2025年06月19日

夫と妻の姓を取り違える、婚姻後の新戸籍で編製ミス…夫婦「納得していない」と立腹

1:2025/06/19(木) 16:56:25.18 ID:3qg8giYd0●.net PLT(23994)
 京都府綾部市は18日、婚姻届に記載された夫と妻の姓を取り違え、新戸籍を編製するミスがあったと発表した。

(省略)

2人は婚姻後の姓として「妻の姓」を届け出たが、職員が誤って「夫の姓」で新戸籍を編製。

確認した別の職員も誤りを見逃していた。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/58d4779118d14cbeffc8064777ee30b8ddeba6bf









自然派ママ「塩は塩化ナトリウムが入っていないものを選ぶ」

中国の中学校の様子がこちら

スイッチ2の厳正なる抽選ってなんなんだろ? むしろ・・・

【画像】 これが山形県民の民族性wwwwwwww

【悲報】 ヒトとネズミのハイブリッドが誕生してしまう





3:2025/06/19(木) 16:57:47.25 ID:kQEt/VvE0.net
訂正したのに、なにを納得しないんだ?


4:2025/06/19(木) 16:58:25.42 ID:73LFLev80.net
>>3
訂正歴が残って戸籍が汚れたみたいな感じ?
全然わかんない感覚だけどゴネれば慰謝料取れるのかな



5:2025/06/19(木) 17:03:50.75 ID:kQEt/VvE0.net
>>4
なるほど慰謝料か

手続きのミスなんてヒューマンエラーなんだから低確率で必ず発生するのにな
可哀想な職員さん



18:2025/06/19(木) 17:36:17.66 ID:4f+yKGYM0.net
>>3
記念日が関係するものに訂正印あったりするとブチギレるアラサー男は一定数いる



6:2025/06/19(木) 17:05:02.47 ID:QGBuKSEX0.net
夫婦別姓が
必要な大きな
理由がこれ



7:2025/06/19(木) 17:07:25.90 ID:GhOTrjDs0.net
>>6
別姓でも職員がミスすれば同じじゃね
夫婦の姓を逆に書いちゃうとか



10:2025/06/19(木) 17:08:56.17 ID:QAkeFUus0.net
夫婦は同一姓

原則から外れた異常者が文句言うな



11:2025/06/19(木) 17:09:34.61 ID:eMttO4ul0.net
>>10
日本語読めない方



12:2025/06/19(木) 17:10:21.54 ID:bCaCa5hM0.net
ダブルチェックしてる意味がない…


34:2025/06/19(木) 19:08:56.79 ID:eDNAz1xq0.net
>>12
……っヨシッ!



13:2025/06/19(木) 17:10:25.83 ID:/+CJF+Ng0.net
もしかして私達、入れ替わってるー!?


14:2025/06/19(木) 17:13:42.63 ID:JadtilL+0.net
どんだけガバガバなチェックよw
現場猫の画が思い浮かんだわw



15:2025/06/19(木) 17:23:45.10 ID:FvtjKfbR0.net
別姓云々じゃなくて役所の怠慢なだけでは


16:2025/06/19(木) 17:25:30.21 ID:BRp6SQdx0.net
婿養子でも無いのに嫁側の姓に
出来るもんなの?

てゆうか婿養子があるのに嫁養子が無いのはなんでなの?



20:2025/06/19(木) 17:40:15.50 ID:+z9F1KFT0.net
>>16
嫁側の姓にするのは昔から婿入りと言うし、嫁養子も普通にある



17:2025/06/19(木) 17:29:29.80 ID:crGirF7s0.net
ルーチンワーク感覚でやってるとイレギュラーには弱いよなぁ
ダブルチェックですら「ヨシ!」なんだから
これで夫婦別姓なんてやったら大混乱だろw



19:2025/06/19(木) 17:39:18.28 ID:ZNF/XWJh0.net
石田と石井みたいな似たような名字だったとかかな


21:2025/06/19(木) 17:40:41.98 ID:JtFpdRmh0.net
変わったことやってるんだから申請時に窓口で言えよ
どうせ紙渡しただけなんだろ
しかも時間内かどうかも怪しいな
窓口開いてない深夜とかに持って行ったんだろ…



32:2025/06/19(木) 18:40:40.99 ID:0BZR6knc0.net
>>21
禿げ上がるぐらい同意



22:2025/06/19(木) 17:40:44.11 ID:PJ26AtLU0.net
俺、昭和生まれなのに住民票の生年月日は平成53年◯月◯日
ってなってて「職権により訂正」って記載がある
全部載せた住民票ください、って請求して初めて発覚w



31:2025/06/19(木) 18:14:26.52 ID:+lKmxiUb0.net
>>22
おまえマイナス16歳かよ



23:2025/06/19(木) 17:46:33.48 ID:BEO7zEZe0.net
夫婦別姓無関係どころか妻の姓にしたいという夫婦別姓推進派発狂案件


24:2025/06/19(木) 17:48:26.87 ID:r1ZKqrjB0.net
>、新戸籍には訂正理由や手続き日が記載される

訂正理由:アホ職員間違えてしまったため



25:2025/06/19(木) 17:53:59.16 ID:h9sEI2KG0.net
間違えても訂正可能なミスだし大多数の夫婦が夫の姓にしている状況じゃ間違うよ
それでもミスを無くせって言うなら本人達の最終確認を要求するしかない



26:2025/06/19(木) 17:57:11.03 ID:4szK+1Ck0.net
旦那さん、モブ苗字だったんだろうな...


27:2025/06/19(木) 17:58:22.86 ID:+6qXivyH0.net
訂正記録が残ってるのが気に入らないってことなんだろうけど
一度訂正前ので動いてしまった以上、その間の記録の整合性を保つためにも消すのではなく訂正で処理するしかないだろう
落ち度のない婚姻の無効にしたって消されるのではなく無効判決と書かれるんだから



28:2025/06/19(木) 18:00:02.60 ID:3SiXYfL60.net
人生リセットして再走しろ


30:2025/06/19(木) 18:14:06.52 ID:wR0Ke7pN0.net
夫婦別姓も連合の芳野会長がやりたいだけで他の会員からも反発起き始めてるし票集めにもならんからこのままフェードアウトだろうな


33:2025/06/19(木) 18:47:56.17 ID:fxL86rQc0.net
ミスった奴の名前も戸籍に入れとけ


36:2025/06/19(木) 19:57:10.20 ID:vA8ziJEM0.net
ダブルチェックどころかトリプルチェックでもスルーだから10人に増やしても一緒だよ


38:2025/06/19(木) 20:24:27.70 ID:9JB1jxH20.net
ワイなら
ええで直しといてや!
人生で1ヶ月だけ棚橋になってたのおもろいなあ!
ってなるけど



39:2025/06/19(木) 20:26:35.55 ID:dMxVWoSW0.net
夫婦の姓が斎藤と齊藤とか渡邊と渡邉だったりして


コナン「日本ってすげーよな!飯もうまいし治安もいいし四季もあってさ!」蘭「え……」

【悲報】 人気ラノベ、アニメ化の結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんかPS3の頃の記憶がほとんどないんだけどPS3ってなんか名作ゲームあった?

【悲報】 中川翔子さん、異例の二日連続X投稿なし

【画像】 川にカメめっちゃいるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

社会人間関係│22:05

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 22:11
    • 先入観が間違いを誘う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 22:48
    • 妻側の姓なんつぅイレギュラーをやるんだったらよくよく言っとけ

      納得してない とかキモいこと言う夫婦だから、絶対そういう配慮はやってないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月19日 23:04
      • >>2
        いうほどイレギュラーでもないやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月20日 07:15
      • >>2
        婿入りって言葉聞いたこと無い人?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 23:00
    • このタイミングで随分夫婦別姓推進派に都合のいいミスですねえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 23:12
    • 婿養子とか関係なく、今は夫の姓でも妻の姓でも好きなほうを選べる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 23:17
    • こんな作業システム化すれば解決やん、対応した奴とチェックした奴を解雇して無駄な税金節約しようぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 23:24
    • 普通じゃないことする際には相手に注意喚起するのは大切
      婚姻届けに「妻の姓を使用」って付箋を1枚貼っとくだけでいい
      仕事の時に私をそういうひと手間を踏んでミスを減らしている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月20日 05:27
      • >>7
        間違いがないか本人らの前で確認してるんだから
        付箋一枚貼るのはもちろん窓口の職員がやるんだよね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月19日 23:59
    • 夫婦別姓問題とは関係ないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月20日 00:36
    • 別姓推進はのクズより大分ましなマインドのはずなのに単なるミスに一々キレる神経が分からん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月20日 01:12
    • 養子は親と養子縁組すること
      旦那が嫁の苗字にするだけでは婿養子ではない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月20日 05:43
    • >>夫婦は29日に各種手続きのため、居住自治体を訪問。
      >>戸籍データの送信状況を綾部市に確認した際、誤りがあることが判明した。
      >>市は訂正手続きをしているが、新戸籍には訂正理由や手続き日が記載されるため、

      訂正したからいい、では済まないじゃん。
      24日に届け出して29日に名義変更するのにわざわざ会社休みとったのに
      その場でスムーズに変更出来ないとか
      本来なら要らぬ情報が記載されてしまうならこれほど迷惑なことはないわな。
      夫婦別姓関係なく、役所でのこういうミスはマジイラつくわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月20日 09:09
    • 制度の問題やなくてどこまで言ってもヒューマンエラーでしかない。人的ミスを許さないだったら昔は言えなかったけど今の時代なら言えるAIに任せればいいじゃんってなるだけなんだよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク