2025年04月11日

出世するタイプは40代で確実に部長以上の役職になってるらしい

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:33:28.798 ID:MQYsrNar0.net
逆にいうと40代で部長になれないと年下が上司という構図になるみたい

君らはどうや









広末涼子さんそのまま留置所へ

アメリカ、中国企業のOffice 365を一斉停止、ExcelやメールやOneDriveが使えなくなりパニック

名古屋大学院が作った対話AIの話し方が本当の女みたいで凄すぎる。ここだけならChatGPT超えてると思う

実写版「20年後のクレヨンしんちゃん」がこちらwwwwwwwwwwwwww

Switch2のパッケージ版 主流はキーカード式だった





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:34:08.953 ID:E5/E+Z930.net
26で部長になったけど


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:37:16.580 ID:MQYsrNar0.net
>>2
>>3
こういう人がいるから余計40台で役職がないと年下に顎で使われる人生確定だってさ



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:35:26.497 ID:SeNOVCkt0.net
最近の大企業は20代で支店長とかざらだね


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:35:33.816 ID:J2Kx/plq0.net
そもそも働いているのか?


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:35:40.782 ID:BtxvVTni0.net
例外もある
終了



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:43:02.207 ID:MQYsrNar0.net
>>5
バリバリ仕事できるのに平社員とかあり得る?
しかも40台で



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:51:00.300 ID:F3424gN10.net
>>13
管理職と担当では仕事が違う



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:35:52.237 ID:IPHJ1YYep.net
中学の時部長やっただけど


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:35:58.817 ID:RgNQi4xp0.net
ヒラでもいいかな……


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:36:24.184 ID:jyn04E7p0.net
30代で社長に抜擢されるやつもいるくらいだもんな


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:39:02.284 ID:LeTLLhat0.net
中小で出世して意味あんの?


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:40:43.583 ID:F3424gN10.net
>>10
大手で出世する意味もそんな見いだせないぞ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:44:54.319 ID:MQYsrNar0.net
>>10
>>12
肩書があれば偉そうなこと言えるじゃん
ないと何言ってんだこいつってなるけど



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:50:23.816 ID:F3424gN10.net
>>15
偉そうに言う必要あるか?



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 06:01:41.650 ID:PMFUwMv+0.net
>>15
偉そうなこと言っても中身がなけりゃ何言ってんだこのハゲって思われるだけだろ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:39:51.050 ID:MQYsrNar0.net
理論上は仕事できるタイプは40台で部長になって50台で役員クラスになるらしい

逆にそうじゃない人は上からできない人だなって思われてるってこと



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:44:42.474 ID:uzRNqj9c0.net
中途採用でBSの現場職だけど平で年収670万あるし独身貴族出来て最高だけどな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:46:57.923 ID:MQYsrNar0.net
社会を語ったり、年下に武勇伝語るとか人生観語るっていうちょっとイキった生き方が許されるだろ
ちゃんと役職があって年重ねてると

大した役職もないのに上記みたいなことやると「うわ、こいつ何言ってんだよ」みたいな目で見られる



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:47:07.694 ID:J2Kx/plq0.net
じゃあまずソースからたのむ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 05:53:36.042 ID:9zFXAm4J0.net
仕事が出来る=評価高い
とは限らないぞ、いくら仕事だけ出来てもそれ以外が駄目だと評価されない
仕事が並でムードメーカー気質でコミュニケーションをちゃんととらる社員は高評価

それに高評価な社員に嫉妬してその社員を陥れて潰す社員だっているから単純な話しじゃない



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 06:04:22.406 ID:3KpWXDeg0.net
名ばかり管理職


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 06:11:38.770 ID:n76c19Zx0.net
20代前半で会長になったよ


【画像】 初めて入るラーメン屋で食べてきた

兵庫県新規採用した職員150名のうち69名が辞退。担当者にも原因が分からない珍事が発生

アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」

中国・人民元が対ドルで17年ぶり安値水準。中国敗北を見越して人民元をドルに替える動きが加速

YouTuberになりたい?一生ガキ向け媚び売り動画を出し続けるとか鬱にならないの?


気になるAmazonの本

雑談仕事│20:24

 コメント一覧 (19)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 20:41
    • 20代前半で会長は草生えるwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 21:06
    • ちょい大きめ企業の部長補佐みたいなことやっとるかっちょやけど、ぶちょの仕事みてると出世しなくてもいいんだわな
      仕事出来るできない以前に、経営層に近いんやから土曜出勤(上役会議)も当たり前だったりで、給料低くても今ぐらいでええわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 21:09
    • 40過ぎだが後輩に昇格された。キツイ仕事も引き受け続けたのにこんなもんなんだな・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 21:10
    • 自分の友人で一番出世が早かったのは、
      35歳で一部上場の部長になった奴だな
      次が39歳でやはり一部上場の役員になった奴
      はえ〜凄いな〜と小説でも読んでるような気分で見てたわ
      こっちは自分はしょぼい自営で夫は技術職55歳でやっと部長
      でも役職ついた夫は部下の管理とかの余計な仕事で苦しんでて可哀想やわ
      ヒラ時と給与変わらんし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 21:20
    • 40代で部長になってたらそりゃ出世するタイプだろ。
      誰もスレタイに違和感覚えないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月11日 21:44
      • >>5
        役員レベルの出世のことを言ってるんじゃないの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月12日 16:51
      • >>5
        既に出世済やんけ。って話だわな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 21:25
    • すぐマウント大会になる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月11日 21:44
      • >>6
        悔しいのぅwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月11日 22:05
      • >>6
        まじでどれがマウントかわからない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 21:43
    • 30で起業して社長だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年04月11日 21:45
      • >>7
        ワイやんけ
        以来ずっと社長兼従業員一人親方
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 22:23
    • 出世した奴がみんな体壊してドロップアウトしたり死んでる場合は…
      と思う氷河期世代
      健康維持を考えると過度な労働は避けたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 22:28
    • 窓際だけど副業入れたらたぶん会社でもトップクラスに稼いでるから全員見下してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 22:35
    • 責任ある役職とか無理っす
      無責任な平でフィニッシュ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 23:11
    • 超大企業とかじゃない限り珍しくはないやろ
      団塊がごっそり辞めて転職する人も増えて残ってたのがムダに増えてたポストに収まっていった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月11日 23:34
    • 立場は大企業の主任(ヒラの一つ上)>人売りの部長だからね、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月12日 10:33
    • 上の世代が少ないとか同世代が少ないとかのガチャもあるから何とも言えん
      大企業の子会社も一期生は出世しやすいし、親会社から天下りが少ない子会社だと役員も子会社で固める謎に権力持つ子会社とかある
      ただ業績悪くなると子会社同士合併させて駆除されるけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年04月12日 13:15
    • そんなことねぇよって思ったけど、確かに取引先の上場企業の役員までいった人は40代前半で部長クラスになってたわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク