【速報】中国、初の3ナノ半導体の独自開発に成功
1:2025/05/19(月) 21:03:47.90 ID:AuFszl3+0.net

参考資料

中国シャオミ、スマホ用3ナノ半導体開発
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2025051901001648

参考資料

中国シャオミ、スマホ用3ナノ半導体開発
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2025051901001648
石垣市長「沖縄の教育は偏向に近い。必ずしも全て日本軍が虐殺、集団自決を強いたのではない」
「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた 。の記事を見たが
【闇深】 トヨタ社員の人生、ガチで笑えないホラーだった件
【画像】 「じいじ!と聞こえた」7歳男児川に流される
料亭の配膳と片付けするバイトしてるんだけど客の残飯食い漁ってるやついてドン引き
2:2025/05/19(月) 21:03:58.56 ID:AuFszl3+0.net
すっげ
3:2025/05/19(月) 21:04:05.92 ID:AuFszl3+0.net
とうとう来たね
47:2025/05/19(月) 21:21:51.71 ID:4yl5JYuA0.net
>>3
このニュースで初めて知ったのに何いってんのお前
日本語はまだ勉強中か?
とうとう来たね
47:2025/05/19(月) 21:21:51.71 ID:4yl5JYuA0.net
>>3
このニュースで初めて知ったのに何いってんのお前
日本語はまだ勉強中か?
4:2025/05/19(月) 21:05:06.61 ID:Cv8h2jUR0.net
一方日本は半導体工場の建屋だけできて作る技術がないのでカラッポ
13:2025/05/19(月) 21:06:12.79 ID:2vnkwbCF0.net
>>4
税金ちゅーちゅー
一方日本は半導体工場の建屋だけできて作る技術がないのでカラッポ
13:2025/05/19(月) 21:06:12.79 ID:2vnkwbCF0.net
>>4
税金ちゅーちゅー
5:2025/05/19(月) 21:05:08.32 ID:TlAtvWGS0.net
すげー
日本に作ったTSMCの工場ww
27:2025/05/19(月) 21:10:41.83 ID:+HpsiN2X0.net
>>5
作るのシャオミじゃなくTSMCだわな
すげー
日本に作ったTSMCの工場ww
27:2025/05/19(月) 21:10:41.83 ID:+HpsiN2X0.net
>>5
作るのシャオミじゃなくTSMCだわな
6:2025/05/19(月) 21:05:12.11 ID:1nU6/IFN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gnyVfm14dGE
中国シャオミSU7 新車が高速道路で39キロ走っただけで故障した
まずこれ直したら?
22:2025/05/19(月) 21:08:36.06 ID:7uPxdXJb0.net
>>6
自動車のノウハウもなくスマホのノリで作ってるから
パワーに対してブレーキの能力が恐ろしく低いんだってな
かなり危ねえ車らしい
https://www.youtube.com/watch?v=gnyVfm14dGE
中国シャオミSU7 新車が高速道路で39キロ走っただけで故障した
まずこれ直したら?
22:2025/05/19(月) 21:08:36.06 ID:7uPxdXJb0.net
>>6
自動車のノウハウもなくスマホのノリで作ってるから
パワーに対してブレーキの能力が恐ろしく低いんだってな
かなり危ねえ車らしい
7:2025/05/19(月) 21:05:20.30 ID:j7kQijCJ0.net
作りました
使えません、売れませんっていつものゴミ
10:2025/05/19(月) 21:05:52.46 ID:2vnkwbCF0.net
>>7
それ日本
12:2025/05/19(月) 21:06:07.96 ID:AuFszl3+0.net
>>7
日本(笑)

15:2025/05/19(月) 21:06:34.29 ID:j7kQijCJ0.net
>>10
日本の半導体なら売れてますよ
18:2025/05/19(月) 21:07:29.27 ID:TlAtvWGS0.net
>>15
もうそういう時代じゃないんだよ
24:2025/05/19(月) 21:08:55.32 ID:j7kQijCJ0.net
>>18
じゃあ日本半導体の売り上げと営業利益書いて
29:2025/05/19(月) 21:12:44.61 ID:SyaUWkKt0.net
>>12
その40ナノってルネサスの
自動車向けパワー半導体なんじゃないか❓
(´・_・`)
33:2025/05/19(月) 21:13:29.08 ID:j7kQijCJ0.net
>>29
そうだよ
馬鹿だからメモリと車載の区別ついてない
57:2025/05/19(月) 21:26:16.60 ID:F1Fu7/I50.net
>>33
パワエレも微細化したほうがパフォーマンス上がると思ってそうw
作りました
使えません、売れませんっていつものゴミ
10:2025/05/19(月) 21:05:52.46 ID:2vnkwbCF0.net
>>7
それ日本
12:2025/05/19(月) 21:06:07.96 ID:AuFszl3+0.net
>>7
日本(笑)

15:2025/05/19(月) 21:06:34.29 ID:j7kQijCJ0.net
>>10
日本の半導体なら売れてますよ
18:2025/05/19(月) 21:07:29.27 ID:TlAtvWGS0.net
>>15
もうそういう時代じゃないんだよ
24:2025/05/19(月) 21:08:55.32 ID:j7kQijCJ0.net
>>18
じゃあ日本半導体の売り上げと営業利益書いて
29:2025/05/19(月) 21:12:44.61 ID:SyaUWkKt0.net
>>12
その40ナノってルネサスの
自動車向けパワー半導体なんじゃないか❓
(´・_・`)
33:2025/05/19(月) 21:13:29.08 ID:j7kQijCJ0.net
>>29
そうだよ
馬鹿だからメモリと車載の区別ついてない
57:2025/05/19(月) 21:26:16.60 ID:F1Fu7/I50.net
>>33
パワエレも微細化したほうがパフォーマンス上がると思ってそうw
9:2025/05/19(月) 21:05:39.23 ID:AuFszl3+0.net
もうこっからはとんとん拍子よ
11:2025/05/19(月) 21:06:05.46 ID:7uPxdXJb0.net
作るのなんか日本でも作れるよ
問題は歩留まり
14:2025/05/19(月) 21:06:31.20 ID:JvKAc+Hv0.net
また使えないゴミ作ったのか
16:2025/05/19(月) 21:07:08.17 ID:TlAtvWGS0.net
九州に作ったTSMCの工場は2ナノは作れないでしょ
20:2025/05/19(月) 21:07:48.58 ID:V7O8fuRV0.net
Xiaomiが言ってるだけの事だよな?w
話2割ぐらいで聞いておくか
25:2025/05/19(月) 21:09:05.06 ID:WNMzhMTC0.net
ラベル剥がすとIntelなんやろ
28:2025/05/19(月) 21:11:48.01 ID:VY9OMe1r0.net
情報統制してる国のことを信じるのか?
30:2025/05/19(月) 21:13:03.72 ID:MzLA5GPA0.net
これは何の話しナノ?
32:2025/05/19(月) 21:13:08.47 ID:I3mgFiix0.net
嘘一匹
37:2025/05/19(月) 21:16:59.53 ID:nK7x+kCT0.net
中国にそんな技術は無いだろ
ボールペンのペン先すら作れないんだぜw
42:2025/05/19(月) 21:19:15.47 ID:+z700p180.net
>>37
単に設計なだけでしょ
実際に作るのはTSMC
中国にそんな技術は無いだろ
ボールペンのペン先すら作れないんだぜw
42:2025/05/19(月) 21:19:15.47 ID:+z700p180.net
>>37
単に設計なだけでしょ
実際に作るのはTSMC
38:2025/05/19(月) 21:17:47.43 ID:t5nU3t/40.net
盗んだアルって言いたいん?
40:2025/05/19(月) 21:18:16.36 ID:j7kQijCJ0.net
>>38
アメリカからICチップをシンガポール経由で裏輸入しまくってるのだけ
盗んだアルって言いたいん?
40:2025/05/19(月) 21:18:16.36 ID:j7kQijCJ0.net
>>38
アメリカからICチップをシンガポール経由で裏輸入しまくってるのだけ
39:2025/05/19(月) 21:17:49.63 ID:7uPxdXJb0.net
プロセスってのは微細になるほどノイズに弱くなるから
最先端のプロセス導入されるのは基本的にスマホとかIT器機に限定される
宇宙開発とか枯れたようなプロセスしか使わないしな
43:2025/05/19(月) 21:19:21.10 ID:FodQSCgw0.net
そうナノ
44:2025/05/19(月) 21:19:53.56 ID:Ec+TiO480.net
いまさら『開発』してもなぁ。
他は商用化一歩手前だぜ。
49:2025/05/19(月) 21:23:42.97 ID:iLJxpekk0.net
歩留り悪けりゃ量産は難しいけどどうなんや?
51:2025/05/19(月) 21:24:12.30 ID:ls7r3NLL0.net
日本の半導体は 何ナノ?
技術面 日本の技術力で量産するには現在40ナノ程度、最先端技術をもつ台湾・韓国で3ナノという状態が現在です。2024/09/03
54:2025/05/19(月) 21:25:34.24 ID:j7kQijCJ0.net
>>51
日本のは車載半導体
比べてどうするw
55:2025/05/19(月) 21:25:36.29 ID:Ec+TiO480.net
>>51
商用化が2ナノ。
開発成功したのは1ナノ。
日本の半導体は 何ナノ?
技術面 日本の技術力で量産するには現在40ナノ程度、最先端技術をもつ台湾・韓国で3ナノという状態が現在です。2024/09/03
54:2025/05/19(月) 21:25:34.24 ID:j7kQijCJ0.net
>>51
日本のは車載半導体
比べてどうするw
55:2025/05/19(月) 21:25:36.29 ID:Ec+TiO480.net
>>51
商用化が2ナノ。
開発成功したのは1ナノ。
52:2025/05/19(月) 21:24:50.45 ID:PcHjk21f0.net
でも爆発します
56:2025/05/19(月) 21:26:11.75 ID:65H8mVrT0.net
開発ね
量産じゃないのね
58:2025/05/19(月) 21:27:26.01 ID:en51jKL30.net
パワー半導体とごっちゃにしてる奴アホだろ
59:2025/05/19(月) 21:27:50.61 ID:rtSoX6wm0.net
数年前、汎用品レベルの半導体が供給不足で世界でパニックになってなかったか?
60:2025/05/19(月) 21:28:01.23 ID:Un1CkmRR0.net
そして爆発へ
61:2025/05/19(月) 21:28:02.74 ID:jA7EKETA0.net
マジレスすると日本でも3ナノ2ナノ作れるよ
商用化と量産はできないけど
3ナノ作る半導体にどんだけ日本の技術が貢献しとると思ってるんや
3ナノも量産できるけどTSMCとサムスンが強すぎて(価格破壊レベル)だから今更参入する利点ないないだけや
63:2025/05/19(月) 21:28:59.30 ID:en51jKL30.net
車載半導体も微細化したらいいと思ってるからevでとんでもない事故が続発してんだろうな
64:2025/05/19(月) 21:29:50.63 ID:GeNgHYmg0.net
うそでーーーーす。
65:2025/05/19(月) 21:29:55.11 ID:DLBXJtxO0.net
そうなの
66:2025/05/19(月) 21:30:07.04 ID:b3vFHoPy0.net
チャイナボカンするの?
67:2025/05/19(月) 21:30:33.45 ID:oLYbe2jS0.net
凄いとしか言いようがないな
中国がまともな国ならアメリカなんてならず者国家すぐ切り捨てるのに
小泉純一郎が人気あった理由わかったわ
【動画】 UFOが町外れに墜落 → 現在取り調べ中
大阪で全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
【悲報】 無差別殺人する男の特徴、開示されるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ボートレーサーの北村寧々は頭ひとつ抜けた可愛さがある
気になるAmazonの本
だって中国さんがそう言ってたもん!
まとめたニュース
が
しました