2025年04月23日

町内会辞めてやりましたよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:28:30.031 ID:
村八部なんだが
もういいわ



2 : 奈緒!すぎて草 :2025/04/18(金) 21:28:49.563 ID:sRMe2Pg50.net
ゴミ捨てできないねえ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:29:09.870 ID:hBMQG74k0.net
引っ越せよ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:29:20.705 ID:7DWuoimZ0.net
夜中にゴミ出し








中国の人型ロボットの充電風景がかわいい…?

パセリ「俺の事残して文句言われてる奴見た事ないんだが…」

1ドル139円台に突入 7カ月ぶりの円高ドル安水準

ダウンタウンの松ちゃんが大好きな人たちへ

【まーた始まった】 聯合ニュース 「韓国人枢機卿 次期ローマ教皇有力候補の一人に」





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:29:38.089 ID:oyRs/Nnk0.net
ゴミは?


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:30:26.219 ID:
>>5
出せますよ



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:31:17.389 ID:SzRmTTWi0.net
現代社会で村八分なんて痛くもかゆくもないだろ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:31:51.222 ID:
>>7
悪口陰口言われてるけどな



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:36:01.928 ID:6G8T0sGy0.net
ワイも町内会辞めたわ
回数が尋常じゃないうえに時間が過ぎて生活に支障が出るレベルだったからな

ゴミ捨ては普通にできるよあれは納税してりゃおk
その代わり清掃はちゃんとやろうな



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:44:56.180 ID:
>>11
町内会以上の事してる掃除とか防犯とか
で、会費も払ってる
で、加入はしてない



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:46:28.567 ID:6G8T0sGy0.net
>>12
ワイは会費も払ってないね
でも近所とは普通に仲いいよ
その町内によるんだろうけどね



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:52:14.730 ID:
>>13
上っ面w



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 21:54:20.339 ID:6G8T0sGy0.net
>>16
当たり前、深く関わるなんてないだろ今時
まぁ向かいのおばさんは脱会したいって言ってる人だから気さくに話せるわ



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:04:18.328 ID:
>>18
加入率64パーセント
会費使途不明
(老人の旅費)



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:01:03.171 ID:HDuPijif0.net
一軒家買う1番なデメリットよな近所付き合い


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:15:06.217 ID:6G8T0sGy0.net
引っ越して数年で役員やらされてその同情もあるかもなw


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:16:33.747 ID:SgqH9bRk0.net
勘違いしてる人が多いけど町内会を抜けても使えるゴミ捨て場は市町村が設置したやつだけだぞ町内会設置のやつはつかえない


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:19:42.257 ID:
>>23
使えます



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:30:33.131 ID:SgqH9bRk0.net
>>25
判例あるよ



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:46:48.422 ID:
>>26
ソース



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:18:03.393 ID:6G8T0sGy0.net
んじゃワイのとこは市町村のか
使えてるからどっちでもいいけど



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:32:40.850 ID:FdLZhy5h0.net
町内会を抜けたことを理由に共同のゴミ捨て場を使わせないのは人権侵害で違法という
判例があったよね
最高裁までいったんだっけ



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 22:56:19.328 ID:ujnHG5QZ0.net
町内会のオヤジ2人組
「悪いけど奥さんのゴミは受け入れられないんだよね…ニヤニヤ」

とか言いながら使用済みナプキンをサニタリー袋から出されて、丸見えにされた生ゴミを返却される嫁に興奮する



【ジロハラ】 後輩に野菜マシ大盛り強要の「ラーメン二郎ハラスメント」亀戸店が注意喚起、弁護士「レベルの低い人間」

会社の朝礼、毎回これwwwwwwww

磯野波平月収78万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺が会社で嫌われている10の理由

再び、GACKTがお前らに激怒「一人暮らししろよ」


気になるAmazonの本

雑談│15:46

 コメント一覧 (49)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 15:56
    • 会費払って参加しない人は多い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 15:57
    • 「あの家の人、変わってる人ばっかやな」

      だいたい町内会費叩いてる奴らは近隣住民からこう思われてるw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:01
    • 自治会が管理してるゴミ集積所を使うのに年1万5千円っていう判決が出たのはこのスレの後か
      あれは街灯の管理や道路の軽補修も含むらしいからゴミ捨てだけだともっと安い基準になりそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:03
    • マンション住みはどうなっているんだ?
      大家が参加しているのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 16:22
      • >>4
        マンションの理事会が町内会みたいなもんやろ
        管理費から諸々の費用払ってるし
        掃除が当番制のマンションもあるので面倒ごと避けるなら事前に調べたほうがいい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 20:11
      • >>10
        賃貸 マンションごと町内会に入ったけど元々住人が役員を持ち回りしてくれてて白紙委任で問題なし、掃除とかの強制もなし
        分譲1 マンションで町内会の1つの組を作っていて大掃除とかは強制参加だった
        分譲2 マンションごと町内会参加はなしで強制参加なども皆無

        同じ市内でも土地柄でかなり違う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月24日 17:39
      • >>36
        それ、4さんに言えば?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:08
    • 【完全に組織票狙い】わざわざ投票率が低い三連休の中日を選ぶ姑息な要望!

      参議院選挙の投開票日は7月20日を軸に調整 異例の3連休中日に 公明党が要望
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 16:24
      • >>5
        ドラゴンズがどうしたって?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:10
    • 5000万人も選挙に行かない国民だから統一教会裏金自民党に舐められてんだよ。

      政治に興味が無いとか言ってる場合か?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 22:18
      • >>6
        もうそうなるように教育がなされているのよ
        生まれた時からな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月24日 20:49
      • >>6
        投票率上がってもパヨが上がるわけではない
        現実見ましょうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:14
    • 周りの家がみんな立憲議員のポスターだらけで、うすら気味が悪い自治会
      できれば引っ越したいぐらい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 19:56
      • >>7
        うちの周囲は、自民、立憲の他
        公明党、日本共産党、れいわ新選組、幸福実現党…
        とてもバラエティー豊かなポスターが窓に貼ってあるよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 法律家は日本人を騙している
    • 2025年04月23日 16:18
    • またCIAが日本の地域コミュニティを破壊しようと気持ち悪いネット工作してる…(´・ω・`)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 
    • 2025年04月23日 16:19
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:30
    • 日本、ヤバイ、
      50年を待たず、日本は中国共産党に落ちる。
      目を覚まして、大和民族、

      【中国人富裕層】「日本の宗教法人ほどおいしいビジネスはない!」寺・神社の爆買い急増→《帰化申請》が通りやすいからという理由も
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:31
    • うちの町内、町内会長が通年行事ボイコットしてるから住みやすいは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:33
    • 町内会と戦う手間を考えたら毎月2000円くらいなら払った方が楽だわ
      ゴミ捨て場の保持や近所の街頭の交換連絡とかやってるしなんもしてないわけではないしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 20:33
      • >>14
        うちの町内会費は月200円で1年間で2400円やで
        月2000円て高杉やろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月24日 17:40
      • >>37
        そんなん世帯数とかその他の事情で変わってくるよ
        想像力ないんか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 16:34
    • トラブルメーカー扱いされるよな
      近くで事件があると駐在所のオマワリが真っ先に職務質問に来るし
      うちの毒親は実際それで捕まった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 16:57
      • >>15
        警察の判断間違ってないやんけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 17:04
    • 町内会とか消防団とか必要最低限でいいのにね
      若者も気軽に入れるように改革すべきだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 17:54
      • >>17
        消防団もまともな分団だとパパ友出来たりして悪くないんだけど、いかんせん未だに老害抱えて操法ガチ勢とか昭和の価値観に支配されてるような分団も少なくないのがな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 17:08
    • 関東は「ゴミは家庭ごとに家の前にだす」でいいのにな
      ゴミ集積所なんていらん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 17:45
      • >>18
        それで都税が高くなっても仕方ないよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 19:08
      • >>18
        関東なんて一括りにされても困るだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 17:11
    • ゴミは市町村の役割なのに
      老害が金儲けしたからこうなった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 19:10
      • >>19
        儲かるなら喜んでやるわ
        仮に横領とか出来たとしてもそんなリスク取るより、働いたほうがマシ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 17:37
    • 役所から言われたのは、
      定期的なゴミ収集や不法投棄の回収は役所、
      ゴミ集積所の備品を町内会費で用意、役所へ集積所の設置申告などは町内会の衛生部が担当、
      ゴミ集積所の衛生管理はそこを利用する会員達でと、きちんと役割りが分かれている。
      だからゴミ掃除当番制だったりするんだよね。

      ここら辺理解してない奴らは、税金払ってるから権利あると威張るけど
      掃除当番制の利用者からしたら、
      「こっちも税金払ってんだよ。何、ただ乗りしてんだ。ゴミ処理場に直接持っていけや」
      ってむかついてまーす。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 17:42
    • それを悪用したから町内会が消えたんだ
      義務を老害が都合の良い悪用で金儲けしたからこうなった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 17:44
      • >>21
        今時、会計監査が入らない町内会なんて終わって当然
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 17:46
    • ゴミカレンダーと市町村便りは自分で役所にとりにいくんだろ?
      通常はいいが年末とかの燃えるゴミの日が変わってたりするから取りに行けよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 20:40
      • >>24
        おまえとこは町内会の役員さんが配っとるんけ?時代遅れやなぁ
        うちの市では市民便りとゴミカレンダーは市の委託業者が町内会の入会の有無にかかわらず全世帯にポスティングしてくれてるやで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 18:58
    • 役所も調子に乗って町内会に仕事を丸投げし過ぎなんでしょう
      高齢化に人口減少で出来ない仕事も増えて来たのにルールは昔の
      ままなんだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 19:12
      • >>26
        その方が合理的じゃね?
        役所で全てやっても人件費かかるだけじゃん
        正直、そんな税収見込めるの都会だけだよね
        田舎は無理なところは自助でなんとかしようってなるのは仕方ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 19:49
      • >>29
        そうそう、自助公助に限界があるから
        『共助』でなんとかするしかないよね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 20:03
      • >>26
        高齢化というが、町内清掃の時に出てくる人達はその高齢者ばかりだよ
        30代40代50代なんて、戸建てに住んでながら
        てめえの玄関先の雑草すら取らない怠け者ばかり
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 19:29
    • うちの市は戸別収集だからゴミ捨ての心配はない
      各自で折り畳みのゴミボックス用意したり100均のワイヤーネットで蓋つきのかごを自作したり、町内会の勧誘にも来ないし、隣近所も知らないというし、町内会があるのかも知らん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 19:59
    • 同調圧力もそろそろオワコンにしとけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 20:05
      • >>33
        分譲マンション買っても、修繕積立金を滞納しそうなタイプ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 22:19
    • 町内会費の使途不明とか普通は無いぞ。
      市からの補助金も出てるから、会計監査が入って出納は一円単位で管理されてるし、年度頭の町内会議で明細が配られる。

      不明金が有るとすれば、町内会役員がグルになって会計誤魔化して私用で着服してる場合くらいだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月23日 23:01
      • >>40
        これな。
        持ち回りで今年度班長の順番来たから総会にも出たけど、
        監査はちゃんとやってたな。

        んな係わりたくないんなら、無人島にでも引っ越しとけ
        ばいいと思うわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 22:53
    • 「みんなでやる」共助空間が公平とは限りませんね。共同体を盲目的に信じず、意義や利益から分析しないといけない時代だと思う。

      1・共助需要が実際はそれほど無かった場合は、脱退者を皮切りに集合体が崩壊する(もともと需要がないので、してもあまり困らない)
      2・共助需要があるが陰湿な輪ができている場合、その輪はおそらく存続する。やる気があれば、その輪の解体⇒新生に手を貸すことも出来る。
      3・共助需要の一部を公助に変換することで、共助の意義付けを減らし、より法治的にし、集合体の性格を変えられる可能性がある。
      4・共助を名目に威張っている基地外を排除すれば風通しが良くなる場合は、そのキーマンの排除に力を入れる。
      5・共助を名目に犯罪行為を行っている連中がいる場合は、役所・警察・裁判・ネット上での公論に引き出す

      こんなところだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月23日 23:11
    • ほーん、家の前に回収来るの当たり前だとおもってた。都民で良かった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月24日 17:51
      • >>43
        冬季に雪積もる自治体は無理なんだよね
        都民の皆さんはゴミ屋敷にならずに済むから良かったね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月24日 10:24
    • なんじゃこりゃ!もう完全にワザと米不足にしてんだろ!

      【減反政策の実態】食用米→飼料米への転作で補助金最大10万5,000円支給!国が仕組んだコメ不足か -
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月26日 07:56
    • 農協を解体して150兆円が外資に流れるってどうよ?小泉進次郎がやってる。財務省は国内向けのお米には助成金付けたくない。輸出米には付ける。だからアメリカの方が安い。財務省解体して構わないよ、反社会組織だもん。もっとも淘汰されるべきは自民党だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク