2025年05月20日

首都圏マンションバブル崩壊か 1戸あたり6999万円

1:2025/05/20(火) 18:26:35.82 ID:OaC4MHPV0●.net PLT(13001)
不動産経済研究所が20日発表した首都圏(1都3県)の4月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月比で8.7%
安い6999万円だった。2023年12月以来、1年4カ月ぶりに節目の7千万円を下回った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e71d8c1e0f10c73dd4dab4484f5e07d3b6c4248









石垣市長「沖縄の教育は偏向に近い。必ずしも全て日本軍が虐殺、集団自決を強いたのではない」

中居君ってフジテレビをこれだけぼろぼろにしてるのに1mmも反省してなくてすごい

油と小麦粉混ぜて唐揚げ作る奴いいじゃんと思って見てたらなんかみんな油が一回でダメになる!って言ってるんだが

大阪で全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ

【画像】 このホイールほしい!!





2:2025/05/20(火) 18:27:03.15 ID:z2UTk6iF0.net
はい


3:2025/05/20(火) 18:27:58.01 ID:B/irohAk0.net
住むためにマンションを買うのは馬鹿
あれは株や為替と同じもの



18:2025/05/20(火) 18:55:02.66 ID:b+hv6PJC0.net
>>3
逆に不動産を投資にとか素人が手を出してはダメだろ
確実に儲かる美味しい物件はプロが全部持っていった残りを素人が漁るんだから
素人は養分になりがち額の割にリスク高いから手を出すべきではない



4:2025/05/20(火) 18:29:04.59 ID:92qrmxXg0.net
マンションに住むメリットが解らぬ


5:2025/05/20(火) 18:29:46.20 ID:Dls1zvOl0.net
>>4
立地、眺望、グレード



11:2025/05/20(火) 18:33:44.89 ID:fhkw+HcA0.net
>>4
ゴミ出し



19:2025/05/20(火) 18:56:38.43 ID:xWwDZnJf0.net
>>4
戸建てに住んでいなければ殺されたり泥棒入られずに済んだ人いっぱいいるよ



20:2025/05/20(火) 18:57:19.29 ID:Bhu89tDZ0.net
>>4
掃除、ゴミ出し
階段なくて上階
躯体の管理



6:2025/05/20(火) 18:31:10.12 ID:f1KkhmV+0.net
もう東京のマンションなんて投機目的としか思わない


7:2025/05/20(火) 18:31:43.64 ID:1LJWQMvu0.net
それでも高いぞ


8:2025/05/20(火) 18:31:59.93 ID:EbUVmGxF0.net
中国人が買わなくなったらこうなるわな
ニセコのバブル崩壊と同じ



9:2025/05/20(火) 18:32:10.46 ID:Dls1zvOl0.net
というか、今も上がり続けてるからな
こんなアホニュースに騙されちゃいかん



10:2025/05/20(火) 18:33:22.90 ID:dUuO4KvM0.net
もっと下がるよ。
だって人がいないもん。



12:2025/05/20(火) 18:34:39.60 ID:Rh8xz5Of0.net
タワマン今買うと
めちゃくちゃ大損しそうやね
しかも金利はどんどん上がるから
高金利払い続けながら資産価値低下する
(´・_・`)



13:2025/05/20(火) 18:35:25.32 ID:B/irohAk0.net
賃貸なら問題ないけどね

住むために買うのは頭悪すぎ



15:2025/05/20(火) 18:41:02.37 ID:3JF5F8gy0.net
高値で長期ローン組んだ二馬力とか発狂もんじゃ


16:2025/05/20(火) 18:48:37.81 ID:Dx/7M1KF0.net
日本経済は生かすも殺すも中国の富裕層しだい


17:2025/05/20(火) 18:48:39.78 ID:4zgk+oE20.net
立地以外に利点なんてあんの?
優越感?



21:2025/05/20(火) 18:59:49.17 ID:3Ataee4E0.net
大体立地はいいんだしいざとなれば階段でも上がれる3階ぐらいならいいかな


23:2025/05/20(火) 19:10:56.49 ID:kRl08oEd0.net
間仕切りしただけの簡素な借家
気を使い気を使いヒソヒソ話して
住んでいる



25:2025/05/20(火) 19:41:21.73 ID:9vykyY9j0.net
ようやく縦型の長屋の住民がデメリットに気付いたか


女「旅行に行ってきた」 男「へえ、どこに?」 女「待ってしぬ、これ女をわかってない男だよね」→16万いいね

【画像】 メルカリ民がちいかわハッピーセットの空箱だけ出品、どんどん売れてしまう…

【動画】 中国向けハイエースがすごい

さっき上司に「退職代行から電話あったんだけど?」って言われた

【悲報】 マチアプ女さん「付き合うまではお金はビタ一文出しません」


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 21:49
    • 売れてるのが1人〜2人向けのマンションというのが日本の終焉を物語ってるよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 21:52
    • 中国人が回して価格上げてたのが下がったということは中国側の経済が揺らいでるってことか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 22:02
    • 日本人が買えるくらいまで下がれ
      それから外人の不動産を規制しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 22:28
    • タワマンだと管理費と修繕積立費だけで月10万程度かかるからな
      今のマンション価格なら、賃貸に出して常に満室でも利回り3%前後だから外貨預金でもしてたほうがマシ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 22:52
    • 低層マンションだと物件にもよるけど、月3万程度で24時間ゴミ出し可能、管理人がゴミ捨て場や通路全般を掃除してくれるって部分だけ見ても割と助かる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月20日 23:50
      • >>5
        どんな田舎の話をしてるんだお前。
        都内(23区内)は低層マンションの1ルームでも10万円はするぞ。
        3万円とかアパートでもねえよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月21日 00:04
      • >>5
        団地住んでるけど大阪で3万だと西成のドヤか団地しかないぞマジで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月21日 00:25
      • >>5
        なんか申し訳ないけど3万は管理費じゃないかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月21日 03:06
      • >>11
        この流れ、格差感じて悲しすぎる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月21日 10:45
      • >>11
        そう
        元々が購入前提の話だから管理費のこと言ったつもりだったんだけど、まさか賃料だと捉えられるとは思わなかったわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 23:48
    • 壮大なババ抜きやってるよな。
      遊びで何億円って使えるほど裕福で羨ましいよ。

      実需で買ってる奴は流石にリスクとりすぎ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 23:53
    • 7月に地震が〜とか言って中華マネーが勝手に手を引いたんやろ
      7月と言わず毎月地震予言してればオーバーツーリズム対策にもなるんじゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月21日 05:56
      • >>8
        新燃岳噴火→三陸沖地震
        桜島噴火→東海沖地震?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 00:04
    • 10年後くらいに家ほしいからさっさと崩壊してほしいわ
      どうせ利上げもあるから下がるやろ
      欲しい場所の付近人気あるのに売主が路線価も知らんアホなんか強気な価格設定してて全然売れてないでw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 00:58
    • 高いと売れないから面積が小さくなって安くなってるだけなのでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 02:32
    • 投機のチャイナマネーが浪費してるのに気が付いたか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 05:44
    • 平均年収の話をすると中央値ガイジが湧くのに
      新築マンションの平均価格になるとツッコミ入らないの
      層が透けてるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 05:52
    • タワマン?何それ超ダサいんだけど。今はコンテナハウスを使い捨ての時代でしょ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 12:11
    • 正に優越感のための物件だからなぁ。
      下層階を腐すあたりがそれを示してる。
      縦長屋とは、馬鹿と煙は高いところが好きとは、よく言ったものだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 14:31
    • 金利上がってるからね
      少なくとも日銀総裁が代わるまでは弱いでしょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク