少女漫画ガラスの仮面、連載48年で完結せず 49巻が発売されてから約13年、50巻発売されず😲
1:2025/05/18(日) 23:09:43.20 ID:MycKhFTe0
2012年に49巻が発行されてから2024年で11年目となるが、未だ続きとなる50巻以降が発行されることなく現在に至っている。
画像

アニメ
無料😲 ガラスの仮面 1話
https://youtu.be/_MTM9snXcUk?si=mvNXUGpXGS5mENOw
ガラスの仮面 - Wikipedia
2012年に49巻が発行されてから2024年で11年目となるが、未だ続きとなる50巻以降が発行されることなく現在に至っている。
画像

アニメ
無料😲 ガラスの仮面 1話
https://youtu.be/_MTM9snXcUk?si=mvNXUGpXGS5mENOw
ガラスの仮面 - Wikipedia
習近平、失脚危機。 日本メディア報じる
めっちゃ面白い漫画連載のアイデア思いついたwwwwwww出版社はマジで今すぐ実行しろwwwwwwwww
マンションから投げつけ重症、しかし子供が作った泥団子だった事が判明
常盤貴子「こんなおばさんでいいの…?」
トランプのWikipediaクソワロタwwwwwwww
2:2025/05/18(日) 23:09:54.18 ID:MycKhFTe0.net
スゲー
3:2025/05/18(日) 23:10:00.71 ID:MycKhFTe0.net
マジか
4:2025/05/18(日) 23:10:23.32 ID:TMiPXx9b0.net
富樫の方が凄い
5:2025/05/18(日) 23:11:55.56 ID:WF6wqpYO0.net
全部ひっくり返したファイブスター物語よりはマシだろ
6:2025/05/18(日) 23:12:23.97 ID:MycKhFTe0.net
やったぜ
7:2025/05/18(日) 23:12:42.86 ID:MycKhFTe0.net
かわいい😍
8:2025/05/18(日) 23:16:37.40 ID:hZAkONsG0.net
作者行きてんの?
9:2025/05/18(日) 23:18:20.26 ID:js9KwKqe0.net
捨てられたチケットを取るために冬の海に飛び込んで昏睡状態になった北島マヤの夢でしたってオチ
10:2025/05/18(日) 23:20:12.95 ID:PGXo/Jj20.net
恐ろしい子
11:2025/05/18(日) 23:24:05.10 ID:nHcjG26+0.net
理由は色々あるけど描ききれず未完のまま何十年って続けてる作品はそろそろ作家の年齢が厳しくなってきたものもあるな
12:2025/05/18(日) 23:25:19.25 ID:fe2TLN5m0.net
どんな傑作漫画も20数巻までがピーク
あとはモチベも下がって100巻続こうと
それ以前の半分も中身ないペラペラに
ヒトの一生と似たようなものだな
13:2025/05/18(日) 23:26:39.93 ID:UPD4rBmP0.net
そりゃ74歳の作者に一念発起して再開しろとか無理があるだろ
14:2025/05/18(日) 23:28:05.08 ID:LNOMFoQn0.net
計画的に連載してしっかり終わらせるのも物書きの才能だよなって最近は思うようになった
話題になっても間延びし始めたり立ち消え状態じゃね
15:2025/05/18(日) 23:28:14.02 ID:MycKhFTe0.net
マジかー
画像

16:2025/05/18(日) 23:28:16.48 ID:SyLLL27/0.net
ハンターなんとかは?(´・ω・`)
22:2025/05/18(日) 23:38:58.63 ID:bFO0zdf+0.net
>>16
去年新刊でたよ
ハンターなんとかは?(´・ω・`)
22:2025/05/18(日) 23:38:58.63 ID:bFO0zdf+0.net
>>16
去年新刊でたよ
17:2025/05/18(日) 23:30:29.59 ID:lMO3owxg0.net
もう完結無理じゃね
代筆頼むにしても10年動きないんじゃアイデア持たせんだろ
18:2025/05/18(日) 23:35:12.76 ID:iyDb3imV0.net
バガボンドてどーなった?
19:2025/05/18(日) 23:35:21.51 ID:QU6LCAjv0.net
これに比べたら冨樫先生は働き者だな
20:2025/05/18(日) 23:35:56.68 ID:GSvifTYA0.net
よくわからないけど、マヤが『紅天女』やって完じゃダメなのかな
21:2025/05/18(日) 23:36:33.63 ID:p8qVAxCq0.net
ドラマの野際陽子は良かったな
23:2025/05/18(日) 23:46:15.31 ID:SBbNaA+Q0.net

24:2025/05/18(日) 23:46:20.43 ID:7ATm5k0W0.net
野際陽子が居ないから実写化は影響に無理
25:2025/05/18(日) 23:49:21.81 ID:CplrRQLm0.net
奇面組みたいに夢でしたで終わりに
32:2025/05/19(月) 00:11:05.27 ID:jg0kYFCz0.net
>>25
ぱっと目を覚ますと1976年の横浜のラーメン屋さんで中学生の少女が夢見てただけだった
奇面組みたいに夢でしたで終わりに
32:2025/05/19(月) 00:11:05.27 ID:jg0kYFCz0.net
>>25
ぱっと目を覚ますと1976年の横浜のラーメン屋さんで中学生の少女が夢見てただけだった
26:2025/05/18(日) 23:53:02.24 ID:70GE7txv0.net
私達の紅天女は始まったばかりよ!完
27:2025/05/18(日) 23:58:25.10 ID:xOiNxMmx0.net
(´・ω・`) バスタードはどうなったの…?
28:2025/05/18(日) 23:59:35.02 ID:PnJDLtzP0.net
紅天女移行夢落ちにして1回終わらせて、二度と紅天女をやらず紅天女を目指す二人の話を続けるのがいい
29:2025/05/19(月) 00:04:00.31 ID:Es7yfaDd0.net
亜弓さんの目は治してほしい
30:2025/05/19(月) 00:04:59.67 ID:bTIDqyt20.net
FSSは完結したよ
主人公のデコースが決闘で破れて終了
35:2025/05/19(月) 00:22:23.67 ID:EBLKVVSn0.net
>>30
敗けたんかい!
FSSは完結したよ
主人公のデコースが決闘で破れて終了
35:2025/05/19(月) 00:22:23.67 ID:EBLKVVSn0.net
>>30
敗けたんかい!
31:2025/05/19(月) 00:07:08.90 ID:G2mdRkEN0.net
教祖になったんだべ?
33:2025/05/19(月) 00:17:07.11 ID:zOtpCjdz0.net
落とし所がわからないんだろうな
24巻から急に細かく描くようになったけどテンポが悪くなった
最後が描けないなら1巻から23巻までを丁寧に描き直せばいいのに
2~3年あれば出来たでしょ
34:2025/05/19(月) 00:21:32.02 ID:V20F0zRh0.net
バスタードとアップルシードの続刊が出るまでは死ねない
36:2025/05/19(月) 00:25:58.31 ID:o2Ev6Uru0.net
バスタードと鉄拳チンミはどうなってるんだよ
39:2025/05/19(月) 00:29:07.40 ID:nIZ7mJUm0.net
>>36
チンミwwww
バスタードと鉄拳チンミはどうなってるんだよ
39:2025/05/19(月) 00:29:07.40 ID:nIZ7mJUm0.net
>>36
チンミwwww
37:2025/05/19(月) 00:27:28.22 ID:EBLKVVSn0.net
そもそもまだ描けるんか
アイデア的にも実動的にも
38:2025/05/19(月) 00:27:36.32 ID:kx5rCGUr0.net
喧嘩稼業 連載再開マダー
40:2025/05/19(月) 00:32:41.10 ID:TD1nNOIM0.net
なぜ同じスレを何度もたてるんだ?
41:2025/05/19(月) 00:34:17.74 ID:TD1nNOIM0.net
ちなみにわしは最近42巻〜49巻まで買って読んだばかりだけどな
42:2025/05/19(月) 00:34:30.63 ID:okeHVzH60.net
西遊妖猿伝の諸星先生もそろそろヤバイ
43:2025/05/19(月) 01:02:03.11 ID:Wj+3wMm30.net
もう箇条書きでえーよ
とりあえず公式エンドつけれ
44:2025/05/19(月) 01:07:51.25 ID:BCeogXlA0.net
クリエーターは最高の仕事ができる時期は限られてる。売れたら売れたで最高の仕事の邪魔するやつが出てくる。その間に歳をとる
45:2025/05/19(月) 01:17:11.22 ID:DXaKZSn80.net
頭の中で話がどんどん膨らんで来て書き切れないだけなのか、単に風呂敷閉じ切れない収拾付けられなくなってるだけなのか
46:2025/05/19(月) 01:19:24.36 ID:0pb2h59E0.net
FSSのように1話を最終話にしとけば
一応どこで切れても完結はするんだがな
47:2025/05/19(月) 01:19:58.30 ID:LphiTQ/b0.net
雑誌連載→単行本の際に全部書き直しているらしいし
というか雑誌連載と単行本ではストーリーが違うらしいし
もう収集付かないのでは
48:2025/05/19(月) 01:26:36.73 ID:BCeogXlA0.net
妥協できなくなったら一生完成せんからね
49:2025/05/19(月) 02:00:46.01 ID:YnaBf28x0.net
なんか最後の方、宇宙の神秘とか真理とか訳が分からん
50:2025/05/19(月) 02:56:28.68 ID:QwR7baiX0.net
作者が新興宗教の教祖様になったからな
マンガで読む人間革命みたいな物になり果てた
51:2025/05/19(月) 02:57:45.62 ID:zD7dSmAn0.net
これと王家の紋章は未完になりそう
58:2025/05/19(月) 06:28:01.26 ID:87BNeeBg0.net
>>51
王家の紋章はライフワークて言ってるから終わらないの確定
ガラスの仮面が罪深いのは描く描く言いながら全く描いてないこと
これと王家の紋章は未完になりそう
58:2025/05/19(月) 06:28:01.26 ID:87BNeeBg0.net
>>51
王家の紋章はライフワークて言ってるから終わらないの確定
ガラスの仮面が罪深いのは描く描く言いながら全く描いてないこと
52:2025/05/19(月) 03:59:27.64 ID:1tq5vw5y0.net
いやもう無理だろ。
才能枯れちゃって思いつかねえよ。
完結させるなら、ファンかスタッフに考えて貰いながら続編作るくらいしかないのでは?
53:2025/05/19(月) 04:00:27.95 ID:0c5zgnW70.net
森羅万象とチャネリングする美内先生自身が紅天女になって完結した
54:2025/05/19(月) 04:06:45.89 ID:d2huKuzz0.net
亜弓さんという人間性も素晴らしいライバルを失明させるなよ
可哀想すぎる
55:2025/05/19(月) 05:03:51.77 ID:XH5m5u820.net
「紅天女」がどういう芝居か結局不明なまま
作者もここまで引っ張ったからちゃちな舞台にできず放棄したんだろうな
59:2025/05/19(月) 06:34:03.77 ID:87BNeeBg0.net
>>55
逆
月影先生が演じてあまり面白くない舞台なのは分かってる
「紅天女」がどういう芝居か結局不明なまま
作者もここまで引っ張ったからちゃちな舞台にできず放棄したんだろうな
59:2025/05/19(月) 06:34:03.77 ID:87BNeeBg0.net
>>55
逆
月影先生が演じてあまり面白くない舞台なのは分かってる
56:2025/05/19(月) 05:05:51.97 ID:IHgKZMMz0.net
楽しみにしていた祖母が先日👵
57:2025/05/19(月) 06:15:51.48 ID:S379uYMx0.net
>>1
まあスポーツマンガとか乗り物系マンガも数秒の表現に何ヶ月もかけたりするからなあ
手塚治虫は数年分の様子の変化も1ページで表現するが
60:2025/05/19(月) 06:39:53.55 ID:uiSjQnWi0.net
あさりちゃんみてーな悪夢のオチよりは未完の方がよくね?
61:2025/05/19(月) 06:54:47.79 ID:BchFg/Lj0.net
最近FSSがやる気出してるようだけど
永野もいい年だからね とりあえず魔導大戦は終わりまで
描いてくれそうだからいいかな
62:2025/05/19(月) 07:01:51.88 ID:OnejHWpy0.net
ドラえもんの最終話は
さようならドラえもんでええの?
63:2025/05/19(月) 07:14:00.16 ID:0sLVw/Jy0.net
作者って死んでるんでしょ?
64:2025/05/19(月) 07:21:42.80 ID:VgZfKGuz0.net
>>63
ちょうど1年前に雑誌のインタビューには応えてたよ
ワンピースさん、ふざけすぎて終わるwwwwwwwwww
東北民「関東で降りたことある駅がこちら・・・」
マンションから投げつけ重症、しかし子供が作った泥団子だった事が判明
【画像】 フェミニストさん、今度はアニメ化も決まった人気漫画「生徒会にも穴はある」の大パネルにブチギレてターゲットに
【画像】 お好み焼きには構造的欠陥があるんですよ
気になるAmazonの本
漫画・小説関連│08:14
まとめたニュース
が
しました