ネスレ元社長 「テレビCMに何十億円出しても無意味」「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」

【1/2】
「企業のテレビCM離れ」を20年以上前に実現していたのが、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏だ。世界最大の食品・飲料メーカーであるネスレの100%子会社であるネスレ日本のトップを2010年から10年間務めた高岡氏だが、社長就任前の2002年頃、人気商品「キットカット」のCM中止をマーケティング担当者として決断、後述するように新たなプロモーション戦略を打ち立てて大成功を収めた。
(省略)
全文
https://www.moneypost.jp/1254251
北海道「ゴキブリいません。ペンギンがそこら辺に居ます。ロシア近いです。」←おまえらが移住しない理由w
幼稚園から大学まで国立1本の俺、親孝行すぎる
「将軍 SHOGUN」で主演してゴールデングローブ賞をとった俳優亡くなる
【悲報】 槍使いの必殺技「突く」「たくさん突く」「槍を回して竜巻を起こす」の3パターンしかない
中国インフルエンサー「韓国が文化盗んだ」→徐氏「中国人は韓国がアジア圏文化の中心になる事に恐怖」
3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:21:16 ID:DMczWFMp0.net
後出しならなんでも言えるな
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:24:45 ID:UEYutuMB0.net
>>3
20年前の話やろ?
後出しならなんでも言えるな
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:24:45 ID:UEYutuMB0.net
>>3
20年前の話やろ?
4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:21:45 ID:KlM6NWPt0.net
そりゃネスレぐらい知名度があれば、な
5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:21:47 ID:sGPuJQkD0.net
今どきのネスレはドリップコーヒーとあまり変わらない
美味しい^^
14:2025/04/01(火) 21:24:56 ID:vVjadw/K0.net
>>5
コーヒーカスまで再現する必要はねぇと思う
今どきのネスレはドリップコーヒーとあまり変わらない
美味しい^^
14:2025/04/01(火) 21:24:56 ID:vVjadw/K0.net
>>5
コーヒーカスまで再現する必要はねぇと思う
6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:21:49 ID:l0EUqOd90.net
テレビよりyoutubeで嫌がるお前らに広告流しまくるのが効果的
35:2025/04/01(火) 21:38:01 ID:psijoO4+0.net
>>6
プレミアムにしたわw
テレビよりyoutubeで嫌がるお前らに広告流しまくるのが効果的
35:2025/04/01(火) 21:38:01 ID:psijoO4+0.net
>>6
プレミアムにしたわw
7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:22:33 ID:NtAplGBu0.net
CM見て反応するのは月見マックくらい
8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:22:40 ID:Fkltsmg10.net
ネスレジャパンってCM効果に頼りまくっていた企業のイメージしか無いわ
31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:33:58 ID:CSlbuDRC0.net
>>8
テレビCMの時期は済んだと書いてあるではありませんか。
「新ブランドや新商品の認知度を高める効果はありますが、・・・ネスカフェやキットカットのような誰もが知っている
ブランドはCMの効果が少なく」
77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:19:52 ID:4G8n/kmh0.net
>>8
ミロくらいかな
あとは黙っても売れるラインまで乗ってたろ
むしろ広告費のせいでキットカットが短くなったと思うと震える
ネスレジャパンってCM効果に頼りまくっていた企業のイメージしか無いわ
31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:33:58 ID:CSlbuDRC0.net
>>8
テレビCMの時期は済んだと書いてあるではありませんか。
「新ブランドや新商品の認知度を高める効果はありますが、・・・ネスカフェやキットカットのような誰もが知っている
ブランドはCMの効果が少なく」
77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:19:52 ID:4G8n/kmh0.net
>>8
ミロくらいかな
あとは黙っても売れるラインまで乗ってたろ
むしろ広告費のせいでキットカットが短くなったと思うと震える
9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:23:23 ID:fsTH9XqA0.net
食い物や飲み物は新商品出た時だけちょこっとCMやったらいいよね既に認知されてる商品はCMうっても効果ない
11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:24:00 ID:9Jf/E5xG0.net
テレビみないから、テレビ広告とか無意味。
12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:24:03 ID:BuwlvCB+0.net
サンタマルタの明石家さんまのCMは有名じゃないの
17 : (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 :2025/04/01(火) 21:25:41 ID:eDfudLDT0.net
YouTubeのコマーシャルがテレビ並になってきた
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:25:46 ID:xWnaRO3T0.net
そんな事言ったらTOPPANなんてどうなるのよ
39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:41:15 ID:1/VlewSe0.net
>>18
あれは営業の社員を助ける用だろ
そんな事言ったらTOPPANなんてどうなるのよ
39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:41:15 ID:1/VlewSe0.net
>>18
あれは営業の社員を助ける用だろ
20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:26:52 ID:a7803lpG0.net
そこそこの知名度あればCMより新商品を増やすほうがよさそうやもんね
21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:28:03 ID:1rntc4Ey0.net
女子アナと食事行けるべ?
87 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:34:44 ID:XFkPWYkk0.net
>>21
まあこれやな
女子アナと食事行けるべ?
87 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:34:44 ID:XFkPWYkk0.net
>>21
まあこれやな
22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:28:20 ID:Q3N5eLJp0.net
さすがステルス値下げのプロだね
24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:31:17 ID:q4r0H3s+0.net
浮いた広告費分の金でキットカットのサイズ元に戻せよ
25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:31:28 ID:8rht/6Mh0.net
確かにニデックとかCM意味あるの?と思っちゃう
26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:32:19 ID:fmctlWtb0.net
広告費カット
29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:33:41 ID:O2UoJ85V0.net
テレビメディアもお終いだな
30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:33:49 ID:a7803lpG0.net
チョコの原料のカカオが値段高騰してる、カカオ農園の下にある金鉱ねらいで土地が買れたり荒らされたりしてるんだと
34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:36:46 ID:N+1wsIKN0.net
マツダの経営改革の項目にも「広告費削減」があったしなwww
37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:39:45 ID:bkium0Nf0.net
既に確立されてるブランドに投資しても効果薄いけど知名度低い商品を広告せずに放置したら売れんやろ
38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:41:09 ID:wqPOkgJn0.net
五島良子のネスカフェのCM曲好きだった
https://youtu.be/ppBY-h2gzcc?si=Afhw7JPfos5ckJq6
40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:45:41 ID:lsriQdoD0.net
キットカットはシュリンクし過ぎで
CMでどうにかなるレベルじゃない
41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:45:59 ID:80/wckA30.net
受験生向けの合格祈願バージョンで味をしめたか
42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:46:05 ID:8UkIx5wE0.net
どこもかしこもテレビCMやめる口実ができて嬉しそう
44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:49:04 ID:jZn+eGns0.net
違いのわかる男、遠藤周作
45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:49:15 ID:+GilEVMq0.net
確かにポテトチップスはルーキーズの漫画とコラボして
CMより安くて売上が上がりそうだし
CMの時代は終わったよな
46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:49:21 ID:wm0fBkx10.net
ネスカフェが売れたのはTVCMのおかげだろ
48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:50:51 ID:3QRcROUS0.net
>>46
知名度上がった製品はもういいって話だ
ネスカフェが売れたのはTVCMのおかげだろ
48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:50:51 ID:3QRcROUS0.net
>>46
知名度上がった製品はもういいって話だ
52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:56:08 ID:NHUo4Hsq0.net
実際購入の動機はたまたま店で見たとか口コミとかで広告見たから買った事なんて人生で一度もないかも
58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 21:59:24 ID:HIkeNSCD0.net
越後製菓が10年以上前同じ結論に達したが、結局再開した
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:02:22 ID:JmJ3EUW/0.net
なおこのひといなくなった途端にジャニCM
62 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:03:24 ID:vob8XrBf0.net
今田美桜が出てるCMだけ見てる
64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:05:21 ID:3wJozT+B0.net
ファンタのcmは好きだぞdj先生とか
69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:09:34 ID:7Be/FFVA0.net
ネス湖のネッシーの時にネスカフェ
やってた
1980年前はよかったのか
70 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:12:27 ID:ytRIzLwm0.net
つべの方が効率いいんじゃね
72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:15:33 ID:zPVm5R340.net
CMが商品の宣伝広告だとおもってるということ?
それは1970年代の発想で時代遅れどころじゃないな
75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:19:04 ID:2XsipkcX0.net
ネスレは社名変えたのがマイナスだったんだよ
ネスレって音の響きが悪い
スカした詐欺会社みたい
ネッスル
頑張ってんなあってイメージ
あと広告効果は広告自体の出来にも依るわけで注目引く物作れないんじゃやめた方がマシかもね
79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:25:14 ID:SQQR9HoP0.net
車売る人もテレビCMは意味ない、付き合いで出してるだけと言ってるよ
81 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:26:17 ID:SQQR9HoP0.net
それこそ十年以上前から言われてる
84 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:29:01 ID:ttxND6K70.net
大谷見てる高齢者しかテレビ見てないしな
92 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:41:22 ID:8rht/6Mh0.net
ニデック新入社員「おいいいいい何でこっちに川口来ないんだよ!」
94 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 22:42:00 ID:NcWz0NN70.net
東日本の時もCMがみんなACになったけど、
CM無くなってもなにも変わらなかったのであの時もめちゃくちゃ離れたって聞いたな
103 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:20:38 ID:Zxh9iMK+0.net
社会貢献活動とかもやってるくらいなら法人税上げてもよさそうだな
106 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:31:47 ID:wPX3kLYM0.net
ネスカフェ キットカット
これはこれまでの広告によって 知名度が上がった。しかし ある程度の広告をしなければ 次から次へと出てくる 世代 に対しての知名度を失いかねない、そして 広告 している 他の企業がそう立場と入れ替わる可能性もある。
107 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:32:56 ID:wPX3kLYM0.net
通信会社が学生や子供を取り込もうとするのは次の世代を顧客に育てるため。
108 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:33:48 ID:wPX3kLYM0.net
スーパーの棚に同じ価格の 似たような商品が並んでいた場合 商品名や企業名を知ってる方を選ぶ可能性が高い。
109 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:35:07 ID:TVoF5yV30.net
ベビースターやうまい棒なんてCMしなくても売れる
110 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:36:47 ID:VTKcv/od0.net
新商品のテレビCMは年寄り向けの商品なら必要だと思う
メーカーのイメージ広告は無駄
113 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/01(火) 23:59:10 ID:7OAcsw+30.net
酒のCMを禁止しろ
115 : 名無しさん@涙目です。 :2025/04/02(水) 00:12:31 ID:nEa8HAx20.net
ロピアなんてテレビうまく使って知名度上げまくりだから
効果はあると思うよ
江頭2:50(59) 生放送でいつも通り暴走して問題に
ITのサイボウズが女子トイレで生理用ナプキンを配るプロジェクトを開始
プーチン大統領の車が爆発(画像あり)
任天堂のWiiUが全然売れなかった理由、対立してしまうwwwwwwwwwwwwww
プライムニュースの反町キャスター セクハラとパワハラ行為でクビ いかにもやりそうなツラしよるわ
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました