2025年05月17日

小泉純一郎が人気あった理由わかったわ

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 02:54:59.260 ID:NNTPMUlg0.net
話がみじかかったから


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 02:56:00.439 ID:EirIUgxi0.net
ユーモアあったからね
政治家としてはまったく評価はしないけど



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 02:56:52.974 ID:NNTPMUlg0.net
感動したって今でも覚えてるしな


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:03:14.504 ID:PTCxu9yF0.net
>>3
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

親父はトークスキルだけあったな
息子は進次郎構文やってるが








【朗報】 世界のTOYOTA、ウインカーに革命を起こすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

食パンって日本でしか売ってないらしい

少女漫画って何の取り柄もない女がイケメンにちやほやされるのばっかりじゃね?

敵「俺さんって彼女いるんですか?」俺「今はいないです」敵「wwww」

マンションから投げつけ重症、しかし子供が作った泥団子だった事が判明





4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 02:56:56.190 ID:zW8c6ECP0.net
なんか出来そうな男オーラはあった


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 02:57:07.531 ID:jFxQ4Hu50.net
国民はは複雑な内容を理解出来ない


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:02:41.107 ID:GTY2K1Nj0.net
総理が似合うビジュアルだったから🤗


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:04:48.423 ID:iouddSZe0.net
元郵便局長の祖父、いまだに会うたびに郵政民営化をボロクソ言ってるで


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:05:36.564 ID:Z/xT8HlL0.net
>>8
ザマァ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:11:18.635 ID:2YAN1jX60.net
>>8
今どき手紙なんてお前の祖父もつかてねーだろw



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:16:00.618 ID:iouddSZe0.net
>>14
まあな
ガラケー使いこなしとるで。たまに「温泉に行きました。よかったです。」とか作文調で報告してくれる



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:18:17.958 ID:/xyqXKX1M.net
>>8
そりゃ無能でものほほんと労働ごっこしてれば高給取れる環境だったのに国家の後ろ盾無くなっちゃったんだからボロクソ言うだろ



9 : ずん🐕‍🦺ぺー :2025/05/16(金) 03:05:20.255 ID:+T0e7+900.net
イケメンで性格がいい


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:06:37.088 ID:EirIUgxi0.net
こいつも弟子の安倍も安倍の友達のトランプもヒトラーも架空の敵をあたかも実在するかのように思わせる話術がすごい


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:09:23.662 ID:iouddSZe0.net
>>11
ほんま才能よな
典型的なポピュリズムやが、物事を単純に考えたがるバカには刺さる



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:09:48.149 ID:wtYEZz1x0.net
売国奴がか


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:13:41.879 ID:p0k0x8En0.net
まあ一言でそれっぽいこと言い切るのはうまかったよな
今にして思えばポピュリズムのはしりだったということか



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:15:09.554 ID:2YAN1jX60.net
>>15
田中角栄もやってたろw



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:15:07.883 ID:blli4XTi0.net
郵政民営化は しないほうが 良かったと おもうわ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:18:19.445 ID:EirIUgxi0.net
ぶっちゃけプーチンに話術の才があったら今頃ウクライナは領土1/4になってたと思う


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:18:56.961 ID:p0k0x8En0.net
太田光氏のエッセイに書いてあったけど、小泉純一郎の桜を見る会に呼ばれた時に、女優か誰かに「お!ドラマ見てるよ!面白いねえ!」とか言って景気良く声をかけてたんだそうだ
でも、その女優はドラマなんて出たことないからポカーン、みたいなことがあったらしい
小泉からするとそんな細かいこと関係ないんだよね
その時の雰囲気で景気いいこと言ってれば支持が集まる
そこに何か危険なものを感じるとエッセイに書いてあった



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:19:00.342 ID:XQNElMwq0.net
息子は才能なし


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:19:55.571 ID:vYs/kt7V0.net
局長クラスなら特に厳しいだろうな
もっと上の立場なら民営化してものほほんと高給取り続けられるんだろうけど



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:22:14.456 ID:KEOwrtkO0.net
麻雀牌指で削るんだろ?
凄いやつだよな



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:24:40.689 ID:vYs/kt7V0.net
あーしかも郵便局長もピンキリか
都市部ならまだ楽できそうだけど

田舎の郵便局だとコンビニ店長レベルだし赤字も常態化するし民営化したら確かにボロクソ言いそうだな



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:37:09.633 ID:xEzj2ghF0.net
無駄を省くという御旗の下に大多数の国民が民間で出来ることは民間でという風潮だったから郵政民営化は国民から絶賛された
就職難だった時期の派遣も当時は絶賛されていた
正社員で働くやつはバカ、派遣の方が稼げる!と卒業間近でNNTだったゼミの先輩方が口々に言ってた
正直、新卒カード無駄にしてコイツらアホだなって思ってたけど空気が読める男として名を馳せた俺は「オモイキッタケツダンデスネー🙄」「サンコウニナリマース😑」と相槌を打ちながら賛美してたが何故か先輩方は奥歯を噛み締めながら涙目になってた



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:41:08.698 ID:KEOwrtkO0.net
>>26
氷河期世代の無能感溢れる文をここまで忠実に再現できるの凄い



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:40:39.637 ID:HiwHjnTe0.net
今更派遣法改正を批判してる奴ってじゃあどうすればよかったと思ってるの?

失業率の高止まり終わらずずっと無職って方がお望みだったのか?



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:42:39.001 ID:EirIUgxi0.net
>>27
いやいやそもそも正社員>>>>>>>>>>>派遣>バイトってランク分けされてるのがおかしいから



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:51:14.578 ID:HiwHjnTe0.net
>>29
いや正規雇用との差をつける事で企業視点で雇用を気軽に出来るようにしないと意味がなくなるだろ
ランク分けは不可欠
失業率の改善が最優先事項だったのに失業率を改善できない派遣制度を作ってどうする



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:56:16.398 ID:EirIUgxi0.net
>>30
それって結局企業にとって好都合なだけで企業を構成してる労働者=国が保護すべき個人を無視した理論じゃん



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:58:29.223 ID:t5SzrD2i0.net
>>31
派遣が増えるのと反比例して失業率は下がりまくったし自殺率も下がりまくってるが



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:59:59.423 ID:EirIUgxi0.net
>>32
老後の保証皆無なんだからこれから激増するよ



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:09:31.942 ID:HiwHjnTe0.net
>>31
企業に好都合も何も、あのバブル後の混乱期に派遣規制緩和してなかったら企業潰れまくってたし経済へのダメージも深刻で結局労働者も不幸になってたんだが?
労働者は派遣があったおかげで空白期間は潰せたし無収入にもならなかったんだが?

どこを無視してるのか分からんな



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:12:49.240 ID:EirIUgxi0.net
>>41
その理屈と労働者の待遇のランク分けは別の問題って言ってるんだけどごちゃまぜにしないでください



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:16:36.620 ID:HiwHjnTe0.net
>>42
いや全く別の問題じゃないけど
ランク分けすると低待遇の派遣は一定数生まれても失業率は改善されるし経済は正常化する
ランク分けしないで派遣を高待遇にすれば企業が死に個人も不利益を被る

だから前者を取っただけの話だろ
何かおかしいのか?



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:18:47.315 ID:EirIUgxi0.net
>>43
企業じゃなくて国がそれをするのは国による差別=基本的人権の均一性を欠くって話だけどおかしくなくなくなくなくなくない?



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:32:42.582 ID:HiwHjnTe0.net
>>44
派遣が嫌ならやらなきゃいいだけだろ
何も低待遇な環境に身を置くことを強制されてる訳じゃないんだし差別じゃないぞ

それを差別とか言ってたら国家公務員を学歴や能力に不相応な待遇で働かせてることも
バイトが低待遇な事も差別と言えてしまう
しかしもちろんそいつらはそいつら自身の意思で公務員になりバイトになりってやってるんだから差別なわけがない

低待遇の派遣をやりたくないなら派遣やめて無職になるか転職活動するかの選択をすればいいだけ



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:36:41.702 ID:EirIUgxi0.net
>>47
個人の能力に差があることは当たり前だけどそれを国が国の権力によって固定化することは奴隷制度と同じじゃん
同じ太陽見てるのに朝日と夕日の特徴語り合ってもどこにも辿り着かないよ



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:49:06.194 ID:HiwHjnTe0.net
>>52
だから固定化なんてしてないって
派遣をやる意思がないならやらなければいいだけだし
派遣の方が失業者よりは圧倒的にマシだろ

働きたくても働けなくて収入源ゼロとか奴隷以下じゃん



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 03:59:50.807 ID:K93pVs240.net
マスゴミに好かれてたから


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:03:36.512 ID:17E2+TVt0.net
北欧とかだと同一労働者同一賃金だろ
欧米でも派遣の方が不安定だから給料が高い
日本の派遣制度は悪



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:05:08.874 ID:KEOwrtkO0.net
>>35
派遣社員「給料が低い!!」

会社「結構な額払ってるはずなんだけどなぁ…」

さて、何故でしょう



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:07:02.419 ID:17E2+TVt0.net
>>36
中抜きしてるからだろ



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:07:15.950 ID:EirIUgxi0.net
おまえらほんと「過去」のデータを自分に都合よく解釈するだけで未来予想に使えないのな


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:07:38.773 ID:Tn0ICVXHd.net
コミュ力というか何処で相手に何を言えば響くかをよく考えていた政治家という記憶


45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:30:22.324 ID:cB9cT40G0.net
小泉の派遣労働改革は解雇規制緩和を投げっぱなしにしたからダメだよ


59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 06:09:39.649 ID:RVj66pNiM.net
>>45
やっと出たな

まさにそれ
解雇規制緩和までやれれば日本経済は発展してたな
本当は小泉純一郎も心残りだったのかもしれんな
だから親父の後を引き継いだ進次郎は解雇規制緩和を訴えていた



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:33:23.635 ID:j400wRq00.net
小泉評価してるやつってバカしかいないからな


50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:35:24.418 ID:HiwHjnTe0.net
>>48
俺の経験上小泉を批判してる奴こそリフレ派とド左翼のバカしかいない



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:34:12.075 ID:IpzpkWPh0.net
塩爺をマスコットに添えてたからだろ


51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:36:16.394 ID:eq76mou00.net
髪型だろ髪型


53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:36:49.161 ID:cB9cT40G0.net
親米の首相としては悪くなかった
イラク戦争もイキり散らかしたイラクの自業自得だから自衛隊派遣も仕方なし
でも経済政策に関しては国民を欺いた首相というのが妥当だな



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:51:24.748 ID:NJX+QleT0.net
郵政民営化であらゆる問題が解決するはずだった


56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:53:59.430 ID:7q99exmn0.net
小泉政権の功績は不良債権問題の解決にあると思ってる
あれで金融機関が復活して経済が回りだしたからな



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 04:54:49.874 ID:cB9cT40G0.net
小泉政権がやるべきだったのは「雇用の流動化」
そのために必要だったのは派遣の拡大と解雇規制緩和
小泉は前者をやったけど後者は投げ出した
このせいで中年社員を解雇できずに、代わりに若者を派遣に落とすことで雇用調整することになった



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 06:12:03.535 ID:9w+/6v6/0.net
>>57
まあ解雇規制緩和やれば自民党は確実に選挙負けるからな
そのゴミみたいな中年社員が真っ先にクビ切られるのは想像つくし
無能ほど会社にしがみつくからな



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 05:09:06.839 ID:X2luX0g40.net
総理期間中に毎日記者の取材受けてたんだっけ
そんで国民のための我らが民主党が政権取って悪しき慣習だからそれをやめたと



【悲報】 退職代行、対処法が発見され終わる…

【朗報】 世界のTOYOTA、ウインカーに革命を起こすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 最新の浜崎あゆみがこちら

【画像】 スライムのガンプラ、発売決定!!!!

「日本すごい系」YouTube、さすがに一線を越え飽きられる


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (38)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 16:17
    • 良くも悪くもはっきりと明確に言いたいことを言っていたからな。対して石破は右往左往してのらりくらりw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 17:30
      • >>1
        真相は小泉純一郎が韓国および在日に利益をもたらす政策をガンガン施行してたからメディアがゴリ押しで人気を演出してそれにミーハー層が乗っかっただけだぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 18:38
      • >>17
        でも石破はメディアがゴリ押ししても人気がでないぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 19:55
      • >>23
        ネットの普及と安倍政権を経験しているかいないかの差だな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 20:21
      • >>25
        ちょっと何言ってるか分からない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 16:20
    • 拉致被害者を来日させる為に北朝鮮に行ったんだが
      金正日から「小泉総理は北朝鮮の血脈だから同士だ!」って言われたらしい
      だから拉致被害者日本一時帰郷を許されたってのが事実なんだ
      なぜか当時の同行メンバーは厳しく口止めがされ 安倍総理は暗殺されている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 
      • 2025年05月18日 18:27
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 16:34
    • 本スレでも言われてるように小泉内閣の最大功績は不良債権処理完遂
      あれで一度は就職氷河期を終わらせた
      あと、本来解雇規制緩和までやるべきだしやろうとしてたのも事実
      竹中とか、元々は正社員をアメリカ並みに解雇出来るようにしようとしてたけど、出来なかったので派遣の規制を緩和する方にシフトした、妥協の産物だし
      ついでに派遣の原則自由化は小泉じゃなくて小渕内閣
      小泉内閣でやったのは製造業の自由化なので、事務職とかの派遣はとっくに自由化されてた

      今小泉竹中が叩かれてるのは、大多数の愚民の記憶力が非常に乏しく、マスコミに流され易い影響が大きい
      但し、政治家引退した後の竹中のムーブが、自分が敷いたレールを最大限に悪用してるからというのもある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 19:35
      • >>3
        派遣の自由化に関しては、有能な派遣社員なら駄目な職場や景気の悪くなった業界に縛られずに自由に働ける、と言う解釈がなされていて、当事者もさほど否定的に捉えていなかった。(1999年までの派遣は特殊技能や資格持ちのスペシャリストが多かったのもある。)小泉政権当時の氷河期世代は就職には苦しんでいたけど、まだリストラ対象の年代ではないため派遣雇用の不安定さを強く意識していなかった。
        派遣の処遇が本格的に問題視されるようになったのは、リーマンショック時に30代以下の派遣社員が切られる様になり、正社員との扱いの差が顕在化してから。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 16:46
    • ある学者が言ってたけど、小泉純一郎は政策のこと全然分かってなかったらしい。ただし、官僚なんかの話を徹底的に聞いて、ブレない「ストーリー」を構築する。そして、それで行けると確信できたら打って出る。

      そういう方針なんで、息子にも「総裁選に出るのは50歳まで待て」と言ったらしい。若造が表舞台に出てもブレブレになるだけなのが、自分の経験で分かってたんだろう。で、息子は総裁選に出てしまって、案の定、ブレブレだった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 16:51
    • 竹中てどうしてタイホーされないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 16:51
    • 良くも悪くも政治家は実行力なんだと思う

      岸田と石破にはそれが決定的に欠けている
      叩かれるのが怖いから動かない
      それでは駄目だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:00
    • 亡くなる前に竹中と一緒に公開処刑してくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:00
    • 小泉は政治家としては確実に有能側でしょ
      派遣法は賛否あるけどあれのおかげで氷河期を乗り切れたわけだし。今の中国の失業率見てみろよ目ん玉飛び出るから

      岸田や石破が当時の総理だったら日本滅んでたぞ
      こいつらは好景気の波に乗っかっておきながら実質GDPマイナスに転落させるほどの無能宰相
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 17:08
      • >>8
        小泉に嫌われている無能な政治家は岸田石破じゃなくて郵政民営化で呆れられた麻生
        小泉を有能だと評価しているのに知らない無能にお似合いなコメント
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 
      • 2025年05月17日 21:03
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:01
    • 人気を「演出」してただけだぞ?😅w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:02
    • 情に訴えるのが上手かったよね
      あとで一本取られたと気づいた時には次のネタがウケてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:19
    • ここで語られているバブル崩壊後も経済成長しただろって言葉は全部的外れ、焼け石に水程度にはなったかもしれないがな
      日本の長期的な低迷期の大部分の原因は見通しの甘かった年金制度、国民や企業から税金をかき集めないと駄目だし、受給年齢の引き上げの失敗が30年
      今では引き上げこそ行われているが40年以上前の今ほど深刻さがわかっていない時に出た提案を完遂するのに2025年の現在までかかっている、もちろん現代ではこの知る人ぞ知る改革では足りないから社会保障を切り詰めているだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:20
    • 自民党の存在意義を失わせた男
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:21
    • 純一郎の圧倒的支持率に目が眩んだいろんな政治家が
      与野党の枠を超えて続々と二番煎じに挑んでは片っ端からコケていった
      実の息子ですら同じ轍を踏んだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:27
    • 11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
      こいつも弟子の安倍も安倍の友達のトランプもヒトラーも架空の敵をあたかも実在するかのように思わせる話術がすごい

      ↑実際に選挙演説とか妨害されてたじゃん
      架空の敵を煽ってメディアの全面協力で政権取ったのが民主党(現立憲)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:30
    • 日本という国の景気は40年以上前に年金制度に痛みを伴う改革ができずに
      差額が5000万円とも言われる逃げ切り世代の分も痛みを背負わされているのが、日本の経済を止めている原因
      この推定の差額は年金だけで、同じく数年で国民の負担増が3倍に膨れ上がっている医療や福祉の差額は含まれていないことを理解しないといけない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:31
    • 年金を語れずに岸田が石破がと経済を語るのは自称愛国者で知的障害を患っているとしか思えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:38
    • 戦後最大の売国奴は鳩山でもなく安部でもなく小泉
      しかも本人に自覚なくやってるから相当タチが悪い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:45
    • 小泉さんの改革で辛うじて現状
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:47
    • 皆が大嫌いな自民党をぶっ壊すと言ってたから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 17:49
    • 郵政をぶっ潰したこと自体は悪くなかったが
      結局は大蔵族として財務省を太らせただけだったのでトータルではマイナス

      バブル崩壊のツケをうやむやにした手腕にしても神業と見るか国賊と見るか
      観測者のポジションいかんで評価変わるし、時代の流れによっても変わるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 
    • 2025年05月17日 21:03
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 21:22
    • 日本人はやってる感好きだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 21:24
    • 最近ようやく派遣法の意義を理解する人が増えてきたな
      イタリア、スペイン、そして今の中国、若年失業者を数年間放置するだけで数十年に渡ってツケを払うことになる
      約10年続いた氷河期を終わらせた派遣法改正は罪より功が遥かに大きい

      93年から小泉旋風まで8年も続いた政治混乱が3回死ぬぐらいの致命傷だったから失われた100年ぐらいは覚悟しなきゃね…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 21:35
    • 発信することに忌避感がなく、発信内容も簡潔で伝わりやすい
      テレビショッピングを見るのと同じような感覚で見ていられたのが小泉劇場たる所以だろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 23:14
    • 良くも悪くも実行力があった。
      実行できない石破とそれを選んだ自民党は、ゆっくり死につつある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月18日 02:59
    • バブル崩壊以後ずーっとグダグダやってた不良債権処理を片付けた点は評価できる
      小泉政権が日本を壊したってのは否定しきれないが、それ以前の自民党政権が問題を先送りして日本を腐らせてきたことも忘れたらいかんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月18日 03:11
    • あと北朝鮮を電撃訪問して拉致被害者を一部だけでも取り返したのは大きな功績じゃないか?
      以降の総理は誰もこの成果を超えられてないんだから
      小泉内閣以前から日朝国交正常化の機運はあったものの、朝鮮総連とべったりの野中が仕切ってたので拉致のラの字も出さなかった
      もしそのままの路線で進められてたらと思うとゾッとするわ
      北朝鮮に批判的で図抜けた指導力のある小泉だから拉致問題が少しなりとも前進した
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 15:27
    • 次は農林中金と共済を米帝に売り飛ばそうとするスター政治家が現れるだろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 15:28
    • コメの先物も米帝のためかもしれんな。
      コメ高騰⇒騒いで農水省叩き⇒「改革」します⇒日本の食糧安保を潰し、農協系資産の管理権もゴールドバーグなんとかさんに渡す。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月20日 15:30
    • 売国政策・反日政策の政治家に必ずといっていいほどくっ付いている竹中とかいう狸は追い出さんとな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク