給付金、マイナンバーカードに紐づいた通帳に振り込む事を想定

石破総理大臣は、夏の参議院選挙に向けた公約で物価高対策として、すべての国民に一律に2万円を給付し、こどもや低所得者にはさらに2万円を上乗せする方針を表明しました。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/319795656ac172311acc3b5b9d616dbc5e8a5800
唐揚げ1個の給食、批判殺到で改善へ。福岡市「相対的に小さく見えてしまった」
【悲報】 京都の旅館「おいでやす♪」→中学生106人集団食中毒wwwwwwwww
警視庁からメール来たwwww
ちょうどいい「木の枝」が見つかるwwwwwwwwwwwwww
耳の中にゴキブリが入った女性こうなる
2:2025/06/14(土) 20:34:19.13 ID:/rIQLac70.net
まぁそうなるわな
つまり、この後大混乱が起きるということか
59:2025/06/14(土) 21:02:32.11 ID:eJg5cUZ50.net
>>3
混乱は起きひんやろ
紐づけてないとこには振り込まれへんだけ
財源は現役の納税者なんだから減税しろよ
他に配るな
8:2025/06/14(土) 20:39:13.47 ID:KnS97mmI0.net
>>4
住民税を半額にするだけでいいんだがな
87:2025/06/14(土) 21:23:13.87 ID:1HADMIkM0.net
>>8
住民税は自治体の予算だから国がどうこう言えないけどね。
マイナンバーカード作ったときも20000円でしたよね
85:2025/06/14(土) 21:19:58.67 ID:AtIJypT90.net
>>5
あのとき作ってなかった人の分は誰がガメたんだ
94:2025/06/14(土) 21:25:39.05 ID:1HADMIkM0.net
>>85
ポイントだから誰もガメてない。
98:2025/06/14(土) 21:27:33.51 ID:AtIJypT90.net
>>94
どうやら国庫に戻って一般財源になったようだ
7:2025/06/14(土) 20:36:26.20 ID:7Za3NM9W0.net
今の自民は、子育てバラマキしても、国の方針に従った物しか給付金は出さないという魂胆が、
言語化で認識してる人間は少ないとしても、それを勘付かれてるんだよ。
お前ら忘れているかもしれないが
去年岸田の減税4万
石破の減税は2万
112:2025/06/14(土) 21:48:56.47 ID:0fpGFlGI0.net
>>11
岸田は配布にかかったコスト考えたら余裕でマイナスだろ
どの会社も経理の残業がどれだけ増えたと思ってるんだ
12:2025/06/14(土) 20:40:52.98 ID:ZUjje+p00.net
そういやまだカード作ってねえや
役所行けばいいのか?
14:2025/06/14(土) 20:42:25.86 ID:E3l09Lof0.net
紐づけしてないやつには配らなくていいよ
やったー
今回は世帯主にガメられなくて済むんだ……・゜・(つД`)・゜・
135:2025/06/14(土) 22:20:45.60 ID:wq8nI6ly0.net
>>16
良かったね問題になってたもんな
20:2025/06/14(土) 20:44:39.19 ID:e05e/r350.net
日本の先延ばし計画は読めてます→米国
24:2025/06/14(土) 20:45:32.66 ID:4WA595U10.net
今すぐ振り込んでくれ!
25:2025/06/14(土) 20:45:35.80 ID:fX2TKBfx0.net
紐付けしてない奴には絶対配るなよ
27:2025/06/14(土) 20:47:20.00 ID:TBMn77Gz0.net
票がとれると無駄遣いされる
またマイナンバーカード否定派が発狂するのか
88:2025/06/14(土) 21:23:16.28 ID:8mH/xK6T0.net
>>29
否定する理由の1つがこれ

216:2025/06/15(日) 03:45:03.72 ID:YnIM8+yF0.net
>>29
ネトウヨ「口座紐付けて中国に情報を渡せ」
日本人「ヤダ」
32:2025/06/14(土) 20:48:17.87 ID:RH61czad0.net
持ってない左翼には振り込まないと公約したら支持率上がるかもな
33:2025/06/14(土) 20:48:17.86 ID:TnG5jJTN0.net
鬼作聡太「ペイオフなのか?いよいよ自民党が旧ドイツ化」
34:2025/06/14(土) 20:48:54.49 ID:uZFb1Q+O0.net
紐付けてない奴は放っておけ
無理なら手数料とれ
37:2025/06/14(土) 20:49:55.47 ID:XAKVNRhn0.net
安倍ちゃんが10万くれた時と同じ口座でいいんじゃないの?
40:2025/06/14(土) 20:50:51.90 ID:kqhsgBbD0.net
たかがカードごときでイキッてるやつ( ´,_ゝ`)
68:2025/06/14(土) 21:10:40.12 ID:sbJusHLi0.net
左翼発狂
71:2025/06/14(土) 21:12:32.33 ID:g5KNxKmW0.net
紐付けしてない......
カードに小さい穴開けていいの?
76:2025/06/14(土) 21:15:27.94 ID:NN9zz5Xw0.net
マイナンバーなんか使ったらシステムエラーとバグと個人情報漏洩で迅速かつスムーズな支給は不可能か?
まあ振込先設定ミスでオイラの口座に10人分くらい入って来る可能性もあるかもしれんが〜。
78:2025/06/14(土) 21:16:02.38 ID:SjzrN57U0.net
いつものことやん
83:2025/06/14(土) 21:18:10.47 ID:JNM1sTx40.net
データの処理は中国企業に委託します。
84:2025/06/14(土) 21:19:03.09 ID:F8rXvioZ0.net
地方の役所がバラマキの仕事押し付けられてるからな
95:2025/06/14(土) 21:26:01.08 ID:EzQg6kSi0.net
住民税18万請求来たぞ2万とかナメてんのか
96:2025/06/14(土) 21:26:23.50 ID:XVzpk9AZ0.net
今日生まれた子供も急いで口座作らないといけないな
99:2025/06/14(土) 21:27:57.23 ID:4ARNretw0.net
前回の10万は振込みだったよ
103:2025/06/14(土) 21:32:55.76 ID:vtvItP+90.net
やっと数年前に作っておいた捨て口座の出番か
108:2025/06/14(土) 21:43:33.22 ID:dkEL4cGG0.net
自治体の民生部門の仕事増ということで
110:2025/06/14(土) 21:45:47.42 ID:btLQLKcP0.net
ばら撒きでも何でも無い
ルールを増やす代わりに2万払うて事じゃん
111:2025/06/14(土) 21:47:06.31 ID:J/6DUFRB0.net
カネが振り込まれたら応援する政党に献金したらいいよ。ウヨは保守党か参政党。サヨはれいわか自民党だなw
113:2025/06/14(土) 21:49:57.03 ID:SRJZP+jf0.net
健康保険料で追加徴収される子ども家庭庁の予算の方が、よっぽど多いのに、給付金で喜んでいる奴がかわいそうだな
123:2025/06/14(土) 21:57:10.00 ID:PuOJGLWJ0.net
振込終わったら解散総選挙の流れでよろしく
125:2025/06/14(土) 22:00:00.46 ID:av5vssAr0.net
自民党に入れないばーか
126:2025/06/14(土) 22:00:51.98 ID:WdFDgotV0.net
年収300万以下の所得税非課税の方が良いと思う
127:2025/06/14(土) 22:02:03.19 ID:J/vTeQ5E0.net
自民党 公明党 財務省
128: ID:
で、外国人はどうするの??
133:2025/06/14(土) 22:14:42.78 ID:OtITvv9r0.net
紐づいてないやつは無しな
138:2025/06/14(土) 22:24:13.15 ID:czwzLa6l0.net
そらそうよ
今どき紐付けていないような輩はおらんからな
145:2025/06/14(土) 22:40:47.96 ID:H4a/tFqY0.net
まだ振り込まれてないんだが
146:2025/06/14(土) 22:45:59.23 ID:u4dgBLuO0.net
はよ振り込めや
郵送じゃ無いんなら楽なもんやろ
147:2025/06/14(土) 22:47:29.12 ID:OuEQTRNe0.net
2万なんて1年で考えれば1日55円程 何変わんの?今までどうり倹約するしかないじゃん
148:2025/06/14(土) 22:48:10.13 ID:h4l6encO0.net
わざわざ返納した連中ってまた取得しにいくの?
150:2025/06/14(土) 22:49:31.97 ID:uwCpWBx/0.net
そんなことするなら
マイナポイント3万円分くれた方がマシ
151:2025/06/14(土) 22:51:46.83 ID:JyHY26FS0.net
指定口座に振込だと不正受給の温床になりそうだしそれでいい
155:2025/06/14(土) 22:57:37.06 ID:YqNRk49Q0.net
預金の履歴も見られるんだな
156:2025/06/14(土) 23:01:53.50 ID:JgmdBnUN0.net
面倒なことすんなや
あべちゃんのときの口座に振り込め
166:2025/06/14(土) 23:40:08.84 ID:PoAyFhR70.net
1票の値段は2万円
自民党に投票したらこの2万は賄賂になる
自民党に入れたらダメ!舌苔アッカンベー
167:2025/06/14(土) 23:40:13.11 ID:5NWhK01k0.net
公金受取口座を使うと自治体の作業が軽減されるのかな
168:2025/06/14(土) 23:46:22.65 ID:lrkfD5vA0.net
集めた税金使って金ばら蒔くのおかしな話
175:2025/06/15(日) 00:00:21.37 ID:smk3lHKY0.net
マイナポイントも貰ったし、保険証にもしてるけど、銀行口座ってなんだろうか・・・
177:2025/06/15(日) 00:03:36.44 ID:OYiKZ8a/0.net
また余計なことして大混乱
パソナが大儲けできるからそれ狙いなんだろうが
185:2025/06/15(日) 00:05:44.37 ID:SFIj52K/0.net
ええやん笑
190:2025/06/15(日) 00:41:49.87 ID:gpKAlJcY0.net
そのためのマイナカードだしな
事務コスト下げて早急に給付できてるんだから使わない意味がわからん
191:2025/06/15(日) 00:43:47.93 ID:1wK0eNSB0.net
申請する方式にして
公金の給付はマイナンバーカード紐付け口座している世帯にだけにすればいい
192:2025/06/15(日) 00:44:06.44 ID:vFO8FOWa0.net
その方が早くやれるよね
198:2025/06/15(日) 01:10:57.58 ID:GUxz1a5G0.net
コロナ禍の給付金で個人と口座紐づいとるやんけ
207:2025/06/15(日) 02:19:04.30 ID:4SxAXW2F0.net
ここで使わないなら何のための口座紐付けなのかわからんしな不正も減るやろ
マイナンバー紐付けしてないやつには配らなくていいよ
209:2025/06/15(日) 02:34:59.25 ID:LWPDpfvk0.net
>>208
んーそんな極端いわんでよろしい
ちゃーんと世帯主管理しt、てほしい
不正受給しとったらバチ当たる!めっちゃバチ当たる
215:2025/06/15(日) 03:44:33.48 ID:05av5qS+0.net
誤って2000万振り込んで速攻で使われて返金に応じられないみたいな事案がまた発生するんだろ
222:2025/06/15(日) 04:51:06.85 ID:N0UhkXc60.net
低所得者も我々も消費税を取られてる額は同じ
いやむしろ低所得者の方がすくねーんじゃね?
なのに低所得者の方が給付額が多いとはこれいかに
227:2025/06/15(日) 05:24:32.45 ID:+g1Lj0fM0.net
普通に生きてて貯蓄額知られて困ることある?
小泉進次郎が次の選挙で落選する確率wwww
【異世界感】 AIに神奈川県の道路を描写させたらほぼ実写になったwwwwwwwwwwwwww
【画像】 セブンイレブンおにぎり100円セールで大行列wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
唐揚げ1個の給食、批判殺到で改善へ。福岡市「相対的に小さく見えてしまった」
【画像】 いらなかったものリスト
もちろん次の参院選で自民には振り込まない(入れない)がwww
まとめたニュース
が
しました