コカ・コーラ(500ml)、ついに200円の大台へ!!

炭酸飲料「コカ・コーラ」(500ミリリットル)の価格が200円の大台に乗る。清涼飲料大手のコカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI、東京・港)は2025年4月22日、主力商品217品目を10月1日出荷分から値上げすると発表した。
2019年から9回の値上げ
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2708C0X20C25A5000000/?n_cid=NMAIL007_20250609_A
小泉「コメの利益が前年比500%の業者」 業者「営業利益率わずか1・4%が5・0%になっただけやぞ」 猛反発へ
【画像】 太陽の塔とかいう不気味すぎる建築物をご覧くださいwwww
【動画】 Switch2でケガをしてしまう人が発生
【動画】 理想のババア先輩、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 後藤真希さんはいはい可愛いよ可愛いよ
2:2025/06/09(月) 06:52:03.43 ID:S0I2PPv60.net
おじさんコーラ
3:2025/06/09(月) 06:52:15.06 ID:dYy+Lbvl0.net
こういう話の時絶対スーパーだと云々って言い出す人いるよね
28:2025/06/09(月) 07:06:54.15 ID:9FB8OqKQ0.net
>>3
それの何が悪いんだ?
76:2025/06/09(月) 07:36:17.32 ID:5/AGBXzC0.net
>>3
まぁ事実だしなぁ
こういう話の時絶対スーパーだと云々って言い出す人いるよね
28:2025/06/09(月) 07:06:54.15 ID:9FB8OqKQ0.net
>>3
それの何が悪いんだ?
76:2025/06/09(月) 07:36:17.32 ID:5/AGBXzC0.net
>>3
まぁ事実だしなぁ
4:2025/06/09(月) 06:52:44.29 ID:lLuH7ZL80.net
消費者の関心はスーパーやドラストで売ってる価格
5:2025/06/09(月) 06:53:08.95 ID:Zjgtxtgh0.net
コーラはもう生ペプシしか買ってない
7:2025/06/09(月) 06:54:05.70 ID:tLV29YPr0.net
190mlが100円でよくね?
昭和時代同様に。
健康にも配慮だわ。
8:2025/06/09(月) 06:54:21.30 ID:e9udPyBI0.net
業務スーパーだと120円くらいで売ってんだよなぁ
75:2025/06/09(月) 07:36:14.24 ID:Hu9jxhLd0.net
>>8
ドラッグストアなら500ml缶が税抜き98円、1.5Lが198円ぐらい。
業務スーパーだと120円くらいで売ってんだよなぁ
75:2025/06/09(月) 07:36:14.24 ID:Hu9jxhLd0.net
>>8
ドラッグストアなら500ml缶が税抜き98円、1.5Lが198円ぐらい。
10:2025/06/09(月) 06:55:06.78 ID:eDteiKNo0.net
スーパーやドラッグストアの値段が重要なんで
メーカー希望小売価格なんか興味無いンだわ
11:2025/06/09(月) 06:55:20.28 ID:tLV29YPr0.net
そのかわりカッコいいボトルにしろ。
そして消費税込みで100円な。
売り上げ爆発だわ。
30:2025/06/09(月) 07:08:18.49 ID:9FB8OqKQ0.net
>>11
健康志向が進んでるからコーラみたいな砂糖水がブームになることは無いぞ
67:2025/06/09(月) 07:32:15.84 ID:OR0j8s/y0.net
>>30
そう、だから量を190mlに減らして、
100円にしてくれ。
これを飲みたい俺たちオッサンは、
全部飲み切りたいわけじゃない。
71:2025/06/09(月) 07:34:14.14 ID:8Th5D3eJ0.net
>>67
それなら350ペットの方が買いやすいだろ
ドラストなら税抜100円切るとこもあるし
もう500なんて自販コンビニだけだろうし
150:2025/06/09(月) 08:44:35.04 ID:WKG3ZTp50.net
>>67
ドラッグストアでちっちゃい缶で売ってんじゃん
そのかわりカッコいいボトルにしろ。
そして消費税込みで100円な。
売り上げ爆発だわ。
30:2025/06/09(月) 07:08:18.49 ID:9FB8OqKQ0.net
>>11
健康志向が進んでるからコーラみたいな砂糖水がブームになることは無いぞ
67:2025/06/09(月) 07:32:15.84 ID:OR0j8s/y0.net
>>30
そう、だから量を190mlに減らして、
100円にしてくれ。
これを飲みたい俺たちオッサンは、
全部飲み切りたいわけじゃない。
71:2025/06/09(月) 07:34:14.14 ID:8Th5D3eJ0.net
>>67
それなら350ペットの方が買いやすいだろ
ドラストなら税抜100円切るとこもあるし
もう500なんて自販コンビニだけだろうし
150:2025/06/09(月) 08:44:35.04 ID:WKG3ZTp50.net
>>67
ドラッグストアでちっちゃい缶で売ってんじゃん
12:2025/06/09(月) 06:55:42.12 ID:vv6pis9S0.net
コカ・コーラ社がアクセンチュアと組んでからおかしな事を繰り返してる
17:2025/06/09(月) 06:57:48.88 ID:eDteiKNo0.net
>>12
ここは昔から広告屋やコンサルのおもちゃにされて迷走する会社でしょ
109:2025/06/09(月) 08:04:16.64 ID:5l/Y08Hj0.net
>>12
コカコーラ自販機でスマートフォンアプリ起動して使わせるとか面倒な事をやらせてたな
なんでもいいから10本に1本当たりにしとけよ
コカ・コーラ社がアクセンチュアと組んでからおかしな事を繰り返してる
17:2025/06/09(月) 06:57:48.88 ID:eDteiKNo0.net
>>12
ここは昔から広告屋やコンサルのおもちゃにされて迷走する会社でしょ
109:2025/06/09(月) 08:04:16.64 ID:5l/Y08Hj0.net
>>12
コカコーラ自販機でスマートフォンアプリ起動して使わせるとか面倒な事をやらせてたな
なんでもいいから10本に1本当たりにしとけよ
13:2025/06/09(月) 06:55:57.42 ID:iur86XZF0.net
ダイエットが捗るな
14:2025/06/09(月) 06:56:08.90 ID:gW3hW6KT0.net
何でコカ・コーラ社じゃねえとダメなの?
安いのだったらサンガリアが有るだろ
20:2025/06/09(月) 07:00:54.60 ID:zgwI0qkU0.net

21:2025/06/09(月) 07:01:32.49 ID:rMwVjmoy0.net
何年も飲んでないな
22:2025/06/09(月) 07:01:53.87 ID:d9uQEfEk0.net
糖尿リスクしかないしもう何年も買ってないな
100円自販機の麦茶がうまくて仕方ない
24:2025/06/09(月) 07:02:26.84 ID:SOuBicaJ0.net
ビンで売れよ
26:2025/06/09(月) 07:03:18.10 ID:js4X5t5N0.net
いい機会だから飲むのやめろや😌
29:2025/06/09(月) 07:07:30.76 ID:WQA3ClZB0.net
>>1
ゼロコーラが旨い
ペプシレモンゼロ生でもいい
32:2025/06/09(月) 07:10:11.52 ID:Bgqhv3Wj0.net
厨房の夏部活帰りのコーラが至福だったなキンキンで瓶に霜吹いてるようなやつ今の若いやつかあいそう
34:2025/06/09(月) 07:11:37.05 ID:IYcVgk9U0.net
ただの砂糖水を200円で売る時代
35:2025/06/09(月) 07:12:11.94 ID:ffNKZk4W0.net
たけえな
スーパーなら同程度の価格で1.5リットル買えるだろ
39:2025/06/09(月) 07:13:51.20 ID:9FB8OqKQ0.net
>>35
安いなら量の多いコーラを買うっていう発想はすでにデブになるのは確定だぞ
たけえな
スーパーなら同程度の価格で1.5リットル買えるだろ
39:2025/06/09(月) 07:13:51.20 ID:9FB8OqKQ0.net
>>35
安いなら量の多いコーラを買うっていう発想はすでにデブになるのは確定だぞ
43:2025/06/09(月) 07:16:51.35 ID:Hv6m/GQ10.net
アメリカ産はとうもろこし
メキシコ産はサトウキビ
44:2025/06/09(月) 07:16:51.68 ID:QIhWA2Ia0.net
コーラの原料も値上がりしてるからな
50:2025/06/09(月) 07:18:01.36 ID:t/Gp+Hx50.net
>>44
ただの黒い砂糖水の原価が上がったところで大差無いでしょ。
コーラの原料も値上がりしてるからな
50:2025/06/09(月) 07:18:01.36 ID:t/Gp+Hx50.net
>>44
ただの黒い砂糖水の原価が上がったところで大差無いでしょ。
47:2025/06/09(月) 07:17:36.72 ID:oD4N1dD10.net
昔は250mlで100円だったので元に戻ったということで

58:2025/06/09(月) 07:24:08.80 ID:Q8Rcj6qb0.net
>>47
まあ250あれば十分だよな
後半は蛇足で飲んでるし
昔は250mlで100円だったので元に戻ったということで

58:2025/06/09(月) 07:24:08.80 ID:Q8Rcj6qb0.net
>>47
まあ250あれば十分だよな
後半は蛇足で飲んでるし
48:2025/06/09(月) 07:17:44.58 ID:E5Sz5pPr0.net
主原料水と砂糖
51:2025/06/09(月) 07:18:13.77 ID:f4pPnCaL0.net
オーケーストアで1.5L130円台のペプシ飲むしかないなあ
54:2025/06/09(月) 07:20:40.24 ID:b5kDW0Ld0.net
けっこう前から200円になってなかった?
56:2025/06/09(月) 07:22:34.00 ID:yFv4OKUt0.net
価格とは何か考えてください
57:2025/06/09(月) 07:23:11.11 ID:gs45L9Ak0.net
うるせードクペ置いてる店増やせや
59:2025/06/09(月) 07:26:31.26 ID:zgwI0qkU0.net



60:2025/06/09(月) 07:27:59.30 ID:Fv5LSfR80.net
米国以外の世界中で消費が鈍っているんでは
佐藤の塊だし、トンボ鉛筆です
61:2025/06/09(月) 07:28:10.04 ID:2zK+sW2V0.net
これも転売ヤーみたいなもんだな
200円で簡単に買えるけど少し探せば89円でも買えるから消費者は好きな価格で買えばいい
62:2025/06/09(月) 07:28:32.55 ID:+Vu21jOz0.net
なんでも倍だな
米が倍なのも物価高のせい
仕方ないと諦めろ
63:2025/06/09(月) 07:28:35.83 ID:9hSS4ydx0.net
DAISOで売ってる160mlが2缶100円ので十分。500は多すぎるし気が抜ける。
64:2025/06/09(月) 07:30:21.83 ID:MaIEZrhg0.net
スーパーのペプシって90円くらいなのに。
600mlで。
68:2025/06/09(月) 07:32:38.74 ID:8Th5D3eJ0.net
ツルハなんて500缶90円だしな
87:2025/06/09(月) 07:45:15.11 ID:KMyjhbN20.net
飲まねーもんな
良くて5年に1回程度だわ
88:2025/06/09(月) 07:45:23.41 ID:pFOYosMj0.net
250の缶が好き
92:2025/06/09(月) 07:48:47.71 ID:HDlFB8sR0.net
自販機で値下げする一方、スーパーでの1.5リットルボトルは格安で売ってるからな
ペプシの1.5リットルは安売りしなくなったのに、コカコーラは108円台から売られてる
93:2025/06/09(月) 07:49:13.66 ID:/68/PKRa0.net
コーラまずくなりすぎ
96:2025/06/09(月) 07:51:28.83 ID:Eda9H3C80.net
自販機のミネラルウォーター100で居てほしい
100:2025/06/09(月) 07:58:01.44 ID:8Th5D3eJ0.net
ドラストで安いから焼酎割るにのよく買ってるけどドラストも値上げしたら考えるかなぁ
まぁ普段はレモン+ガムシロ+炭酸水出さなんだけど
103:2025/06/09(月) 08:00:19.42 ID:bAYYDKyC0.net
昨日生ゼロ600ml59円を2箱買った
105:2025/06/09(月) 08:01:59.70 ID:8Th5D3eJ0.net
炭酸抜きコーラはok
108:2025/06/09(月) 08:03:53.67 ID:aH8JE/fU0.net
万博の自販機のコカコーラが200円もする!って言われてたけど
時代が追いついてきた
112:2025/06/09(月) 08:05:14.80 ID:IwH23tGl0.net
コカよりペプシとメッツのが旨いよな
コカは味薄い
116:2025/06/09(月) 08:07:46.99 ID:dRD+hoCt0.net
もう20年くらい飲んでない
123:2025/06/09(月) 08:12:24.71 ID:ZFbV5cXh0.net
近所のスーパーだと税抜き98円だが
126:2025/06/09(月) 08:13:55.61 ID:Prp02/wm0.net
ペプシと開きすぎ
129:2025/06/09(月) 08:17:55.53 ID:2isZMNAy0.net
酸味と甘みと苦味
言うほど飲みたくない
131:2025/06/09(月) 08:24:08.13 ID:3kTyjoEl0.net
自販機は好きなだけ上げればよい
俺はドラスで98円で買う
132:2025/06/09(月) 08:24:23.16 ID:NsVYJAW+0.net
日本人が健康になるね!
133:2025/06/09(月) 08:25:05.39 ID:aUVSQCU30.net
WILKINSONの炭酸水が安ければ問題無し
140:2025/06/09(月) 08:32:20.71 ID:a1dNRKmg0.net
業界のリーダー気取りで、価格釣り上げるとこ嫌いだわ
144:2025/06/09(月) 08:38:18.30 ID:fq/uen+X0.net

146:2025/06/09(月) 08:41:45.33 ID:AGR9sAgq0.net
献血行ったら好きなだけタダで飲めるゾ
148:2025/06/09(月) 08:43:04.47 ID:JWXF2iP90.net
自販機で買わないから関係ないな
158:2025/06/09(月) 09:03:51.16 ID:xvEU8/RW0.net
空港で二百円しか持ってない人、そろそろジュースも買えなくなるのか
画像生成AIを導入したんだが、出力する画像が怖すぎる。助けて
【画像】 この雑誌の付録欲しすぎワロタ
れいわの街頭パフォーマンスが凄く楽しそうな件
【悲報】 有吉弘行、YouTube広告にブチギレ
仏ルモンド紙「大阪の発展は衝撃的だ、万博は大阪復権の象徴になる」
気になるAmazonの本
高すぎじゃ
まとめたニュース
が
しました