識者 「転売屋が蔓延るのは、定価が適正価格よりも大幅に安いのが原因」

識者 「最初から適正価格を定価に設定していれば転売屋が入る隙は減るわけです。
適正価格を上回ると転売だろうが何だろうが売れなくなりますから。それが市場原理です」
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:55:28.818 ID:5lQOTQmd0.net
ではその識者を屏風から出してください
【画像】 74万のノートPCwwwwwwwwwwwwwwwwww
chatGPTが煽ってきてクソムカつくんだが
クルド人少女「私には基本的人権がないのですか?」
【動画】 女子100m金メダリスト、息子の運動会に出た結果wwwwwwwwwwwww
関東の人らは関西の人らの言う「知らんけど」を非難するけどさ
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:55:58.632 ID:0Z1ecOXU0.net
買い占めるから適正価格とか意味ないよ
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:58:26.394 ID:YQ/btAACa.net
>>3
適正価格ってのはコストと利益考えた価格って意味じゃなくて
需要と供給での話だからな
買い占めても売れないものは買い占めないだろ。そういうことだよ
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:02:58.408 ID:89xntKzS0.net
>>6
買い占めれば売れるだろ
買い占めるから適正価格とか意味ないよ
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:58:26.394 ID:YQ/btAACa.net
>>3
適正価格ってのはコストと利益考えた価格って意味じゃなくて
需要と供給での話だからな
買い占めても売れないものは買い占めないだろ。そういうことだよ
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:02:58.408 ID:89xntKzS0.net
>>6
買い占めれば売れるだろ
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:56:57.512 ID:bQGTe7fp0.net
すぐ極論言い出す
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:57:46.907 ID:B29mmF5H0.net
適正価格を破壊するのが転売です
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:58:45.635 ID:GDTZi/X3d.net
流通量が少ないだけでは
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 06:59:35.812 ID:S4iSR+oh0.net
企業努力全否定
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:00:19.901 ID:Mj1UgMVX0.net
米の適正価格は?
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:03:35.627 ID:YQ/btAACa.net
>>10
1500円/kg
海外の米価格みてると(輸入米含めて)それよりも安いから
日本は無駄にコストかかって高すぎる
米の適正価格は?
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:03:35.627 ID:YQ/btAACa.net
>>10
1500円/kg
海外の米価格みてると(輸入米含めて)それよりも安いから
日本は無駄にコストかかって高すぎる
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:03:58.328 ID:eJ5B2Gkb0.net
でも転売屋がいなくても経済は回るから必要ないよね
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:04:31.779 ID:WW4gCXND0.net
供給といいますけど一度に生産できる量には限界がある訳で
十分に供給できる量まで在庫持ち続けるのはあまりに損
転売屋も買わないような価格設定にしたら誰も買ってくれなくなるだけで適正価格からは程遠い
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:06:29.801 ID:B29mmF5H0.net
お前らって自分さえ良ければ他者とかどうでも良いを地で行くしな
転売ヤー擁護も逆張りでもなんでもなくガチで言ってそう
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:09:50.314 ID:bQGTe7fp0.net
金なら出すから確実に手に入れたいって人はかなり多いからな
だから転売屋が成立する
日本はそもそも値段が安すぎるもんが多い
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:10:29.331 ID:bQGTe7fp0.net
安くして抽選にしてアホみたいな高い倍率になる
みたいな頭の悪いことやってるからこうなる
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:11:53.149 ID:QB3woHjc0.net
生産量に限りがあるから抽選なのであって高くても抽選になるしそれで転売屋がいなくなるとはならんだろ
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:12:43.382 ID:CCpm6HDV0.net
金なら出すから確実に手に入れたいって人が多いなら値段上げても結局抽選になるのでは?
それとも抽選になるほど人が集まらない値段まで上げたらそれが適正価格なの?
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:15:24.302 ID:YQ/btAACa.net
>>19
そういうこと。人が集まるなら1億円でも10億円にでもしてバランス取れる価格になったらそれが適正
でも生活に必要なもんはそうなったら死ぬから、塩みたいなのは国が価格決めてそういう価格決定にならないようにしてた
金なら出すから確実に手に入れたいって人が多いなら値段上げても結局抽選になるのでは?
それとも抽選になるほど人が集まらない値段まで上げたらそれが適正価格なの?
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:15:24.302 ID:YQ/btAACa.net
>>19
そういうこと。人が集まるなら1億円でも10億円にでもしてバランス取れる価格になったらそれが適正
でも生活に必要なもんはそうなったら死ぬから、塩みたいなのは国が価格決めてそういう価格決定にならないようにしてた
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:13:34.075 ID:bQGTe7fp0.net
日本は値段が安すぎるからな
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:14:27.020 ID:1imwf6Y70.net
何回も同じ事書いててワロス
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:15:28.301 ID:M/ezdIss0.net
値段と抽選関係ないってツッコミに対してなにも反応出来なくなってるじゃん
転売擁護の低知能はそんなもんだろうけど
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:19:49.040 ID:lYxI0EzU0.net
適正価格つっても人によるんだよな
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:46:31.114 ID:XGZUZh1/r.net
需給に合わせた価格設定って理論上はそうだけどライバル企業がひしめく中でどうやって相手を出し抜くかって言ったらやっぱり価格をさげるんじゃない?
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:49:58.222 ID:IHZyAdz1d.net
>>26
それはそう
家から出ないニートがちょっと聞きかじった程度の知識で転売ヤーも擁護してるだけだよ
現実を知らなすぎるだけ
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:53:17.629 ID:YQ/btAACa.net
>>26
それは需要よりも供給が多いからってことになる
需給に合わせた価格設定って理論上はそうだけどライバル企業がひしめく中でどうやって相手を出し抜くかって言ったらやっぱり価格をさげるんじゃない?
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:49:58.222 ID:IHZyAdz1d.net
>>26
それはそう
家から出ないニートがちょっと聞きかじった程度の知識で転売ヤーも擁護してるだけだよ
現実を知らなすぎるだけ
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 07:53:17.629 ID:YQ/btAACa.net
>>26
それは需要よりも供給が多いからってことになる
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 08:38:23.352 ID:rr9HDixw0.net
あほでしょ
特化したスキル持ちなんだか経済的に恵まれてない
ダウンタウンの松ちゃんが大好きな人たちへ
韓国の大学教授「慰安婦強制動員の証拠ない」→ 懲戒解雇 → 韓国ネット「大学の名誉守った」
江藤農相、22〜24年産備蓄米食す 「どれもうまい。差がないことを知って」 消費者にアピール
タクシー料金670円を請求された女(28)「それがどうした」、激高し運転手に暴行
気になるAmazonの本
雑談│02:23
買占めして値上げしてるから定価が安いとか関係ないやろ。
まとめたニュース
が
しました