2025年04月14日

母「あんた最近お菓子食べすぎ。だったら食塩無添加のミックスナッツにしなさい」俺「なるほどねぇ。じゃあそうするか」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:33:40.228 ID:SiGmvCTb0.net
ミックスナッツとまらねえw
しかも結構カロリー高いwww



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:34:56.504 ID:kXymJ1+n0.net
ナッツは食いすぎると腹ぶっ壊れる


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:35:00.743 ID:6w8HsdGf0.net
2,3粒にしとけ


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:36:17.615 ID:EudrYnWZd.net
脂肪分の塊だぞ








退職代行モームリ、今月1000人突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

会社の飲み会参加してきた(自分以外は全員正社員)

万博反対派 ←これって何だったの?

資産20兆円のバフェット爺さんはなんのために投資してるんだよ

イーロン・マスクがイジメられていたwwwwwwwwwwwwwwwwww





8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:36:36.997 ID:Hq6f/1/c0.net
どっかのアホがナッツはいい脂質だから太らないとか言ってて笑った


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:39:14.048 ID:6w8HsdGf0.net
満腹感ってのは後からくるものだから満腹になるまで食ってたら食いすぎる
ナッツはちょっと食って時間空けるといい具合に満たされる



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:39:14.971 ID:45IXYVl+0.net
お煎餅にしよう🍘


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:39:31.239 ID:vSUqSMLh0.net
たくさん食うのもアホだけどそれ与えて知らんって母親もアホだな


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:40:06.624 ID:Hq6f/1/c0.net
満腹感は満腹中枢への刺激で満たされるものであってあとから来るとかそんなへんちくりん似非科学みたいなこと言うのやめなよ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:43:25.634 ID:6w8HsdGf0.net
>>12
食った瞬間に満腹中枢が刺激されるのか?



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:41:53.526 ID:SiGmvCTb0.net
買ってみてわかったんだけど
ナッツ系ってそこそこ値段が高いのな
100gで400円くらいする



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:16:54.488 ID:sn9PYVUT0.net
>>13
ダイソーなら
カシューナッツの割れ100グラムで100円や

ずっとそっちばかり買ってる



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:20:13.908 ID:lPVePex20.net
>>29
そんな安く売ってる?
100g100円は破格すぎるけど



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:54:00.436 ID:Bt1hah4L0.net
実際何が一番太らずに空腹満たしやすいかな?
不味くてもいいとして



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:56:55.647 ID:SiGmvCTb0.net
>>15
ところてんをバカ食いするとか…



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:56:48.176 ID:IC6XuB2j0.net
コンニャクとかどうかな?


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:58:03.552 ID:GcVRpdsz0.net
カルパス食えよ
高タンパクでおすすめ



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 00:59:51.030 ID:Bt1hah4L0.net
すき焼きのしらたき好きだからそれ風に味付けして食うのが一番いいのかな・・・

ところてんは美味しい食い方わかんにゃい



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:07:21.026 ID:IC6XuB2j0.net
>>19
豆腐麺ってのもあったと思う
コンビニでも見かけるが、素の豆腐のほうが当然安い



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:14:41.902 ID:Bt1hah4L0.net
タンパクは安かったプロテインとか唐揚げ食ってるけど筋トレする時食おうと思って結局あんまり食べれてないや

>>24
豆腐は麻婆豆腐以外美味しい食い方見つけ出せなかった



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:00:07.890 ID:Hq6f/1/c0.net
ガムでも食ってろ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:00:49.889 ID:kf/tjEa+0.net
人間が空腹を感じるのはタンパク質が不足してるからで
だから糖質とか脂質を食っても満たされなくて食いすぎて太るって説を見たことがある
つまり腹が減ったらタンパク質を効率よく補給できるプロテインを飲むといい
太るんだけどね



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:11:41.631 ID:Hq6f/1/c0.net
>>21
説って何?笑
理屈もないのにそんな話を鵜呑みにしてるの?



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:17:13.021 ID:kf/tjEa+0.net
>>26
鵜呑みにしてないから説って言葉を使ってるんだよ



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:18:05.174 ID:Hq6f/1/c0.net
>>30
鵜呑みにしてないのに人にひけらかしてるんだ
頭が悪いのか人格形成が未熟なのか、どっちですか?



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:21:15.257 ID:kf/tjEa+0.net
>>31
説って言葉を使ってるから鵜呑みにしてないんだなって普通に読み取れる人にとっては
ひけらかしてるように見えないんだよ
もうちょっと読解力を鍛えた方がいいね



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 02:14:00.116 ID:Hq6f/1/c0.net
>>34
鵜呑みにしてないのに論拠もない説を他人と共有するんだ?相手に失礼とか自分の信用に関わるとか考えないんだねー
頭が悪い方だったってことだね、質問に答える能力すらないようだし



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 02:23:50.347 ID:kf/tjEa+0.net
>>36
論拠はあるよ
ちゃんとそういう研究されて発表されてるから


食べ過ぎる人が気づいてない、たった1つの真理 タンパク質が足りてないと摂取カロリーが増える | 食品 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/676636?display=b&utm



32 : プラネットヤクザ :2025/04/13(日) 01:18:39.112 ID:Ysmb56QN0.net
ID:Hq6f/1/c0
頭悪そう。



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:03:46.022 ID:GcVRpdsz0.net
タンパク質取るなら…

カルパス
サラミ
チキンカツや唐揚げ
飲むヨーグルト

この辺だよな
コンビニで手に入るからいつでも入手可能



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:04:16.388 ID:vSUqSMLh0.net
たから肉食いたくなるしでぶになる
特に女



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:09:17.272 ID:/B91HiS/0.net
素焼き大豆うますぎワロタ
別名節分の豆



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 01:15:01.967 ID:Bt1hah4L0.net
>>25
なんか子供の頃たくさん食べてた記憶があるわ



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 02:19:36.560 ID:oid8/CIJ0.net
実は味濃いやつの方が満足感得られるから結果的に摂取量少なくなる


【悲報】 トランプ「iPhoneなんて米国でも作れるだろ?」Apple「米国製になると50万円になりますが・・・」

ゲームのオフ会行ったらクソブスと友達になった話

【月19万】 ドイツでベーシックインカム成功!! 最低所得補償で社会活動活発に 日本もやって欲しい

IQクソ高いのに低学歴なんだが

【画像】 「三角形の内角の和が180度と知らない人」がこの問題って解ける?


気になるAmazonの本

雑談食生活│18:48

 コメント一覧 (9)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 19:23
    • こんにゃくゼリー食おうぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 19:28
    • まずいけど大豆に水煮とか食事の30分前とかにちょっとでも食べると大分変わる。変わったとしてもまぁいいかでいつもと同じように食っちゃうようなやつには意味ないけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 19:47
    • ナッツと付くので一番安いピーナツなら100g100円以内で買えるけど
      アーモンドとかになると業務スーパーでも250g500円くらい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 19:55
    • >ダイソーなら
      ダイソーの割れカシューナッツは40g入り
      100gあたりなら\250、400g千円前後の割れカシュー缶と大差無かったりする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 20:13
    • ナッツ買うならこんにゃくせんべいまとめ買いした方が安上がりかもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 22:15
    • こんにゃくとかところてんより水飲むのがお手軽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月14日 22:40
    • 炭酸水でも飲んどけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月15日 03:46
    • 40過ぎて間食する男とか聞いたことない
      おやつなんか食べてそれが何になるの?太るだけでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月15日 20:45
    • ナッツ類の中には有毒物質を含んでいるものがあるので常識の範囲で食べないと危険だったと思うぞ

      たとえば青酸とかが含まれていたはず
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク