2025年06月09日

岐阜市の男性(71)がクレーム「2006年の米が出回っている」→ まさかの結果・・・

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:34:11.732 ID:aAT3LyWr0.net
米袋の表示は「06年産」―。岐阜市内の男性(71)から「政府の備蓄米よりも古い米が流出している」との情報が寄せられた。

確かに政府が放出を決めたのは2022年、21年産。精米時期には「25・05・中旬」とある。まさかの「古古古古…米」なのか。

販売元によると「06年産」は「令和6年産」の意味だという。

(省略)

全文
https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=1078525&pid=5960560










35歳でスーパーの店長に昇進した結果www

【画像】 初の女性棋士が期待される14歳、めちゃくちゃ可愛い

【画像】 後藤真希さんはいはい可愛いよ可愛いよ

【動画】 便秘の人専用の便器凄すぎワロタwwww

【爆笑】 Switch2、1度でも転売するとダウンロードコンテンツが一切利用不可になる仕様が判明しメルカリに激震が走るwwwwwww





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:35:09.998 ID:G568AUJe0.net
もう元号廃止しろ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:35:14.220 ID:yfUBI1mF0.net
謎のR


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:35:46.132 ID:qbyOCwFN0.net
こここここここここここここここここここ米かよ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:35:51.972 ID:Go1yP8Ra0.net
接客業すれば分かるがこれは表記の仕方に非がある
クレームを発生させない努力が足りない



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:37:27.539 ID:hXWTssbd0.net
>>5
システムやればわかるが
これなおすには業界どころか国家全部のシステム更改が必要



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:36:43.120 ID:SNxa9HwG0.net
すぐしたに25.05精米ってあればそりゃね


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:37:31.380 ID:82eEHjIz0.net
>>1
和暦と西暦ごっちゃにして表記すればそうなるわ
これは爺さん悪くない



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:37:37.729 ID:tNjfKP+f0.net
元号と西暦を混在させるな


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:38:42.686 ID:E2iEPIlR0.net
でも米って昔からこの表記じゃね
今回のに限らず



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:38:54.266 ID:FyvC74iH0.net
今令和元年かも知らんわ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:42:58.476 ID:zyJk0t3a0.net
元号は頭にアルファベットつけろよ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:44:35.596 ID:bu+8dPp2M.net
2006年産とか20年ものかよ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:48:00.922 ID:zyJk0t3a0.net
令和6年産の米で行くなら下の精米時期は令和25年5月ってことになるよな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:50:19.949 ID:qrfDMUU10.net
このクレーマー指摘しても爆笑されて恥かくだけなのに良く逃げないよね


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 21:03:04.343 ID:VUi4G/0a0.net
>>16
爆笑したらコイツみたいに毎日毎日嫌がらせして役所の業務を妨害するだけだぞ

「老害」舐めんな

「愚能」「ボケ」…役所にカスハラ電話707回 裁判所が示した「限界ライン」
https://www.sankei.com/article/20230604-FBTQX5VBKRNH5IMFCZH677LUW4/



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:55:12.872 ID:+ShPWXfe0.net
フォントを合わせてすぐ下に押すことで誤魔化している
非常に質が悪い



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 20:59:05.928 ID:QjthO3yLd.net
割と米穀界隈では元号使う風習残ってる


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 21:00:53.107 ID:g/LB2zWQ0.net
これがZ世代か

Z世代どんだけ知能低いんだ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 21:11:11.289 ID:09N1AMeK0.net
令和ならRとか令とか付けて欲しい


収録現場や放送で大物タレントと僧侶からセクハラ「体と心壊れた」TBS系あいテレビをフリー女性アナ提訴「有名タレント最優先」

Googleジェミニってなんか恐くね? → マジで怖そうな現象がこちら・・・

【朗報】 OLさん、とんでもない姿勢でExcelを開いてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【炎上】 TBSの報道特集さん 都合の悪いポストを削除要請しまくってる模様www

公園に中國人セミ獲って食べないでの看板(画像あり)


気になるAmazonの本

社会│18:03

 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:16
    • ジジイ、疑問に思ったらマスコミに言うんじゃなくて、自分で業者に問い合わせろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:23
    • 今まで自分で食料なんか買いに行ってないだろうし作った事もないだろうから、こういうの本当に老害
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:24
    • 元号支持派だが流石に記載ごっちゃになるのは擁護する気が起きない
      せめてRくらい付けろと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月09日 19:23
      • >>3
        というより混在が問題だね
        記事見ると「年産が和暦、精米時期が西暦で表記された米」とか書いてあるし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月10日 02:47
      • >>14
        むしろ混在しないためにそのままにしとるんやで
        消費者には直接関係ない収穫が元号ベースで
        賞味期限にかかわる精米年月日が他の食品と同じく西暦で個別に処理されとるというだけや

        んで、それを一括でやってる所だと両方共に西暦や元号で一括化してたりする
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:28
    • 夫婦別姓よりも元号をなんとかしてほしいわ
      廃止とまではいわないが基本西暦を使うようにしてほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月09日 18:35
      • >>4
        ほんまソレ
        仕事で書類作る時も西暦のみになってくれた方が効率良くなるし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月09日 20:33
      • >>5
        公務員?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:44
    • これぞモノホンの「ビンテージ米」
      令和のコメ騒動、遂にワインやウィスキーに並んだね 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:46
    • その販売元常識ねぇからやめたほうがいいぞ。
      世界的に見ても06表記はあきらか2006年を指してるだろ。
      令和だったら前に元号つけろや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 18:52
    • 2100年初頭とかに天皇陛下が崩御されて、西暦と元号が1年違いみたいなことになったらカオスやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:02
    • 在日外国人か帰化人だろ。
      彼らとしゃべた時に和暦で言ったら「西暦で!」って気色ばんでたわ。
      何でそんなところで不機嫌になるん?wって。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月10日 12:51
      • >>9
        サウジアラビアでヒジュラ暦廃止しろって言ってほしいわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:19
    • 仮に2006年でもほぼ乾物なんだから死にはしないのでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:20
    • 表記に誤解を与える記載があるのは分かるけど普通に考えたらそんな前の米があるわけないって分かるだろ
      一瞬ギョッと思うかもしれんが普通に令和か記載ミスの方を疑うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月09日 20:06
      • >>11
        普通こう思うだろ、こうであるはずだ
        こう自己完結するやつって大事故起こすのよ、気を付けた方がいいぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月09日 22:09
      • >>17
        ほんとにな
        すぐ上にいる在日とかレッテル貼りしてるゴミとかもそう
        ◯◯人ガーとか日常的に使うやつって
        自分が中身のないゴミだから日本人であることにアイデンティティを感じるらしいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月10日 02:48
      • >>25
        ナイスブーメラン
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月09日 22:10
      • >>17
        じゃあ自己完結する奴が大事故起こすはずって思い込みも気を付けた方がいいんじゃね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:22
    • 混在して表示させるやつがキチガイ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:22
    • >年産が和暦、精米時期が西暦で表記された米

      うーん、これは揃えろとしか言えんわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:40
    • 米トレーサビリティ法に則った表記があるんじゃね?
      無ければ違法米じゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 19:59
    • 別に怒るようなことではないな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 20:10
    • こりゃ業者の方が頭おかしいわ
      控えめに言わなくても基地外
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 20:28
    • 王毅将軍の笑いが止まらない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 20:34
    • 普通、わかるよね?
      ピンと来ないなんてもう…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 20:43
    • 表記揃えない方が非常識だと思うの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 21:02
    • スガポン総理の時に紛らわしいから西暦で統一する案出したら
      皇室から抗議があったような、まあ存在意義だし主張するよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 21:03
    • 意固地に西暦表記をしないからこうなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月09日 22:35
    • 馬鹿は死滅しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月10日 00:44
    • れいわ6年なら006じゃないとおかしいよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月10日 00:54
    • 2000年問題から何も学んでないバカがまだまだいる。

      新聞でも、「10」年が平成十年か2010年かを明記してなかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月10日 00:56
    • 年産は和暦じゃないといかんとか、農水省が縛ってそう(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月10日 08:50
    • 昔働いていた工場の食堂にコメの袋が置いてあったので生産年を
      見てみたら、3年前だった。
      立派に臭い飯だったさ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月11日 10:27
    • この二桁表示ほんまやめて欲しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月12日 17:35
    • 一目見りゃわかるだろうがクソジジイ
      西暦を略すときは頭に「’」が入んだよ非常識ジジイ
      さっさと墓に入れ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月15日 02:08
      • >>36
        表記よく見ろ
        ’25って入れてあるんならともかく25だけや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク