2025年05月22日

住宅手当←この文化無くしたほうがいいよな

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:52:25.343 ID:xkfvFSof0.net
なんで持ち家も家賃と同じくらいローン払ってるのに差別されるの


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:52:52.273 ID:cDx5duH8r.net
大体新卒向けのやつだろそれ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:53:49.256 ID:R6tdPHYP0.net
持ち家も補助出るだろ こどおじは知らん


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:54:18.572 ID:GoICy6jJ0.net
うちは賃貸と同じように持ち家にも補助出るけど


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:54:55.442 ID:GL98t7Nn0.net
まともな企業は持ち家にも補助でてるぞ








「子どもの方から車にぶつかってきた」 …埼玉の小学生ひき逃げ事件について中国籍の男が説明

謎の勢力「日本人がアメリカ文化に憧れる時代はもう終わった!」←これwwwwwwwwwww

【動画】 ノートPC、ガチのマジで進化するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【動画】 舞妓さん、外人に撮られすぎて不機嫌になってしまう

【悲報】 トムクルーズさん、命綱着用だった...





6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:55:55.802 ID:KowtgrNT0.net
弊社は30歳まで社宅に住めて31歳になると
社宅を追い出され家賃補助5万円+自費で自分の
好きなところに住めるサーヴィス



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:56:44.472 ID:xkfvFSof0.net
賃貸にしか出ない方が一般的だぞ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:58:24.804 ID:70COn79c0.net
弊社は持ち家でも家主なら補助出ます


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 19:59:53.844 ID:PYckV2fQ0.net
うちも持ち家で同額家賃補助出るよ
今は出ない会社の方が少ないんじゃない?



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:00:34.663 ID:EPwefv1l0.net
俺の会社は持ち家で月10万、賃貸だと半額まで出る


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:01:13.681 ID:9XHWP+mY0.net
うちもこどおじ以外には出る


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:01:50.449 ID:aknwYZWur.net
俺も全員に無制限で出るわ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:02:09.787 ID:ON3FDuY80.net
うちは持ち家でも名義が自分なら補助出たぞ。会社によるんじゃね?


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:02:14.173 ID:M3d1S6I/0.net
じゃあうちも百万まで出る


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:02:37.256 ID:hOJ8ZJTd0.net
普通に家主なら補助対象だったわ。なんで出ないって思ったの?


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:03:29.004 ID:V13rsVDu0.net
ウチの会社は「住居が本人所有かどうか」で判断してるから、持ち家でも普通に補助出る


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:04:00.579 ID:neBaKxKGr.net
うちの会社は家賃の2倍まで出るな


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:04:57.516 ID:xkfvFSof0.net
お前らの個別の事例なんか知らんけど
一般的に出ない住宅手当という制度について議論してんの



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:05:52.036 ID:neBaKxKGr.net
>>18
見栄とマウントはVIPの華って言うだろ



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:06:38.579 ID:GoICy6jJ0.net
お前のヤバい勤務先のことは知らんけど不公平感が出ないように持ち家にも補助出すようになってるよ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:06:57.866 ID:R6tdPHYP0.net
たぶんお前の会社もあるから明日総務のページ見てみろ


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:07:26.593 ID:xkfvFSof0.net
だから個別の事例なんて知らんし
一般的な住宅手当という制度について話ししてるんだけど



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:10:06.596 ID:V13rsVDu0.net
>>22
だからその一般的な住宅手当というのが
持ち家でも出るのが普通だって言ってるんだけど



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:07:56.505 ID:wxfZLfIq0.net
知らん


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:08:04.065 ID:xkfvFSof0.net
お前らの会社も持ち家で出るって言っても家賃補助と同じくらいはどうせ出ないだろ


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:08:31.110 ID:vaVyRA/Ar.net
住宅手当なんてねえよ
会社寮に住むなら安く住めるよってレベルのしかない



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:09:50.919 ID:NDJZOn8i0.net
買うのは個人の勝手だし税金優遇あるから


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:11:10.583 ID:4dtyXa+z0.net
賃貸と同じくらいローン払ってる?
賃貸住みはローン払ってないだろ
日本語不自由かよ



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:11:31.761 ID:GoICy6jJ0.net
賃貸しか出ないのなんて明らかに不公平だよ
だからまともな企業はとっくに修正してるんだよ



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:12:23.520 ID:GoICy6jJ0.net
まあうちの会社も変更したのは令和入ってからだが


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:13:22.018 ID://YRJkuD0.net
住宅手当って名前からして持ち家でも該当するってわかりそうなものだけど
なんで賃貸しか貰えないと思ったんだろう?



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:13:29.782 ID:GoICy6jJ0.net
賃貸しか出ないような家賃補助制度が不公平じゃないなんて誰も言ってないんだよな


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:14:46.959 ID:oJ8MXnRo0.net
制度なんて入社する前からわかってるんだから
不公平もクソもないだろ



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:24:32.166 ID:xkfvFSof0.net
>>35
そんなミクロの話ししてないんだよ



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:17:15.199 ID:K4wbnoTE0.net
賃貸しか補助でないってあまり聞かない


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/18(日) 20:20:41.117 ID:6nq8wZ/E0.net
最近は実家でも出る会社増えてきてるし>>1が認識してる一般がおかしい



【画像】 マツコ・デラックス、実はそんなにデカくないって知ってた?

【悲報】 マチアプ女さん「付き合うまではお金はビタ一文出しません」

スイス「スイス軍は日本を見習え!!」

【画像】 船橋で母親と妹を監禁した和田敢士(32)が完全にお前らwwwwwwwwwwwwwwww

女児は喧嘩で死んだ両親の遺体と共に1人で数日間生活していた


気になるAmazonの本

雑談│18:03

 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:17
    • 結局給料と同じで課税されるもんだから、正直なところ給与としてもらった方がいい
      姑息な誤魔化し感が半端ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:23
    • 公務員ですら持ち家に補助とかないのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 19:46
      • >>2
        この本スレのアホどもの言い分だと、持ち家でも出るほうが普通らしいから、持ち家の公務員に支給しても文句ないよな
        ワイ国家公務員で持ち家
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:30
    • 持ち家も普通に出るもんだと思ってた
      前務めてた会社なんか家主かどうか確認もせずに住宅補助出してたから不正受給してたのがいたとかなんとか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:33
    • 今まで勤めた場所は全部持ち家にも補助出るんだけど出ないとこなんて存在するの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 19:51
      • >>4
        民間は持ち家ですら補助出るとか手当多すぎて草
        こんなアホ共が公務員の手当が多すぎとか給料高すぎとか喚いてるのおかしいやろ
        民間は持ち家補助出せるくらい金あるんだからもっと搾り取れ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 21:05
      • >>17
        羨ましいだろーw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:45
    • 会社ごとに違う制度なんだから一般もクソもなくね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 19:08
      • >>5
        一部社員を優遇するような社則(福利厚生)は違法だから一般もクソもあるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 20:08
      • >>15
        支給条件を付けるのは合法だから嘘つかないでもらえます?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:48
    • 住宅ローンを払い出したら簡単には会社を辞められないからな
      そんな奴らにわざわざ手当を出す必要も無いかと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:51
    • 住宅手当は社宅じゃなけりゃ出るだろ
      賃貸しか出ないのは家賃補助かと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 20:46
      • >>7
        公務員が出ないから出ないところも多い
        まあ、公務員の福利厚生って零細レベルだからそのレベルの話だけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:57
    • 弊社は賃貸のみ30歳までだわ。持ち家出るのは羨ましい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:57
    • まあ親の持ち家に家賃ゼロで住んでる俺には出ないよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 19:03
      • >>9
        そもそも世帯主じゃないと出ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月22日 19:08
      • >>9
        親に対して家賃払えば出るんじゃないの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 18:58
    • 吹けば飛ぶような底辺の会社でもなければ普通の会社なら持ち家でも出るでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 19:02
    • 社宅利用しない人に対する補填みたいなもんだから仕方ないでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 19:04
    • 課税対象という罠
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 20:21
    • 住宅手当ってある方が一般的なの?
      賃貸とか持ち家とか関係なく、そもそも手当がない会社も結構ある気がするけど。

      それはともかく、住宅手当の趣旨ってやっぱ家賃補助であり、なんで会社が家賃補助をするかっていうと、辞令一枚で社員をあちこち飛ばしたいから。

      だから、社宅や住宅手当が充実してるってのは、転居を伴う広域の転勤が必須だってことと実は表裏一体で、手当が出るって一面だけみて羨ましがるのは違うと思う。
      転勤がないのに住宅手当がでるなら、それはズルい。
      そのくらいで、初めて羨ましいと思える。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 20:37
    • 公務員が出ないからほとんどの会社は出ないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 21:28
    • おいら氷河期
      5社渡り歩いたが4社は持ち家でも補助出たな
      運が良かったのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 21:41
    • 児童手当の方が罪深い
      稼ぎの悪い親がこどもに借金負わせながら
      「子育てしてます」ヅラするシステム
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 21:45
    • ウチは全国勤務の人だけ住宅手当全額出る。多分卒業後数年の独身若手のための制度なんだろうけど、自分は結婚してるが子供作る気ないし辞めさせられるまでは全国勤務して寄生していくつもり。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 23:50
    • 会社の近くに住んでもらいたいからこそ出す手当やし
      田舎にはないやろ
      知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月22日 23:51
    • 賃貸は使ってなくなる経費だから手当が出るけど、持ち家は資産になるから手当は出ないってのが一般的。でも、土地はともかく建物部分については減価償却期間だけは家賃補助同等額を出しても良いんじゃないか?と思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク