2025年05月16日

【超悲報】中国さん、日本人が作りたくても作れなかったゲームを発表してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww






小学生の時、このシリーズ好きだったよな

ChatGPTめちゃくちゃ優秀になってた

【喪速】 八潮の遺体、トラック運転で正式確定

【画像】 スライムのガンプラ、発売決定!!!!

X民「妹がこのダサい服着て修学旅行いこうとしてる」あのちゃん「その服買って着てみた、好きな服着なさい」←19万いいね





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:12:17.159 ID:iE2R/U7+0.net
くやしい


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:13:14.200 ID:p7u0bylZ0.net
オープンワールドなの?


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:14:16.187 ID:M/UxMyWV0.net
>>3
オープンワールドアクション



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:13:25.037 ID:IW2Vvrdd0.net
いろんなパクりの要素を確認しながら進めて行くゲームだな


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:14:00.400 ID:kINmhkrc0.net
美少女グラセフ


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:14:12.813 ID:zH02TeX00.net
美少女がいらない


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:15:42.514 ID:kGvCIjJM0.net
むさいおっさんが欲しい


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:15:48.058 ID:zF1rp/mK0.net
こーゆーの飽きた


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:15:48.164 ID:hdhuyNa00.net
ガチャが無ければいいんじゃない?


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:15:57.876 ID:9AMuZ+kC0.net
白銀の城かと思った


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:16:09.749 ID:mVNF77jk0.net
これも中国

https://youtu.be/k2tqhFcdZQc?si=baqlLPHYIr_VPkgR



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:21:24.592 ID:dJlRckdZ0.net
>>12
なんこれめっちゃ面白そう



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:28:40.401 ID:QvS3NZnFH.net
>>12
シェンムーがやりたかったことってこういうのだったんかな(知らんけど)



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:36:19.076 ID:yJFdQr2L0.net
>>12
鬼鏡号ワロタ



75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:24:14.261 ID:Lv6wiueGd.net
>>12
面白いけど本当にゲームの内容がトレーラー超えてくんのか
トレーラーで出し尽くしてないか



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:16:19.370 ID:2u1k0jT10.net
もう中国に勝てるもの何も無いよな
自動車産業もBYDに席巻されるの確定だし



14 : 蒸気暴威 :2025/05/15(木) 22:16:36.936 ID:5oZA/YDS0.net
いつまで同じようなゲーム作ってんだ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:17:37.559 ID:7hAE7XcI0.net
荒野行動の会社だからパクリだらけ


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:18:13.300 ID:MLIxIurM0.net
凄いけどちゃうねん
Kenshiみたいな手足吹っ飛びまくるハードゴアなサンドボックスが欲しいねん



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:18:59.749 ID:ZJOdt/OT0.net
オリジナリティの無さしか欠点ないからな


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:21:34.847 ID:rz9QLocy0.net
>>17
それ欠陥だろ



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:19:41.294 ID:j0rXkjay0.net
今までにあったような感じではあるけど人とか車とか多いな


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:21:09.858 ID:5wyOlhHT0.net
日本のゲームはこっちに進んでテイルズなんかもこうなるんだろうな
って思ってたけどまさかこっち系のが衰退して
マリオみたいなのとかリメイク移植ばっかになるとはね



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:22:43.113 ID:dy1d9cHsH.net
同じもんばっか作ってるな


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:23:10.443 ID:o18N75Up0.net
何するゲームなの?


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:23:32.609 ID:n0k6GrJg0.net
ウマ娘みたいなのが車乗ってて草


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:23:56.838 ID:UVDTk4K+0.net
無限は楽しみ


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:24:14.104 ID:MLIxIurM0.net
日本人が好きなタメを理解しているな
狼みたいなボスと戦闘する前に狼が咆哮あげるタメがある



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:25:18.473 ID:QvS3NZnFH.net
スパイダーマンのパクリみたいなシーンあったけど訴えられないのか?


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:25:33.447 ID:BNMFL3y60.net
モバイルゲーは日本どころか世界が中国にはもう勝てん強すぎる


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:25:53.542 ID:+amuNkjx0.net
PVと実物が違いますって中国の手法じゃん?


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:26:29.396 ID:nPUJ56xj0.net
>>32
ところが最近のはマジでPVのまんま



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:30:24.647 ID:o18N75Up0.net
>>33
初期のトレーラーと比べるとクオリティ下がってることはよくある
ハイスペックの開発機で出来ても一般ハードに落とし込むために結局よくあるその辺のゲームと同じ程度になる



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:34:21.092 ID:vwe1ngQQM.net
>>35
それ単純にスマホでやるからなんでは?
ゲーミングPC使って最高クオリティでやればいい



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:38:47.994 ID:o18N75Up0.net
>>41
クオリティの問題じゃなくてトレーラーで出来てた素敵な要素が蓋開けてみたらガッツリ無くなってることがある
結局スマホでも動かさないといけないから最高スペック持ってきてもしょうがない



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:31:25.794 ID:cv3tTd0h0.net
スマホゲーにこだわるのはやっぱりプレイヤー数結構変わるからなのかな


44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:37:14.280 ID:ixd29gjA0.net
>>38
当たった時の集金効率が違うんだってさ
結局は金なんだよ



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:40:19.203 ID:cv3tTd0h0.net
>>44
そうなのか金かけても即サービス終了なんてのもよく聞くし難しいな



40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:33:18.425 ID:fiJqIEkm0.net
ソシャゲばっか作ってたらUnityしか使えなくなったってのが定説だな


43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:36:57.279 ID:lNqzU/aM0.net
言うほど作りたかったの?


45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:37:30.307 ID:3q8ZM0wu0.net
中国ってもやっぱ欧米と同じようなゲームばかりなんだな
まったく違う発想ってわけにはいかないのか



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:39:18.682 ID:cv3tTd0h0.net
鳴潮は序盤のストーリー意味不明すぎて即やめたけどプレイヤー自体そこそこいるんだよねこのゲームも相当酷くない限りは普通に売り上げランキング上位にいそう


52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:43:40.662 ID:u2+Fv4Zj0.net
中国人てのはあらゆるものが西側のパクリで成り立ってるってのに西側の自由のある掲示板にきてはこんなスレを立てまくってるわけ?


55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:46:10.526 ID:IPYA6VSQ0.net
アニメも絶対そのうち抜かされるよな


60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:50:46.584 ID:16Pm/iPH0.net
>>55
アニメも抜かされる可能性あるが、日本人好みのアニメについては現時点だとわからないな
前に中国製アニメ見たんだが、中国ドラマがフォーマットになってるみたいでピンとこなかった



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:48:07.722 ID:71cM/Tko0.net
中華アニメは作画とかは問題なさそうなんだけど
なんかストーリーが面白くないんよな不思議



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:50:14.326 ID:pkiuyj640.net
>>56
と、思ってたんですよ。ゲームの方も



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 22:52:31.224 ID:ZUFIx+VkM.net
でもゲームが売れると国からの監視がキツくなってある日突然会社が無くなるんだよね


66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:02:12.170 ID:Hvp84Pui0.net
ふつうに面白そうだと思った


69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:09:45.963 ID:77L74G+90.net
で、買いきりなの?


74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:23:19.270 ID:QG0uNsgu0.net
原神のとこかと思ったけど違うんだな
テイスト似てるからメンバー被ってるのかもしれないけど



78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:28:43.637 ID:P9vtDJFF0.net
近未来ゲー作ろうとしても女神転生みたいなゲーム作っちゃうから、やっぱり日本人はパリピゲー作るのは苦手よな


81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:42:05.350 ID:3yt0QdyU0.net
アニメ風3DCGの新規作品に全く惹かれない


83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 23:58:22.551 ID:qb75RWq+0.net
中国にはこのままゲーム産業発展を遂げて
日帝の戦争犯罪をテーマにした超大作を作って世界に真実を伝えてほしい
中国のゲーム産業がんばれ



87 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 01:08:25.287 ID:jAH3MlI60.net
MMOじゃないんだろ?


88 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 01:14:31.733 ID:z3hgnDVA0.net
原神から何も進化してないように見える


91 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 01:23:44.448 ID:jTxQfY5ld.net
中国は何やっても1位にはなれない
パクリ元がなくなってしまうから



95 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 01:46:00.450 ID:N4KzJPms0.net
一つ目の動画のBGMの出だし
サザエさんのEDかと思った



97 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/16(金) 02:20:34.009 ID:by57Orm8d.net
絵見た時点でもうこういうのいいわってなったわ


【画像】 怪しい建物

ChatGPTめちゃくちゃ優秀になってた

会社の後輩が、昔俺が手伝ってた駄菓子屋の常連だった!

【クルド人】 埼玉・大野知事「繰り返し難民申請を行うことによって生活の糧を得ている方々もいる」

中国人を生体実験に使った731部隊と繋がる細菌戦部隊の証拠を見つけました


気になるAmazonの本

ゲーム中国│07:19

 コメント一覧 (59)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:31
    • まだ過渡期だけどその内家電みたいにアニメもゲームも最近中国のもまともになったな…もう中国でいいわってなりそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 08:12
      • >>1
        見かけのデザインは日本だけではなくOWの盛んなアメリカやフランスと比べても遜色ないね
        何しろ下請けとして培ったマンパワーがいくらでもある
        ネットサーフィンは六四天安門と検索するだけでも当局からマークされ結果は表示されず
        中国製AIが六四天安門事件について答えられないように造反有理を支持するような作風は作れない
        そういう国では根本的な部分で自由度がないOWにしかならないと思うなあ
        デジタル上のディストピア(人間の幸福は義務であることを異様に打ち出している)基盤になるのかもね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:33
    • キムチとコロナを駆除しないからこうなった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:34
    • ペルソナか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:37
    • 要はアニメ絵の龍が如くだろ
      いろんなゲームの要素をパクって詰め込みましたという感じ
      肝心の戦闘シーンになると急に貧相になるとこだけはオリジナルかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:37
    • JAPaneseには紙芝居がお似合い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:43
    •  
      なんか手放しで中国を礼賛している きしょコメントが多いがなんなんこれ?

      ワイの知る限り 2005年から日本は中国に追い抜かされると言われてるけど

      中国はパクリしか出来ないので決して追いつかれることはない
       
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 08:05
      • >>6
        中国アゲというか日本サゲしてるやつの大半は
        自分の人生が終わってるのに日本全体が終わってることにして悦に入ってる奴だから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 09:35
      • >>10
        ヤフコメで暴れてる連中かな?
        まあ彼等のほとんどがボーナス無いらしいし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 11:14
      • >>6
        まあ日本語がうまい中国人がたくさんいるからね。文章からどこの国かわかるって良いことだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 12:55
      • >>6
        BYDとかいってるのホントおもろいわ
        アメリカは関税、EUはEVシフト諦めて補助金撤回祭り、日本はEVシフトが夢物語だと分かってたから食指を伸ばさず、自国はバブル崩壊で内需壊滅
        伸び代なんか1mmもないってw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:46
    • キャラの装飾過多すぎてな・・・
      派手な中国らしいが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 07:54
    • すげえ!全部どこかで見たことあるものの集大成じゃん!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月17日 19:53
      • >>8
        GTAの登場人物をアニメにしただけって感じ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:04
    • 絶対追い付かれない自信家居るよな全部取られて気がつくんかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 11:38
      • >>9
        アニメ・ゲーム・マンガに関しては、その国その国の感性があるから、基本自国物は追いつかれるとかそういう物じゃない気がする
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:10
    • 鳴潮はマジで最初の話しわけわからんかったけど反省してくれたから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:13
    • 日本じゃパクリっぽい作品作ると任天堂が本気でつぶしにかかるから…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 08:38
      • >>13
        それは有るね。著作権にゆるく最悪逃げおおせる
        中国なればこそできる事も多いだろうね。
        銀河任侠伝(古いw)みたいなゲームは
        もう絶対作れにだろうなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:16
    • 現実を基にしたオープンワールドで、アニメキャラ風のキャラクター動かしてマンガみたいなアクションとかやって敵を倒すとか、わかりやすいけど作るのはめんどくさくて大変よな

      Vチューバーとか3Dキャラチャットとか、そういうのの延長としてオープンワールドのMMOみたいながあってもいいとは思うけれど、それで商売できるかどうかはわからん
      折角ネットもあるし通信量が多くてもそれなりに大丈夫だし、各家庭の通信機器(ゲーム機)とかも高性能になってんだから、1対1とか少人数大戦のMOとかじゃなく、MMOみたいな場が復古してもいいんじゃないかと思わなくもない

      その点で言えばスレのPVはイイ感じだけど、これ一人play用ゲームのPVやろ?w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 08:21
      • >>14
        おっさんだけどMMOなら中国より韓国ってイメージ強いな
        未だにROとか更新し続けてるし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 13:53
      • >>16
        ff11もまだ続いてるな
        2〜3年前にちょろっと戻ったが、ソロで大抵できるようになってた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:18
    • めっちゃいいじゃん。今の日本には作れんよ。
      大手はリリース日ありきの納期逆算でのゲームしか作れないから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:25
    • 中華ゲーのまとめが一気に増えると察する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:29
    • あれ?原神の有料アプデ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:32
    • 昭和米国物語は面白そう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:34
    • 最初のは何とも思わないが、昭和米国物語は
      やられた感はあるね。
      日本にはこういったバカゲーを作る体力は
      もうないからなぁ、昔はいっぱい出てたけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:35
    • この物量スマホで動かせるの業界人なら腰抜かすレベルだよ
      クローズドベータも済んでるからPVだけのフカシでもなかったし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:37
    • 日帝が中国に軍隊派遣してる頃はPKOとして機能していて
      中国人も安心して暮らせたが毛沢東が伸して来てからが本当の地獄で
      革命から文革の期間に大戦中の50倍の中国人が犠牲になっている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 08:48
    • 街並みすごい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:00
    • 中国のゲームは当然共産主義が作っているから
      内容はつまらないんですよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:02
    • いつリリースされるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:07
    • イメージは継接ぎでも作り上げてる事が素晴らしいね
      何でも飛び越えていく国やな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:14
    • 技術的な進歩が感じられなくなったからパクリだなんだ厳しくなって余計に進歩止まるのがよくわかる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:19
    • メーカーは作りたいかもしれないけど規制のせいで中身が伴わないからプレイヤーが求めてるゲームでもないやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:43
    • パクリ?それがどうした?
      やる側からしたら面白さが全てなんだよ
      パクリ気にしてクソゲー量産するなら、堂々とパクって面白いゲーム出せよ
      そして日本はそれが出来ないから、一部ジャンルで海外に抜かれ始めたんだろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年05月16日 11:43
      • >>31
        中華の開き直り乙ww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:45
    • そりゃ日本人はいまだにガチャにお熱だし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 09:52
    • 日本のスタジオは金がないねん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 10:03
    • テクノロジーでも中国に完全に追い越されたどころか
      もう全然追いつけるレベルじゃなくなったし
      クリエイティブ分野でも中国に及ばなくなる未来も近そう
      全て政権の失策かワザと日本人の芽を摘んでいるのか…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 10:12
    • 実際のゲームは陣地取りの対人ゲームだったり
      ただの3マッチパズルだったりしない?
      広告じゃないから信じていいの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 10:18
    • 「やりたい」ゲームならリアルやハードボイルドかもしれんけど、
      日本が「作りたかった」なら事実だろ。

      リアル系が海外の資本力に敵わないのはどうしょうもないが、
      コッチ方面で頑張れなかったのはマジで日本のゲーム産業にマイナス過ぎる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 10:24
    • ガチャゲーだから見た目だけはどんどん良くするけど、システムは全部どっかから持ってきたモノ
      技術あるのに独自のブランド作るんじゃなくて、精巧なコピー品作るってのが実に中国らしいんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 10:29
    • 中国はいくらガワが良くてもストーリーがなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 11:34
    • 絵がきれい!面白そう!
      って素直に思えるのうらやましい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 11:41
    • BYDが席巻とか何言ってるんだろうと思う
      ガソリン車の生産をやめてEV専業にした途端にEVブームが冷え込んで市場の先細り傾向がはっきり見えてきてるっていうのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 12:30
    • ぱっと見作り込んでるが後は手抜き
      中国は全てにおいてハリボテ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 12:34
    • オープンワールドで香港っぽい、上海っぽいのは作るけど
      北京っぽいの作らないよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 13:05
    • いつものパクリでグラだけ金かけてるパターン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 13:40
    • めんどくさそうなのはもう出来ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 15:21
    • PVが本編
      スキップ出来ないストーリー
      最後はムービーでそれっぽく終わるいつものパターン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 20:12
    • とりあえずいろいろ突っ込んでみたって印象がすごい
      何のゲームなのか分からんw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月16日 22:29
    • 芯となるテーマが何にも感じられない、いろんなモンパクって盛り込んだ厨二ゲーム
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 18:58
    • とりあえず詰め込みましたでプレイヤ―度外視してそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月17日 23:29
    • ジャパニメーションのフォーマットも世代を経て、海を越えてここまで広まったかと思うと感慨深いものがある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月18日 02:46
    • 白銀の城はけっこう楽しみにしてる
      ただ、中華ゲーはキャラクターがみんなVtuberみたいでワンパターンなんだよなぁ
      あとストーリーに魅力がないというか、丁寧な導入を省いて自己満の設定を大量に押し付けてくるみたいな所がいや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月18日 13:43
    • PVってかアニメーションはすごいと思うが、最後のタイトルでいつものLive2Dが垣間見えてなんか微妙な気持ちになった
      ストーリーが重要そうな内容でPVにキャラがいっぱい出てくるゲームは「で、いつになったらコイツに会えるんだ…」って思いながら気づいたらエンディング迎えてるから嫌いだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月19日 22:30
    • 中国のゲームが世界でそんな人気だっけ🤔
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年05月21日 05:41
    • あっ、コレ、FF14でやらかしたパターンと同じ事例やな。鯖がタヒるからヤメた方がイイと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク