2025年07月07日

セガサターン「バーチファイター2しかミリオンソフトやありません」←これ

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:57:26 ID:8yFKkNhU0NIKU.net
雑魚すぎない?


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:57:42 ID:e4njKYQw0NIKU.net
サクラ大戦は?


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:58:11 ID:AB+G4ZTG0NIKU.net
ギャルゲーハードのイメージ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:58:35 ID:TQSRxAcr0NIKU.net
パワーメモリとメモカの差だから当たり前








【画像】 海外のイノシシ狩りが虐殺でワロタ

【悲報】 ぼくの職場、崩壊するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...

【訃報】 女優の遠野なぎこさん自宅から遺体発見へ

たつき諒「あの本は予言ではない。表紙を描いただけで私の書いた文章じゃないし他人事のような感覚」

「洋画を吹き替えで観てそう」 ←強すぎて禁止カードに





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:58:51 ID:UvZGA2wH0NIKU.net
グランディアとかも行ってないんだ


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:05:12 ID:pKRKKb1B0NIKU.net
>>5
23万本だからギャルゲーの下級生より売上が少ない



6 : モンゴリアン・デス・ワーム :2024/12/29(日) 15:59:03 ID:HY/sppoL0NIKU.net
グルーヴオンファイト豪血寺3が移植された唯一のハードだぞ


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:59:13 ID:aT1yZG7W0NIKU.net
バーチャルボーイとどっちが上


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:59:31 ID:oG2Z4Dy10NIKU.net
子供の頃kof97買ったら起動しなくて泣きそうになったわ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:59:47 ID:UHSTfT1E0NIKU.net
ソウルハッカーズやるためだけに買った


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 15:59:51 ID:8cQX4gSN0NIKU.net
psoってミリオンいってなかったっけ?


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:00:46 ID:/lKQKSCW0NIKU.net
>>10
PSOがサターンで出てたら覇権だったろ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:01:40 ID:8cQX4gSN0NIKU.net
>>11
ごめん素で間違えた



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:00:47 ID:Prow8VbK0NIKU.net
デーイートーナぁ〜〜〜


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:04:51 ID:owSnMFYKrNIKU.net
ワンチャイコネクション


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:07:53 ID:DaWKTmbZ0NIKU.net
えー、ナイツって売れてないんだ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:10:28 ID:cgfkXdZhHNIKU.net
サクラ大戦は36万本くらい サクラ2の方が売れてる


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:12:34 ID:VVA4SEnN0NIKU.net
そらPSに負けるわな


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 16:15:56 ID:cgfkXdZhHNIKU.net
PSは16位の鉄拳2が137万本でバーチャと同じくらいの売上


【悲報】 陽キャ、友達を山に置き去りにしてしまう

【画像】 二郎店主、コールをフローチャート化

【画像】 女さん「男風呂・・・?分からんけどこんな感じで描けばいっか」

イチローズモルトを開栓

参政党支持者が多い都道府県が判明wvw


気になるAmazonの本

雑談ゲーム│02:11

 コメント一覧 (30)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 02:26
    • セガサターンのほうが印象に残ってるソフトが多いわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 02:35
    • 硬派なゲーマーはセガサターンみたいな風潮をメーカーもユーザーも露骨に誘導してたけど、しがみついてたのは時代遅れになって取り残された
      セガは宗教なんだっていうのがメジャーになったがゆえに広く認識されてしまったという
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 02:36
    • ゲームオタクの持ってる負けハードのイメージを払拭できなかったのが敗因
      もっと言えばセガ自体がそのイメージから最後まで脱却できなかったし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 02:59
      • >>3
        負けハードを応援してる自分は分かってるーってやつを排除出来なかったのがダメなんよ
        世の中な、「少数派である事」そのものに価値を見いだすヤツがいる
        セガはそういう連中に纏わりつかれてたから勝てなかった。勝つような応援の仕方しねーからな
        ソニーが新規参入メーカーへの支援とか流通網の再編して中抜き排除したり、そっちの方面でも後手に回ってはどうしようもないよ
        フロムなんかはその恩で近年まではソニー重視してたし
        まぁ近年はあまり良いクライアントじゃねぇなって離れたけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 03:51
      • >>5
        ソニーは「任天堂の悪いところ」を研究して流通なんかも根回しした上で任天堂に喧嘩を売ったからな
        パナソニックがDVDも見れる任天堂のゲームキューブの互換機を出してた時期があったんだけど、一般電器店の売り場担当者に「お客様がどうしてもとおっしゃればご用意できますので営業に声をかけてご相談ください」みたいな感じで任天堂の流通と別の所に大っぴらには乗せられなかったみたいだし、ソニーはグループ全部で影響力行使して市場を開拓したとこはあるわな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 
    • 2025年07月07日 02:44
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 03:34
    • ハードマニア的に言えば相手が悪かっただろう
      ジオメトリエンジンは当時すごかったぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 03:45
      • >>6
        実はプレイステーションもセガサターンも設計思想の元祖はスーパーファミコンの開発でも使われてたソニーのNEWSってワークステーション
        初期型のNEWSはソニーでコンピュータや電子機器開発やってた天才が自分たちの使いたい32ビットワークステーションを作ろうってなった時にメインCPUの68020はいいとして周辺チップ作るの面倒だからI/O制御のためにもう一つ68020を積んでしまえっていうサターンの設計思想みたいなマシンだった
        その後、効率化のためにMIPSのR3000+IOチップの構成になったけど、こっちはプレステの基本設計思想になってる
        そして廉価機でありながら両方ともある程度快適にBSDのUNIXが共通で動いてしまうというところがソニーのソフト屋としてもすごいところだった
        サターンの思想は開発工期短縮のための力業設計なんでなんらかの形で早期に解決策を求めなきゃいけなかったんだけど、セガはソニーみたいな天才技術者を擁してなかったんよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 04:35
      • >>7
        前半はちょっと決めつけすぎのように見えるな
        そもそもサターンのツインCPUは日立が用意した機能なんで
        セガの思想じゃないし

        ツインCPUはコプロセッサ的に使われるケースも多かったと
        言われているので、その点は初期型NEWSっぽいのかもしれない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 05:17
      • >>9
        日立がメガドライブ用のMC68000を廉価で用立ててた縁でSH-2の話が出てきたはずで、3D対策のために急遽設計変更が必要になって2つ乗せることになったなんて思想としては酷似しすぎてると思うけどな
        日立はそこまで設計には関与してないでしょ
        してたらHiサターンを作る手前もあるからもっと根本的なとこから口をはさんでてもっと手堅いまともなハード使用になったと思うし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月08日 01:33
      • >>10
        日立社内用情報端末に載せるために
        SH-2にツインCPU機能があったのは有名すぎる話
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 05:59
    • SEGAはそもそも日本向けでもねぇ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 06:28
    • バーチャだけでなくヴァンパイアやストリートファイター、KOFとかも出てて格ゲー向けのハードのイメージ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 07:10
    • 3Dのジオミトリ演算や動画再生が中心になるとはまだ思ってなかったセガと、ジオミトリ演算LSIや動画再生LSIを開発して組み込んだソニーとの差だったな。
      慌ててSH2を増やしたが、3Dや動画をソフトでやることになってソフト開発者の負担が増した。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 08:28
    • サターンはツインCPUのせいで ゲーム開発がめっちゃ面倒くさかったらしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 11:48
      • >>14
         当時開発やってたけど、サターンとPS比べると、サターンの方が作りやすかったよ。
        サターンは「背景画像」や「スプライト」が出せたので、いろいろなシーンを効率的に作りやすかった。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 09:01
    • 同時期に発売された初代PSよりも5000円ぐらい高かった気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 10:09
      • >>15
        当時おもちゃ流通だといわゆる定価の1割程度は店頭値引きされる慣例があったので、基本値引きなかったPSと比べて実売同じくらいだったはず。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 09:40
    • 2D格闘なんかは充実してたからサターン持ってた友達の家でめっちゃ遊んでたわ
      ただサターン持ってた友達も含めみんな鉄拳派だったしPS優勢が決定づくと誰もサターンの話題をする人はいなくなった・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 11:32
    • サターンは大好きだったけどドリキャスには行かなかったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 12:24
    • でもドラクエ7とFF7がPSで発売決定するまではサターン優勢だった
      (その時点でPS側のキラーソフトがほとんどなかった)
      のでこれが決め手だったんだろうなと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月07日 22:31
      • >>20
        いうてもFF7発表直後にはバイオハザード、鉄拳2とミリオンソフト立て続けに出てるしな。FF発表が後押しにはなったろうけど、96年からPSソフトのラインナップ自体もどんどん充実してた。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月08日 01:36
      • >>20
        スタートダッシュだけだったと思うな
        セガ推しの人ももっと差をつけないと
        そのうちPSが勝つと焦ってたんじゃないか
        つかそういう予測ならペパルーチョじゃなくソニック出せという話だが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 13:16
    • PS5はミリオンタイトルが1本も無いんだが…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 13:25
    • なんだかんだでプレステと覇権争いで最後まで接戦してたし名作ソフトも多数抱えてたな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 16:39
    • あれ?バイオハザードコードベロニカはミリオン逝かなかったのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 17:45
    • サターンは国内だとそこそこ売れたけど外国では全然売れなかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月07日 18:55
    • 当時の感触だとバイオハザードでかなり傾いたところにFF7が出て勝負あった感じだった。
      ハード性能が云々とか言ってるのは最近のゲームオタだけで、当時の、特に一般人にはどうでもよかったし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 
    • 2025年07月08日 02:27
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月08日 20:35
    • 「ゲハで対立煽り楽しいニダ」さんが元気そうで何より
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク