2025年04月16日

ドイツから逃げ出す企業が続々…完全に行き詰まった「欧州一の経済大国」の成れの果て

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:52:33.52 ID:YqSbB8Y/0
ドイツから逃げ出す企業が続々…トランプショックの陰で完全に行き詰まった「欧州一の経済大国」の成れの果て

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f16dd83442fee8f67b555c167c12cd201ce821









【画像】 佳子さま(30)の出勤中のお姿かわいい

石破、「男女共同参画機構」を新設へ

【動画】 大阪万博に「自動たこ焼きロボット」が登場 これもう人間いらないな

台湾人が最も好きな国は「日本」が76%で断トツ1位、2位は「韓国」でわずか4%

【画】 これの処理の仕方おしえろwwwwwwwwwwwwwwwwwww





4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:53:56.97 ID:5vdtVrMM0.net
パヨはアホ


5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:54:14.12 ID:CS/ev4WI0.net
脱原発は不可能だろ


13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:01:07.41 ID:PbEKu4600.net
>>5
(,,´J`)<原発の津波対策は万全なんですよ!w



45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:32:08.82 ID:O81n/5nS0.net
>>5
フリだけなら出来る



56 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:48:09.32 ID:HdENUZrn0.net
>>5
原発でバカスカ電気を作ってるフランスから電気を輸入するだけの簡単なお仕事です



76 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:58:11.56 ID:sKQi5sbd0.net
>>5
その上脱炭素とか
無からエネルギーを生み出すつもりかね



6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:54:20.85 ID:d19IqWSE0.net
メルケル効果


7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:56:02.40 ID:GgDkUVSL0.net
日本以上にキャッシュレス化、電子マネー化が進んでない国


9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:57:51.31 ID:16gwpZW40.net
移民、原発、クリーンディーゼル、EVとことごとく失敗するドイツ


20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:09:11.49 ID:8ZOjxOGQ0.net
>>9
アジアの純真のメロディに合いそうw



10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:58:34.79 ID:8+IpIv530.net
これから防衛費の増大と不法移民の増加加速で財政の破綻予想がでてるしな
メルケルのギリシャはお荷物発言がドイツに返って来たな



11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 08:58:48.71 ID:HDcIEQPf0.net
原発には手を出さんのが吉やろ
米中露はこれから爆速で衰退&人口減していくから
核戦争の恐れは高速で遠ざかった

発電は石炭でやれば良い



19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:08:48.06 ID:WSGqzC300.net
>>11
ドイツの火力は糞過ぎてヤバい。
後進国以下やぞ



74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:49:54.90 ID:hV68ew8k0.net
>>11
原発に依存しまくって火力発電所を新しく作って来なかった上に、原子力も火力も両方とも閉鎖を始めちゃって一部じゃ解体まで完了してるからな
それで再生可能エネルギーじゃ電力が安定しねぇよ!つって、凄まじく有害な排ガスを撒き散らす70年代に建造した褐炭発電所を再稼働させるとかアホなことやってる



12:2025/04/16(水) 08:59:13.23 ID:GAjKr+nW0.net
東ドイツ勢力に国を破壊されたな


17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:07:16.60 ID:Q4Ykyw7N0.net
>>12
西ドイツで独立すべきだなw



14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:01:58.80 ID:dXZnad9L0.net
ドイツってメルケルの批判はしないんだな
全て移民のせいだろ



15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:02:47.24 ID:BwKtqFNl0.net
電気自動車に助けてもらえよ
クリーンディーゼルでも良いぞ



16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:07:05.81 ID:Ix/Fv5cB0.net
ドイツを見習えとは何だったのか


18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:08:19.50 ID:l7RnSmmR0.net
殆どの富が超上層に集約されて意味わからん事になってないか?


21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:10:45.64 ID:cjjPYVQH0.net
中露へ依存し過ぎた結果だ


22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:12:58.00 ID:5nxtDY2c0.net
効率化という名の手抜き仕事を横行させるようになって品質の低下とコストの増大ばかり招くようになったところにエネルギー供給不足というトドメを食らったんだからドイツほどの経済規模でも致命的


23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:13:52.49 ID:TnwAtFQK0.net
環境サヨクをやり過ぎて
コスト上がって企業が脱出か



24:2025/04/16(水) 09:14:38.07 ID:GAjKr+nW0.net
環境・人権派 = 左翼
ドイツに環境・人権派が多い理由 = 東ドイツ(ロシアに洗脳された左翼)



25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:15:36.43 ID:EcXF2A4g0.net
ポリコレや犯罪者優遇しても企業は儲かんねえからな


26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:15:51.47 ID:B+9b4XkL0.net
ドイツの工作機械は発想は凄いんだけど
迂闊に買うとえらい目に会う



27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:17:22.75 ID:8blKDpkm0.net
>>1
今のドイツは地方によっては極右の政党が躍進して、住民も調子に乗って移民排斥 が進んでて、バス停でバス待ちしてても、地元の生粋のドイツ国民がいれば止まるが、ブルカかぶったやつだけしかバス停にいないと乗せないでスルーされたりするとかナチス化の兆候がすでに現れてるらしいな。
やっぱあいつらは 1回 ユダヤ人みたいに 国なくなるぐらいの制裁 加えないとだめだろ。



53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:39:52.67 ID:O81n/5nS0.net
>>27
人類の正しき姿だろ



28 : 名古屋 :2025/04/16(水) 09:17:55.56 ID:/gOMan6o0.net
日本:「脱原発とか脱炭素とか 無理だw
    賢いドイツ人がなに馬鹿なことをw 虎穴に入らずんば虎児を得ずだろ」



50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:37:44.90 ID:fwlee+ok0.net
>>28
そのセリフ、腕を噛みちぎられた人が言ってるんだぜ



29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:20:09.87 ID:mHdBbxfv0.net
どこへ逃げても変わらなさそうだけどな


30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:20:22.03 ID:MIX4ffe60.net
ここ最近ドイツの景気回復してきたってニュース見たような?
株価だけ?



31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:20:38.47 ID:Ro206hZH0.net
女一人でドイツを壊滅させたメルケルすげーよ


32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:20:45.93 ID:dVFJl8LB0.net
メルケルの中共依存が抜けられない沼


33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:20:54.39 ID:ApT0CM0D0.net
ドイツはもう少ししたらチョビ髭のおっさんの出番だな

中国がアメリカに屈服したらマジでズンドコの不景気になるし



34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:21:55.10 ID:Vzc04lYn0.net
エセ環境保護でエネルギー価格高騰しまくりだわ
アメリカにに負けず劣らずの人件費の高さだわ
輸出には超絶不利なユーロ高だわ

そりゃ逃げ出すだろ



35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:22:21.61 ID:8+OVgkHH0.net
ドイツ発電量のデータ見て来たけど
石炭絞った分だけ総発電量落ちてて再エネ分がガツンと伸びてるわけではない
そら生活苦しくなるわな



39:2025/04/16(水) 09:26:40.92 ID:LEQlFuOs0.net
>>35
日本の泥炭を発電する技術は喉から手が出るほど欲しいだろうな
ドイツに1000年分くらいは眠ってるとか聞いた



36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:23:06.26 ID:m5LgP9bh0.net
日本の企業はとっくに逃げてます


38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:26:27.32 ID:2vU1Km410.net
アメリカドイツあたりはインフレ止めて人経費をいまの半分ぐらいにしないと
製造業で海外と競争できるわけねえじゃん



43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:29:14.39 ID:wlritLlu0.net
普通は強い国の通貨が高くなって競争力が落ちるのに、ユーロのおかげで優位にたてるからなあ。


47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:36:31.34 ID:diO9HeqO0.net
ドイツは何時も極端だよなw


48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:36:34.27 ID:4nfGaFFU0.net
そこでヒトラー爆誕ですよ


49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:37:13.67 ID:XeCmMaQx0.net
他山の石 反面教師 として日本は見習われば

・原発推進
・アンチ脱炭素
・ロシアとも資源取引だけは続ける 

この三本柱 大事



51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:38:15.04 ID:VWjS5Ev+0.net
軍拡でインフレするなら失われた30年のときに軍拡でよかったじゃん
偉い学者さんはなぜそう主張しなかったの?



65 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:19:49.52 ID:t0O7cqac0.net
>>51
軍拡でもいい。と言ってた人は普通に居た。
マスコミは伝えなかった。



54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:42:19.63 ID:G+mdLUWd0.net
移民入れ過ぎてもうイスラム国


55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:43:06.10 ID:fXYmHrfk0.net
脱原発!って結局他所から貰うだけで電気料金爆増しただけだからな


57 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:50:22.40 ID:8JdEl6SV0.net
さっそく公約を裏切るんだな


58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:53:09.55 ID:IjHvI9QT0.net
gdp抜いたんじゃ無かったっけ?


59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 09:57:59.77 ID:0XVPRiz50.net
ちょっと前に新規国債発行ゼロって聞いた気がするんやが


77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:58:46.45 ID:OJIG/W150.net
>>59
日本のスタンスとドイツと足して二で割ればちょうどいい



60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:08:53.63 ID:hFsfv+NU0.net
パヨクさんが見習ってるドイツが!?


61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:09:13.05 ID:EaS7Cgro0.net
ドイツ人はなかなかの反日思考なの多いから勝手に衰退してろ


91 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:13:14.62 ID:diO9HeqO0.net
>>61
ww2でも同盟国なのに日本の敵の中国に武器流してたりな。



62 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:10:17.38 ID:flycqvrZ0.net
中国と組んだトヨタが正解だっただろ
やっぱりトヨタが正しかった!



63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:15:17.65 ID:X5j/5lTy0.net
先進国になればなるほど経済の高コスト化で産業が空洞化するってのは皮肉だなあ


69 : 名無しさん@涙目です。(長崎県) [BR] :2025/04/16(水) 10:32:42.74 ID:Jpg1SSVI0.net
>>63
草木が生い茂る→草食獣が増える→肉食獣が増える→草食獣が減る→草木が再生する
みたいなもんなんだろう。



64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:15:20.84 ID:PUTGDDIZ0.net
19世紀ドイツ統一以前の領邦国家に戻ったほうがいいと思う。オーストリアとも色々できるだろうし
旧プロイセンはポーランドに吸収されそうだが



66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:21:30.66 ID:7VMq+ZNy0.net
脱炭素というのが全くわからない


67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:23:02.05 ID:jSqNHNp30.net
東欧からの出稼ぎ労働者を使い捨てにしてきたツケ
日本もヤバい



68 : 名無しさんがお送りします :2025/04/16(水) 10:27:05.28 ID:pBLTPwljf
極左が政権とると経済が崩壊する
日本と同じだな



70 : 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/04/16(水) 10:34:17.34 ID:WUJtuI9b0.net
南ドイツはバイエルン共和国として独立した方がよくね


71 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] :2025/04/16(水) 10:34:53.35 ID:vdhzWTku0.net
移民も問題だよな


72 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] :2025/04/16(水) 10:36:36.90 ID:sOE3Q7mJ0.net
エネルギー行政が右往左往しているせいで
メルセデスちゃんがひっそりと虫の息です



73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:46:25.68 ID:7VMq+ZNy0.net
てかドイツっていつ景気良かったんだ?
西ドイツ末期?



78 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:59:05.85 ID:kQ4ATnYo0.net
>>73
この30年間でGDP倍になってる。
日本は横ばい。で結果去年GDPでドイツは日本を抜いた。
ドイツ経済オワコンwとか言ってる奴が心配w
「ドイツの今発生してる不況は、30年間経済が伸び続けてからの不況」なw
30年間いっさい伸びてない日本人が心配してやる必要が無い不況



84 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:06:08.48 ID:k3wbuAGk0.net
>>78
2年連続のマイナス成長で、実際にドイツ経済はヤバいよ
名目GDPで日本を抜いたけど、インフレが原因だから、国民の生活は日本より苦しい



75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:55:51.85 ID:YHzUGMH60.net
イスラム教徒が増えすぎて、教育の現場が崩壊してる
お祈りの時間がすべてに優先されてしまうw



79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 10:59:13.68 ID:LOVb+2fK0.net
日本車を規制するためのEVシフトで中国車に負けた
これをドイツで言うと、袋叩きにされる



83 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:05:11.95 ID:sOE3Q7mJ0.net
>>79
EU「そしたら今度はカーボンコンポジット規制や」
欧州メーカー「ぐええええ死ぬ死ぬ」



85 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:06:56.57 ID:K9mrm2LI0.net
>>79
ドイツはなんとかアジアに食い込もうとして
中国と組んだが最後、中国に技術を引っこ抜かれたんだよね



81 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:00:21.36 ID:J1Pw2Jve0.net
世界大戦全部負けてる国だから逆神


82 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:03:20.34 ID:2twYua8S0.net
ドイツもだけどEU自体自分の首絞めたりするからなぁ


86 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:07:35.42 ID:KtIvaO3f0.net
日本もさっさと
東京湾に原発新設して並べた方が良いぞ。
間違っても東電管外に立てるようなミスは二度とするな!



87 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:08:03.53 ID:kS6C6EJU0.net
あの馬鹿げたパヨリベ製作やめたんじゃなかったっけ?
炭素税だの脱原発だの



88 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/16(水) 11:09:13.95 ID:z78jtAxO0.net
エネルギー政策は脱ロシアを最優先で原発は容認すべきと思うがなあ…三兎を追うとかバカじゃねーの


スウィッチ2の当選確率、約2.9%と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 家で焼肉っていいよな

夫は激怒した「呆れた嫁だ。生かして置けぬ」西友で包丁を買うとそのまま刺殺

母「あんた最近お菓子食べすぎ。だったら食塩無添加のミックスナッツにしなさい」俺「なるほどねぇ。じゃあそうするか」

中国湖北省の火鍋レストランが料理にアヘンを混ぜる 中毒性高める「隠し味」に


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (33)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:13
    • 金利上げたのもやべぇやべぇとなってるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:20
    • 地政学的に限界ある中ドイツはよく頑張ったと思うけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:23
    • 今のEU移民地獄の原因はメルケルだしな
      2015年、溺死したシリア難民の子供の写真が騒がれたときに
      ドイツに難民100万人入れるの決めたら無制限に流入することになった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月16日 15:48
      • >>3
        受け入れるべきなのは植民地を持っていた(現在も持っている)フランスやイギリスとかなのにな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月16日 16:09
      • >>3
        中東の反政府組織を支援してアラブの春だとか言って内戦祭りを仕掛けてIS作ったオバマが発端だけどな
        兵器産業からの献金で紛争を作り出すオバマ、難民に奴隷労働させて大企業を肥え太らせる各国のリベラル政府

        弱者を食い物にして格差拡大させた近年の二大巨悪がオバマとメルケルだけど、主犯はオバマでメルケルは便乗しただけだから・・・罪一等を免じて銃殺刑が妥当かな(?)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:25
    • ロシアのガスに依存したドイツの自業自得でしょ。

      旧東独の諜報機関の人間がロシアのガス会社にいたけど、プーチンのスパイ時代の人脈なんだよね。
      ロシアのガスに依存する事に難色を示した周辺国をドイツが説得して回った。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:26
    • 一時凌ぎの出稼ぎ受け入れならともかく。
      移民入れて、移民に合わせて手抜きして、その時はコスト削減と喜んでもすぐに品質低下で困窮して、一部の儲けてた連中は国内の利益持ち出して海外に逃げる。

      アメリカから中国からEUまで、移民大国なんて言ったところで全部その轍を踏んでるじゃん。

      受け入れは限定的かついつでも辞められる法律にしとくのが吉。そんなら移民じゃなく出稼ぎで良い、ってなるんよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:32
    • メルケルとかいうBBAのやらかしのけつ拭きでてんてこ舞いなんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:43
    • 世界3位なんだろ?大丈夫大丈夫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:47
    • 脱原発 → 原発を止めて、電気が足りなくなって電気代が2倍になる
      フランスから電気を買う → 電気代が3倍になる
      ロシアが戦争を始める → 電気代が3.5倍になる

      ドイツの政治家って自民党以下やな
      まぁ、岸田も石破も評価するとこないけどwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 12:48
    • メルケルが作ったドイツロシア第四帝国は不滅です。ロシアとともに反映の絶頂をこれから迎えるのです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 13:04
    • 本スレ27、こういうのをナチス化って言っちゃうの?もうちょっと教養身につけてからナチス発言しないと左翼になっちゃうよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 13:20
    • 先進国はどこもガタガタでまともなとこがなくなったな。
      移民受け入れが嫌だとか言っても移民に頼らないと成り立たないし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 13:32
    • 三度目の枢軸は中独露、それとイタリアか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 13:50
    • 川口マーン惠美じゃないんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 14:20
    • 妙な思想の所為で自縄自縛っつか自浄自爆っつか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 15:50
    • グレートリセットだね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 15:53
    • ドイツを見習えとは何だったのか・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 16:14
    • まさか日本を化石賞とかでさんざん煽っておいて
      今更日本のクリーン石炭火力の技術が欲しいとか言わんよな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 16:55
    • 黒い森を挟んでドイツとフランスの原発があるけど、ドイツの方は運転休止
      それでドイツはフランスの原発から電気買ってたけど、そのことをドイツの友達に質問してもはぐらかされたのを思い出した
      ドイツ人だって政府がおかしいとは思ってるよ、特に小さい娘がいるようなドイツ人はすごく周りに目配りしてるから
      でもドイツは最後の決断が下手いうか、間違った道しか選べないんだよね
      このまま中国と共に消滅もあると思うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 20:36
    • ヒトラー復活させてナチスMk-2を作るしかねえ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 20:56
    • うそとごまかしの体質は第二次大戦の責任をドイツ国民が取らないですべてナチスに責任転嫁したときから始ったと思う。脱炭素は、原発のフランスから電力を買ってきて実現したのだろう。移民に低賃金長時間労働させるかわりにドイツ国民は高給で短時間労働となり、生産性が高いと誇らしげ。炭素排出規制は排出枠売買市場をつくって自称発展途上国中国の枠を日本に買わせて金を吐き出させる仕組みにすぎない。中国・ドイツが日本をだましただけで、世界中の炭素排出量はあまり変わっていないと思う。日本が金をとられただけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 
      • 2025年04月17日 09:42
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 21:19
    • >極左が政権とると経済が崩壊する
      >日本と同じだな

      まさにその通り。これから日本で起こる事
      そのダメージから回復するのに何十年もかかりそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月17日 09:31
      • >>23
        悠長すぎて草草
        すでに起きて落ちている状況、今後加速していく
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月16日 23:29
    • 常にチャイナに金◯握られてる国
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 07:04
    • 脱炭素、脱原発、脱ロシアを全部やるのはどう考えても無理だろ
      無からエネルギーが生まれるとでも思ってるんだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 07:32
    • 移民のメリット、デメリットがわかりやすく出てきている国だよ
      メリットはGDPの増加
      デメリットはそれで増加しても国民の生活は豊かにはならないことと
      そのうえで文化的な軋轢や犯罪率増加などで分断が進み遠からず崩壊するということ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 09:30
    • そんな国にも抜かれてそんな国よりも今後速いスピードで落ちていく日本が笑える話か
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 09:35
    • >日本は横ばい。で結果去年GDPでドイツは日本を抜いた。
      ドイツ経済オワコンwとか言ってる奴が心配w

      EUシェンゲン協定の旨味を独占してるだけじゃん。
      東京のGDPが高いのと同じ、人を産まなくても地方が産み育てた「使える」人間を使える。使えない人間は地方に押し付け。
      農作物を作らなくても「生産地と変わらない値段」で食える。米の値段が高騰というが東京で3500円だったのが異常。
      電気が必要なら「東京以外に」発電所を作って送電。問題が起きれば全国に負担を分配。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 11:46
    • もう終わりだよドイツ・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 12:25
    • 再生エネルギーとかいう愚策で企業の息の根を止めたのが原因よな……
      同じことをしている韓国カルト汚染売国反日パヨク自民や、学歴捏造疑惑都知事のいる日本も数年後には同じことになる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月17日 15:08
    • 本コメでドイツは成長日本は失われた30年とあるが、日本は2015年以降は経済成長をしている(コロナ禍は除く)
      少し前GDPで初めて600兆円を突破、低成長だが経済成長はできている
      失われた20年が正しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク