立憲民主党議員「古古古米は恐ろしい。安全を考えないと。新米みたいに食べたら危ない」

「古古古米は鶏さんが一番食べている」「恐ろしいでしょ」…立憲民主の原口一博氏が発言
立憲民主党の原口一博・元総務相(衆院佐賀1区)は7日、佐賀市で開かれた連合佐賀の集会で、政府備蓄米について「 古古古米こここまい は鶏さんが一番食べている。人間様は食べてない。恐ろしいでしょ」と発言した。
(省略)
全文
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250607-OYT1T50117/
【悲報】 お米品薄のはずなのに突然店頭に山積みされてしまい、国民が気づき始めるwwwwww
四国新幹線を早く作って! 39万人が署名
芥川賞作家「トランスジェンダー暴露された」 甲府市議を提訴
【動画】 中国の敦煌で起きた砂嵐。街全体を飲み込む
【画像】 この雑誌の付録欲しすぎワロタ
2:2025/06/07(土) 19:05:48.67 ID:ukuh4WVz0.net
立憲民主党原口一博、幸福実現党と対談し参政党と共同街宣の次は立花孝志を褒め出す、どんどんカルト
5:2025/06/07(土) 19:06:56.92 ID:Lovq39GY0.net
それが本当だとしてそんな物を有事の国民に食わそうとしてたの
6:2025/06/07(土) 19:07:30.57 ID:4/m3Pnbf0.net
えっ、非常時に人間様に食べさせる為の備蓄米じゃ無かったのか
8:2025/06/07(土) 19:07:35.72 ID:u/sLFaPI0.net
政府米にはICチップが埋め込まれてるらしい
9:2025/06/07(土) 19:08:15.65 ID:Czf88Cpc0.net
経産省公認の冷蔵管理倉庫を馬鹿にしてるのかなこの議員
11:2025/06/07(土) 19:08:45.84 ID:0aIhFq1w0.net
古古々米を脱糞に変えても違和感ないな
12:2025/06/07(土) 19:09:34.35 ID:7tB0y5Rc0.net
原口が言いそうな事を原口が言ってるな
14:2025/06/07(土) 19:09:51.39 ID:9e3if7wI0.net
何が恐ろしいかは指摘なし
昆虫食嫌ってた層と同じレベル
15:2025/06/07(土) 19:09:59.13 ID:fnnEDLrN0.net
備蓄米っぽいの入ってきたけど割れたのとか真っ白な粒とか屑米の寄せ集めみたいのだったわ
ちょっと便乗値上げしてムカつくがカルローズ買った
16:2025/06/07(土) 19:10:46.13 ID:t4hDS7a/0.net
食う前提で備蓄してた米なんだろ?
食って何の問題があるんだよ
食えないならそもそも備蓄じゃねぇだろ
頭悪いのか?
19:2025/06/07(土) 19:12:01.42 ID:6ASNNtT00.net
コッコ🐓米
20:2025/06/07(土) 19:12:22.84 ID:VPsFU+x+0.net
1議席欲しさに原口を放置してたせいで党全体の首が締まってるのホントおもろいな
22:2025/06/07(土) 19:12:45.65 ID:qMATToua0.net
馬鹿「カレーやチャーハンにしたら食べられる!←わざわざカレーやチャーハン作るために臭っせえコメ炊くのかよwww
23:2025/06/07(土) 19:12:53.93 ID:UlMerIla0.net
防腐剤まみれの外国産米より安全だと思うけど?
新米が一番良いのは分かってるけど、高くて選択肢がねーんだわ
それより、政府が新米を海外に輸出してるの止めてくれ
日本国民に古い米食わせて外国人に新米食わせてるの止めてくれ
24:2025/06/07(土) 19:12:57.38 ID:CR8M5XVA0.net
食べ物として危ないとか備蓄米に対しての発言かよ…
25:2025/06/07(土) 19:13:20.98 ID:WDR2IYqb0.net
政治家のまとも離れが酷い。
ガチで終わるだろこの国
26:2025/06/07(土) 19:14:17.12 ID:B1ei9eHe0.net
最近の精米機ってカビ米とかも画像診断で自動排除出来るんでないの?
ピンポイントでエア噴射して飛ばすやつ
27:2025/06/07(土) 19:14:41.49 ID:Ls7kDMGx0.net
お前みたいなゴミ議員より古い米のほうがよっぽど役に立つ
31:2025/06/07(土) 19:15:56.14 ID:5tjjWred0.net
>>155
自民党を批判したいだけだとこうなるのか
32:2025/06/07(土) 19:15:57.36 ID:o47+Z7KD0.net
それなら家畜の餌にするのもダメじゃないの?🥺
33:2025/06/07(土) 19:16:01.38 ID:7WJnMt7c0.net
原口かと思ったら原口だった
(´・ω・`)
34:2025/06/07(土) 19:16:11.26 ID:QEAVJReq0.net
原ろー氏とか次の議員席ねぇだろwwww
35:2025/06/07(土) 19:16:17.94 ID:0CDhFA/E0.net
さすがグーグルアースで養鶏場視察して周ってるだけはある
73:2025/06/07(土) 19:32:42.31 ID:ZW00Uh430.net
>>35
マジでこんな阿呆を選んだ奴らは猛省するべきだよな
なんとかしてクビにできないか?
さすがグーグルアースで養鶏場視察して周ってるだけはある
73:2025/06/07(土) 19:32:42.31 ID:ZW00Uh430.net
>>35
マジでこんな阿呆を選んだ奴らは猛省するべきだよな
なんとかしてクビにできないか?
36:2025/06/07(土) 19:16:21.51 ID:4H3C1Lc60.net
なんかカルト系なの?いよいよあかんな
37:2025/06/07(土) 19:16:51.78 ID:a72C+MvJ0.net
ほーらJA卸や農林の連中と繋がった連中が必死に古米叩きを始めるよー
38:2025/06/07(土) 19:17:01.52 ID:sXJyoYb80.net
本当ブレないな
議員じゃなきゃ誰も相手にしないレベル
39:2025/06/07(土) 19:17:02.17 ID:+og67HvF0.net
備蓄米食べるといつか絶対死ぬらしいよ
41:2025/06/07(土) 19:17:16.50 ID:L6+ZabhS0.net
毎年古米と入れ替える方式だったのを
5年も長期保存させた挙句の果てにブタのエサにしたのは民主党
それまで300万トンと備蓄を仕分けて100万トンに減らしたのも民主党
悪夢の民主党残党、脱糞不倫の維新の会は反省して共産党にゴメンナサイしとけよ
政府米備蓄方式を転換/「棚上げ式」に 紙議員に首相が表明/参院予算委
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-06/2010030602_01_1.html
42:2025/06/07(土) 19:18:07.18 ID:ZzfEWz9e0.net
原口相手に何を言ってももう手遅れ
45:2025/06/07(土) 19:18:56.14 ID:iUZ75MeN0.net
危なくはないけど臭うよ
水の加減も難しいし
46:2025/06/07(土) 19:20:08.60 ID:j4NLOap70.net
古古古米に含まれる酸化した米油は気になる
49:2025/06/07(土) 19:21:06.04 ID:2J6s6XbR0.net
しかし
古米でさえ
家庭で保存してた玄米が
カビだらけになるみたいだから古古古米なんかカビだらけの確率高くなるよな
52:2025/06/07(土) 19:21:13.16 ID:fOenQ1ot0.net
原口の思考が恐ろしい。危ない
53:2025/06/07(土) 19:21:46.51 ID:CmyXZ1si0.net
アルミホイルでお米包まないと危険だよ
54:2025/06/07(土) 19:21:54.14 ID:hF0W5Shd0.net
餌ってのは人間様が買わないから家畜の餌になってるだけ
人間の食い物にならないって話とは別
このタイミングで議員が言う事では無いな
56:2025/06/07(土) 19:22:36.51 ID:tmcfjVhl0.net
さすが原口
どんな理屈で危険て言ってるのか知りたいな
57:2025/06/07(土) 19:23:03.52 ID:eNJV5umg0.net
どうせ原口だろって思ったらやっぱり原口だった
61:2025/06/07(土) 19:25:12.61 ID:nRuzCNFr0.net
>>57
二重書き込みに買ったかと思ったわw
どうせ原口だろって思ったらやっぱり原口だった
61:2025/06/07(土) 19:25:12.61 ID:nRuzCNFr0.net
>>57
二重書き込みに買ったかと思ったわw
58:2025/06/07(土) 19:23:39.50 ID:nRuzCNFr0.net
どうせ原口だろと思ったらやっぱり原口だった
59:2025/06/07(土) 19:24:12.87 ID:B1ei9eHe0.net
さすがにカビてたらアフラトキシンとかの心配もあるからそのままでは飼料にも出来ないだろう
60:2025/06/07(土) 19:24:28.32 ID:WpoGhwVE0.net
じゃあ備蓄するのは無意味やんw
莫大な税金かかってるし無駄金使わない為にもさっさと止めなきゃw
62:2025/06/07(土) 19:25:35.77 ID:WQ+v8qpF0.net
またお前か
63:2025/06/07(土) 19:25:55.03 ID:BACZZnbB0.net
無敵の人
64:2025/06/07(土) 19:26:04.73 ID:tdoy3qUC0.net
アルミホイル帽
67:2025/06/07(土) 19:28:13.92 ID:16CTIXh00.net
鳥のエサのために倉庫作って温度管理してると思ってるのか?
ちょっとは頭つかえよ
80:2025/06/07(土) 19:41:17.93 ID:Uh7S+lrH0.net
>>67
ほんこれ
備蓄米に文句言ったら怒るマンは
国をどんだけ盲目的に愛してんの?って。
そらワクチンも進んで打ちますわチョロい国民
鳥のエサのために倉庫作って温度管理してると思ってるのか?
ちょっとは頭つかえよ
80:2025/06/07(土) 19:41:17.93 ID:Uh7S+lrH0.net
>>67
ほんこれ
備蓄米に文句言ったら怒るマンは
国をどんだけ盲目的に愛してんの?って。
そらワクチンも進んで打ちますわチョロい国民
68:2025/06/07(土) 19:28:16.63 ID:4/m3Pnbf0.net
国が決めた備蓄米の賞味期限は5年だから
それ未満の米に安全がって言うなら
まずやること批判じゃなくて備蓄米の保管期間を減らす改正を求めるべきでは?
有事の際に国民が家畜の餌と言われ卑下されて食べられないものを税金かけて備蓄しておく意味ない
70:2025/06/07(土) 19:29:41.70 ID:wEpkeRR40.net
でも実際 3年落ちは喰えんでしょ
いまの2年落ちでも不味いと言ってる人多いわけだし
72:2025/06/07(土) 19:32:33.31 ID:j9QSf3mQ0.net
昭恵も同じこと言い出しそうで
74:2025/06/07(土) 19:34:33.87 ID:kGtewGHb0.net
原口はコロナで壊れたのか?
グーグルアースくらいならまだマシだったけど
75:2025/06/07(土) 19:34:34.24 ID:lDdobsD50.net
捨てたらもったいないから鶏に食わせてるだけでもともと人間が食う用途での備蓄だろ
76:2025/06/07(土) 19:36:05.80 ID:3Y+xfizF0.net
温湿度管理してる玄米と農家の倉庫で放置している玄米では、月とスッポンです。 一緒にするな。
【悲報】 お米品薄のはずなのに突然店頭に山積みされてしまい、国民が気づき始めるwwwwww
【画像】 喫茶店のカツ丼
【悲報】 チー牛男 ツイッター女性に完全論破されてしまうwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
84歳の新人漫画家、初作品でマンガ大賞を受賞
トランプ「イーロンマスクには本当に失望した」。テスラ株急落
気になるAmazonの本
政治・経済│20:35
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
早う柏崎刈羽原発稼働させて電気代下げれや
まとめたニュース
が
しました