パナソニック、従業員1万人削減。「断腸の思い」

1万人削減「断腸の思い」 津賀会長の退任など決定 パナソニックHD株主総会(時事通信)
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe02e6c2e18673ca7cea0bdb3185205aad3a014
【闇深】 松岡昌宏「最近TOKIOでライブやってる夢を見る。城島、国分、長瀬、山口みんないる」
【画像】 今の戦闘機ってこんな形なのかよ
【動画】 外人さん、ものすごい面白そうな遊びを思いついてしまうwwwwwwwwwww
質問者「賃貸でウォシュレットが壊れたのですが…」回答者「お言葉ですがウォシュレットは商品名です、お間違いなきよう」←こういう奴
【画像】 小僧寿司、こういうのでいいんだよ
6:2025/06/23(月) 23:02:57.76 ID:pyvdLMiF0.net
一万人もか!
VIEERAも止めたし、スマホもやめたしあんたら何作れるんや?
193:2025/06/24(火) 01:14:43.12 ID:pTkKLVLj0.net
>>6
マイナンバーカードの読み取り機www
240:2025/06/24(火) 02:11:12.19 ID:2URXMpjJ0.net
>>6
価格ドットコムによるとパナソニックの売れ筋ランキングは1位エアコン2位ドラム式洗濯機3位ドライヤーだってさ
241:2025/06/24(火) 02:11:51.28 ID:IMjif3Kn0.net
>>240
エアコンは正直ダイキンより安定してるな
246:2025/06/24(火) 02:20:19.59 ID:2URXMpjJ0.net
>>241
なんだかんだで最後に頼るものは松下時代から変わらず白物家電なんだね
良くも悪くも伝統的な恐竜みたい
266:2025/06/24(火) 03:34:35.23 ID:xnJVuCP10.net
>>246
その恐竜さんが何故1万人もリストラするのですか
一万人もか!
VIEERAも止めたし、スマホもやめたしあんたら何作れるんや?
193:2025/06/24(火) 01:14:43.12 ID:pTkKLVLj0.net
>>6
マイナンバーカードの読み取り機www
240:2025/06/24(火) 02:11:12.19 ID:2URXMpjJ0.net
>>6
価格ドットコムによるとパナソニックの売れ筋ランキングは1位エアコン2位ドラム式洗濯機3位ドライヤーだってさ
241:2025/06/24(火) 02:11:51.28 ID:IMjif3Kn0.net
>>240
エアコンは正直ダイキンより安定してるな
246:2025/06/24(火) 02:20:19.59 ID:2URXMpjJ0.net
>>241
なんだかんだで最後に頼るものは松下時代から変わらず白物家電なんだね
良くも悪くも伝統的な恐竜みたい
266:2025/06/24(火) 03:34:35.23 ID:xnJVuCP10.net
>>246
その恐竜さんが何故1万人もリストラするのですか
7:2025/06/23(月) 23:03:06.20 ID:MLMqRu560.net
立派な本社ビルやSDGs活動してる金を製品開発に回れば良いのに
264:2025/06/24(火) 03:32:53.94 ID:KE5Qh/Hl0.net
>>7
本当にそれ
余計なことし過ぎ
立派な本社ビルやSDGs活動してる金を製品開発に回れば良いのに
264:2025/06/24(火) 03:32:53.94 ID:KE5Qh/Hl0.net
>>7
本当にそれ
余計なことし過ぎ
9:2025/06/23(月) 23:03:48.08 ID:EUBsCgYd0.net
創業者はリストラ反対派だったんだよね…そのうち日産と同じ末路辿りそうで心配
11:2025/06/23(月) 23:04:38.95 ID:y+O7m8O50.net
なんかもう一時的な収益出すための方法が首切りしか無い状態なんだろうな
いまのパナソニック製品ってどれも高いだけでパッとしないしな
16:2025/06/23(月) 23:06:52.42 ID:cKaRoN4F0.net
>>11
それって思考停止と同じじゃないかな
20:2025/06/23(月) 23:08:00.50 ID:y+O7m8O50.net
>>16
パナソニックの首切りのタイミングと歴史を見て見ればもうそれなんだよ
何しても爆死してるから決算や大きいマイナスが出そうな時に一気にこれやって一時的に数字をプラスにするんだよ
それを繰り返しすぎてそれ以外に収益出す方法無い状態
22:2025/06/23(月) 23:09:05.03 ID:MLMqRu560.net
>>20
本社大阪に戻せば良いのに
177:2025/06/24(火) 00:35:55.65 ID:T3mJq+SL0.net
>>20
ソニーと大差ついちゃったよな
180:2025/06/24(火) 00:46:54.02 ID:IMjif3Kn0.net
>>177
10年前は逆の立場同士だったからな
10年後ソニーは今と同じかどうかまた分からんぞ
なんせソニーだからな
187:2025/06/24(火) 01:05:31.40 ID:wvUCvxf90.net
>>180
民主党政権で超円高の時期だなあの時はパナはソニーと違って白物や電工で稼げたから
テレビとか黒物は縮小するようなことやってたからな
ソニーはテレビ事業の利益率の改善とか黒物を活かすように努力してたから
円安になってから一気に回復した
またあの時レベルの円高にでもならないきゃ大丈夫じゃね
なんかもう一時的な収益出すための方法が首切りしか無い状態なんだろうな
いまのパナソニック製品ってどれも高いだけでパッとしないしな
16:2025/06/23(月) 23:06:52.42 ID:cKaRoN4F0.net
>>11
それって思考停止と同じじゃないかな
20:2025/06/23(月) 23:08:00.50 ID:y+O7m8O50.net
>>16
パナソニックの首切りのタイミングと歴史を見て見ればもうそれなんだよ
何しても爆死してるから決算や大きいマイナスが出そうな時に一気にこれやって一時的に数字をプラスにするんだよ
それを繰り返しすぎてそれ以外に収益出す方法無い状態
22:2025/06/23(月) 23:09:05.03 ID:MLMqRu560.net
>>20
本社大阪に戻せば良いのに
177:2025/06/24(火) 00:35:55.65 ID:T3mJq+SL0.net
>>20
ソニーと大差ついちゃったよな
180:2025/06/24(火) 00:46:54.02 ID:IMjif3Kn0.net
>>177
10年前は逆の立場同士だったからな
10年後ソニーは今と同じかどうかまた分からんぞ
なんせソニーだからな
187:2025/06/24(火) 01:05:31.40 ID:wvUCvxf90.net
>>180
民主党政権で超円高の時期だなあの時はパナはソニーと違って白物や電工で稼げたから
テレビとか黒物は縮小するようなことやってたからな
ソニーはテレビ事業の利益率の改善とか黒物を活かすように努力してたから
円安になってから一気に回復した
またあの時レベルの円高にでもならないきゃ大丈夫じゃね
12:2025/06/23(月) 23:04:47.43 ID:nz4iMR850.net
まず役員の給料下げてからやれよ。
15:2025/06/23(月) 23:06:15.18 ID:dB7AAcVM0.net
何回リストラやれば気が済むんだよ
247:2025/06/24(火) 02:21:36.33 ID:J7w4azyG0.net
>>15
誰も居なくなるまで草
何回リストラやれば気が済むんだよ
247:2025/06/24(火) 02:21:36.33 ID:J7w4azyG0.net
>>15
誰も居なくなるまで草
17:2025/06/23(月) 23:07:23.75 ID:Pj19fI6Z0.net
代わりにインド人と中国人雇うお!
18:2025/06/23(月) 23:07:39.07 ID:ypFOikbY0.net
いつも従業員削減してるし、いつも構造改革やってるよな。
23:2025/06/23(月) 23:09:17.56 ID:v0I3hqS10.net
切るのは腸じゃなくて社員ですけどね
24:2025/06/23(月) 23:10:08.42 ID:IchN9D2t0.net
三洋電機の亡霊がおいでおいでしてるんだろ
25:2025/06/23(月) 23:10:46.01 ID:HZPR97Wi0.net
松下幸之助が泣いてるわ
29:2025/06/23(月) 23:12:12.40 ID:y+O7m8O50.net
>>25
ちょっとワロタ
幸之助さんリストラは絶対許さんみたいなエピソードあるくらいだしな
いまのパナソニック見たら死にきれなくて生き返りすらしそうだわwww
松下幸之助が泣いてるわ
29:2025/06/23(月) 23:12:12.40 ID:y+O7m8O50.net
>>25
ちょっとワロタ
幸之助さんリストラは絶対許さんみたいなエピソードあるくらいだしな
いまのパナソニック見たら死にきれなくて生き返りすらしそうだわwww
27:2025/06/23(月) 23:10:57.23 ID:8F3ilnkK0.net
常時削減してるけど
いつまでたっても業績回復しない
もうタコが自分の足食ってる状態
30:2025/06/23(月) 23:12:14.00 ID:o/gb389K0.net
事業再編と人員整理の連発
見事なまでの典型的斜陽企業だな
どうしてこうなった
38:2025/06/23(月) 23:15:44.35 ID:y+O7m8O50.net
>>30
一時期それが日本社会の大正義だったからだよ
誰も批判せず「仕事しない社員はクビ☆」とか「もっと賃金抑えて改善改善☆」
ってやってもっと悪い方向にしかもっていかなかった
社内も結局戦略や商品のイノベーションや競争力を維持 人材の育成なんてしなかった
なのでもうリストラ以外で利益出す方法がわかる層なんて生き残ってないよ
この30年でドアホな会社の出来上がりさ
121:2025/06/23(月) 23:48:57.76 ID:TOISZH500.net
>>30
女に媚びた企業は凋落する
だいたいこの法則の通りになってる
事業再編と人員整理の連発
見事なまでの典型的斜陽企業だな
どうしてこうなった
38:2025/06/23(月) 23:15:44.35 ID:y+O7m8O50.net
>>30
一時期それが日本社会の大正義だったからだよ
誰も批判せず「仕事しない社員はクビ☆」とか「もっと賃金抑えて改善改善☆」
ってやってもっと悪い方向にしかもっていかなかった
社内も結局戦略や商品のイノベーションや競争力を維持 人材の育成なんてしなかった
なのでもうリストラ以外で利益出す方法がわかる層なんて生き残ってないよ
この30年でドアホな会社の出来上がりさ
121:2025/06/23(月) 23:48:57.76 ID:TOISZH500.net
>>30
女に媚びた企業は凋落する
だいたいこの法則の通りになってる
31:2025/06/23(月) 23:13:38.80 ID:e2GH4ORW0.net
40年近く前の最高売上高超えたことないんだろ
ブルーヨンダーだかも超高値で買ってたよな
32:2025/06/23(月) 23:13:49.00 ID:G7GgVyqW0.net
白物とか国内製造回帰して良い商品は作ってるけど製品数が膨大すぎて無駄な在庫が多いのでは
35:2025/06/23(月) 23:14:10.48 ID:afgIp5Fq0.net
明るいナショナル
明るくないパナソニック
36:2025/06/23(月) 23:14:23.12 ID:69G8Kvt+0.net
パナソニックのコンセント良いシーリングコンセントも良い
37:2025/06/23(月) 23:14:38.83 ID:HZPR97Wi0.net
10,000人の仕事がなくなると言う事は、
その家族も、路頭に迷うわけだし
下請けや孫請けも血を流さないわけにはいかないわな
もうそっちのほうの整理がついたのか
40:2025/06/23(月) 23:16:02.97 ID:MLMqRu560.net
>>37
赤字事業整理するから当然下請けも整理されるね
こんなんで売り上げアップ出来るわけないから株価も下がり続けるよ
10,000人の仕事がなくなると言う事は、
その家族も、路頭に迷うわけだし
下請けや孫請けも血を流さないわけにはいかないわな
もうそっちのほうの整理がついたのか
40:2025/06/23(月) 23:16:02.97 ID:MLMqRu560.net
>>37
赤字事業整理するから当然下請けも整理されるね
こんなんで売り上げアップ出来るわけないから株価も下がり続けるよ
39:2025/06/23(月) 23:15:52.78 ID:SnlqvZgM0.net
「断腸の思い」
もう便利だからってそういう表現使うのやめて
47:2025/06/23(月) 23:17:59.40 ID:q8Z95B660.net
>>39
全く同感
「断腸の思い」
もう便利だからってそういう表現使うのやめて
47:2025/06/23(月) 23:17:59.40 ID:q8Z95B660.net
>>39
全く同感
44:2025/06/23(月) 23:16:35.07 ID:Ck2GC6A+0.net
中国市場で絶好調じゃなかったの?
中国工場でのリストラ?
45:2025/06/23(月) 23:17:24.13 ID:yyunJTkz0.net
パナソニック幸之助が泣いているぞ
46:2025/06/23(月) 23:17:24.20 ID:fegddoal0.net
俺たちの仲間が増えるぞ
50:2025/06/23(月) 23:18:24.64 ID:UChsdpqP0.net
今のメイン事業は何?バッテリー?
53:2025/06/23(月) 23:18:49.36 ID:tcPGH1Z10.net
パナはいっつもリストラしてるよな
リストラしてない年あるのか?
59:2025/06/23(月) 23:20:22.66 ID:kawtQ8gs0.net
日産「我々も負けていられないな😤」
62:2025/06/23(月) 23:21:40.38 ID:YDRIVD5N0.net
照明器具も買うならパナソニック一択だわ
66:2025/06/23(月) 23:23:52.12 ID:PrZlmUFj0.net
退職金はええんやろ?
68:2025/06/23(月) 23:24:09.65 ID:AA2OHQxU0.net
松下幸之助の教えも今受け継がれているのかね?
72:2025/06/23(月) 23:25:08.85 ID:y+O7m8O50.net
>>68
松下幸之助の教えも改善しちゃいました☆
それが今のパナソニックです!
73:2025/06/23(月) 23:25:11.10 ID:2Dt5FrIU0.net
>>68
松下政経塾出身者に聞いてみては?
松下幸之助の教えも今受け継がれているのかね?
72:2025/06/23(月) 23:25:08.85 ID:y+O7m8O50.net
>>68
松下幸之助の教えも改善しちゃいました☆
それが今のパナソニックです!
73:2025/06/23(月) 23:25:11.10 ID:2Dt5FrIU0.net
>>68
松下政経塾出身者に聞いてみては?
69:2025/06/23(月) 23:24:15.28 ID:2Dt5FrIU0.net
中国で井戸を掘ったら自分のところが涸れてしまった松下さん
87:2025/06/23(月) 23:31:24.29 ID:QqdTeBiL0.net
あれ?また?
しょっちゅう大規模リストラしてない?
94:2025/06/23(月) 23:37:44.73 ID:xKuV4nYd0.net
こけたらたちなはれ
たったらあるきなはれ
99:2025/06/23(月) 23:39:27.39 ID:y+O7m8O50.net
こんだけ定期的に大規模リストラするならなんで求人するんだろうね
これがもう内部崩壊なんだよ
無駄な事しかしてない それで仕事したフリしてお金もらえるお仕事です
104:2025/06/23(月) 23:43:33.12 ID:y+O7m8O50.net
管理職も役員もタイミーでいいよ
遊んでるだけでしょ あとたまにリストラ
127:2025/06/23(月) 23:50:50.64 ID:yGEKkgLU0.net
リストラされた奴はパナソニックの商品を買わなくなるだろうし
別になくてもいい企業だよ。
130:2025/06/23(月) 23:51:21.49 ID:Q4646Hqn0.net
ソニーが10年前に倒産しそうな時にパナソニックもとい松下電器は勝ち組電機メーカーと言われてたのにどうしてこうなったんだろうな
145:2025/06/23(月) 23:58:09.96 ID:BHLgpbFz0.net
自転車部門さえ残ってくれてたら良い
153:2025/06/24(火) 00:02:22.98 ID:Qlo4kX2a0.net
経営ヘタクソ過ぎるだろ
154:2025/06/24(火) 00:02:52.93 ID:gjr5GbQT0.net
中国に身売りだろ
次はトヨタがBYDに身売り
165:2025/06/24(火) 00:20:51.26 ID:tkTtj04Q0.net
>>154
五毛ちゃん?
BYDはかなり傾いてるぞw
中国に身売りだろ
次はトヨタがBYDに身売り
165:2025/06/24(火) 00:20:51.26 ID:tkTtj04Q0.net
>>154
五毛ちゃん?
BYDはかなり傾いてるぞw
155:2025/06/24(火) 00:05:50.09 ID:ijPeSc0+0.net
日本企業が調子良かった頃は
中・台・韓などのアジアのライバルいなかったしな
172:2025/06/24(火) 00:29:56.38 ID:llHCcyTD0.net
役員も切れよ
185:2025/06/24(火) 00:57:15.85 ID:NkgUphhM0.net
無能経営陣を切らなきゃ何も変わらんサンヨーやSHARPから何も学ばないな
194:2025/06/24(火) 01:15:04.45 ID:tt9TiiTr0.net
親中企業のもんは買わんからなあ
207:2025/06/24(火) 01:30:07.66 ID:wtapj+QG0.net
深刻な労働力不足が少しは緩和されるかな
とりあえず車の運転できれば食ってくだけの仕事はある
228:2025/06/24(火) 01:59:34.99 ID:x7PWFlJT0.net
別の記事に販売管理費が高いってのが書いてあったが
つまり営業とか管理が減らされるのかな
233:2025/06/24(火) 02:02:46.77 ID:xgZc75mr0.net
NHKのせいで日本のテレビ製造は終焉を迎えたようなものだし
237:2025/06/24(火) 02:05:59.89 ID:apgq3ZtT0.net
断腸の思いで給料払い続ければいいのに
それはやらないんだね
【画像】 今の戦闘機ってこんな形なのかよ
【朗報】 ソニックカート、ガチのマジの覇権ゲーへwwwwwwwwwwwwwスポンジボブ参戦
某漫画の予言「7月5日に東日本大震災の3倍の津波が押し寄せる」←なぜか外人が信じてるけどアホじゃん
【画像】 小僧寿司、こういうのでいいんだよ
猫さん、人間相手のときだけ鳴き声を可愛く変えていた
気になるAmazonの本
政治・経済│07:19
残念だ
まとめたニュース
が
しました