2025年06月15日

給付金、マイナンバーカードに紐づいた通帳に振り込む事を想定

1:2025/06/14(土) 20:33:11.21 ID:VdxdciXe0
石破総理大臣は、夏の参議院選挙に向けた公約で物価高対策として、すべての国民に一律に2万円を給付し、こどもや低所得者にはさらに2万円を上乗せする方針を表明しました。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/319795656ac172311acc3b5b9d616dbc5e8a5800









唐揚げ1個の給食、批判殺到で改善へ。福岡市「相対的に小さく見えてしまった」

【悲報】 京都の旅館「おいでやす♪」→中学生106人集団食中毒wwwwwwwww

警視庁からメール来たwwww

ちょうどいい「木の枝」が見つかるwwwwwwwwwwwwww

耳の中にゴキブリが入った女性こうなる





2:2025/06/14(土) 20:34:19.13 ID:/rIQLac70.net
まぁそうなるわな


3:2025/06/14(土) 20:34:58.25 ID:Ph24EO+F0.net
つまり、この後大混乱が起きるということか


59:2025/06/14(土) 21:02:32.11 ID:eJg5cUZ50.net
>>3
混乱は起きひんやろ
紐づけてないとこには振り込まれへんだけ



4:2025/06/14(土) 20:35:25.89 ID:CmP/o5350.net
財源は現役の納税者なんだから減税しろよ
他に配るな



8:2025/06/14(土) 20:39:13.47 ID:KnS97mmI0.net
>>4
住民税を半額にするだけでいいんだがな



87:2025/06/14(土) 21:23:13.87 ID:1HADMIkM0.net
>>8
住民税は自治体の予算だから国がどうこう言えないけどね。



5:2025/06/14(土) 20:35:48.13 ID:mB1Bozmd0.net
マイナンバーカード作ったときも20000円でしたよね


85:2025/06/14(土) 21:19:58.67 ID:AtIJypT90.net
>>5
あのとき作ってなかった人の分は誰がガメたんだ



94:2025/06/14(土) 21:25:39.05 ID:1HADMIkM0.net
>>85
ポイントだから誰もガメてない。



98:2025/06/14(土) 21:27:33.51 ID:AtIJypT90.net
>>94
どうやら国庫に戻って一般財源になったようだ



7:2025/06/14(土) 20:36:26.20 ID:7Za3NM9W0.net
今の自民は、子育てバラマキしても、国の方針に従った物しか給付金は出さないという魂胆が、
言語化で認識してる人間は少ないとしても、それを勘付かれてるんだよ。



11:2025/06/14(土) 20:40:50.67 ID:9USsIqe00.net
お前ら忘れているかもしれないが
去年岸田の減税4万
石破の減税は2万



112:2025/06/14(土) 21:48:56.47 ID:0fpGFlGI0.net
>>11
岸田は配布にかかったコスト考えたら余裕でマイナスだろ
どの会社も経理の残業がどれだけ増えたと思ってるんだ



12:2025/06/14(土) 20:40:52.98 ID:ZUjje+p00.net
そういやまだカード作ってねえや
役所行けばいいのか?



14:2025/06/14(土) 20:42:25.86 ID:E3l09Lof0.net
紐づけしてないやつには配らなくていいよ


16:2025/06/14(土) 20:42:59.29 ID:+eUpCYOm0.net
やったー
今回は世帯主にガメられなくて済むんだ……・゜・(つД`)・゜・



135:2025/06/14(土) 22:20:45.60 ID:wq8nI6ly0.net
>>16
良かったね問題になってたもんな



20:2025/06/14(土) 20:44:39.19 ID:e05e/r350.net
日本の先延ばし計画は読めてます→米国


24:2025/06/14(土) 20:45:32.66 ID:4WA595U10.net
今すぐ振り込んでくれ!


25:2025/06/14(土) 20:45:35.80 ID:fX2TKBfx0.net
紐付けしてない奴には絶対配るなよ


27:2025/06/14(土) 20:47:20.00 ID:TBMn77Gz0.net
票がとれると無駄遣いされる


29:2025/06/14(土) 20:48:02.81 ID:G1kX6BiN0.net
またマイナンバーカード否定派が発狂するのか


88:2025/06/14(土) 21:23:16.28 ID:8mH/xK6T0.net
>>29
否定する理由の1つがこれ



216:2025/06/15(日) 03:45:03.72 ID:YnIM8+yF0.net
>>29
ネトウヨ「口座紐付けて中国に情報を渡せ」
日本人「ヤダ」



32:2025/06/14(土) 20:48:17.87 ID:RH61czad0.net
持ってない左翼には振り込まないと公約したら支持率上がるかもな


33:2025/06/14(土) 20:48:17.86 ID:TnG5jJTN0.net
鬼作聡太「ペイオフなのか?いよいよ自民党が旧ドイツ化」


34:2025/06/14(土) 20:48:54.49 ID:uZFb1Q+O0.net
紐付けてない奴は放っておけ
無理なら手数料とれ



37:2025/06/14(土) 20:49:55.47 ID:XAKVNRhn0.net
安倍ちゃんが10万くれた時と同じ口座でいいんじゃないの?


40:2025/06/14(土) 20:50:51.90 ID:kqhsgBbD0.net
たかがカードごときでイキッてるやつ( ´,_ゝ`)


68:2025/06/14(土) 21:10:40.12 ID:sbJusHLi0.net
左翼発狂


71:2025/06/14(土) 21:12:32.33 ID:g5KNxKmW0.net
紐付けしてない......
カードに小さい穴開けていいの?



76:2025/06/14(土) 21:15:27.94 ID:NN9zz5Xw0.net
マイナンバーなんか使ったらシステムエラーとバグと個人情報漏洩で迅速かつスムーズな支給は不可能か?
まあ振込先設定ミスでオイラの口座に10人分くらい入って来る可能性もあるかもしれんが〜。



78:2025/06/14(土) 21:16:02.38 ID:SjzrN57U0.net
いつものことやん


83:2025/06/14(土) 21:18:10.47 ID:JNM1sTx40.net
データの処理は中国企業に委託します。


84:2025/06/14(土) 21:19:03.09 ID:F8rXvioZ0.net
地方の役所がバラマキの仕事押し付けられてるからな


95:2025/06/14(土) 21:26:01.08 ID:EzQg6kSi0.net
住民税18万請求来たぞ2万とかナメてんのか


96:2025/06/14(土) 21:26:23.50 ID:XVzpk9AZ0.net
今日生まれた子供も急いで口座作らないといけないな


99:2025/06/14(土) 21:27:57.23 ID:4ARNretw0.net
前回の10万は振込みだったよ


103:2025/06/14(土) 21:32:55.76 ID:vtvItP+90.net
やっと数年前に作っておいた捨て口座の出番か


108:2025/06/14(土) 21:43:33.22 ID:dkEL4cGG0.net
自治体の民生部門の仕事増ということで


110:2025/06/14(土) 21:45:47.42 ID:btLQLKcP0.net
ばら撒きでも何でも無い
ルールを増やす代わりに2万払うて事じゃん



111:2025/06/14(土) 21:47:06.31 ID:J/6DUFRB0.net
カネが振り込まれたら応援する政党に献金したらいいよ。ウヨは保守党か参政党。サヨはれいわか自民党だなw


113:2025/06/14(土) 21:49:57.03 ID:SRJZP+jf0.net
健康保険料で追加徴収される子ども家庭庁の予算の方が、よっぽど多いのに、給付金で喜んでいる奴がかわいそうだな


123:2025/06/14(土) 21:57:10.00 ID:PuOJGLWJ0.net
振込終わったら解散総選挙の流れでよろしく


125:2025/06/14(土) 22:00:00.46 ID:av5vssAr0.net
自民党に入れないばーか


126:2025/06/14(土) 22:00:51.98 ID:WdFDgotV0.net
年収300万以下の所得税非課税の方が良いと思う


127:2025/06/14(土) 22:02:03.19 ID:J/vTeQ5E0.net
自民党 公明党 財務省


128: ID:
で、外国人はどうするの??


133:2025/06/14(土) 22:14:42.78 ID:OtITvv9r0.net
紐づいてないやつは無しな


138:2025/06/14(土) 22:24:13.15 ID:czwzLa6l0.net
そらそうよ
今どき紐付けていないような輩はおらんからな



145:2025/06/14(土) 22:40:47.96 ID:H4a/tFqY0.net
まだ振り込まれてないんだが


146:2025/06/14(土) 22:45:59.23 ID:u4dgBLuO0.net
はよ振り込めや
郵送じゃ無いんなら楽なもんやろ



147:2025/06/14(土) 22:47:29.12 ID:OuEQTRNe0.net
2万なんて1年で考えれば1日55円程 何変わんの?今までどうり倹約するしかないじゃん


148:2025/06/14(土) 22:48:10.13 ID:h4l6encO0.net
わざわざ返納した連中ってまた取得しにいくの?


150:2025/06/14(土) 22:49:31.97 ID:uwCpWBx/0.net
そんなことするなら
マイナポイント3万円分くれた方がマシ



151:2025/06/14(土) 22:51:46.83 ID:JyHY26FS0.net
指定口座に振込だと不正受給の温床になりそうだしそれでいい


155:2025/06/14(土) 22:57:37.06 ID:YqNRk49Q0.net
預金の履歴も見られるんだな


156:2025/06/14(土) 23:01:53.50 ID:JgmdBnUN0.net
面倒なことすんなや
あべちゃんのときの口座に振り込め



166:2025/06/14(土) 23:40:08.84 ID:PoAyFhR70.net
1票の値段は2万円
自民党に投票したらこの2万は賄賂になる
自民党に入れたらダメ!舌苔アッカンベー



167:2025/06/14(土) 23:40:13.11 ID:5NWhK01k0.net
公金受取口座を使うと自治体の作業が軽減されるのかな


168:2025/06/14(土) 23:46:22.65 ID:lrkfD5vA0.net
集めた税金使って金ばら蒔くのおかしな話


175:2025/06/15(日) 00:00:21.37 ID:smk3lHKY0.net
マイナポイントも貰ったし、保険証にもしてるけど、銀行口座ってなんだろうか・・・


177:2025/06/15(日) 00:03:36.44 ID:OYiKZ8a/0.net
また余計なことして大混乱
パソナが大儲けできるからそれ狙いなんだろうが



185:2025/06/15(日) 00:05:44.37 ID:SFIj52K/0.net
ええやん笑


190:2025/06/15(日) 00:41:49.87 ID:gpKAlJcY0.net
そのためのマイナカードだしな
事務コスト下げて早急に給付できてるんだから使わない意味がわからん



191:2025/06/15(日) 00:43:47.93 ID:1wK0eNSB0.net
申請する方式にして
公金の給付はマイナンバーカード紐付け口座している世帯にだけにすればいい



192:2025/06/15(日) 00:44:06.44 ID:vFO8FOWa0.net
その方が早くやれるよね


198:2025/06/15(日) 01:10:57.58 ID:GUxz1a5G0.net
コロナ禍の給付金で個人と口座紐づいとるやんけ


207:2025/06/15(日) 02:19:04.30 ID:4SxAXW2F0.net
ここで使わないなら何のための口座紐付けなのかわからんしな不正も減るやろ


208:2025/06/15(日) 02:20:35.75 ID:oenc+Dun0.net
マイナンバー紐付けしてないやつには配らなくていいよ


209:2025/06/15(日) 02:34:59.25 ID:LWPDpfvk0.net
>>208
んーそんな極端いわんでよろしい
ちゃーんと世帯主管理しt、てほしい
不正受給しとったらバチ当たる!めっちゃバチ当たる



215:2025/06/15(日) 03:44:33.48 ID:05av5qS+0.net
誤って2000万振り込んで速攻で使われて返金に応じられないみたいな事案がまた発生するんだろ


222:2025/06/15(日) 04:51:06.85 ID:N0UhkXc60.net
低所得者も我々も消費税を取られてる額は同じ
いやむしろ低所得者の方がすくねーんじゃね?
なのに低所得者の方が給付額が多いとはこれいかに



227:2025/06/15(日) 05:24:32.45 ID:+g1Lj0fM0.net
普通に生きてて貯蓄額知られて困ることある?


小泉進次郎が次の選挙で落選する確率wwww

【異世界感】 AIに神奈川県の道路を描写させたらほぼ実写になったwwwwwwwwwwwwww

【画像】 セブンイレブンおにぎり100円セールで大行列wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

唐揚げ1個の給食、批判殺到で改善へ。福岡市「相対的に小さく見えてしまった」

【画像】 いらなかったものリスト


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (77)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 07:36
    • 早く振り込めよ。
      もちろん次の参院選で自民には振り込まない(入れない)がwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 07:40
    • バカが端金でマイナンバー作って口座紐付けて自民党に投票するのか
      身分も金の動きも全て丸裸にされて今まで以上に税金で毟り取られるんやろな、まさに奴隷の鎖自慢
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 08:42
      • >>2
        マイナカードも無い不正移民は消費税以外も払え
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 09:28
      • >>14
        洗脳ガチで効いてるやんこっわww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 09:38
      • マジごめん
        >>25だけど安価ミスった

        バカが端金でマイナンバー作って口座紐付けて自民党に投票するのか
        身分も金の動きも全て丸裸にされて今まで以上に税金で毟り取られるんやろな、まさに奴隷の鎖自慢

        洗脳されてるのはこいつのことな
        身分も金の動きも全て丸裸にされて困ることのない底辺左翼が何を恐れているんだかって感じ
        丸裸にされて困る活動家や汚い金持ちがマイナンバーに反対して流した危機感煽りに乗せられて一緒になって反対するとかバカ過ぎるわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 14:26
      • >>29
        その前に政治家がお手本な
        公平と判断できたら信用したる
        但し全部デジタルでね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月16日 01:08
      • >>2
        そのうち中国にマイナが売り渡されるんだろうなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 77. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月19日 13:43
      • >>2
        > マイナンバー作ってて
        すでに全国民にマイナンバーは付いてるで
        なのにカード作らないって何か都合悪いんか
        しかも銀行口座を1つしか持ってないのか
        持ってるどこの口座にでも紐づけできるんやで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 07:46

    • 文句を言う奴は絶対に受け取るなよ
      あと、自民党以外に投票する連中もな(笑)

      やはり国民のことを真に考え、守ってくれるのは自民党だけやな・・・・

      野党連中はマジで批判しかしない、ゴミ(笑)(笑)(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 08:09
      • >>3

        まだワクチンとか打ってそうwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 08:36
      • >>3
        いまだに(笑)なんて50過ぎのこどおじニートだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 09:00
      • >>3
        それでいいから自民党の増税分全てお前らが負担しろよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 09:13
      • >>18
        税金を納めてからいえ、中韓の工作員が!!!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 14:06
      • >>3
        あんたバカぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 07:57
    • 要は預金データ集めてギリギリまで搾り取るラインを知りたいんだろ?
      つかコレ賄賂とか脅迫とかの類じゃんタチの悪い国になったなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:03
    • ヤクザ政府
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:05
    • 点数稼ぎでまた余計な金のばら撒きかよ…と思ったけどマイナンバーの普及が目的なら話は別だわ
      マイナンバー行き渡らせる目的なら評価する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:10
    • 「米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針」(TPPにも関連する農水省資料)より
       2025年5月時点でコメの大量輸入は決定していた   ↓
      x com/nodaworld/status/1928749139820470423/photo/1 

      「政府が今やるべき事はコメの価格下げる事ではなく減税ですよ。
       今回の随契の目的はコメの価格自由化、つまり市場開放を見据えたもの。
       トランプ政権が日米FTAを強化し更に圧力かける農産物市場開に日本が屈すれば最恵国待遇でTPPやRCEPにも波及する。
       日本は不平等貿易協定から即時脱退し自国農家を守れ!」
      x com/nodaworld/status/1926479119501377539
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:10
    • 給付金ばらまかないと票を集める自信無いって世間にアピールしてるようなもんだけど情けなくならんのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 08:49
      • >>9
        得するなら支持したらええねん
        お前らがそんなんだから老人の方しか見なくなった訳で
        天邪鬼して得する事はなにもない、面倒くさいで無視されるだけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 13:16
      • >>16
        宗教、国籍等でマイナンバーカード作れない民なのかも
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:19
    • さっさとマイナに全国民の全口座全クレカの紐付けを義務化しろ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 14:30
      • >>10
        そして滅せよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:34
    • いつも気になるんだが減税とか給付金についてのコメントは多いが
      働いていない奴が多いせいか最大の負担の社会保険料のことに言及するやつが全然いないな
      ニート君たちよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:41
    • 前回振り込まれてないし、その後の対応もシステムの不具合という理由で貰ってないからただの増税になってる、そういう事も何も考えて無いから議員とか官僚は不要な赤字の人達だと思ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:47
    • 事務の手間考えたら、それがいいね
      地方自治体の首長で事務手続き面倒だから「やめれ」言ってる人もいるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 08:57
    • そりゃ全国民にゲンナマをホイと渡すのに給付金以上の額の費用が掛かるからな
      働いたことないパヨには解らんだろうけど
      マイナで自動化すりゃ一発なんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:15
    • 給付金をお手軽に配れるようにして普段のクソ政策のヘイトコントロールしたいんやろ
      見え見えの愚民製造の流れやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:22
    • コロナが猛威を振るっていた時、フランスは数日で給付金を降り込めたのはこの制度のおかげ
      日本の左翼マスメディアはそういう説明は一切ぜず「フランスは早いのに日本は遅すぎる」といつもの政府批判をしてた
      さて、左翼メディアはどういう反応するのかな?
      プライバシーの侵害とか言い出すのかな
      政府が何をしても批判しかしない反日マスメディアと左翼政党と反日外国人
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:23
    • 所得税減税で収入の5パー返すとかにしてくれませんかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:25
    • マイナンバー持っていない非国民が騒いでるだけ
      俺の職場の人達は大喜びだったぞ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:27
    • マイナンバーはもう全国民持ってるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:30
    • もともと票集めする用に1人当たり3万の金を893に渡す予定だったもんなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:34
    • マイナンバーは勝手にふっておきながらカード発行などを任意じゃなく強制にしないのは国が責任を取りたくないから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 09:53
      • >>27
        強制にしたら強制にしたで独裁だのナチスだの人権侵害だの騒ぐバカ左翼
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 11:09
      • >>27
        左翼が騒いだせいだからほぼ左翼のせいだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:38
    • マイナポイント方式で頼むわwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 09:47
    • 給付金など要らない(コロナの時の給付金も受け取ってません)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 09:54
      • >>30
        受け取ってません(受け取っていないとは言ってません)

        これがいつもの左翼仕草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 10:30
    • 政治家は「自分もマイナンバーカード作った」とは言うが、
      「通帳に紐づいた」は0人ですよ?おかしくないですか?
      探られたらマズいって言ってるようなもんじゃないですか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 10:31
    • それが簡単でいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 10:31
    • コロナの時に公金受取口座を指定してあれば
      マイナ紐づけしてなくても振り込まれるんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 11:05
    • それより恒久的に所得税減税するか消費税の国税分の廃止で8%減税(地方税分のみ課税)にしろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 11:34
    • 紐づいてない高齢有権者それなりにいそうだがどうなんだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 11:55
      • >>38
        前に振り込んだ口座に振り込めばいいだけだろ
        口座が変わった人は申請すればいいだけの事
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 11:35
    • 家賃の半分にも満たねえな、せめて1世帯2万を3か月分よこせや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 12:00
    • 住民税の請求25万きてるのに返ってくるの2万円とかなめすぎだろ!
      サラリーマンから税金取りすぎ。

      働いてなくて住民税も払ってない奴に配るな!何もするな!本当イライラする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 12:32
      • >>41
        年収500万くらい?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 13:57
      • >>41
        さらに社会保険料の多いこと多いこと
        ここは働いていない奴が多いから消費税には反応するみたいだが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 14:21
      • >>41
        取りすぎた税金返すから選挙入れてねっt言ってるのがわかります?
        取りすぎたなら減税が一番簡単でしょう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 12:07
    • いまだにマイナンバー使ってないやつなんて税金逃れ考えてるやつしかおらんから妥当
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 20:40
      • >>42
        マイナンバーを使ってない奴なんていねぇよアホ
        居丈高な奴ってなんでこうマイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解しないんだろうか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 12:30
    • まぁこれに関しては不正受給を防ぐためにも正解だろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 12:36
    • マイナンバーカードにひも付け?

      マイナンバーにひも付けとどう違うの?
      こっちは最初に送ってきたマイナンバー通知カードでひも付けできるが。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 13:17
    • 元々マイナポイントで釣ってたんだし何を今更感がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 13:41
    • マイナンバーカード作ってる人は自動振り込みで
      作ってない人は役所に申請用紙を出すって事で良いでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 13:55
    • 誰も言わないがマイナンバーカードの更新手続きはアナログ方式
      いっぺんに窓口に人が押し寄せることを想定していない
      混まないように発行すべきだったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 14:16
      • >>49
        システム自体がクソ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 14:19
      • >>55
        更新の手続きが2か月待ちだよ
        スムーズな更新
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 14:00
    • 必ず左翼のアホみたいに騒ぐやつがいるがそれは対人論法
      つまりおまえのかあちゃんでべそみたいなことを言っているな
      論点をずらして人格攻撃する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 14:04
    • 当たり前だw何のための口座紐づけだったんだよww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 14:14
    • 毟った税金かえすなら減税しろよ
      食品の消費税減税が最良の一手

      マイナンバーは作らなくてもと言っておきながら嘘のオンパレードって知ってた?
      健康保険の件で露呈してるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 14:18
    • そもそもマイナ保険証で病院の業務が減っていない、薬局もだ
      導入コストが3兆円なんて保険の不正使用を防ぐためだけのために?
      別なことに金を使ってくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 15:50
      • >>56
        そもそも外国人が3ヶ月で保険利用できるよう緩和(以前は1年以上)した時点で意味のない制度だよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 14:23
    • マイナンバーカード一期生の地獄の更新作業を糧にもう少し幅を持たせるべきだった、有効期間は
      でも誰も責任を取らずに我慢しろとは、役所の窓口はパンクするぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 16:21
    • つーかこのために公金口座を登録させたんだし、使わない理由が無い
      紐づけないのは勝手だけど、そういう奴は頑張ってお役所の窓口で並んでちょうだい
      そのための仕組みなので
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 17:28
    • 給付金専用に銀行口座を作ってマイナンバーと紐づけでいいじゃん

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 17:29
    • あれ?4万じゃなかったの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 17:41
    • 財源ないから減税できないと言ってるのと同じ口でこれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 17:43
    • 紐づける手続きやってもらってないだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 19:14
    • 今の自民は左翼だから支持者は左翼だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 20:23
    • 持ってねぇし面倒で作りたくもねぇ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 20:38
    • どうせ参院選の話だし負けて立ち消えになるか勝っても「やっぱり財源ありませんでした」で無かったことになるからどっちの立場で互いに相手を批難しても全く意味ないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 21:41
    • どうせ自民党は次で潰すからどう配るかは関係ないでしょ
      それとも2万ごときでCに日本を売り渡すのならご自由に
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 75. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 23:14
      • >>72
        つまり立憲と共産は無しと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 22:29
    • わざわざ徴税した物を再配布なんてやるから事務コストの無駄がとんでもないことになってる、素直に減税しろや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 23:13
      • >>73
        金持ちへの忖度やめろや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク