ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘

2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧会協会は14日、原因を調査した上で補修工事を実施することを明らかにした。
(省略)
全文
雨漏り発覚の万博リング補修へ、工事は小規模にとどまる見通し
2025/4/14 15:03
https://www.sankei.com/article/20250414-SKEH2IPNHVKG7A3OHJEQUTQYJE/
ゲームのオフ会行ったらクソブスと友達になった話
【画像】 これ食い切れるやついないだろ
「日本人の考えるアメリカ」って実像と違いすぎるらしいぞwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 佳子さま(30)の出勤中のお姿かわいい
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人
2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:03:11.47 ID:+rdUFOJy0.net
飯だろ!!
3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:03:29.87 ID:u1N8kzNl0.net
隈研吾作だっけ
43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:23:14.88 ID:t6UaX/n70.net
>>3
違うと思う
大屋根リングは藤本壮介という世界的な建築家らしい
施工が悪いなら施工業者、構造が悪いなら藤本さんが悪いかね。
隈研吾作だっけ
43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:23:14.88 ID:t6UaX/n70.net
>>3
違うと思う
大屋根リングは藤本壮介という世界的な建築家らしい
施工が悪いなら施工業者、構造が悪いなら藤本さんが悪いかね。
6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:04:01.16 ID:QE4WXq030.net
アフリカの途上国で雨漏りは日常茶飯事なのを知ってほしかったんです!!
演出です!!
7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:04:12.56 ID:9gXRk3DI0.net
天然の水をしたたらせる事によって自然と未来との調和をアピールしてるんだよ
8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:04:34.92 ID:u6rGGMmY0.net
さすが中抜万博
いきなりオカラ工事発覚かよ
9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:04:39.61 ID:tIb1IOHw0.net
腐って崩れ大事故起こすのがお笑い大阪クオリティ
11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:05:56.94 ID:cFyjKBq50.net
>>9
それは笑えないわ
腐って崩れ大事故起こすのがお笑い大阪クオリティ
11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:05:56.94 ID:cFyjKBq50.net
>>9
それは笑えないわ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:05:42.92 ID:LwFKWQbB0.net
室内で傘を刺さしちゃダメだろ
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:07:04.03 ID:UC+ogidG0.net
ヤレヤレだね
ま、現地にどうしても行きたい人は頑張って。
16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:07:11.75 ID:wRjdZ2Np0.net
そういうアトラクションだと言い張るのが吉村はんの腕の見せ所
17 : (´・ω・`) :2025/04/14(月) 19:07:17.84 ID:/xKUc/sU0.net
使い捨てだから、早く安くできる方法で工事してね。
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:07:21.03 ID:PAKNDkb60.net
開幕前に気付かなかったの?
人が乗って歪んだのかな
19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:08:16.21 ID:bxy2teF50.net
コストダウンするからだろ
20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:08:54.10 ID:2vSrwkqr0.net
完成後雨が降らなかったので未チェックです
21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:08:55.98 ID:wRjdZ2Np0.net
なんか今流行りの中国みたい
23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:09:54.73 ID:jdMf1BME0.net
これは他国から笑われるなぁ
24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:09:57.68 ID:WIPvvvV00.net
雨に打たれながらも逞しく生きる人間達を見せることで命の輝きを表現しているんだよ
アホか
53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:29:30.21 ID:wRjdZ2Np0.net
>>24
雨に当たることで来場者も展示の一部となり
そこでは見る存在が見られる存在にもなる…
なるほど
雨に打たれながらも逞しく生きる人間達を見せることで命の輝きを表現しているんだよ
アホか
53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:29:30.21 ID:wRjdZ2Np0.net
>>24
雨に当たることで来場者も展示の一部となり
そこでは見る存在が見られる存在にもなる…
なるほど
25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:10:03.57 ID:sg05rhsg0.net
自然を感じられるだろ
26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:10:49.18 ID:Ap6LTHJr0.net
無様
27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:10:49.33 ID:WlybvjIw0.net
大阪駅といい、大阪は意味のない屋根好きなのか
28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:10:57.98 ID:bFGAlDI90.net
知らないかもしれないけど、これ半年で取り壊すんですよ
29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:11:29.91 ID:1IHJ9/HM0.net
(中抜き)の集大成だろ
30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:12:03.08 ID:QrKTqIpk0.net
金掛かってないからな
予算を絞ってショボくなってる
31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:12:17.45 ID:/IcIfP3C0.net
あの木の組み方が恥ずかしい。。。。
32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:13:01.81 ID:xeQvgmsr0.net
技術大国日本!
33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:13:43.41 ID:bLm+2K/30.net
雨漏りも何も
あんな高い屋根で雨がしのげるわけがない
元々日除けだろ
34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:14:28.01 ID:o5igX+gU0.net
釘を使わない日本の伝統技術と言いつつ一部で釘使ってるし
日本の林業を発展させると言いつつ大部分はフィンランド産木材だし
既にカビも生えてるし今更だよ
35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:15:43.97 ID:x+A3pfW20.net
カビと曲がりおきたから修正してるんだろ
雨漏りは二の次
あれで350億かかる要素ない
開催中に大規模修繕するか展覧中止しかないだろうな
36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:16:41.83 ID:trEel2JT0.net
もう大和民族はダメかも知れんね
38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:18:25.70 ID:JKIUvtXE0.net
スカイツリー(電波塔)400億円
中抜きの輪(使い捨て)350億円
フランスなら抗議デモが暴動になるレベルの汚職
39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:19:07.08 ID:fv0bzDHD0.net
雨樋が溢れたと言い訳しとるなw
40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:20:30.16 ID:JcJzFpBj0.net
設計したやつ出てこいや
41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:21:28.10 ID:2Ge3WX1A0.net
ほれwさっさとパヨクのネガキャン!とかアクロバット擁護してみせろよwwwww
42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:21:37.00 ID:mYySisHO0.net
バカだなあ
これは雨漏りじゃなくて自然と直接ふれあえるように敢えて漏らしているだけだから
46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:24:31.01 ID:nYr67/iR0.net
「そあそうこれが隈研吾がデザインした隅々まで隙のない木造建築って隙から漏れとるやないかい!隅だけに!やかましいわ!」というネタ用なんだから芸人が言うまでそっとしといたれ
49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:25:29.62 ID:t6UaX/n70.net
梅雨や台風がきたらと思うと熱いモノを感じるな
大屋根と良い、巨石をワイヤーでつないだオブジェと良い、現場猫がしゃしゃり出てきそうな物でいっぱいやな。
55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:30:14.42 ID:7bz+28Sr0.net
地震きたら潰れるんちゃう?
58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:30:54.62 ID:wRjdZ2Np0.net
哲学系万博だよね
59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:31:21.61 ID:WwZIHA3L0.net
中抜き屋根
60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:31:49.07 ID:jAQCnGVf0.net
>>59
半年間で潰すしね
中抜き屋根
60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:31:49.07 ID:jAQCnGVf0.net
>>59
半年間で潰すしね
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:32:18.51 ID:a8Bx4k+M0.net
大屋根の上を紹介する放送みたら
日陰全然なかったけど真夏大丈夫なの?
66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:37:56.65 ID:ELNcOFQC0.net
>>61
1度上に上がったら一周するまでは炎天下を歩かされる死の行軍スタイルなんかな
大屋根の上を紹介する放送みたら
日陰全然なかったけど真夏大丈夫なの?
66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:37:56.65 ID:ELNcOFQC0.net
>>61
1度上に上がったら一周するまでは炎天下を歩かされる死の行軍スタイルなんかな
63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:32:40.72 ID:lyORvEqO0.net
丹下健三が大笑いしてる
64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:33:03.87 ID:YCsCBc/30.net
はじまりはいつも雨
68 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:39:10.10 ID:ELNcOFQC0.net
勝手に休憩所作って商売始めたらすごく儲かるかも
70 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:40:50.23 ID:TGq9hv3h0.net
万博ってやはりプロビデンスの目だよな
78 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:48:14.57 ID:ELNcOFQC0.net
とりあえずアメ横のガード下みたいにどんどん自由に店作らせたら?
79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 19:52:46.48 ID:KnKh+GV90.net
手抜きしたな(´・ω・`)…
80 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:12:32.37 ID:C4sapS690.net
ブルーシート
82 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:16:35.80 ID:bkq79qPQ0.net
もともと津波対策用だろ
83 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:16:46.11 ID:vPa7IltV0.net
雨漏りしてるって事はさ
足下を支えてる木材にもしっかり水が染みてるって事だよね
そのうち腐って足下が陥没したり崩落したりするんじゃないの
84 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:18:45.00 ID:y4rZILMp0.net
安倍ちゃん風に言い訳すればいいよ
雨が漏っているが、雨漏りではないって
85 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:20:44.58 ID:ELNcOFQC0.net
>>84
吉村にそういうの求めても無駄やね
「東京のメディアが雨漏りしとるとか大袈裟に言ってるでんがなまんがな」みたいなことしか言わん
安倍ちゃん風に言い訳すればいいよ
雨が漏っているが、雨漏りではないって
85 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:20:44.58 ID:ELNcOFQC0.net
>>84
吉村にそういうの求めても無駄やね
「東京のメディアが雨漏りしとるとか大袈裟に言ってるでんがなまんがな」みたいなことしか言わん
86 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/14(月) 20:21:10.01 ID:4FvMktU+0.net
雨宿りもできない大屋根とは?
“性被害”を受けたフジ元女性ADが告白 「Bさんはテレビ業界が産んだモンスターです」
いしだ壱成、実子である谷原章介の長男・谷原七音への想い 「向こうの家庭のこともありますし…」
【動画】 「子宮恋愛」がバカキモいと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入館するまでが難しすぎる図書館、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国湖北省の火鍋レストランが料理にアヘンを混ぜる 中毒性高める「隠し味」に
気になるAmazonの本
社会│21:28
とりあえず秋まで漏れなければよし。
まとめたニュース
が
しました