2025年07月05日

正直フリック入力とかいうゴミよりガラケーのぽちぽち入力の方が優れてたよな

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:17:18.864 ID:lwExc0Pf0.net
ぽちぽち入力はソフト側の遅延で入力したデータがねじ曲げられたりしなかったし早くぽちぽちすればするほどいくらでも素早く入力することができた


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:17:55.235 ID:9nAn+lem0.net
やだよあれ疲れる








日本人は無宗教って言うけどイスラム圏以外はもう別に神を信じてる訳でもないでしょ

最近の若者って顔面偏差値高くね

【画像】 橋本環奈超えのハーフ美少女アイドル生まれる

【画像】 女さん「男風呂・・・?分からんけどこんな感じで描けばいっか」

イチローズモルトを開栓





3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:19:01.672 ID:6ePck+opM.net
一文字で最大5回押すのどう考えても遅い


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:21:23.348 ID:lwExc0Pf0.net
>>3
逆順使えば

あい
あいう
あお
あえ
で最大3回でいけるだろ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:25:58.379 ID:DtycSollM.net
>>6
「お」を入力するのに「あ」を5回
面倒くさくて無理



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:20:15.323 ID:N2OSDZRs0.net
ガラケーの時腱鞘炎になったわ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:20:39.208 ID:lwExc0Pf0.net
なによりぽちぽち入力は目をつむりながらでもブラインドタッチ入力できたからな
フリックでブラインド出来るか?
いやできまい



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:21:41.484 ID:q5JGPnQE0.net
がんばればぶらいんどでうてるぞいまおれはぶらいんどでうってる


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:22:46.997 ID:lwExc0Pf0.net
>>7
ぽちぽち入力は変換までブラインドでいけたぞ



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:21:53.782 ID:Mytq2HOF0.net
できるが?
これもフリックの方は見てない
テキストボックスのみ



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:22:05.291 ID:xUE8zzIZ0.net
ガラケーって何?


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:22:13.650 ID:xAk4vCD/0.net
ぶらいんどたっちしてみてた


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:23:08.616 ID:qTRB1tPh0.net
簡易ローマ字入力みたいなモードあっただろ
あれなら2回でいい



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:23:38.764 ID:24PsJmK40.net
これは変換もブラインドでしてます


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:26:05.433 ID:44Q5NQ070.net
フリック慣れていたはずなのにアラフォーなったあたりからフリックズレることが増えてきた。老化だわショック


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:26:06.843 ID:TNdiB+9p0.net
ポチポチは今でもできるだろ
ポチポチブラインドはポチポチだから出来たんじゃなくて物理ボタンだったから良かったんだぁよ



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:28:53.597 ID:VviY7KqM0.net
爪で押してたから決定ボタン抉れてた


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:29:39.324 ID:eIoyz8XS0.net
フリックに対応できないのっておじいちゃんでしょ?


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:30:31.217 ID:0MirqnXC0.net
そもそもガラケーを使ったことある時点でおじいちゃん


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:30:35.522 ID:UbGOFBE90.net
フリックも出来ない老人がスレ立てんな


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:45:51.131 ID:6yGFl3Lv0.net
フリックってすごいよな
50音が1行5文字ってのに噛み合いすぎてて凄い



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:48:42.086 ID:sRNyc4zo0.net
スマホでブラインドタッチはむずいな


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/04(金) 00:51:09.839 ID:du57BlY+0.net
スマホもどれだけその端末を使いこなせてるかな部分はあると思うけどな
単純に一文字数回打つ可能性があるのは今思えばだるい



中国外務省「ダライ・ラマが輪廻転生するには中国政府の承認を取れ」

月刊ムーという過去に一度も当たったことない雑誌wwwwwwwww

韓国国民の3割弱が「韓国は先進国」と回答=韓国ネットは否定的「国民は一流でも政治は四流」

【画像】 海外のイノシシ狩りが虐殺でワロタ

【悲報】 大阪人、日本中で嫌われていることが判明する…


気になるAmazonの本

雑談│21:58

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 22:42
    • 本日の高橋名人スレ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 22:50
    • 確かに運転中にかかってきたメールをチラ見
      画面見ずに前見てポチポチ
      「文字合ってるな」チラ見、送信
      物理キー時代はこれが出来てたんだよな
      今は結構確実な音声入力という最強のものがあるけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月06日 00:55
      • >>2
        ウーウーウーウー!(慎吾白バイ隊員)
        「そこの車、端に寄せて止まりなさい。」
        捕まるよ、マジで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 22:50
    • 車なんかだと、最近は物理スイッチを売りにし始めているくらいには回帰してる。まだ制御ユニットの汎用部品採用によるコストダウンの誘惑に負けているメーカーもいるけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 22:54
    • スマホに替えたばかりの頃は不便だとも思ったけど今はフリック入力に慣れちゃったからなぁ
      ガラケーでメール打ってた頃も「ポケベルの方が便利だった!」とか言ってた人いたんだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月06日 00:34
      • >>4
        それはおらん。
        ソースはその時代の人間である俺。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月06日 04:06
      • >>4
        全てが直線上にあると考えるのはアホ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 23:07
    • スマホもフリック入力もクソ便利だけどやっぱり物理キーはめっちゃ強い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 23:15
    • ジョグダイヤルは使いやすかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月05日 23:40
    • 確かにポチポチは慣れてくると感覚で打てるようになったがフリックはイマイチ慣れない
      タッチスクリーンってなんだかんだで絶対に画面を見ないと操作出来ないんだよな。ブラインドタッチが出来ないのがネック
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 00:00
    • 物理キー自体はメリットあると思うが文字の入力速度だと圧倒的にフリック
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 00:13
    • スマホになってキーボードの種類が勝手に変わってることがあるからブラインドタッチミスることあるな
      デフォをSimejiにしてたはずなのに標準のやつに戻ってたりする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年07月06日 08:15
      • >>9
        シメジ使ってるやつまだいるんだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 00:33
    • 俺のフリック入力の速度にスマホが反応しきれない。
      ポチポチ入力のときもそうだった。
      どっちもクソ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 00:54
    • 物が違うけどやっぱキーボードだよなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 01:15
    • ポチポチ入力が良かったって人はBlackBerryのスマホ使えよな、物理キーついてんぞ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 02:08
    • ポチポチしてる時に終話ボタン間違えて押して全部消えるんよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 02:16
    • 指先にどのボタンか感覚でわかるからブラインドタッチに向いてるっちゃ向いてるが
      そもそもフリックだろうがブラインドでやる意味がほぼねえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 03:01
    • 世代次第
      今なら10〜20代はフリックで30代以上はポチポチ
      今後の世代は音声入力がデフォになるんじゃないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 03:36
    • 覚えたらフリックの方が早い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 04:11
    • 物理的な手触りが重要。スマホ画面は指先の感覚で打つことができないのが致命的。入力する時にキーボードを常に目視する事になる。物理キーならボタンからボタンに移動する感覚が指先で判断できるから入力された文字画面だけ見ていられるから便利。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 05:35
    • フリック入力早くできないのは老化の証だから注意したほうがいいぞ
      親世代が新しい家電操作覚えられないのと同じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 08:03
    • フリック云々より予測変換のクソ具合と誤変換(誤タッチ)のほうがウザい
      コメントを送信(あ、誤字だ…)の多さと来たら…
      そっち触ってねぇよみたいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 10:28
    • ポチポチ音が嫌だった。何してるかすぐ分かる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月06日 17:10
    • ポチポチしてると指疲れるんよな
      メールめちゃくちゃ返す時とか怠かったわ
      左の親指が痛くなったら右の指で...みたいな感じだったし
      ただまぁ押してるのわかるからあんま誤字はしなかったな
      そのぐらい
      なんならスマホに移ってからフリックしないでキーボード入力になったな
      片手でも打てるしpcのが馴染みあるからこっち
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年07月08日 18:23
    • 親指おかしくなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク