2025年05月31日

石破、東京圏から地方へ若者の流れ倍増の構想案

1:2025/05/31(土) 09:57:25.23 ID:TiwbLRGn0
東京圏から地方へ若者の流れ倍増の構想案 政府 地方創生に向け

地方創生の実現に向けて、政府は10年後の数値目標を盛り込んだ基本構想の案をまとめました。東京圏から地方への若者の流れを倍増させることや、週末などに地方で過ごす「関係人口」を1000万人に増やすことなどを掲げています。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250531/k10014821791000.html









元宝塚女優「ふざけるな」進次郎農相発言、古古古米に「『ありがたく思え』みたいなのは全く違う」

【画像】 佳子さま、上を取られる

夜の台湾を紹介する

授業中にゲームして教師に「死ね」と暴言吐いた生徒に登校禁止通告。高校側敗訴

謎の勢力「万博w」「万博は失敗」「万博つまんない」「万博は不評」「万博は恥」





3:2025/05/31(土) 09:58:55.00 ID:p9+oYrBD0.net
絵に描いた餅


4:2025/05/31(土) 09:59:33.69 ID:hi52zfTI0.net
ネットインフラを充実すれば勝手に増えるだろ


5:2025/05/31(土) 09:59:57.28 ID:4zkLAcAm0.net
首都移転しろよ


6:2025/05/31(土) 10:00:36.17 ID:f9T/x/rr0.net
疑似独身税として東京都市圏内にある大学の学費を倍にしろ
逆に都市圏内外れた学校の学生への補助金を増やせ
あと住居も同じように差をつけさせろ
これだけで貧乏学生は田舎に移る



7:2025/05/31(土) 10:04:55.06 ID:sK/pqr2W0.net
東京税創設しとけ


8:2025/05/31(土) 10:05:13.60 ID:po7LRlVw0.net
自国民すら満足に主食を食べられない状況で、農産品の輸出拡大を図るなんて、本末転倒もいいところだ。


9:2025/05/31(土) 10:06:29.67 ID:WUfmWTSf0.net
>>1
あー

氷河期ですけども
地方で仕事なくなったら
国家資格も民間資格もそこそこあるんで
仕事のある首都圏に移住しますわ



10:2025/05/31(土) 10:06:40.88 ID:yP2sgprl0.net
下放かい
東京は自民公明の関係者だけの街となり
庶民は農村へ追い出され小作人となるのだ



13:2025/05/31(土) 10:08:34.09 ID:WUfmWTSf0.net
>>10
農業は田畑のある個人かつ農業組合に属して
基本的に、その土地を離れずに農業に従事する家の人がやると法律に書いてあるから、それ以外が農業とかおかしいでしょ。



11:2025/05/31(土) 10:06:51.52 ID:HuKTl1Dd0.net
「魅力的な職場」を作る具体案がないからみんな困ってる訳だが。


14:2025/05/31(土) 10:08:37.27 ID:YjyrEEZl0.net
石破と自民党を叩きたい一極集中反対民オロオロ


15:2025/05/31(土) 10:09:03.51 ID:xbACgtQt0.net
地方大学には補助金と引き換えに「新産業創生」を義務付けたらええのにな
それなりに頭のいい連中が大学には揃ってるんだから
あとはカネさえあれば新産業で地域おこして魅力ある職場を作れるだろう



17:2025/05/31(土) 10:10:27.34 ID:WUfmWTSf0.net
>>15
頭が良いなら他人に資金援助を乞食するなよ



16:2025/05/31(土) 10:09:42.27 ID:WUfmWTSf0.net
田舎に仕事ねーからな


田舎もインフラ必須だが、必要最低限予算だから俺の仕事は無いの(笑)



19:2025/05/31(土) 10:11:39.19 ID:WUfmWTSf0.net
良い加減に地方自治体や地方企業は
無職の氷河期の資産にさえ勝手に紐付けして
そいつの名義で契約書に連帯保証人として
銀行から金借りるのやめろ



21:2025/05/31(土) 10:11:59.14 ID:ipz7NOfV0.net
もういいから何もするな
どうせ増税になるだけだ



25:2025/05/31(土) 10:14:45.34 ID:WUfmWTSf0.net
>>21
それって氷河期世代の俺に対して言ってんの?



22:2025/05/31(土) 10:13:04.81 ID:WUfmWTSf0.net
氷河期叩きは優秀なのだから
無能な氷河期とする俺らに
金を集るなよ。



24:2025/05/31(土) 10:14:07.65 ID:CTfCXBq40.net
中国みたいに都市戸籍と農村戸籍みたいなのをやらんと若い子は地方から逃げ出す


27:2025/05/31(土) 10:15:51.31 ID:WUfmWTSf0.net
>>24
中国はそれやって都市部に逃げ出して
更に来日して悪さしてるから



26:2025/05/31(土) 10:14:49.62 ID:4OjQlNSe0.net
地方のほうが収入が高くなるようにすればいい


28:2025/05/31(土) 10:16:14.92 ID:WUfmWTSf0.net
>>26
無いわ🤣



29:2025/05/31(土) 10:16:46.63 ID:i2CRqVnW0.net
自分だって鳥取から出てきた癖に


30:2025/05/31(土) 10:17:19.47 ID:WUfmWTSf0.net
資格取って上京
地方で一度も公務員にならなければ
東京都にある省庁か東京都に就職できる



31:2025/05/31(土) 10:17:35.45 ID:NrMFgZeL0.net
メディアと政府機能が東京にある企業も人も限り集まり続けるでしょ

変わらないよ



32:2025/05/31(土) 10:18:11.45 ID:wsmILUzP0.net
タモリが言ってたけど、今の時代だったらわざわざ東京に出ることもなく福岡でyoutuberやってたそうだ。東京に行くメリットは昔ほどではなくなってるでしょ。


38:2025/05/31(土) 10:23:21.62 ID:WUfmWTSf0.net
>>32
電通に払ってる税金は無駄ってことだな



33:2025/05/31(土) 10:18:55.68 ID:eTqCROqB0.net
猫の村とか犬の村とか作る


34:2025/05/31(土) 10:19:10.83 ID:xLPgyJCx0.net
企業の拠点をどんどん地方に飛ばせば人も流れるだろ


37:2025/05/31(土) 10:22:14.75 ID:WUfmWTSf0.net
>>34
FA化してるから必要最低限の人間の数がモロバレしますね。残れない人は残留組。



35:2025/05/31(土) 10:19:59.57 ID:Pscj4AUu0.net
先ずは省庁から


41:2025/05/31(土) 10:24:11.38 ID:wsmILUzP0.net
>>35
遷都の話はいつまにか消えたな。那須から郡山の辺りが最有力だったようだが。
こっちによこせで地方同士で争い始めるから収拾つかなくなる。



36:2025/05/31(土) 10:20:30.46 ID:rxkoTa780.net
こいつ自身はどやねん?って話だわ


39:2025/05/31(土) 10:23:27.55 ID:CTfCXBq40.net
どっかの企業の偉いさんが地方には陰湿な無能しかいないって言ってたからな
ブータンみたいにインターネット禁止にしないと



44:2025/05/31(土) 10:26:02.06 ID:WUfmWTSf0.net
>>39
その企業の地方支社や支店で働く社員を見て言ってますね?



40:2025/05/31(土) 10:23:45.94 ID:u9P3Nm0X0.net
帰ってきて何すんのさ
仕事なんかないぞ?
爺さんの畑でも手伝いながら闇バイトでもやる気か?



42:2025/05/31(土) 10:25:06.77 ID:mXZ5esNP0.net
痴呆なんか勝手に消えて行けよ


43:2025/05/31(土) 10:25:24.99 ID:cNk/QWcg0.net
単純に地方は産業構造の変化についていけず、広い分野での仕事が創出できなかっただけ 


45:2025/05/31(土) 10:26:33.73 ID:CTfCXBq40.net
インターネットのない時代は地方でも勢いのある会社、面白い会社が多かった


46:2025/05/31(土) 10:27:59.24 ID:UB+iLgPG0.net
なにその劣化した日本列島改造論


47:2025/05/31(土) 10:30:26.11 ID:TTBZ8wEZ0.net
企業がテレワークとか縮小したから厳しいよね。


48:2025/05/31(土) 10:30:51.89 ID:QckiqG6E0.net
省庁とテレビ局、企業を地方に散らしたり
生活保護は地方でだけ受けられるようにしたり
すればいいと思う。



自宅に井戸を掘れば年間5万円以上節約できるのに何故掘らないの?

中国の食品売り場がこちら

芸能人は人気商売だから政治に触れると好きな奴と嫌いな奴に真っ二つに分かれて得がないねん

【動画】 中国の高層マンションの外壁に大きなひび割れが

【動画】 金正恩氏 田んぼの中にズボンのまま入り米をチェックする


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (31)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 12:38
    • 若者は価値観が固定されていないからマスコミにいいように洗脳されてしまう
      若者が東京に集まるのもすべてマスメディアのせい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 12:46
    • 東京が大災害で住めなくなるぐらいないと無理な話で
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 12:46
    • 睡眠足りないからそんな幻覚見るんだ
      1日中寝てろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 12:54
    • 官僚とメディアが東京集中させたがってるから無理だろう
      イコール少子化は凄まじいく進む
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月31日 20:19
      • >>4
        勝共は戦後から一貫して一極集中批判だよ。地方交付金、ふるさと納税など。
        日本の巨大資本を解体して日本国を外資と移民に乗っ取らせたいから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:00
    • 地方を離れたがる要因は変えないとか悪手すぎるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月31日 13:22
      • >>5
        だが石丸時代の安芸高田を見てたら成長期と全盛期過ごした老人が満足する滅び方をさせたら?ってなった
        当人達も内心で後者を望んでるかと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:02
    • 日本の首都を違法滞在外国人とその犯罪で埋め尽くそうとしてるのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:03
    • ゴールドマンとかトップの外資系金融とか上澄みの上澄みは除くと、
      地方の方が総合的に暮らしやすいと感じる。

      給与面は確かに東京の方がいいが、住環境が東京はキツすぎる気がするわ。
      人が多すぎず、ある程度住居が広くて、気軽にのんびり自然を味わいに行ける方がワイは好きや。
      地方の中核市くらいがちょうどいい。
      娯楽はコアな趣味でもない限り、今の時代地方でも困らない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:06
    • 住む所提供して若者の強制移住させないと難しいぞ
      仕事与えるから一文無しで地方に行き一から住めって酷な事するなよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:07
    • 地方から東京圏への流れが倍増する結果に終わる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:25
    • そんで害人増やして実効支配する気だろ?
      死刑でいいよこいつ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月01日 05:18
      • >>11
        東京の人口が減れば必然的に安く働く外人に依存しないで済むんやが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:45
    • だからニッコマ以下のfランを地方送りにしろって言ってるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 13:50
    • 石破の政策でこれだけは応援してる。
      まあ地方の法人税ゼロにするとかよっぽどのことやらんと無理だろうけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 14:10
    • 1か月半後の参議院選挙は自民党
      次も石破が総理大臣だ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 14:10
    • 首都圏の税率上げて地方は下げればいいんじゃね?
      地方が外国人で占拠されそうだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 14:13
    • 原発のある自治体の一般向け電気代を無料にして
      他の地域を3倍にしましょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 14:55
    • 政治家は東京に固まってるやん
      君らが東京はやべえって地方に散り散りになればみんな続くんじゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 15:02
    • 外人を東京に集中させるんだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 15:07
    • 減税しない言い訳をいくつ考えても無意味
      地方創生を望むのであれば、まずは消費税減税とガソリン税減税しないと話にならない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 15:29
    • 東京圏に住む人に大増税だなこれしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 16:25
    • これは応援するわついでに今溢れ返ってる人間共も追い出してくれや犯罪害人もついでに人間全部宇宙に放出してくれや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 17:24
    • 東京としても震災時には23区の交通網すらぶっ壊れて都内の住民の救援不可能なのをようやく認めたから、さっさと散らしたいんじゃないかね

      まあ今の状態でグラグラした方が人口調整にはなると思うがね
      都市貧困層が票田になっている左翼がよく騒ぐ一票の格差問題も緩和されるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月01日 05:17
      • >>22
        都市部貧困層は暇空支持者だらけだったけどあれ左翼か…?w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 17:55
    • 遷都とは言わないけど、まじで首都機能分散を進めろ
      いくつかの省庁を、たとえ2〜3時間以内に東京に来れる距離という条件付けても、今なら十分分散できるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月26日 08:20
      • >>23
        無理に遠方に分散するより関東圏内に分散するのが一番現実的だよね。
        官僚も関東だったら文句言わないだろ。
        さいたまとか群馬とか。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 19:18
    • こういうのって大体が地方に人を増やすことだけ考えて都会に人が集まる理由の対策しないから無駄に終わるんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月31日 21:09
    • ニートとナマポは鳥取に強制移住でどうぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年06月01日 05:17
      • >>26
        それお前の気分がいいだけじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年06月01日 05:16
    • 批判してる奴ら居るけど東京の一極集中は緩和せんと少子化といい韓国と同じになるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク