2025年06月21日

昭和って激動すぎてヤバくね?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:12:34.771 ID:10q5Ag8z0.net
1926年〜1989年
世界恐慌 日中戦争 第二次世界大戦 日本国憲法 高度経済成長期 東京オリンピック 大阪万博 バブル景気

日本の黄金時代









【悲報】 ポケモンさん、悪どい商売をするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 50年前の戦闘機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 20代女性「上司が締め切りをおしり、何もない状態をはだかと言います…」5万いいね

イタリア人はなぜ「ルパン三世」に惹かれるのか?

「悪魔の証明」って話、バカに誤解されすぎでは?





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:13:00.151 ID:0tFDKR9p0.net
令和もなかなかだろ


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:13:38.842 ID:10q5Ag8z0.net
>>2
えっ…



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:14:30.840 ID:z4LdjkBH0.net
>>6
なに?



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:19:10.218 ID:0tFDKR9p0.net
>>6
コロナ禍とこれから始まるであろう第三次世界大戦があるぞ



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:22:30.042 ID:10q5Ag8z0.net
>>25
うーん…弱い



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:15:12.629 ID:10q5Ag8z0.net
現代より「生きてる」って感じしただろうな


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:15:48.145 ID:aWADtLzo0.net
激動ってなんか良いよな🫨


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:16:52.375 ID:10q5Ag8z0.net
>>9
いいよな



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:16:34.192 ID:NlafZRRKd.net
時代の変化や歴史的事件の濃密さじゃ余裕でトップだろうな
明治ですら昭和の前じゃ霞む



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:17:56.817 ID:10q5Ag8z0.net
>>15
江戸があって明治の文明開化という前置きがあっての昭和
って感じがあるのもいい



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:20:10.764 ID:10q5Ag8z0.net
>>22
あっ大正忘れてるな



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:16:58.092 ID:pVai9q4W0.net
田中角栄がいたのが羨ましいわ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:17:37.951 ID:z4LdjkBH0.net
>>17
お前新潟?田中なんかいらんだろ



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:19:12.897 ID:10q5Ag8z0.net
>>17
あー昭和感あるね



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:18:26.592 ID:wpJbNlZX0.net
なにせ長いからね
3期くらいに分かれる



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:19:08.917 ID:dvJlGgqX0.net
モノクロの世界もシティポップの世界も昭和なんだよな


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:21:49.603 ID:10q5Ag8z0.net
>>24
エンタメは平成で爆発したイメージ
でもまあ昭和があっての上だもんな



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:19:40.794 ID:AUy34cLv0.net
文明の進化もパソコンや携帯やインターネットか普及した平成の次くらいはありそう


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:25:56.324 ID:10q5Ag8z0.net
>>27
昭和もラジオや電話、テレビが全国的に家庭に普及していったからかなりじゃないかな



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:23:04.832 ID:lz1MCdDq0.net
プラザ合意もいれておけ


36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:27:01.430 ID:10q5Ag8z0.net
>>32
バブルのくくりでいいんじゃね?



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:23:46.004 ID:eAmqHfRy0.net
まあ好景気なんていつまでも続くわけないしな
普通の状態ではなかったよね



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:27:30.419 ID:10q5Ag8z0.net
>>33
戦争ありきなのかね



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:24:38.460 ID:iereNv120.net
生きてて一番楽しかった時代じゃないか今は頭打ち


38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/20(金) 17:28:15.682 ID:10q5Ag8z0.net
>>34
分からないことはなんでも答えが用意されてしまうからね



【悲報】 ローラさん、素足で田植えして炎上

【画像】 備蓄米買ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

校則でノーブラを禁止、教師がチェック

「悪魔の証明」って話、バカに誤解されすぎでは?

女性用スク水を着て2日間連続で小学校のプールを泳いだ男(45)


気になるAmazonの本

雑談│11:03

 コメント一覧 (13)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 11:13
    • 激動って言ってもちゃんとどうにかなってたし何より金が有ったからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月21日 15:46
      • >>1
        はぁ?
        金がない極貧時代から金が有り余るバブル時代までを網羅してるから激動の昭和、という今回のお題に繋がるんだろうに。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月22日 01:08
      • >>1
        何不自由なく暮らしてる令和の子供が、「昭和は金があってちゃんとどうにかなった」って書き込んでると想像すると苦笑いしか出ないわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月22日 12:51
      • >>1
        お前が空想してるよりも1万倍ぐらい「激動」の時代だっただろw
        ちゃんとどうにもならなかったレベルで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 11:42
    • 戦後、改元しようという話もあったが立ち消えになったようだね。個人的には改元しておいたほうが後世からは歴史がはっきり分かったとおもうけど。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月21日 12:12
      • >>2
        現上皇が12歳だったからね
        成人してたら譲位もあったかも
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月21日 16:51
      • >>3
        陛下の交代はなくても元号変えて時代も長かったんだし昭和天皇のまま元号だけ変えてもよかったと思うけどね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 12:38
    • 平成で文明がすげー進んだみたいな書き込み有るけど、そこも昭和には敵わんだろ。
      馬引いて薪拾って囲炉裏で料理してたのが、車乗って移動してクーラー効いた部屋で涼んで冷蔵庫に食料蓄えて電子レンジ使って料理する時代まで進んだんだぞ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 12:39
    • >明治ですら昭和の前じゃ霞む
      それはない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 13:06
    • 昭和に南海地震あってんで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 13:24
    • 令和>日本国滅亡
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 15:08
    • 明治のが上だからw

      あと田中?正気か?
      日中国交正常化恨むわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月21日 15:45
    • 黄金時代に「世界恐慌 日中戦争 第二次世界大戦」が含まれてるの笑う
      前半のマイナスがデカすぎて正直バブルがあっても足し引き0だと思うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク