2025年05月23日

なんで酒飲む奴って飲まない人間に対して上から目線なの?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:46:39.187 ID:pGOmXP+uM.net
それどういう理屈?


3 : 奈緒!すぎて草 :2025/05/20(火) 12:47:29.072 ID:u7AI2cNA0.net
飲まないんだw人生の50割損してるよ笑


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:48:15.899 ID:rGmSGTR40.net
>>3
意識朦朧としてたやつがなんか言ってらw



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:47:34.283 ID:/15Fec0B0.net
飲めないやつが虚弱体質だから
飲むけど飲み会でしか飲まなくて自制してるやつが正義



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:47:36.240 ID:utnPz++a0.net
(´・ω・`)のんあるのんでるひとにゎそぉなるの。
いみわからないの。
おいしくないの。
ふぁんたぉのんだほうがおいしいの。



6 : 尾張の始まり :2025/05/20(火) 12:47:39.784 ID:d9s+Avzf0.net
謎は深まるばかり








【画像】 陰、ただアニメを消費してるだけだとバラされる

実際日本ってギリシャより財政ヤバイの?

高校の教室で3人刺される 「殺してやろうと思った」

お前ら「自衛隊は練度が高い!兵士の質は世界一!」←そんな訳なくね?

【中居フジ問題】 橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答





7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:47:45.016 ID:gudiPoo50.net
飲まない奴は知らんが下戸はシンプルにアルコール分解性能の差で明確に生物として格下


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:47:54.447 ID:NgRx7goP0.net
酒飲まないなんて人生半分損してるぞ!て真顔で言われた


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:49:12.937 ID:cTALCp0r0.net
古代から英雄は大酒飲みが多かったって嘘の歴史からじゃね?


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:49:18.709 ID:bh5EyXI8d.net
アル中とかゴミだと思ってる


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:49:35.095 ID:3wM8qu4B0.net
伝統主義的なアレな人なんだろ
察してやれ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:49:44.834 ID:nYcw1W250.net
むしろ飲まない奴が飲むやつに喧嘩売ってるイメージだわ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:50:19.327 ID:IFI3K1qp0.net
九州出身だと「めっちゃ飲むんでしょ?」ってのもなんか腹立つ


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:57:19.519 ID:Cjg/vdlF0.net
>>14
鹿児島出身だが小学生の頃祭りで神輿引く前に樽の酒を皿で飲まないと神輿を引かせてもらえなかった
思えば幼少期から鍛えられてんだと思う



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:59:54.935 ID:YeCzhBPjH.net
>>22
伝統の名のもとにむちゃくちゃが行われる 一例



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:51:51.271 ID:HVuZJkMR0.net
普段飲まなくても言われる


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:52:48.914 ID:wr9qx8XV0.net
露骨に上からじゃなくても自分対自分以外になることが多いからなんとなくニヤニヤしつつ「ああ、しょうがないね…w呑めないもんねw」みたいな感じなのが腹立つ
体質ってものを尊重する態度が薄いっていうか



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:53:23.143 ID:WurpqmpL0.net
酒飲む奴って事故起こしたり暴力したりダサいよね


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:54:15.948 ID:Tr8FtTgv0.net
>>17
酒飲まないやつも事故起こしたり暴力を振るうよ



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:55:37.642 ID:nYcw1W250.net
>>17
ほら飲まないやつの方が口悪くね?



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:54:38.143 ID:XE+hNDH+r.net
いつもいじめられてるな


21 : enaga(,,・Å・,,) :2025/05/20(火) 12:56:58.281 ID:
飲めるけど整骨院通いしてるから飲んでない
飲むとトイレ近くなるしめんどくさい



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 12:58:42.323 ID:wr9qx8XV0.net
酔っ払ってる奴って態度でかく見えるからそういうのかもしれないね


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 13:00:24.074 ID:6NtRXMY6M.net
ただの飲み物でなんで上から目線になれるのか分からないよね
オレンジジュース飲んで何故か得意げになってるのと同じだよ



26 : enaga(,,・Å・,,) :2025/05/20(火) 13:05:37.291 ID:
酒飲むと耐性がつくってあるの?
無いと思うんだけど
飲めば飲むほど中毒に近づいていく飲み物だし体の不安定さに対する慣れってだけでしょ?



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 13:05:53.400 ID:YeCzhBPjH.net
思うに酒を飲むって行為は少量であれ酔いにくい体質であれ「理性を捨て」て「暴れる」方向に向かう行為だと思うんだわ
それが飲む人たちの通念としてあるからなんか酒を飲む=バンジージャンプの勇者みたいな感じになるんじゃない?
で飲まないやつを見下すと



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 13:08:33.597 ID:Fc219/9t0.net
もっと遊びを知った方がいいとか言われたよ
何で酒でそこまで言うのか



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 13:13:50.297 ID:YeCzhBPjH.net
>>28
それ腹立つランキングでもかなり上位だねー
さらに厄介なのは酒飲んだやつって飲んでる時のことを忘れるっていうね
そういうとんでもない無礼を働いたことも 忘れちゃってるかもしくは忘れたフリができるっていう
そこが厄介なんだよ



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/20(火) 13:58:58.357 ID:LJKdt2FJ0.net
酒飲むの好きだけど喫煙とか風俗とかドライブとかの娯楽の単なる一つだと思ってる
身体悪くなるし二日酔いとかはしんどいし飲まないならそれに越したことはないとも思う



女性さん「猫娘は原作改変しすぎ、水木しげる先生の画風も残ってない!!」→批判を受けて謝罪へ

【悲報】 チビ女ライダーさん、またまた信号待ちで凄いことになってしまう

女児は喧嘩で死んだ両親の遺体と共に1人で数日間生活していた

【中居フジ問題】 橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答

小泉農相、コメの「価格破壊起こす」


気になるAmazonの本

雑談食生活│12:09

 コメント一覧 (61)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:21
    • コンプラ厳しくなってるから飲めない奴へのアルハラは今ほぼないだろ。

      飲めるヤツが飲んでないと「もっと飲めるでしょ」「車できた?代行で良いじゃん」ってアルハラは今だにあるけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 12:27
      • >>1
        職種と職場による
        そして底辺より上流の方がこういう風土が残りがち
        バブル世代がまだ現役で重役とかやってるからね、そして氷河期世代の勝ち組はそのバブル世代の腰ぎんちゃくやって生き残ってきた
        デカい企業ほどこういう体質が残ってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:27
      • >>4
        古い企業は大変そうだな……
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:27
      • >>4
        マスコミ業界がまさにそれか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:22
    • むしろ飲む理由が無い。酔った感覚は嫌いだし、美味いと思ったこともないし、体の調子悪くなるし、頭も悪くなってトラブルの原因。お茶飲んで運動したほうが脳がスッキリして快感。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:46
      • >>2
        なんが症状でてるし大丈夫か?酒飲んで発散したほうがいいかもよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:23
    • 普段は飲まないけど飲みの場では嗜む程度に飲むって
      スタンスが結局最強のような気がする今日このごろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 15:47
      • >>3
        何と戦ってんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:27
    • そのくらいしか他者にマウント取れることが無いからだろ
      生温かい目で見守ってやれw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 17:01
      • >>5
        酒呑めないなんて人生損してるとか言う輩みるたび、つまらない人生歩んでんだなって思うわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:27
    • 日本人が酒に弱いのは適応進化の過程でマラリアに対抗するために獲得した能力なのに生物として明確に下とか言っちゃう酒飲みチンパンは嫌ね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:25
      • >>6
        酒飲みは自ら自分を壊そうとしてる人らなので、方向性が完全に間逆なのよね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:35
    • タトゥー入れてる輩と同じ感じだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:38
    • むしろ逆じゃね?

      俺はアル中自覚してるが飲まないもしくはあまり飲まない連中から見下されてると感じるぞ。
      例えば物忘れとか、お前また酒飲んで忘れてるだろ?みたいに頻繁に酒のせいにされるし、まぁ実際酒飲むと、飲む前に話したこととか含めて記憶飛んだりするからだけど。
      まぁ実際自分のせいだから呆れられても仕方がないんだけど。

      酒飲みは問題起こすことが多いから世間からは普通見下されてるもんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:21
      • >>8
        普段から見下されてる感覚があり、その感覚から逃れるために酒を飲むんよね。

        酒を飲むことで一時的に劣等感から解放され、気が大きくなる。
         
        酔いが覚めるとまた自分の現実に気がついてしまうのでまた酒を飲む。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:44
    • アルコール依存の人は話が噛み合わない。
      認知も歪んでるし嫉妬妄想や被害妄想が進行してる人が多い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 12:48
    • ブラックコーヒーを我慢して飲んでるだろって層も同じなのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 13:07
    • アルコールで脳細胞がヤられてんのさ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:24
      • >>11
        脳が物理的に破壊されるからね……そうなったらもう戻らない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 13:07
    • 酒を断る時、下戸は「飲めない」という人が多かったから。飲めない=出来ない、飲める=出来るという発想になるので、飲める自分に優越感を感じてしまう
      「飲まない」と断ってれば、言外に「オマエまだそんな事やってんだ」というニュアンスが含まれるので、優越感を抱かれる事はなかっただろう だからって学習された今に「飲まない」と断っても「アイツ強がり言ってらぁ」と解釈されかねないのでムダだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 13:23
      • >>12
        飲む人は、自分と一緒に堕落する仲間を欲するからね。
        結局、弱い人らなんよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 13:19
    • そもそも酒に依存する人間というのは、
      「酒に逃げないと生きていけない、非常に弱いメンタル」の持ち主なんよ。
       
      なので、弱い自分から逃げ出したくて(視線をそらしたくて)酒を飲む。
      そして酒を飲むことでやっと「気が大きくなる」
       
      で、依存症になっていく。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 13:35
    • やましいから上から目線になるのよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 13:44
    • 悪いことやるほうが上で勉強しないほうが上という、中学生の価値観だから。
      英語の正しい発音を笑ったり、本読む人を笑うのと同じ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 14:09
    • 酒飲まないけどそれとは別にちゃんと人間関係構築出来る人やその努力をする人はそれでいい。
      酒の場で楽しく人間関係構築するのも良い。
      結局どちらも手段の問題だからね。

      問題は、そもそもそういう努力もせず、そういう場に来もしないくせに、飲み会で培った人間関係を仕事の場に持ち込むのはずるいとかほざく奴。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 15:20
      • >>23
        完全に論点ずれてるぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 15:36
      • >>31
        ずれてないよ。そこんとこ分かってたら、上から目線になるバカも、飲み会そのものを叩くバカも出てこないって話。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 16:17
      • >>32
        長文って嫌がられるから要点だけ書いたけど、ちゃんと読んでくれるなら俺も真剣に説明するよ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 18:41
      • >>32
        このスレの論点って、
        なんで酒飲むやつは上から目線なの?って話やで。
         
        飲み会そのものを叩く話題じゃないし、そういう話にもなっとらん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月24日 01:47
      • >>47
        だから、そもそもなんで上から目線になるのか(自分が優越と勘違いしてるのか)、なんで上から目線と感じるのか(自分が劣勢だと感じるのか)っていう根本要因を認識してないから、この手の話ってずーっと続いてるわけ。酒飲むやつと飲まない・飲めないやつで無駄に感情論で言い合いしてるだけじゃなくて、ちょっとみんなで分析して解決しようやって思う。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月24日 02:08
      • >>57
        長文書くね。めんどくさかったら無視してくれて良い。でも頑張って考えたからできれば読んで欲しい。

        例えば酒飲んで楽しく人間関係構築出来るっていうメリットで優越を感じているA君がいるとする。A君が酒飲めない人に絡むとしたら、なんかちょっと陰気で人付き合い悪い感じのB君に向かって言うわけだ、「せっかく飲み会楽しいんだから来たらいいのに、勿体無い」みたいな事を。そうして優越を感じて上から目線になる。言われた側は上から目線されて嫌だな、と感じる、、、と言うところにそうだねと同意するのがもう勘違いなんだよ。

        ことの本質は、酒が飲めたら優越、酒飲めなかったら劣等なんて話じゃなくて、「楽しく人間関係構築できてる」という自覚があるかどうかなんだよ。

        例えば酒飲めないけど人間関係ちゃんと構築できて、上司・同期・部下からの人気も上々なC君が居たとする。A君はC君に絡みに行くと思うかい?絶対に行かないよね。だってそんなC君に絡みに行ったって、優越なんか絶対感じられないから上から目線になんかなれないから。

        仮にA君がどうしようもないバカでC君に絡みに行ったとしても、C君はA君から上から目線感じるだろうか?感じないよね?酒飲まないと自分と同じこと出来ない奴なんか下位互換だもん。

        つまり、酒飲めないことがどうのこうのじゃなくて、結局A君ができてる事をB君が出来てないから上から目線される。逆に言えばB君がA君に対して上から目線と感じてしまうのは、酒云々は置いといたとしても、A君の言うことが自分には出来てないから。ということになる。上から目線をするA君が馬鹿なのは否定しようもないが、B君も努力してC君のように少しずつできるようになっていけば、A君に絡まれても上から目線などと感じなくなるよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月24日 10:15
      • >>58
        横だが、事の本質はやはり酒が飲めるか飲めないかという条件だけだと思うよ。
        人間関係云々は副次的な部分というかまた別件だよ。

        一人で酒飲む人はこの件にまったく関係無いか?
        そんなことないだろう。何というか職場における飲みにケーションとかサラリーマンの人付き合いとかそういうものに限定し過ぎてる。

        まああなた自身がそういう領域の人何だろうけど、どう考えてもそうじゃない人もいっぱいいるというか。

        仮に友人や人付き合いがほぼないAとBでBが酒飲めなかったら、AはBを見下さないか? 関係無くやる奴はやると思うよ。

        というか学のないバイキングだの狩猟者だの農民だのが、酒はコミュケ―ションを円滑にするものだから云々何て事考えないよ。難しく考えすぎてる。現代人だってそういう輩の方が多数派だと思うよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月24日 20:17
      • >>59
        なぜ酒を飲めるだけの事が優越と感じるかは人それぞれで、一例として1番よくあるパターンを持ち出した事が逆に理解のしにくさをもたらしてしまったかもしれない。ごめんね。

        ・酒が飲めるとおいしく食えるものが増える→酒飲めなくても美味しく物は食える
        ・酒が飲めるとコミュニケーションが取りやすい→取れる奴は酒飲めなくてもコミュニケーション取れる
        ・酒を飲む事ができる→体質の問題、優越でも何でもない

        そういう酒飲める事やそれによる副次的なメリット(と酒飲めるやつが考えてる事)を、酒飲めない人でもちゃんと出来てたら上から目線と感じることもないよねってはなし。

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 14:13
    • 自分が出来る事が出来ないって事からくるマウントでしょ?
      マチズモ的な思想ではあるが、判らんならそれはそれで頭が悪い。
      一々それを出す奴は程度が低いってのは其の通りだけどさ。

      旦那や子供の職業や学歴でマウント取る母親とか、
      共感できんマウント何て世の中に溢れてるけど、
      それを一々気にするのはあまり賢い生き方じゃないよ。無視しとけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 14:45
    • うちの周りは上から目線とかの人はいないなぁ
      同レベルだからそういう人達が集まるのでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 15:17
      • >>25
        それかて、家に帰ると暴れる父親とかおるからわからんもんよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 14:47
    • 多数派だから
      昔はタバコもそうだったけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 15:19
      • >>26
        もしそうなら、そりゃ弱い人間の証や。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 14:54
    • 博打、タバコ、芸能もそう
      なんでかね、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30.   
    • 2025年05月23日 15:19
    • 酒は税金割合高いし呑める奴は体壊さない限界まで毎日飲んエほしい
      マウントなんて大いに結構 受け入れるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース 
    • 2025年05月23日 15:40
    • 中学生がイキるのと同じ
      マジでこれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 15:46
    • 飲む、飲まないじゃなくて
      付き合いが悪いって話だよ
      そこで飲めないという一部の例外を持ち出すなら人として終わってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 18:45
      • >>34
        付き合いは酒飲まんでもできるで。
        もしこの世の社会の人間関係がすべて、酒飲まなきゃ不可能なら、会社の業務内で飲酒行為が行われるはずや。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 16:02
    • メンタル弱者だということを隠したいんだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 16:35
    • 飲める奴からしたら「こいつ飲めねーんだw」とか思うだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 16:39
    • 酒飲める奴は飲めない奴を相手にしてない
      飲めない奴が馬鹿にされたと勝手に妄想して食って掛かってきてるだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 16:49
    • 酒は飲まないけど辛党なんで、アルハラでウザ絡みしてくる友人を
      中本に連れてって、北極30倍食わせて「わからせ」したことがある
      オマエが強要してるのはコレと同じなんだと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 17:19
      • >>40
        全国にないものを書かれてもアルハラ並みに困る
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 16:49
    • かなり飲む方だと思うが、飲まない人は別にどーでも良い。
      ただ、割り勘の勘定時に文句言う人は勘弁。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 18:51
      • >>41
        酒飲むメンバーと、酒飲まないメンバーで割合を変えるべきなさかもな。
         
        特に若い人間だと給料まだ低いから、酒飲まない人間はしんどいやろ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 17:28
    • 偉そうにするのはアホだけ
      俺は毎週末に1回くらい酒を飲むことが多いけど
      子どもたちには酒なんてできれば飲まないほうがいいと言ってある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 17:33
    • 人類が続けてきた趣味趣向ってのは、快楽があるんよ。酒、女、タバコ、ギャンブル、釣り、登山、狩猟とかもね。やらないのは自由だけど、少しぐらい嗜むとイイよって事やな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月23日 18:48
      • >>45
        自己管理できる範囲で少しならええと思うよ。
         
        しかし、酒呑めない、もしくは呑まない人間に対して威圧的な態度や攻撃的な態度になってしまうなら、
        それはもう、自己管理できる範囲を超えてるってことやからね。
         
        ほどほどを超えてるのに自覚がないのはヤバい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 18:19
    • 酒飲めない人をバカにする人はいるし、飲めないから弄られたのを根に持って酒と酒飲み嫌ってる人もいる。
      Zで就職したら最初の現場で両方いた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 18:55
    • 日本人は、酒以外での人間関係の構築方法をもっと摸索してる見るべきかもなぁ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 22:10
    • ゴールが壊れるんじゃ無い勝手程ボールを叩き付けるのがスラムダンクだが。
      アルコールで脳をスラムダンクしてどうする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 22:15
    • 体育嫌いと体育好きの対立や
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 22:31
    • 飲めるやつの中でも酒の味がわかるやつは酔っ払うための飲んでるやつを小馬鹿にしている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月23日 22:45
    • まだ酒なんか飲んでるんだwwwwwwwwwwwwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月24日 01:36
    • チンピラがなんか悪いことをしてイキってるようなもんでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月24日 12:55
    • 税金も医療費もいっぱい払って経済回してるぞ
      飲んでると消費税10%なんて気にならなくなる(ストゼロ的に)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク