石破自民の支持率、ヤバいことになる

政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803191000.html

過去の自民党支持率


【画像】 プーチン大統領、痩せこけてしまう…
男は涙を流してはいけないみたいな風潮www
フェミニスト 「クルド人への差別には警戒しなければならない」
【詐欺まがいのセールス電話しかこない】 で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下へ
バンダイナムコさん、ドラゴンボールだけでとんでもない金額を稼ぎ出す
3:2025/05/12(月) 19:51:02.31 ID:cJZwafuF0.net
岸田と大して変わらねーな
4:2025/05/12(月) 19:51:51.76 ID:cTHct/8j0.net
無茶苦茶高いな
5:2025/05/12(月) 19:52:13.48 ID:DMqULhmt0.net
口だけ総理大臣
口だけ自民党
#バイバイ自民党
6:2025/05/12(月) 19:52:34.14 ID:f5BHtXR40.net
非国民に大人気?
18:2025/05/12(月) 19:55:20.75 ID:QFsfRls10.net
>>6
非国民って君の事じゃん
非国民に大人気?
18:2025/05/12(月) 19:55:20.75 ID:QFsfRls10.net
>>6
非国民って君の事じゃん
13:2025/05/12(月) 19:54:46.41 ID:ass8gkeA0.net
>>1
さよなら自民
17:2025/05/12(月) 19:55:05.67 ID:ROLhnTEX0.net
NHKに答える層ですらこれだからこのまま選挙したら大敗確実かな
19:2025/05/12(月) 19:55:44.53 ID:yARzoJj10.net
岸田は上手いこと逃げたつもりでおるよな
20:2025/05/12(月) 19:56:02.81 ID:cIygVbj50.net
企業献金貰えるとことはズブズブだしな
21:2025/05/12(月) 19:56:06.85 ID:Ae4GVczJ0.net
>>1
ここ10年ぐらいだと岸田が一番安定してたよな
22:2025/05/12(月) 19:56:15.34 ID:0eyTrbFG0.net
低賃金日雇い労働者が
支持している意味不明な政党だからな。
23:2025/05/12(月) 19:56:17.65 ID:oBqeqUT90.net
自民党と利害関係がある奴が支持するのは分かるけど一般人でしてる奴居たらどう言う思考なのかマジでわからんな
ま、そんなのいるわけ無いか
25:2025/05/12(月) 19:56:27.58 ID:M+kRL3i70.net
自由立憲民主党で増税や!
27:2025/05/12(月) 19:56:37.08 ID:Q4jTk6PQ0.net
米で年寄りまで怒らせたからな
31:2025/05/12(月) 19:56:52.48 ID:72bR/zh00.net
毎回思うんだが立憲の支持率高すぎ
もっと低くてもええやろ
32:2025/05/12(月) 19:57:01.84 ID:Nl2iMA9U0.net
今のマスゴミって今の自民党なら別に政権交代とかしなくていいとか本気で思ってるよな
34:2025/05/12(月) 19:57:34.19 ID:Ly6tIobH0.net
桁が1つ違うだろ
支持は2.6%の間違い
35:2025/05/12(月) 19:57:41.24 ID:o4L11Hyy0.net
たけーよ
と思ったけど自民以外の選択肢が立憲共産しかない地域もあるもんな
国民維新の候補者増えたらもっと下がりそう
36:2025/05/12(月) 19:58:13.54 ID:pnhllAlE0.net
立憲上がってんじゃねぇか。どんな顔をした輩が立憲を支持してんだ?
37:2025/05/12(月) 19:58:14.38 ID:OYcsmyAY0.net
善戦してる方だと思う
42:2025/05/12(月) 19:59:08.17 ID:yRtTgXWi0.net
自民党の占有議席4割くらいの方が悪させずに国民の方を向いた政治する
自民に過半数を与えるとモリカケとかやり始めちゃうから議席を削った方がいい
43:2025/05/12(月) 19:59:13.44 ID:RzOtfrWp0.net
まあこりゃ岸田が招いた事態だ。岸田を罰しねえと。
48:2025/05/12(月) 20:00:57.32 ID:PkcG4mIx0.net
マスゴミの全面支援を受けてるのにだらしないぞ石破
50:2025/05/12(月) 20:01:11.53 ID:lM6EBmJE0.net
NHKの抽出ですらこれだから実態はもっと悲惨だな
53:2025/05/12(月) 20:02:07.50 ID:8pvLOXEX0.net
年金改革法案出たら終わるな
54:2025/05/12(月) 20:02:35.86 ID:dGQbFY4U0.net
二人変な総理が続くだけでここまで壊滅するのね
55:2025/05/12(月) 20:02:39.24 ID:rGRj7j/60.net
26%もあるじゃん
次の選挙も安泰だね
63:2025/05/12(月) 20:06:23.99 ID:cTHct/8j0.net
>>55
この数字が正しければ確実に過半数割れしないはずなんだよな
なお先日の衆議院選の結果…
26%もあるじゃん
次の選挙も安泰だね
63:2025/05/12(月) 20:06:23.99 ID:cTHct/8j0.net
>>55
この数字が正しければ確実に過半数割れしないはずなんだよな
なお先日の衆議院選の結果…
56:2025/05/12(月) 20:04:24.04 ID:+TTKEI1U0.net
絶対に自民に入れんわ
59:2025/05/12(月) 20:04:51.77 ID:6SMpMvYE0.net
何にもしねーのに評価してる連中が居て逆にびっくりするわ
60:2025/05/12(月) 20:05:36.75 ID:PaV/Kbms0.net
岸田も石破も岩屋も森山も国賊だからなぁ
61:2025/05/12(月) 20:05:57.87 ID:kmbIp3LN0.net
それでも第1政党が自民党であることを問題視しないわが国
こんなんじゃ夏また自民党勝つで?
65:2025/05/12(月) 20:07:47.72 ID:Q4jTk6PQ0.net
立憲は辻元や米山使って支持率上がりすぎないよう調整してる疑惑まである
66:2025/05/12(月) 20:08:14.38 ID:4L2OPRUS0.net
自民はもう一回政権を捨てるつもりなんだと思う。
次の参院選で惨敗して衆院解散、そこでも負けて立憲を軸とした連立内閣を誕生させるつもりなんじゃないかな?
68:2025/05/12(月) 20:08:32.28 ID:pHrLqtqF0.net
国民主党が最大野党なのか
69:2025/05/12(月) 20:08:43.52 ID:2uyCzgWk0.net
すげーまだ2桁あるのか
76:2025/05/12(月) 20:10:39.95 ID:MDorXR2l0.net
立憲が高過ぎて
82:2025/05/12(月) 20:13:11.07 ID:tkKzKSx50.net
>>76
消費税減税に転んだ効果だろうね。
立憲が高過ぎて
82:2025/05/12(月) 20:13:11.07 ID:tkKzKSx50.net
>>76
消費税減税に転んだ効果だろうね。
77:2025/05/12(月) 20:10:45.75 ID:ynh9rXqX0.net
こんなキモいのが総理大臣なんて信じられねえからな
80:2025/05/12(月) 20:12:39.28 ID:Wq6FlAhR0.net
自民党ぶっ壊れそうだな
よかったな純一郎。
自己責任。
83:2025/05/12(月) 20:13:29.61 ID:fhC9mAqo0.net
自民が保守層切り捨てたからもう少し減るかも
84:2025/05/12(月) 20:14:47.39 ID:e6elXW+r0.net
岸田になってから現役世代の支持率がゴッソリ減ったんだよなぁ
90:2025/05/12(月) 20:16:10.79 ID:ea4ViR3N0.net
支持率10%くらいの人もいたよね
それと比べたら…
91:2025/05/12(月) 20:16:51.47 ID:qNbNyvXk0.net
こうなることは目に見えていた。
92:2025/05/12(月) 20:18:31.31 ID:ZfQgmzhH0.net
それでも自民入れてるアホがこんなにいるんだよな
95:2025/05/12(月) 20:22:46.71 ID:0fIVBrit0.net
まだ支持する奴がいることに驚く
96:2025/05/12(月) 20:23:00.79 ID:FWvTWrVJ0.net
減税するのが当たり前のような野党の姿勢を支持するアホ
98:2025/05/12(月) 20:24:04.38 ID:V1V4xDry0.net
立民が増えてるってどういうこと?
99:2025/05/12(月) 20:24:18.08 ID:RHijY4Ep0.net
食べ物の恨みは怖いってことだな
スーパー行っても値上がりばかりで
国民に不満がたまってんだよ
100:2025/05/12(月) 20:24:36.45 ID:meSETlMB0.net
公明との連立が無ければね〜
105:2025/05/12(月) 20:26:40.36 ID:0BOuog4y0.net
ガースーが下げた携帯料金がぁぁ
106:2025/05/12(月) 20:26:47.13 ID:IYnoIGi+0.net
特に無しがとりあえずで自民とか入れちゃうから
111:2025/05/12(月) 20:29:59.00 ID:WPOvri7Q0.net
口だけの立憲がまた騙そうとしてる
113:2025/05/12(月) 20:31:21.51 ID:qb9afi920.net
支持する要素皆無だろ
115:2025/05/12(月) 20:31:36.62 ID:/ABUkmH40.net
マスゴミのご機嫌取りしてないで新聞の軽減税率無くせや
121:2025/05/12(月) 20:34:49.29 ID:t89aHWYj0.net
老人が減るたびに支持率下がる
122:2025/05/12(月) 20:35:06.39 ID:5orbmyTL0.net
>>1
先週くらいのTBSのニュース見てたら石破の支持率微増とか言ってたけどw
123:2025/05/12(月) 20:35:39.21 ID:PR53tfYs0.net
安倍派だとしても減税する気ないなら自民はお断り
124:2025/05/12(月) 20:36:34.03 ID:ilTPUnoW0.net
石破じゃなくてもいいけど政権は自民で頼むよ
トランプ相手にトラストミーとか言いそうな野党は今は無理
128:2025/05/12(月) 20:38:53.32 ID:Tx3M/AYJ0.net
優柔不断で周りに反対されると押し切られる
こんなリーダーいりません
129:2025/05/12(月) 20:39:43.20 ID:HwPgK+Fu0.net
与党内野党気取りが総理をやらされるという残酷なドッキリだったんだよ
130:2025/05/12(月) 20:39:51.78 ID:Sj/5kKt70.net
ネトサポ「勝共法で自民か公明一択」
132:2025/05/12(月) 20:40:38.59 ID:+2o4TFE40.net
主食の米が短期間で2倍の価格だからな
133:2025/05/12(月) 20:40:59.42 ID:atsDqUPK0.net
連立政権で玉木
145:2025/05/12(月) 20:48:08.80 ID:4Z18jF8M0.net
この調子でいけば自民圧勝だなw
146:2025/05/12(月) 20:48:37.57 ID:l2q4pYK40.net
どこに支持できる要素があるのか教えて欲しい。
155:2025/05/12(月) 20:56:28.51 ID:NJwkKwcz0.net
国民はまだわかるが立憲はなんでこんなたけーんだろうか
157:2025/05/12(月) 20:57:00.40 ID:UgrGHXlo0.net
支持率が減れば減るほど医師会や郵政票何より老人票が命綱になるから
より利権や既得権益寄りの政策を打ち出すようになっていくというバカみたいな構造
161:2025/05/12(月) 20:59:26.26 ID:x+yDenSh0.net
大敗するけど衆参ねじれにすらならんのじゃね?
162:2025/05/12(月) 20:59:29.23 ID:olBRBnTC0.net
まだ自民にしがみついてる支持者おるのかw
171:2025/05/12(月) 21:02:17.46 ID:blh7jdVU0.net
自民党は完全に泥舟だ。
日雇い派遣労働者だけしか支持していない。
馬鹿みたいだな
伊能忠敬「江戸時代、徒歩で4000万歩歩いて日本地図を作った。17年かかった」
【朗報】 セブンの増量キャンペーンが太っ腹だと話題に
【朗報】 文春が違法行為でガチで終わる・・・
悲報、中国さん、沖縄沖の海のEEZまで浸食してしまう…
26年卒の初任給ランキングがこちらwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
政治・経済│21:15
まとめたニュース
が
しました