2025年06月12日

【悲報】佐川急便、サングラス着用での業務を認める

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:00:07.474 ID:5b5DJQNB0.net
佐川急便、従業員がサングラス着用で業務に | LOGISTICS TODAY
https://www.logi-today.com/789878




2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:00:22.038 ID:5b5DJQNB0.net
怖いよ…


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:01:07.564 ID:ES/RZbeM0.net
😎🤏スチャ








コカ・コーラ(500ml)、ついに200円の大台へ!!

台湾人「日本でレンタカーに軽油じゃなくてガソリン入れたら40万円取られた!ぼったくりだ!」→ 結果wwwww

公明党の存在感が薄れている 公称827万世帯だが、実は350万人で創価学会の会員がどんどん減っている

外国人の日本滞在日数を知った日本人、卒倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イーロン・マスク「トランプさんごめんなさい。言い過ぎました」





4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:01:34.495 ID:5b5DJQNB0.net
イメージ図



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:01:45.815 ID:Yb4vI2nq0.net
詐欺師と見分けつかない


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:02:46.270 ID:g/xWd/DW0.net
怖い😱


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:03:32.692 ID:5NN7wquV0.net
足の骨折った人に松葉杖突くなって言ってるようなもんだぞ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:05:22.930 ID:wJpsWuvvr.net
>>7
目は折れないだろ



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:03:34.452 ID:FNUxdK9Z0.net
強そう


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:04:46.855 ID:nv9lyQjT0.net
サングラスって見にくいのにね
事故起こさないといいけど



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:06:08.527 ID:Fw5P5mo90.net
佐川って今こんなキスマークみたいなロゴなの?


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:13:41.673 ID:iV2cwRhR0.net
>>11
お前よくアホって言われない?
白ナンバーだしフードデリバリーみたいな変なの背負ってるし生成AI丸出しだろ



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:07:09.100 ID:xw5OMzM00.net
地球がおかしくなってるのにいまだに残り続ける日本人のサングラス嫌いは異常


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:07:30.158 ID:8gs/fRQb0.net
置き配が増えるな


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:09:13.542 ID:zNgWr+tD0.net
目が潰れるからな
もう地球は終わりだよ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:09:31.626 ID:HR4zG7Ji0.net
配達員って日焼けしてるイメージ無いけど


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:10:35.541 ID:RbCyvtiKd.net
サングラスかけた飛脚のマークにしてくれ


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:13:19.383 ID:5b5DJQNB0.net
>>16



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:14:07.357 ID:RbCyvtiKd.net
>>19
それ飛脚じゃなくて配達員😭



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:12:21.855 ID:Ycw3Hkj30.net
実際運転する側からしたら必要なモノだからな


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/11(水) 20:13:01.717 ID:QEYyS1UD0.net
いうて黒サングラスの安物だとUVコートすぐ剥がれて逆に紫外線取り込みが増えるという罠
会社はちゃんとオークリー支給しろ



20 : おっとっと :2025/06/11(水) 20:13:32.989 ID:/JzLAAeJ0.net
むしろ今まで禁止してたことに驚き


コカ・コーラ(500ml)、ついに200円の大台へ!!

サウジアラビアのリゾート地がゲームの世界みたい

【画像】 6年間この弁当食わされてた娘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

台湾人「日本でレンタカーに軽油じゃなくてガソリン入れたら40万円取られた!ぼったくりだ!」→ 結果wwwww

【画像】 キャバ嬢「クソキモ客からおにぎり貰ったけどどうしよう…」


気になるAmazonの本

社会仕事│08:00

 コメント一覧 (49)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:04
    • アホくさ
      自分の体も守れない会社ってなんなんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:10
      • >>1
        各人が好き勝手にやっていい会社組織なんてねえよ
        このバカ無職
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 11:54
      • >>4
        言われなきゃ、自分の体も守れない頭悪い社畜発見w

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:09
    • サングラスは運転中だけでよくない?
      人と会うときに対面でサングラスは必要ないし不敬ですらあるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:11
      • >>2
        高頻度で運転→降車配達を繰り返すんだから
        いちいち脱着してらんないし、そんな高頻度で目に入る光の強さが変化する方が目に悪いことくらい想像つくやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:25
      • >>5
        手渡しする状況だけ外せばいい事
        メガネストラップも知らないのかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:35
      • >>2
        ちょっと外せば済むだけだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 11:08
      • >>2
        防犯カメラに写ったらSwitch2パクったのバレるやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 11:30
      • >>2
        ネクタイ強要してそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:09
    • uvキッツイからな
      昼間の運転も目の疲労エグいしサングラス着用は普通にすべきやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:19
    • 薄曇りの日にサングラス忘れて外歩いてるだけでもめちゃくちゃ目ツライ時あるから分かるわ
      大変だったんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:19
    • サングラスすると運転し辛いとか言ってるヤツ車乗ったことねーか、くっそ安物のサングラスしかつけたことねぇだろ。 偏光グラスとかならかなり運転しやすいぞ。
      まぶしい太陽光って見づらいしストレスになるし目にも悪い。 ええやんサングラス着用でナイス判断や 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:27
      • >>7
        偏光だとトンネルに入った時に
        トンネル内の電灯の波長のせいで、かえって見え難くなるぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:38
      • >>12
        こうやっていちいち例外やレアケースあげつらって否定してくる奴はもはや病気
        Xやインスタ見てると日本人だけ異常に否定コメント多くてほんま笑う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:07
      • >>19
        偏光サングラスでトンネルに入ると本当に危ないからやめとけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:22
      • >>19
        普通のサングラスと偏光サングラスの区別がついて無さそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:38
      • >>24
        トンネル入ったら外せばいいやん トンネルなんて滅多にないんやから
        何で偏光サングラスの使用そのものを否定しにかかるのって話なんやが?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:37
      • >>12
        トンネルの話は本題から逸れた話だと思うが、偏光でも普通のサングラスでもトンネル危ないよね。ギラギラの真夏にスモーク入ったヘルメットでバイクでトンネル入ったら一瞬で何も見えなくなって悟った。それ以来そろそろトンネルだなと思ったら事前に目を馴らすことにした。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 11:04
      • >>28
        インナーバイザーがいいよ
        トンネル入る前にボタンでシュッと収納できる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:23
    • オーストラリアでは、公立小学校でサングラス着用を義務化している
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 11:59
      • >>8
        年々酷くなるこの殺人日差しはもう豪州だけに限らないのにね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:24
    • こないだ小学校の子供の運動会観に行った時、快晴はまだしも、うじゃうじゃいる真っ白い体操着の集団が眩しくて目開けてられなかった。校舎の日陰になってるところに目を向けると目がすーっと楽になるのが如実に分かる(老人)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:26
      • >>9
        白内障かもしれないから調べたほういいぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 08:28
      • >>11
        あ、どうも。既に白内障です
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:29
    • 年をとると目が弱くなってサングラスが必要になるんだよな
      中年以降は早く白内障になるからかけた方がいいって医者に言われたわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:29
      • >>14
        若い時からケアしてないから眼病になるんだぞ
        天気がいい時に外出るならサングラスは着けた方が良い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:31
    • 目は消耗品だし
      いいことだと思うよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:36
    • こんな当たり前のことでいちいちお客様の許諾を取らなきゃいけない異常民族
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:53
      • >>17
        不敬とか言ってるバカがいるしな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 12:02
      • >>31
        2さんへの悪口はやめてあげて
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:37
    • 佐川の話はともかく未だにサングラスに対する偏見根強いよね
      眩しいからかけてるのにサングラス=カッコつけみたいなのどうにかならんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 09:39
      • >>18
        まぁ夜にサングラスかけてる胡散臭い奴らのせいやと思うで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:55
    • 引きこもりには分からないかもしれないけど日差しが強い日に運転する時はサングラス必要だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 08:57
    • サングラスの価値が分からんという人は、たぶんまだまだ目が若いんだろうと思う。
      俺なんか夜中でも黄色いサングラスしてるよ。街灯の無い田舎の県道でずっと対向車無かったのにいきなり対向車5台くらい連続で来られると、瞳孔がデカい状態なのに視界が明るくなるからライトの光以外何も見えなくなる。そして車が去るころには今度は瞳孔が小さいのに周囲が暗いから視界全部闇。サングラスしてれば防げる。
      歳とると瞳孔の反応スピードが遅くなる。
      ちなみに対向車がハイビームなのは責めない。すれ違う時ぐらいは下げて欲しいが、仕方がない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 09:09
    • 色の濃さとか制限するなら会社から支給すればええねん
      と思ったけどそれだと度入りの対応が出来ないんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 09:27
    • 運転中なら大いにありでしょ
      物を渡す時は取ればええだけやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 09:31
    • サングラスで文句言ってる奴はただのゴミ昭和の価値観
      デブの方がよっぽど不快だろ風呂入らないやつとかも
      文句言ってるやつの見た目が1番不快なんだけどね😆
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 09:56
    • どんどんサングラスかけりゃいいし一々対面時に外さなくてもいいよ
      スーパーのレジ係は座ればいいし警察救急隊員バスの運転手のコンビニ利用と昼飯も全部許せよ
      本当に馬鹿らしい国だわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 10:24
    • フォトクロミックレンズの使えばいいのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 11:00
    • ジジババに白内障が多いのは野外にいるのが多いのにサングラスしなかったせいだしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 11:25
    • でも白人がサングラスしてるのは虹彩の色が薄いためではある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 12:13
      • >>37
        目の保護に人種は関係ないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 14:21
      • >>44
        黒い目は比較的強いだけで無敵ではないのよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 15:40
      • >>48
        黒い目も長期間紫外線浴び続けると白内障まっしぐらよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 11:29
    • いいじゃん目弱いとほんと無理だしどんどんかけたらいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 12:10
    • 太陽光がここまで人間の瞳に悪影響があるなんて
      日本では21世紀になってから言われ始めたぐらいだし。
      『サングラスは不敬』なんて価値観が日本からなくなるように
      瞳保護の為老若男女全員サングラスして当たり前キャンペーンして欲しいわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 12:25
    • 透明でもUVカット出来るし・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月12日 13:18
      • >>45
        >>クリアサングラスのデメリットは、
        >>色付きのサングラスよりも眩しく感じやすいことです
        だそうで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 13:13
    • じゃあガテン系も全員グラサンだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク