2025年06月14日

😢大阪万博 開催期間の3分の1過ぎる 来場者は639万人で想定の22.6% 大失敗😢

1:2025/06/14(土) 01:20:00.91 ID:kgbRfi7k0
きょう万博開幕2か月 
開催期間の”3分の1”過ぎる 
累計来場者は639万人で想定の22.6%にとどまる


(省略)

全文
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250613/GE00066416.shtml









【画像】 北川景子って美人なの?

イーロン・マスク「トランプさんごめんなさい。言い過ぎました」

【画像】 咳をしただけで追い出されるラーメン屋、「この鶏チャーシュー生じゃね?」と話題になるもやはり食中毒発生で営業停止へ

【動画】 女さん、塩素爆弾チャレンジなるもので生涯を終えるほどの怪我をしてしまう…

【悲報】 小さな蛇さん、ガチで絶体絶命wwwwwwww





2:2025/06/14(土) 01:20:22.37 ID:kgbRfi7k0.net
勝った


3:2025/06/14(土) 01:20:28.98 ID:kgbRfi7k0.net
オワコン😢


4:2025/06/14(土) 01:20:35.98 ID:kgbRfi7k0.net
ガラガラ閉店


5:2025/06/14(土) 01:22:05.38 ID:0fJLe3so0.net
話題に上がらなくなったら終わり


6:2025/06/14(土) 01:22:12.66 ID:Hrn0e8ES0.net
レジオネラ菌が効いたか


7:2025/06/14(土) 01:25:31.19 ID:YOkwY2+R0.net
2500万の攻防になる


8:2025/06/14(土) 01:27:35.28 ID:cAuVO90s0.net
橋下徹のイキリムーヴがヴざかった


9:2025/06/14(土) 01:30:25.99 ID:kgbRfi7k0.net
大勝利


10:2025/06/14(土) 01:31:11.96 ID:ygjUjEme0.net
来週行く予定


11:2025/06/14(土) 01:32:50.14 ID:7hWWrB+W0.net
関係者入れても30%に届かないのか!何のための関係者カウントなんだ!悔しい!


12:2025/06/14(土) 01:32:56.46 ID:XkveCzmo0.net
少なっwww


13:2025/06/14(土) 01:33:04.73 ID:r8N/nXgP0.net
なんだかんだ言って勝ったことにするよ


14:2025/06/14(土) 01:34:15.77 ID:XkveCzmo0.net
愛知万博に何一つ勝てないまま終わりそうだな


15:2025/06/14(土) 01:36:46.17 ID:K9ZqTJUQ0.net
東京オリンピックは何分の一だったっけ


26:2025/06/14(土) 01:57:39.12 ID:y/gUGVCv0.net
>>15
あれなんだったんだよ
入場者数ゼロやぞ



17:2025/06/14(土) 01:39:26.01 ID:szpzf94g0.net
会期延長しようぜ


18:2025/06/14(土) 01:42:20.19 ID:IQoAFgcr0.net
虫どのこのの話題しか知らない(´・ω・`)


19:2025/06/14(土) 01:48:06.11 ID:eIMvx8yc0.net
関係者入れた人数発表するのやめてほしい、どっちの数値なのかわからなくなる


20:2025/06/14(土) 01:48:46.61 ID:eIMvx8yc0.net
関係者とそうじゃない人、わけて数字だしてくれない??


40:2025/06/14(土) 03:10:11.17 ID:k9IfPYyw0.net
>>20
出してるが



21:2025/06/14(土) 01:51:02.28 ID:RQLV1mbr0.net
ユスリカ大量発生
レジオネラ菌大量発生
ゆずジュース異物混入
次はどんな問題が起きるやら



65:2025/06/14(土) 06:26:08.49 ID:3vvaCpQ20.net
>>21
熱中症と石落下



95:2025/06/14(土) 07:30:10.59 ID:ebFiZMui0.net
>>65
>>21
行きたくないわな



22:2025/06/14(土) 01:52:16.90 ID:CPmnAqxZ0.net
まだやってたんだ(笑)


23:2025/06/14(土) 01:52:42.29 ID:ugcAt9ft0.net
五輪も万博も失敗するとは
日本はほんとだめになったな



46:2025/06/14(土) 03:47:44.07 ID:FOQj8wdk0.net
>>23
どの国だったら無観客の五輪成功させられるんだ?



57:2025/06/14(土) 05:56:11.12 ID:VYGmbMl20.net
>>23
売国役人や売国政治屋が税金を中抜きして懐に収めたからだろ
コイツら絶対に許さない



24:2025/06/14(土) 01:55:01.59 ID:L90DGG4i0.net
子供が夏休みに連れてけとうるさいんだけど暑いし混んでるしで行きたくないんだよな
中止とかならんかな



25:2025/06/14(土) 01:57:38.62 ID:lIu8HiFt0.net
だいたいこういうのは終わり間際に増えるパターンがおおいな


27:2025/06/14(土) 01:58:38.30 ID:N32OEIg/0.net
全期間合計の22.6%なの?


30:2025/06/14(土) 02:10:02.67 ID:AoMqrkb+0.net
>>27
2820万人の1/3は940万人、実績639万人だから639/2820=22%か
ただの進捗率だな



28:2025/06/14(土) 01:59:02.73 ID:J5cXkcAQ0.net
下品な大阪府民が連日ワテもワテもワテがワテがと押し寄せてひんひんねんねんやんやん大盛況って話だろ


29:2025/06/14(土) 02:03:36.58 ID:VbADj3AI0.net
逆に人が減ったら行くわ
多いのしんどい



39:2025/06/14(土) 03:06:42.57 ID:o8CgZTK70.net
>>29
減った時には暑くてしんどいぞ



62:2025/06/14(土) 06:09:52.39 ID:Ly+49zed0.net
>>29
後ほど混むぞ。



31:2025/06/14(土) 02:12:55.21 ID:SW0AZi0U0.net
それでも会場もバスもこれだけ混雑してんだから本当に計画通りになってたらトンでもないことになってた


36:2025/06/14(土) 02:31:03.00 ID:sHcJvjFM0.net
黒字化はほぼ確定、あとはどこまで伸ばせるかだな
しかしmbsは相変わらずだな



42:2025/06/14(土) 03:15:51.80 ID:Iaf1YSdK0.net
カジノへの地ならしができたんだから
目的達成じゃないの!?



43:2025/06/14(土) 03:19:19.63 ID:gjv4z0q70.net
パビリオン工事未払いが相次いでるみたいだな。請負業者は破産しそうで提訴してるわ。


44:2025/06/14(土) 03:39:39.52 ID:+JqFjsm00.net
>>1
あまり見るものもないから1回行くともういいやってなってリピートしないからな



47:2025/06/14(土) 03:48:03.44 ID:apmbKeVU0.net
秋になって涼しくなったら行こうかな


49:2025/06/14(土) 03:52:38.70 ID:+JqFjsm00.net
>>47
最近の日本に涼しい秋なんかないぞ



48:2025/06/14(土) 03:48:32.52 ID:PpWgQLUA0.net
質を低下させる中抜きに刑事罰を与えるべき


53:2025/06/14(土) 05:41:16.83 ID:xq4snfxT0.net
>>48
落合陽一が批判しまくってたな



51:2025/06/14(土) 05:09:21.18 ID:k9ZLk5d80.net
もう話題にもならんが客は入ってんだろ?赤字で迷惑かけないよう大阪民は鬼リピしろよ


54:2025/06/14(土) 05:42:58.64 ID:xq4snfxT0.net
>>51
リピするやつは通期パスだから全然儲からない
混雑になるだけであれはやめるべきだったわ
辛抱か誰かも書いてたけど



104:2025/06/14(土) 07:44:28.60 ID:yozvCcDk0.net
>>54
1日ぐるぐるして2つ位しかパビリオン見られないから全部見ようと思ったら通期パスで通うしかないんだよな



52:2025/06/14(土) 05:36:21.46 ID:tUoYonjO0.net
こっから増える要素あるの?
本格的に暑くなったら一気に客入り悪くなるでしょ



55:2025/06/14(土) 05:46:22.55 ID:qPvtT0A80.net
>>1
ここから暑くなって熱中症でバタバタ倒れて
雨と風でも逃げ場なくて
飽きてきた客足もUSJに遠のいて
ますますガラガラになるから



63:2025/06/14(土) 06:20:49.99 ID:f0D4kglT0.net
>>55
USJを第二万博会場にすれば目標達成可能だな



59:2025/06/14(土) 06:00:01.77 ID:EBQcs/Wv0.net
結構人が多いと聞いたが、どんな想定をしていたのだろうか


66:2025/06/14(土) 06:29:09.87 ID:mwDHMYip0.net
もう黒字になるって大はしゃぎしてなかった?


68:2025/06/14(土) 06:35:02.78 ID:jux6Jopo0.net
開幕前に越えないと煽った1800万人超えそうだからゴール動かして来たのか


69:2025/06/14(土) 06:43:44.47 ID:Bm1tAGko0.net
駐車場をぼったくり価格に設定してまで流行らせたかったライドシェアも全然使われてないね。当たり前だよね。タクシーだろうがライドシェアだろうが電車より高いんだから。富裕層に媚び売ってるのミエミエなんだよ


72:2025/06/14(土) 06:57:31.15 ID:g+3uEy7Y0.net
虫、菌、メタンに続いて月曜から30度越えの日続くから熱中症搬送増えそうだな
だけど孤島だから即座に病院も行けないというやばい立地



73:2025/06/14(土) 06:58:41.80 ID:8jcF72g+0.net
失敗してもなんの責ないから石破も岸田も安部も鳩山も野田も平気だった。責任者は逮捕収監なら本気でやってただろうな 責任必須ならあの裏金をれいわから追い出しているさ
フランス旅行者らもな



76:2025/06/14(土) 07:00:18.39 ID:vOz0feqX0.net
3分の1過ぎた時点で目標の33%あたりまで行ってないとだめってこと?


80:2025/06/14(土) 07:03:12.61 ID:Wwfvnbsn0.net
中国は北京は夏冬の五輪を成功させ、上海万博も成功させたのに


81:2025/06/14(土) 07:04:55.15 ID:Goc/FUe50.net
幸いにも今年はモンスーンだかフィヨルドだかオッペンハイマーだかの現象がないから、そこまで猛暑にはならないらしい


83:2025/06/14(土) 07:07:50.05 ID:PE59VVhd0.net
実際に万博に行った多くの人が指摘しているように今の予約システムだと来場者が爆発的に増えることはない


85:2025/06/14(土) 07:09:14.09 ID:L2Jc9PC20.net
なんかニュー速じゃ思想の話になってて万博成功したら勝ちみたいな雰囲気になってるけど
維新も選挙で立憲と候補者調整するくらいの左だからなあ・・・
冷静に考えたら成功しても良い事につながる気がしないわ

カジノ始めてもどっかの国の業者がばんばん混じってきそうなイメージ・・・



86:2025/06/14(土) 07:13:39.86 ID:XhIR1BNY0.net
黒字ラインは余裕で超えそうだな


88:2025/06/14(土) 07:18:22.71 ID:Mbfvs7fP0.net
関係者だけじゃなくてユスリカとレジオネラ菌もカウントしろや


91:2025/06/14(土) 07:23:13.61 ID:Mbfvs7fP0.net
工事費未払いがこんなに多いって恥ずかしいな


92:2025/06/14(土) 07:26:15.92 ID:PnYVwD5W0.net
軽団連企業自民党公明党の買ったチケットが600万枚
維新の買ったチケットが300万枚
全て税金です。



102:2025/06/14(土) 07:39:26.03 ID:KN6hmOz/0.net
>>92
うち70%オフで社内販売してたって後で聞いた
知った時には締め切り終わってた



96:2025/06/14(土) 07:30:52.14 ID:ZDrb2O4m0.net
まだやってんのか?
誰も話題にしないぞ@首都圏



106:2025/06/14(土) 07:50:47.12 ID:n+/+YK//0.net
コモンズ館楽しいのに


108:2025/06/14(土) 08:10:31.99 ID:8Zp5WcJP0.net
通期パスあるんで散歩がてら楽しんでる
行きしなに551の肉まん買って、会場内で食べてるといろんなやつに羨ましそーな目でジロジロ見られるので優越感半端ねえ



111:2025/06/14(土) 08:22:45.28 ID:q2IfrKSm0.net
全館制覇したぞ


112:2025/06/14(土) 08:23:29.56 ID:bbysO/Z+0.net
夏休みブーストかかるから後半の方が伸びるだろ


113:2025/06/14(土) 08:24:55.45 ID:YQjsG7HA0.net
正直人が多そうで行く気が起きない


114:2025/06/14(土) 08:25:50.71 ID:P3JMmtgk0.net
この前黒字とか言ってなかった??
何が正しいのか?



115:2025/06/14(土) 08:27:14.41 ID:dVImulL50.net
虫減ったのかな


「アンパンマンは暴力で解決してる!」やなせたかし「….」

「NHK党」「参政党」「れいわ新選組」などの泡沫政党系YouTuber、めっちゃ儲かると発表

【画像】 整形失敗してひろゆきみたいになった人がこちら

【朗報】 悠仁さま、大学で無双し始める

【悲報】 マック、流石に高くなりすぎる


気になるAmazonの本

社会│08:43

 コメント一覧 (72)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 08:57
    • もうカジノ有りきなんだからアハ体験みたく券売機をスロットにしてみたり抽選もルーレットにしてけばいいじゃない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:33
      • >>1
        <これからの万博押し捏造バイトの集団投稿予定>




        ○万博は市民からの反対意見の方が多いが、これは少数の反対派の意見であるという事に捏造誘導する



        ○万博はIRの開場が主目的で、博覧会は本来必要ない副次的イベントであるが、国民のいのちを輝かせるために必要であるというロジックで捏造誘導する
        


        


○万博は開催してからも種々の問題が発生し、パビリオンはハリボテとモニターだけでろくな展示物もないが、TVの忖度報道も利用して素晴らしい展示ばかりで、行ってよかったと捏造誘導する。一見関係無い印象があるガンダムもヴィトンもミッフィーも万博に必要不可欠なものばかりだと強弁する



        ○万博は外見を取り繕っただけのイベントである事が露見し、入場者数は予定人数を大幅に下回るが、万博関係者を大量動員、メディアをフル回転させて万博サイコーの大本営発表を連日行い、野菜を収穫して動員を図る。入場者数はなるべく多めに捏造誘導する



        →イマココ○万博は入場者による不評からさらに入場者は減少するが、税金からの支出でさまざまな有名アーティスとのライブ等のイベントを継続し野菜の集客を図る。入場者が予定を下回っても予想通りと繰り返し決し本来は3000万人でないと黒字は不可であるが1800万人でも黒字で問題はないと捏造誘導する

        ○万博では夏季に入り、メタンガスの爆発案件や重症熱中症の救急症例で渋滞による搬送困難死亡者も出ているが、そんな事故は全くなく成功していると捏造誘導する




        ○万博は開催後に巨額な赤字を計上してしまうが、予定通り府民と国民に追加の税金徴収を行う事で終了する。収支や勘定項目の詳細などは決して公表せず大まかな捏造値を提出し、維新や自民党利権議員には責任が及ばない様に捏造誘導する
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:06
    • 600万人で想定の22%ってことは
      1/3経過で3000万人
      終了までに9000万人来ると想定してたの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 09:32
      • >>2
        2920万人は来場者目標
        黒字化だけなら1500万人で軽々クリアなので割と普通ペース
        オンライン顔認証しないと入場券買えない中に入れないシステムなんだからこんなもんよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:36
      • >>10
        スポンサー

        >2920万人は来場者目標
        >黒字化だけなら1500万人で軽々クリアなので割と普通ペース
        >オンライン顔認証しないと入場券買えない中に入れないシステムなんだからこんなもんよ


        (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:12
    • 写真つきで感想述べてる人が1日で回れないと言ってるの見たが
      行ってもない5ch民が1回いったら十分とかいってるのなんだかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:13
    • 災害がくるって予言した本のせいにするから大丈夫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:56
      • >>4
        炎上はしたけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:14
    • 本番は夏休みが被る時期だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:15
    • 楽しかったよ。また行きたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:39
      • >>6
        スポンサー

        >楽しかったよ。また行きたい

        (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:18
    • あれ? 2週間ぐらい前に「チケットは(関係者分モリモリに含めて)最低限は売れてるからギリ黒字になりそう」ってドヤ顔で言ってなかったっけ?
      その記事のコメ欄だと「行ってみたら面白かった、批判してるのは反日だけ」とか何とか言ってたけど、あの開催前に散々批判されてた東京五輪やパリ五輪でも開催中はほとんどそういう声が掻き消えてたのに大阪万博は未だに批判の声しか聞こえてこない時点でダメダメだと理解してほしいものだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:27
    • 面白くなさそうだから行かないという考えなら分かるけど、行きもしないのに成功か失敗を気にしてる奴は文化祭が中止になる事願う陰キャみたいで滑稽だわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:31
    • 入場者数は下回っても良いけど、赤字になられたら困るから
      維新信者は酷暑だろうが豪雨だろうが頑張って通い詰めて現地に有り金ぜんぶ落として来い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:37
    • ユスリカとレジオネラを入れれば前回を余裕で超えますが?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:02
      • >>11
        ユスリカさんもレジオネラさんも楽しみにしとったんやね
        平和な世界
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:43
      • >>28
        スポンサー

        >ユスリカさんもレジオネラさんも楽しみにしとったんやね
        >平和な世界

        (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:44
    • 行ってみたいとは思うけど人が多すぎてパビリオンが2−3所しかまわれないとかいう噂だから今のところは行かないかな。
      普通にどこでも入れるのなら是非行ってみたいけどどっかのタイミングでガラガラになるのを期待してる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:42
      • >>12

        スポンサー

        >行ってみたいとは思うけど人が多すぎてパビリオンが2−3所しかまわれないとかいう噂だから今のところ>は行かないかな。
        >普通にどこでも入れるのなら是非行ってみたいけどどっかのタイミングでガラガラになるのを期待してる。

        (注:このコメントは万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)



      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 19:03
      • >>12
        子供がいないなら、夕方以降に回れば大丈夫
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 17:53
      • >>12
        待機列はマジで長い
        障碍者を同伴させると良いっぺよ。優先枠ですぐ入れる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:50
    • 梅雨と猛暑が控えてたから、入場券を持ってる人はその前に行く選択をしたというところか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 09:55
    • ここ迄来ると人が多く入って欲しいです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:45
      • >>14
        スポンサー

        >ここ迄来ると人が多く入って欲しいです

        (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 13:35
      • >>14
        レジオネラでたくさん死ねってこと?ひでえ奴だ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:01
    • 来週から酷暑がはじまるからな、夏休みまではますます出足が鈍るだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:02
    • 経済効果でもう元とれたと試算だしてる教授がいるなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 12:00
      • >>16
        これから巨大債務が発生するだろ、なんでも政府のやっている事を翼賛してTVに出してもらったり、政府の審議会に呼んでもらいたがる番犬学者は常にいるから。でもそういう奴を国民を裏切る売国奴という。庶民に石をぶつけられてタヒされても民主主義国では文句言えないんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:03
    • 大丈夫、橋下さんがまたコメントで大したことないって応援してくれるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:04
    • 虫で来場数を増やしていけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:05
    • 橋下はハニトラ疑惑が出てから静かになったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:19
    • え、大成功だろ?
      税金をお仲間に配り終わってるのだから、あとのことはどうでもいいだろ?w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:23
    • バカがまだ大阪万博を目の敵にしてんのw暇人ダサッwこういう奴ロクな人生送ってねぇーだろwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:47
      • >>21
        スポンサー

        >バカがまだ大阪万博を目の敵にしてんのw暇人ダサッwこういう奴ロクな人生送ってねぇーだろwww

        (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:31
    • テレビとかネットじゃ失敗したって事にしたい人が多いけど実際行った人が言うにはすごいよかったって聞くんだよな
      今日も東京から友人が行ってたけど雨降ってるのにGWの時より人多いって言ってた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:49
      • >>22
        <これからの万博押し捏造バイトの集団投稿予定>




        ○万博は市民からの反対意見の方が多いが、これは少数の反対派の意見であるという事に捏造誘導する



        ○万博はIRの開場が主目的で、博覧会は本来必要ない副次的イベントであるが、国民のいのちを輝かせるために必要であるというロジックで捏造誘導する
        


        


○万博は開催してからも種々の問題が発生し、パビリオンはハリボテとモニターだけでろくな展示物もないが、TVの忖度報道も利用して素晴らしい展示ばかりで、行ってよかったと捏造誘導する。一見関係無い印象があるガンダムもヴィトンもミッフィーも万博に必要不可欠なものばかりだと強弁する



        ○万博は外見を取り繕っただけのイベントである事が露見し、入場者数は予定人数を大幅に下回るが、万博関係者を大量動員、メディアをフル回転させて万博サイコーの大本営発表を連日行い、野菜を収穫して動員を図る。入場者数はなるべく多めに捏造誘導する



        →イマココ○万博は入場者による不評からさらに入場者は減少するが、税金からの支出でさまざまな有名アーティスとのライブ等のイベントを継続し野菜の集客を図る。入場者が予定を下回っても予想通りと繰り返し決し本来は3000万人でないと黒字は不可であるが1800万人でも黒字で問題はないと捏造誘導する

        ○万博では夏季に入り、メタンガスの爆発案件や重症熱中症の救急症例で渋滞による搬送困難死亡者も出ているが、そんな事故は全くなく成功していると捏造誘導する




        ○万博は開催後に巨額な赤字を計上してしまうが、予定通り府民と国民に追加の税金徴収を行う事で終了する。収支や勘定項目の詳細などは決して公表せず大まかな捏造値を提出し、維新や自民党利権議員には責任が及ばない様に捏造誘導する
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:32
    • 献金賄賂、裏金脱税、中抜キックバック、これらが合法なんだから、客が1人も来なくても大成功!!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:38
    • ヤバい細菌振り撒いてる会場に誰が行くんだよ
      死にたい奴ならともかく
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:52
    • なぜかやたらsageたがる謎勢力w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 13:00
      • >>25
        話題になってるものにいちゃもんつけて偉くなった気になる、典型的ネット民ムーブだと思うぜ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 13:33
      • >>25
        ageる要素がないだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 14:47
      • >>58
        だからといって上にいる奴みたいに常駐してネガキャン工作するのは...
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 10:55
    • もう始まっちゃったら失敗を願う意味がない
      失敗したからもうやりませんなんてことはないんだから
      始まってしまったのなら成功してくれと思ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:56
      • >>26
        ネット掲示板見ると毎日ネットニュース会社のバイトが万博押しコメント連投しているよな

        ・日本人なのに万博に反対しているのはおかしい
        ・もう始まったんだからなるべく多く入ってほしい
        ・自分は東京だから行けないけど行ける人がうらやましい

        サクラの捏造誘導バイトが、おかしな利権でゴリ押しした万博を屁理屈で正当化しようとしている図式に反吐が出るよな。
こんな万博押し世論誘導バイトに収穫された情弱が大人数万博に行ってしまう状況の方がよっぽど日本ヤバイだろ。目標の人数の22パーセントしか達成出来ていないなら企画した維新と自民党の該当議員は責任取って辞職はデフォルトだよなww

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:00
    • USJ行ってる奴らも取り込んでカウントすれば、大成功万博なんじゃねーの

      知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:09
    • 赤字黒字とかはどうでもいいんだけど
      シンプルに発生してる問題が多すぎて
      どうあがいても大阪万博は失敗したという感想しか出てこない

      仮に黒字で終わったとしても悪い万博だったという感想になるし
      逆にこの大量の問題発生がなかったなら
      赤字でも良い万博だったという感想になるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:09
    • くっそ楽しいわ
      行けなくて拗ねてるトンキンかわいそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:21
      • >>30
        トンキン人民だけど行ってきたぞ
        けど来週でも行こうと思えば行ける関西人がうらやましいわ
        大阪の食いもんも美味くて、嫉妬で焦げ付きそうだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 11:57
      • >>30
        ネット掲示板見ると毎日ネットニュース会社のバイトが万博押しコメント連投しているよな

        ・日本人なのに万博に反対しているのはおかしい
        ・もう始まったんだからなるべく多く入ってほしい
        ・自分は東京だから行けないけど行ける人がうらやましい

        サクラの捏造誘導バイトが、おかしな利権でゴリ押しした万博を屁理屈で正当化しようとしている図式に反吐が出るよな。
こんな万博押し世論誘導バイトに収穫された情弱が大人数万博に行ってしまう状況の方がよっぽど日本ヤバイだろ。目標の人数の22パーセントしか達成出来ていないなら企画した維新と自民党の該当議員は責任取って辞職はデフォルトだよなww

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:14
    • 大阪っていう大都市で、動員が足りないっていうことはありえないから余計な心配(もしくは期待)はするだけ無駄。
      むしろ人多すぎ問題のほうが切実。

      万博の来場者数は後期になるにつれて増えていく傾向があって
      2800万人に到達するには15万人/日くらい必要なんだけど
      先週の平均だけなら達してるので今後を考えると目標数を大きく上回るだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:15
    • 中抜き企業が甘い汁を吸うイベントってバレたからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:26
    • 混まないならええやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:27
    • まあ、(企業が)チケットだけ買って、来ない人は多いから(震え声)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:30
    • 3分の1時点で22%だから大喜びできるほど少ないってわけでもない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:35
    • スポンサー

      >10
      >2920万人は来場者目標
      >黒字化だけなら1500万人で軽々クリアなので割と普通ペース
      >オンライン顔認証しないと入場券買えない中に入れないシステムなんだからこんなもんよ


      (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)




    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:38
    • >6
      スポンサー

      >楽しかったよ。また行きたい

      (注:このコメントには万博、万博推進企業の広告、PRが含まれます)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 11:39
    • まだやっていたの? もう飽きた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 12:06
    • まーた万博アンチか
      もうこういう声の大きいヤツらの声を全部聞いてめちゃくちゃな国にしてしまった方がいいんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月16日 11:28
      • >>52
        コロナ禍で困難な中よくやり遂げた、日本は流石の運営力って国際的な評価を高めた東京五輪を、失敗したって連呼してるヤツいまだに居るからなあ
        アイツらの言う通りに投げ出してたら、国外から日本は信用できない国になったと評価されて、さらには各国で政治的なリーダーになるトップアスリートに強烈な日本アンチを生み出して大きなマイナスになってたのに
        高視聴率で在宅率が上がって、懸念されていた夏の感染大爆発での医療崩壊を防いだ一因の一つだったという分析も無視だしね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 12:13
    • 大坂だからなぁ。ちょっと行ってくるってことにはならないわな。
      関東圏内なら行ったかもしれんがな。
      灼熱の夏がくるから、根中小にてバタバタ人も倒れることだろうし、これからが試練となるだろうなぁ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 12:29
    • よっしゃ!毎日出入りする納入業者、設備業者、警備保安業者もカウントするで!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 12:39
    • 一回いったけどいの5倍人入れるわけ無いけどどっから出た見積もりなんだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月14日 14:07
      • >>55
        今で既にMAX混んでるから5倍人を呼ぶなら会場の広さも予約枠も5倍じゃないと無理よね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 12:45
    • 楽しかったよ。また行きたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 14:08
    • 1970年万博はほぼ日本人なのに6500万だぞ、恥ずかしいな反日維新は
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 15:43
    • コスプレーヤーと蚊と水上ショーの後ぱったりネタが尽きたよねw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月14日 15:44
    • 愛知万博の入場者数の推移見れば分かるけど、後半に駆け込みあるから
      期間1/3過ぎて目標1/3入ってないは早計だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 11:21
      • >>64
        その目標ってその日までも目標が1/3未満ってことだぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 00:36
    • 某パンダの名前みたいなミャクミャクって
      大腸にできた癌巣みたいに視えるしきもい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月15日 17:46
    • 面白かったけどダルさの方が微妙に勝つ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月16日 03:27
    • 108は羨ましいんじゃなくて、くせえ⚫︎ねって思われてるだけだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月16日 04:38
    • 頑張ってるの海外パビリオンで日本のホント影薄いんだよな
      衛生的にも問題だらけだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク