2009年03月20日

始祖鳥より古い鳥っぽい化石を発見 始祖鳥の名前どうすんだよ

c0b159c6.jpg1 名前: 家事手伝い(大阪府) 投稿日:2009/03/20(金) 02:01:10.33 ID:knqlP3zG BE:282528869-PLT(12114) ポイント特典
中国の科学者らが、同国北部の易県累層(Yixian Formation)で2000年代初めに発見された羽毛に覆われた小型の草食恐竜の化石は、これまで最古の鳥類と考えられてきた約1億5000万年前のジュラ紀後期の始祖鳥よりも、前の年代のものだと発表した。
化石は「孔子天宇龍(Tianyulong confuciusi)」と命名された。

化石を発見した山東(Shandong)省の天宇自然博物館(Tianyu Museum of Nature)の研究チームによる論文は、18日付の科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された。

発見は、羽毛のある鳥類や、うろこに覆われたは虫類の進化系統が異なる系統樹だとの定説に、一石を投じるものとなりそうだ。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2583659/3931551




2 名前: 家事手伝い(大阪府) 投稿日:2009/03/20(金) 02:01:39.45 ID:V2kOwpvY
始祖阻止鳥


76 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:18:36.22 ID:Rky/PVRK
>>2
上手い



3 名前: 家事手伝い(富山県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:02:01.83 ID:rPpm7U6h
じゃあ名前は始々祖鳥で


4 名前: 家事手伝い(catv?) 投稿日:2009/03/20(金) 02:02:10.51 ID:LGjnPusQ BE:323236962-PLT(12700)
元祖始祖鳥とか本家始祖鳥で


9 名前: 家事手伝い(埼玉県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:03:39.18 ID:v4jBEASt
起源は韓国


11 名前: 家事手伝い(神奈川県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:04:16.53 ID:lvcjHKGV
始祖鳥の上でしょ
大祖始鳥でいいじゃん



14 名前: 家事手伝い(関東) 投稿日:2009/03/20(金) 02:04:50.12 ID:KiiMSK6g
プロトタイプ始祖鳥
先行量産型始祖鳥
始祖鳥
高機動型始祖鳥
始祖鳥キャノン



15 名前: 家事手伝い(コネチカット州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:05:12.53 ID:kf51Ve4L
メイジ始祖鳥
また古いのが見つかったら勿論
スター始祖鳥



16 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:05:13.69 ID:l0PDuOiw
始祖鳥・胎動編とかでいいだろ


28 名前: ◆65537KeAAA 投稿日:2009/03/20(金) 02:06:50.45 ID:jgFFz7LI BE:19570223-2BP(2787)
>>16
黎明編からだろ。



17 名前: 家事手伝い(山陰地方) 投稿日:2009/03/20(金) 02:05:31.13 ID:K0RRFuhf
始祖鳥(前編)


18 名前: 家事手伝い(愛知県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:05:34.01 ID:P6sSXStl
始祖鳥-1


21 名前: 家事手伝い(富山県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:05:44.93 ID:Bvlh1nDx
こっちを始祖鳥にすればいいじゃん


22 名前: ◆65537KeAAA 投稿日:2009/03/20(金) 02:05:51.16 ID:jgFFz7LI BE:48924735-2BP(2787)
元祖始祖鳥と本家始祖鳥でいいだろうが。


24 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:06:09.93 ID:l0PDuOiw
始祖鳥(本物)


25 名前: 家事手伝い(宮城県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:06:18.18 ID:hMCP75ZJ
こいつ飛べないから関係ないぜ?


30 名前: 家事手伝い(関西・北陸) 投稿日:2009/03/20(金) 02:07:14.34 ID:tzjiewNZ
黒い山葡萄始祖鳥


31 名前: 家事手伝い(長屋) 投稿日:2009/03/20(金) 02:07:19.14 ID:Dy01pNHY
真祖鳥


33 名前: 家事手伝い(東京都) 投稿日:2009/03/20(金) 02:07:39.93 ID:aGhhYhsn
元祖始祖鳥って鳥じゃないのでは疑惑もたれてなかったっけ


42 名前: 家事手伝い(東京都) 投稿日:2009/03/20(金) 02:08:55.50 ID:q4EThW7Y
>>33
そもそも鳥類は側系統だから、鳥じゃない云々なんて議論は成り立たない



62 名前: 家事手伝い(愛知県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:14:23.35 ID:wldhB4Tq
>>33
それって「ミドリムシは植物ではない」くらいどうでもいい議論じゃね



38 名前: 家事手伝い(千葉県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:08:06.11 ID:bZlBpaVJ
ラーミア


45 名前: 家事手伝い(福岡県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:09:36.42 ID:0bpIgu/D
始祖鳥ザ・ファースト


47 名前: 家事手伝い(東京都) 投稿日:2009/03/20(金) 02:10:24.52 ID:wbGA2OOj
始祖鳥(笑)


48 名前: 家事手伝い(西日本) 投稿日:2009/03/20(金) 02:10:28.92 ID:OjNQNxQa
旧始祖
プロトタイプ始祖鳥
始祖鳥試作型
先行量産型始祖鳥



50 名前: 家事手伝い(中部地方) 投稿日:2009/03/20(金) 02:10:41.67 ID:i6infATl
もっと昔に見つからなかったか?
原鳥って聞いた覚えがあるけど。



55 名前: 家事手伝い(大阪府) 投稿日:2009/03/20(金) 02:12:20.69 ID:CpBNrKB/
絶対にこれ以上古いものは見つからないと断定できないのに「始祖鳥」と名付けるとか
うっかりにも程があるだろ



56 名前: 家事手伝い(福岡県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:12:31.63 ID:AzmLhmoh
こんなのがあるから始祖鳥なんて名前は付けないほうがいいな


58 名前: 家事手伝い(愛知県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:13:19.23 ID:XN5yN84X
元祖☆始原鳥


59 名前: 家事手伝い(千葉県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:13:21.45 ID:TyPqIDRr
始祖鳥一号店


60 名前: 家事手伝い(中部地方) 投稿日:2009/03/20(金) 02:13:46.27 ID:ySQmz21g
前から見つかってたじゃん
何十年前の情報だよ



61 名前: 家事手伝い(catv?) 投稿日:2009/03/20(金) 02:13:48.92 ID:gXNgWRNY
新・加勢大周


69 名前: 家事手伝い(新潟・東北) 投稿日:2009/03/20(金) 02:17:09.67 ID:qioXxOYA
>>61 マジで笑った


78 名前: 家事手伝い(catv?) 投稿日:2009/03/20(金) 02:19:09.04 ID:LGjnPusQ BE:646474638-PLT(12700)
>>61
それだ!
新・始祖鳥



35 名前: 家事手伝い(宮城県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:07:59.72 ID:+dIqtHBd
しょうがないから坂本一生で



75 名前: 家事手伝い(コネチカット州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:18:08.25 ID:OXcibZk7
シソ鳥の前だからサセ鳥だろ


77 名前: 家事手伝い(愛知県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:18:57.66 ID:vMw/EowF
とんでもないおサセがやってきた


79 名前: 家事手伝い(東京都) 投稿日:2009/03/20(金) 02:19:22.58 ID:0vww/7K+
始祖鳥?


82 名前: 家事手伝い(長屋) 投稿日:2009/03/20(金) 02:20:32.39 ID:OcQhEUSH
真・始祖鳥とかでいいだろ
覚醒しそうな名前にしろ



84 名前: 家事手伝い(中国・四国) 投稿日:2009/03/20(金) 02:21:51.87 ID:k0Hg03ZZ
>>82
無双みたいだな



83 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:21:17.22 ID:ixuitHPH
始祖始祖鳥


89 名前: 家事手伝い(コネチカット州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:24:05.88 ID:2eS5a7Kq
始祖鳥は贋作説があったような気がする


94 名前: 家事手伝い(大阪府) 投稿日:2009/03/20(金) 02:30:48.68 ID:3fzdAtl8
帰ってきた始祖鳥


101 名前: 家事手伝い(千葉県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:41:57.24 ID:q57kut3V
始祖鳥より原始的なものは爬虫類
始祖鳥以降の鳥っぽいものは鳥類
という風にしちゃったはず



103 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:45:52.62 ID:r+B1uhfJ
先行量産型始祖鳥くらいにしとかんと、また困るぞ


104 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:46:47.95 ID:jU7SN+hX
味噌鳥でいいだろ


107 名前: 家事手伝い(東京都) 投稿日:2009/03/20(金) 02:48:45.97 ID:QOiaTBem
デタラメばっかりだな


108 名前: 家事手伝い(北海道) 投稿日:2009/03/20(金) 02:49:36.87 ID:s1Re7lr9
ガンダムだって後付で1stがなぜか1stじゃなくなってるし

割と平気だろ



109 名前: 家事手伝い(神奈川県) 投稿日:2009/03/20(金) 02:49:52.91 ID:4mNlPFUD
中国だしな 嘘くさい


114 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:54:22.66 ID:R4FZNzim
歌舞伎役者みたいに新しい奴が襲名していけばいい


117 名前: 家事手伝い(関西地方) 投稿日:2009/03/20(金) 02:57:48.52 ID:37SECe+q
 ファースト
"始祖鳥"が顕れたか…!



118 名前: 家事手伝い(コネチカット州) 投稿日:2009/03/20(金) 02:58:52.40 ID:K8W2+Ej5
始祖鳥シーズン2
始祖鳥エヴォリューション



120 名前: 家事手伝い(神奈川県) 投稿日:2009/03/20(金) 03:00:21.70 ID:xM7msV2D
始祖鳥0(ゼロ)


121 名前: 家事手伝い(コネチカット州) 投稿日:2009/03/20(金) 03:01:30.26 ID:ja4Mm+z6
始祖鳥(補欠)


123 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 03:03:51.21 ID:l0PDuOiw
始祖鳥はじめちゃいました


124 名前: 家事手伝い(東日本) 投稿日:2009/03/20(金) 03:04:34.72 ID:TM2++PhR
次祖鳥


126 名前: 家事手伝い(コネチカット州) 投稿日:2009/03/20(金) 03:04:54.30 ID:Rif2aQyF
女台ネ且鳥


132 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 03:10:41.89 ID:leYMB1DE
始祖鳥リボーンとかリバースとかなんかそんなかんじ


133 名前: 家事手伝い(東京都) 投稿日:2009/03/20(金) 03:11:08.94 ID:xfhQ0Jug
始祖の前鳥


134 名前: 家事手伝い(長野県) 投稿日:2009/03/20(金) 03:14:33.53 ID:uBbTjiHj
タイムマシンで絶滅種とか古代種見に逝きたいよ〜
いま生き残ってる奴らはルックス的におとなしすぎると思う



135 名前: 家事手伝い(京都府) 投稿日:2009/03/20(金) 03:16:56.05 ID:K+dfns9W
>>134
古代種の姿は、想像図だぞ。
もしかしたら、もっと没個性的なスタイルだったかもしれん。



139 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日:2009/03/20(金) 03:23:33.34 ID:jU7SN+hX
>>134
恐竜に毛が生えてるかもよ



141 名前: 家事手伝い(-長野) 投稿日:2009/03/20(金) 03:26:06.03 ID:xut6EDPT
恐竜の色とかも想像なんだよな



137 名前: 家事手伝い(神奈川県) 投稿日:2009/03/20(金) 03:19:24.79 ID:7ZX8Gzko
お前らのせいで始の字がゲシュタルト崩壊しちまったじゃねーか
気になるAmazonの本


トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 23歳女性エステティシャンの告白  [ 或る隣人の秘密 ]   2009年03月21日 15:48
今回は、現役のエステティシャンであり、雑誌の読者モデルにも誘われたことがあるという、ともみさんが衝撃の告白をしてくれます。 つづきは、こちらの動画で、聞いてあげてください。 H S r z P z O g v o 6 H 8 G b l L 0 E h...
2. 本物とは・・・  [ 三連複で勝ち続ける! ]   2009年03月21日 15:50
競馬新聞を元に、長い時間と多くの労力をかけて予想したとしても、やはり月単位では勝てない。 ならば、このノウハウはきっと役立つはずです。 今までの一点買いのノウハウの弱点を克服した新しい馬券法とは・・・ ★★★ 消去法による三連複への1点買い ★★...
3. TOEICで840点を一週間で達成する方法とは  [ TOEIC研究所 ]   2009年03月21日 15:51
たったの一週間で、なぜTOEICで840点を達成することができたのか? それは、「TOEICの攻略法」を学んだから。 けれど、勘違いしないでください。 「TOEICの攻略法」=「英語の勉強」ではないのです。 本当は、「TOEICの攻略法」≠「英語の勉強」なのです。 ...

 コメント一覧 (34)

    • 1.  
    • 2009年03月20日 04:37
    • †始祖鳥†
    • 2.  
    • 2009年03月20日 05:07
    • 始祖鳥-OROCHI-
    • 3.   
    • 2009年03月20日 05:11
    • 始祖鳥新三部作
    • 4. <丶`∀´>
    • 2009年03月20日 07:37
    • 大韓民国鳥
    • 5.  
    • 2009年03月20日 08:27
    • 始祖鳥のパパ
    • 6.  
    • 2009年03月20日 09:07
    • スーパーミラクルグレートゴッドサンダースペシャルファイアー始祖鳥
    • 7.  
    • 2009年03月20日 09:58
    • 夕焼け始祖鳥。
    • 8.  
    • 2009年03月20日 10:01
    • 始祖鳥ゼロ
    • 9. 
    • 2009年03月20日 10:02
    • アウス鳥ロピテクス
    • 10.  
    • 2009年03月20日 10:06
    • ビックバン・バード
    • 11.  
    • 2009年03月20日 10:32
    • 始祖鳥零号機かな。
      もしくはプロトタイプ始祖鳥。
      何故か初期型が一番性能がいいチート。
    • 12. 
    • 2009年03月20日 10:32
    • 不死蘇鳥と書いてフェニックスと読ませる
    • 13.  
    • 2009年03月20日 10:34
    • 超始祖鳥とか真始祖鳥でいいよ
    • 14.  
    • 2009年03月20日 12:43
    • 紫蘇鳥 クエー
    • 15.  
    • 2009年03月20日 13:03
    • 始祖鳥パパ
    • 16.  
    • 2009年03月20日 13:34
    • 始祖ソウルですね
    • 17.  
    • 2009年03月20日 14:05
    • 思うに恐竜が鳥の先祖だったという説からすると竜盤目の中の獣脚類が進化したというのが一般的だから、
      今回は草食恐竜だから鳥盤目なので鳥の起源の話とは関係ないだろう。

      ただ羽毛が生えてたことから考察されるのは、竜盤目、鳥盤目両者の先祖が同一のものだから羽毛が生えてたのか、別の祖先をもつので別系統である竜盤目と鳥盤目それぞれにたまたま羽毛が同じように発達したのかそれを考える上で手がかりになるって記事だよ。

      鳥の祖先じゃなくて恐竜の祖先の話です。
    • 18.  
    • 2009年03月20日 14:57
    • 女台ネ且鳥
    • 19. わお
    • 2009年03月20日 16:04
    • アメリカ、ユタ州で、恐竜より古い「三葉虫」を、サンダルで踏んだ化石が出てきた事についてはどうするんだよ。
    • 20. わお
    • 2009年03月20日 16:17
    • アメリカ、ユタ州で、恐竜より古い「三葉虫」を、サンダルで踏んだ化石が出てきた事についてはどうするんだよ。
    • 21.  
    • 2009年03月20日 17:02
    • 「ジャイアント(若しくは「グレイト」)始祖鳥」と「レッサー始祖鳥」。
    • 22.  
    • 2009年03月20日 18:24
    • 厨二っぽく「真祖鳥」って思ったけど31で既に言われてた。
    • 23.  
    • 2009年03月20日 20:46
    • 97式
    • 24.  
    • 2009年03月20日 23:27
    • いっそのこと今の始祖鳥の名前を変えちゃえばよくね?
    • 25. 
    • 2009年03月21日 06:32
    • 始祖鳥ビギニング

      始祖鳥(中国産)
    • 26. i
    • 2009年03月21日 08:36
    • 新始祖鳥って年代は古いのに新しいとは
      新しい発想だな
    • 27. i
    • 2009年03月21日 08:37
    • 前始祖鳥
    • 28. 始祖鳥
    • 2009年03月21日 12:00
    • チャイナ製でしょ?そんなの偽者ですよ。
    • 29. このコメントは削除されました
    • 2009年03月21日 13:02
    • このコメントは削除されました
    • 30. ('A`)
    • 2009年03月21日 22:09
    • 始祖烏で
    • 31.  
    • 2009年03月22日 12:07
    • 真祖鳥
      とかどーよ?
    • 32. 
    • 2009年03月23日 07:39
    • 始祖鳥の唐揚げ
    • 33. のっちかしゆか照英
    • 2009年03月27日 02:29
    • 既出かもしれんが、
      「元祖」とか「本家」とかつけたらどーだ?
    • 34.  
    • 2010年05月21日 19:40
    • ドス始祖鳥


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク