいるだろう」
(省略)
全文
https://www.newsweekjapan.jp/yamada_t/2023/03/post-15_1.php
続きを読む
2023年03月17日

米政府 「TikTok」の親会社に株式売却求める 米メディア報道
アメリカ政府が中国企業「バイトダンス」に対し、傘下の企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」を売却するよう求めていることが明らかになりました。
売却に応じない場合、アメリカ国内でのTikTokの利用が禁止される可能性もあるとしています。
これはアメリカメディア各社が、16日までに関係者の話として伝えたものです。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/amp/k10014010971000.html
続きを読む
2023年03月17日

人工知能(AI)を活用した自動会話プログラム(チャットボット)「チャットGPT」の人気の波に乗ろうとする企業が、中国でそうした事業を展開する場合、新たな頭痛の種が加わる。政治の話題をいかに排除するかだ。
米サンフランシスコに本社を置くオープンAIが開発したチャットGPTは、11月の一般公開以来大きな話題を呼んでいるが、AIが誤情報や不快な回答を生成することに懸念も生じている。
(省略)
全文
「習氏は良い指導者?」中国チャットボット答えず
https://jp.wsj.com/articles/chinas-ai-chatbots-clam-up-when-asked-about-xi-jinpings-leadership-8cd64088
続きを読む
2023年03月16日

立憲民主党の国会議員が揃って中国駐日代理大使に挨拶に行ってますが、この議員連中はこの時期に何のために中共の代理大使と会談したんでしょうね。
— 三木慎一郎 (@S10408978) March 15, 2023
2023.3.14
海江田万里
近藤昭一
神谷裕
吉田はるみ
徳永エリ
石橋通宏
石垣のりこ
岸真紀子 pic.twitter.com/EHykUKMvX0
続きを読む
2023年03月14日
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/13(月) 21:15:38.963 ID:pWds+Tax0
もう終わりだ横の島

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1635135850924363776
続きを読む
もう終わりだ横の島

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1635135850924363776
続きを読む
2023年03月11日

「賛成2952・反対0」…習氏、全員一致で中国家主席3連任
https://japanese.joins.com/JArticle/301884
2:2023/03/10(金) 22:07:48.30 ID:pGcy7SFkM
強すぎィ!
3:2023/03/10(金) 22:08:02.03 ID:WfycEhh50
意味のない投票だよ
4:2023/03/10(金) 22:08:15.60 ID:VaFSiUJ10
反対ゼロとかよっぽど人気なんやろなあ!😄
5:2023/03/10(金) 22:08:26.85 ID:iRjrR57ed
草
6:2023/03/10(金) 22:09:03.21 ID:whVZwrO4d
反対した奴はいなかった
いいね?
続きを読む
2023年03月10日

香港(CNN) 中国東部で30人あまりの患者から新種のウイルスが検出された。次のパンデミック(世界的大流行)を引き起こす可能性はないかもしれないが、ウイルスが動物から人へどれほど簡単に感染し得るかを物語ると研究者は指摘している。
研究チームによると、新種のウイルスは「ランヤ(狼牙)へニパウイルス」と命名され、
(省略)
全文
https://www.cnn.co.jp/fringe/35191881.html
続きを読む
2023年03月10日

台湾では海底ケーブルの切断事案が5年で27回発生している
2023年2月、台湾の本島と馬祖島を結ぶ海底ケーブルが1カ月の間に2本も切れる事案が発生しました。1回目は中国籍の漁船が、2回目は中国籍の貨物船が、それぞれ海域を通過した際に発生したものとみられています。こうした事案は、この5年で27回も発生しているそうです。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20230309-taiwan-submarine-cable-cut/
続きを読む
2023年03月09日

女性の下着販売にネット検閲、代わりに男性モデル起用 中国
(省略)
全文(リンク先に画像あり)
https://news.livedoor.com/article/detail/23834720/
3 : それでも動く名無し :2023/03/08(水) 20:07:26.56 ID:++4HGGiLr
ええんか…?
4 : それでも動く名無し :2023/03/08(水) 20:07:56.23 ID:edNNgwXar
🤔❓
続きを読む
2023年03月08日

中国政府は、ことしの予算案で、国防費について、去年と比べて7.2%多い、1兆5537億人民元、日本円で30兆円余りになることを明らかにし、軍備の増強を続ける姿勢を改めて示しました。
(省略)
2016年以降の伸び率は1桁となっていますが、ことしの国防費は予算案でおよそ1兆5537億人民元、日本円で30兆5400億円余りとなり、日本の新年度予算案の防衛費と比べると4.5倍ほどになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230305/k10013998901000.html
続きを読む
2023年03月08日
1:2023/03/07(火) 22:12:07.78 ID:uE6UM/ae0
続きを読む
女性科学者が中国の最も美しい「海女」に
中国の最も美しい「海女」と呼ばれる唐立梅(Tang Limei)さんがこのほど、若者の間で人気を集めています。農村部出身の女性が若手科学者になったという人生ストーリーが広く注目され、唐さんは招きに応じて、多くの学校で科学知識普及の講座を行っています。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef8d548aea3970bf15c9184fb2254583c362e9f
続きを読む
2023年03月07日

■なぜ“緩和”も戻らぬ中国人観光客
ただ、コロナ前と違う点が…。アジアからの旅行客。
観光客:「(Q.どこの国から来た)シンガポールから来ました」「(Q.どこの国から来た)台湾から来ました」
10組以上に声をかけましたが、中国本土からの旅行客は見当たりませんでした。今年1月の中国からの訪日数は2019年と比べてマイナス95.9%も激減。アジアの中で突出しています。
インバウンド需要のさらなる加速は、中国人観光客が戻ってくるかにかかっています。
先週、中国からの渡航者に対する水際対策を緩和した日本。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a829946806cf9a5700ff1dfc82692fbeb39f6e
続きを読む
2023年03月07日
2023年03月06日
1 : それでも動く名無し :2023/03/06(月) 01:58:37.35 ID:DSyx5wb90
続きを読む
米調査会社センサータワーはこのほど、「2022年中国モバイルゲーム海外売上高TOP30」を発表した。App StoreとGoogle Playにおける上位30タイトルの売上高は合計92億ドル(約1兆2200億円)で、21年の115億ドル(約1兆5200億円)から約2割減少した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/356d475f3f54673f2c3364adcc2d1f08fa764f54
続きを読む
2023年03月06日

DONALD J TRUMP: The world has finally woken to the truth about the Wuhan virus. Now it’s time to hold China to account
ドナルド・トランプ氏「世界はついに武漢ウイルスの真実に目覚めた。今こそ中国に責任を問う時」
米前大統領、武漢実験室ウイルス流出事件で中国は50兆ドル賠償必要
米連邦捜査局(FBI)は武漢の科学者がおそらく新型コロナウイルスを作成したと発表
英紙デイリーメール 2023/3/4 ソース英語 『DONALD J TRUMP: The world has finally woken to the truth about the Wuhan virus. Now it’s time to hold China to account』
https://www.dailymail.co.uk/news/article-11820301/DONALD-J-TRUMP-world-finally-woken-truth-Wuhan-virus.html
(英語)
続きを読む
2023年03月02日

公聴会の冒頭、マイク・ギャラガー委員長(共和党)は「中国との競争は、21世紀における存亡をかけた戦いだ」と訴えた。民主党の筆頭委員も「我々は中国共産党を過小評価していた。貿易や投資が民主化につながると考えたが、逆のことが起きた」と指摘した。
(抜粋)
全文
「存亡かけた戦い」米下院の対中国特別委が初の公聴会…超党派で厳しい姿勢鮮明
2023/03/01 18:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230301-OYT1T50180/
続きを読む
2023年03月01日
1 : それでも動く名無し :2023/03/01(水) 12:04:41.75 ID:2DAX2z1I0

米国:中国企業がロシアのワグナーグループに衛星画像を送った
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20230301_08/
(英語)
続きを読む

米国:中国企業がロシアのワグナーグループに衛星画像を送った
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20230301_08/
(英語)
続きを読む
2023年03月01日
2023年02月28日
1 : それでも動く名無し :2023/02/28(火) 09:30:41.46 ID:lB4UkQ460
https://video.twimg.com/amplify_video/1072354878201114624/vid/768x432/f6HPeMd41KMV1HV4.mp4
続きを読む
https://video.twimg.com/amplify_video/1072354878201114624/vid/768x432/f6HPeMd41KMV1HV4.mp4
続きを読む
2023年02月28日

パナソニック 中国人富裕層向けに「街」を開発
(省略)
広大な敷地にパナソニックと中国企業が共同で開発したスマートタウン。部屋からは優雅に庭園が眺められる贅沢なつくりになっています。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a705a4b7ea14db9faf93e6ac7f3b4b7317c92e7
続きを読む
2023年02月27日

中国でインフル感染急増、抗ウイルス薬が品薄に−コロナ陽性率上回る
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-27/RQQ0CGT1UM0W01
続きを読む
2023年02月25日

立ったら
2 : 風吹けば名無し :2023/02/25(土) 11:21:00.76 ID:7s23n4Aia
https://video.twimg.com/amplify_video/1629301657614819329/vid/320x320/_M_GP3-DSitiiuR-.mp4
続きを読む
2023年02月25日

中国が新たな文書を発表し、ロシアとウクライナの停戦を実現するよう呼びかけたことについて、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は「中国にはそもそも信用がない」と述べました。
(省略)
全文
NATO事務総長「中国にはそもそも信用ない」停戦呼びかけ文書で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990541000.html
続きを読む
2023年02月24日

フィフィさん、中国が“スパイ容疑”で日本人男性に懲役12年で持論「日本も中国のスパイを徹底的に取り締まるべき」「日本は国際標準からして異常」
エジプト人タレントのフィフィさん(46)が20日に自身のツイッターを更新。「中国が『スパイ容疑』で拘束、日本人男性に懲役12年…起訴された10人全員に実刑判決」と題して配信された読売新聞オンラインの記事について私見を述べた。
(省略)
全文
https://article.yahoo.co.jp/detail/4f879aac3e267557db857d839a7da2f6c502a34a
⬜️中国が「スパイ容疑」で拘束、日本人男性に懲役12年…起訴された10人全員に実刑判決https://t.co/x8c2nqNBxi
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 24, 2023
本当にスパイなのか分からないけど、ひとつ言えるのは、日本も“スパイ防止法”の制定を急いで中国のスパイを徹底的に取り締まるべきだということ。日本は国際標準からして異常です。
最近正論しか言わないフィフィさん
続きを読む
2023年02月24日
2023年02月23日
2023年02月21日

中国外交トップがモスクワ入り、ウクライナ巡る協議で=ロシア紙
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-china-idJPKBN2UU0D7
2 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:55:58.22 ID:QIgbKvKR0
米・バイデン大統領がウクライナを電撃訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b62fce6dbfb57647a0622ce3b501c44dfcf151
3 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:56:27.44 ID:4rFbYIGi0
あっ
4 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:56:33.89 ID:4rFbYIGi0
始まりやね
5 : それでも動く名無し :2023/02/21(火) 03:56:37.82 ID:KNgJSb0x0
なにがはじまるんです
続きを読む
2023年02月20日

22年8月、中国での活動を見据え、23年から中国の大学に留学することを発表していた小島瑠璃子(29)。日本での芸能活動を徐々に減らし、9月には7年間MCを務めた『サタデープラス』(TBS系)を卒業。中国移住への準備が着々と進んでいるようだった。
ところが、その小島について、驚きの現在が聞こえてきた。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/28fdcda7677c1b5a8cc38b66588e581cfb9098bb
続きを読む
2023年02月20日

「中国がロシアに武器供与を検討」米・ブリンケン長官が中国・王毅氏に懸念伝える
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895cbaedd0e72d3624d1542a22de419f8a5a0a6
続きを読む
2023年02月18日

台湾海底ケーブル、相次ぎ切断される…同時間帯に通過の中国船か(読売新聞オンライン)
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3279fae90e332ec16ff2285a9c5122b64b406a10
続きを読む
2023年02月17日

中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了
(省略)
全文
https://nazology.net/archives/122157
36:2023/02/17(金) 21:54:13.91 ID:rigVjeNS0
6年前から全く成長していない・・・
【電子版】AIが「共産党は無能」と批判、中国ネット大手がサービス停止
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/438156
2017/8/2
続きを読む
2023年02月17日

2月16日 20時47分
中国の一部メディアは16日、北京市に隣接する河北省の石家荘正定国際空港で航空機の離着陸が一時できなくなる混乱があり、航空当局関係者の話として、気球の飛来が原因だと報じた。
(省略)
全文
https://news.livedoor.com/article/detail/23721867/
続きを読む
2023年02月16日

【北京時事】中国の一部メディアは16日、北京市に隣接する河北省の石家荘正定国際空港で航空機の離着陸が一時できなくなる混乱があり、航空当局関係者の話として、気球の飛来が原因だと報じた。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/526815f44f57c37cd5467b15f6f49cb676612972
続きを読む
2023年02月16日

気球をめぐる対立 「米気球はチベット上空を違法に飛んだ」 中国が主張
(省略)
アメリカは「中国上空で気球を飛ばしていない」と否定しています。中国は、アメリカ政府が中国の航空関連企業6社に禁輸措置を科したことについて「反撃措置を取り、国家主権と正当な権益を断固守る」と強調しました。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0731ba6dd08cffb0db0ac6911d6b97ebe05685f6
続きを読む
2023年02月16日

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1624941144852377603/pu/vid/320x568/cxPsFIR2E88JJ1kt.mp4
2 : 風吹けば名無し :2023/02/15(水) 21:36:57.08 ID:I+pe/NWg0
これ日本も花火とか打ち上げて対抗出来ないかな?
3 : 風吹けば名無し :2023/02/15(水) 21:36:58.56 ID:Crca9yJr0
すげえ爆光やな
6 : 風吹けば名無し :2023/02/15(水) 21:38:10.01 ID:A8L97kf40
クッソ…千羽鶴で対抗するしかないやろ!
続きを読む
2023年02月15日

「屋那覇島を中国系企業が購入」で苦情相次ぎ業務に支障 沖縄・伊是名村
沖縄本島の北に位置する、伊是名島の南にある無人島「屋那覇島(やなはじま)」を中国人女性が「買った」などとSNSに投稿し物議を醸していますが、島のある伊是名村には「村が島を売った」と勘違いした人たちから抗議や誹謗中傷の電話などが相次ぎ、業務に支障が出ていると言います。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d946bb385e5f5c329cad9c3d8f1f69c5a2bb9a7d
続きを読む
2023年02月15日

中国気球は海南島で打ち上げ 米側、ずっと追跡していた… 米紙報道
米紙ワシントン・ポスト電子版は14日、米軍によって4日に撃墜された中国の偵察気球は中国南部海南島の地上から打ち上げられ、米側が当初から追跡していたと報じた。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20230215-SKXLKVQWTBI6BILWX6SWJS3RXY/
続きを読む
2023年02月14日

中国外務省「アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入」
気球の撃墜を巡ってアメリカと中国が対立を深めている問題で、中国外務省は「アメリカの気球も中国に不法に侵入していた」と主張しました。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/940e49681306a3198d3207c7868af85c3170a4ee
続きを読む
2023年02月13日

これガチでやばくね・・・?
同じことをオーストラリアもやっちゃって、
周辺の航路を止めてそこら一帯を中国に強奪されたらしいけど
その時は島全てではなく、2割の土地だけでそんな事になった
ソース
中国女性「沖縄の無人島を購入」 SNS投稿に注目集まる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13d6578bfb86068ebc69c68e5c9e57020fc10b21
続きを読む
2023年02月13日

【北京共同】中国山東省青島市の海洋発展局は12日、山東半島沖で正体不明の飛行物体を発見して撃墜する準備をしているとして、周囲の漁船に危険回避のため注意を促す通知を出した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d05d0115457bf4b4197b378d0b011298b254a58a
続きを読む
2023年02月11日

バイデン大統領「中国気球、安全保障上の違反ない(=スパイ活動ではない)」と発言
2/10(金) 21:31
バイデン大統領は「中国の偵察気球、安全保障上の重大な違反はなかった」と発言したが、ということは「中国気球」はスパイ行動をしていなかったことになる。日本人は如何に行動し、何に注意すべきなのか?
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230210-00336565
続きを読む
2023年02月07日

中南米上空で確認された気球、中国のものと認める
中国政府は6日、3日に中南米の上空で確認された気球が中国のものだと認めた。ただし、民間のものだと主張している。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de51ecafeb8e44a18e9530e2e66480696581324
続きを読む
2023年02月06日
1 : セレノモナス(東京都) :2023/02/06(月) 21:27:01.52 ID:VABDhEUM0


【バレた】中国の人口統計 約4億人の水増しか【朝香豊の日本再興チャンネル】
https://youtu.be/zWp9qm_HA-c
続きを読む


【バレた】中国の人口統計 約4億人の水増しか【朝香豊の日本再興チャンネル】
https://youtu.be/zWp9qm_HA-c
続きを読む
2023年02月06日

【北京共同】中国外務省の毛寧副報道局長は6日の記者会見で、米国本土に飛来した中国の偵察気球と似た飛行物体が日本でも目撃されたことについて「そうした状況は承知していない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bef96c6693bbd6ab68aaa52d3e4a5de016a65f
続きを読む
2023年02月06日

TBSテレビ
2023年2月6日(月) 14:31
アメリカ上空で中国の気球が撃墜されたことについて、中国共産党系メディアは専門家のコメントを引用する形で「中国側は賠償を主張していい」などと伝えました。
(省略)
全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313865?display=1
続きを読む
2023年02月06日
2023年02月05日



気球、膨らむ米中不信 国務長官、訪中延期 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230205/ddm/007/030/077000c
続きを読む
2023年02月05日

この物体についてアメリカ国防総省は「アメリカ上空を飛行している高高度の“偵察気球”を見つけ追跡している。これは中国のものだと確信している」と、根拠は明かしませんでしたが「中国の偵察用気球である」と分析。これまでも数回、確認されていましたが今回は、より長く飛行していると言います。 アメリカメディアによると気球は「バス3台分の大きさ」。気球は、中国からアラスカ州の列島へ。そして、カナダ北西部を通り、アメリカのモンタナ州にたどり着いたと報じています。
(抜粋)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f9d3ddbdf3b9ef2bd2b38eb4ae8984d3d40423
続きを読む
2023年02月04日

当たり前の事だけど偉い・・・
中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」
2023年2月3日(金) 22:52 TBSテレビ
アメリカ上空で中国からとみられる偵察気球が確認された問題で、中国政府はさきほど、「この気球は中国から来ている」と認め謝罪しました。
(省略)
全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311882
続きを読む
2023年02月02日

美国(美しい国という意)
3 : それでも動く名無し :2023/02/02(木) 02:11:08.05 ID:u7YoNY2cH0202
韓国や台湾でも美国
続きを読む
先月の人気記事
昨日ちょっとだけ読まれた記事