2025年03月26日

「数学のノーベル賞」とも言われるアーベル賞を京都大学特定教授が受賞 日本人で初

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:42:55 ID:qQNBI+x60.net
京大・柏原氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初

 ノルウェー科学文学アカデミーは26日、「数学のノーベル賞」とされるアーベル賞の2025年の受賞者に、京都大学の柏原正樹特定教授(78)を選んだと発表した。日本人の受賞は初めて。柏原氏は数学の幅広い分野に活用できる「D加群」と呼ばれる理論を確立し、現代数学の発展に貢献した。

(省略)

「数学のノーベル賞」と呼ばれる賞には国際数学連合が贈るフィールズ賞もある。フィールズ賞は40歳以下の若手数学者が対象で4年に1度、4人まで選ばれる。

アーベル賞はフィールズ賞より歴史が浅いが、年齢制限がなく、毎年受賞者を選ぶという違いがある。賞金額もノーベル賞に近い水準であることから、フィールズ賞と同等以上に重要な賞とみなされている。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG255VQ0V20C25A3000000/

アーベル賞 - Wikipedia








【画像】 れいわ新選組「「万博いらないデモ」やります!!」

上司「やましいことないなら今すぐスマホロック解除して中みせろ」←これの上手いかわしかた

【悲報】 米屋、逝く…「米屋ですが、米ありません。」

「死ぬ」という意味の言葉であ〜わまで

【動画】 最強の斧、発見される





4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:43:54 ID:R9sOuZC90.net
ようやく日本人が受賞かあ
めでたい



6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:45:47 ID:yjJWd2cY0.net
ノーベル数学賞がないのはノーベルの大嫌いな奴が数学者でそいつが受賞すると嫌だからとかいう話があるけど本当?


10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:49:41 ID:LE9Hypdf0.net
>>6
数学者に女取られたって聞いたぞ



8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:47:07 ID:+k8QqnI80.net
ファルコンの定理
ようやく解けたか



11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:54:28 ID:GGfj0uQA0.net
自然科学系のノーベル賞とフィールズ賞アーベル賞の受賞者数が東大より京大の方が多いのは何故か


12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:59:05 ID:mmp8klMy0.net
>>11
頭良い人は東大に頭おかしい人は京大に行くから定期



13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:59:07 ID:wERYLJV10.net
>>11
東大は学者ではなく官僚を作るために設立された大学だから



14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:00:53 ID:qrOgWNSj0.net
これ半分アベだろ


16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:02:44 ID:F+GnEymZ0.net
東大より京大だな。湯川秀樹もいたし。


19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:04:17 ID:MyGBnqFx0.net
>>16
出身は東大って書いてるぞ



17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:03:54 ID:u5pzTn3r0.net
もう出るぞーで僕もお風呂に入ってきます


18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:04:11 ID:PHxl/cKp0.net
やっぱ京大か


23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:05:20 ID://j9Xh9B0.net
日本人初っていうけど、日本人って数学が苦手なの?


28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:10:46 ID:fr341Lwa0.net
>>23
この賞の歴史が短いのと、国際的な賞は欧米有利なのがある



24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:06:21 ID:d8q7cHfE0.net
俺が昔数学だった頃、アーベルはノーベルだった、わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ


25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:06:29 ID:peLiBHiB0.net
なんでアーベル賞なのかと思ったらノルウェーの賞なんだ
ノーベルが怒ってるだろう
奴は数学者が憎かったから



26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:06:47 ID:eThDAcvE0.net
柏原正樹

茨城県結城市出身



27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:08:39 ID:KUCuPY3D0.net
賞金額で権威付けか
何だかなあ



29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:13:26 ID:h2yvjK9g0.net
アルキメンデス賞はないのか
グラディウスがもらえる



30:2025/03/26(水) 21:13:34 ID:
>>1
えっ?フィールズ賞は?



32:2025/03/26(水) 21:16:22 ID:cxU+hWrm0.net
フィールズ賞とはどう違うんだろうって思ったら解説してくれてるな
気の利いた記事だぁ



35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 21:26:22 ID:idmc7cZz0.net
国別
アメリカ13
フランス5
ハンガリー3
ロシア3
イギリス2
カナダ2
イスラエル2
インド1
スウェーデン1
ベルギー1
アルゼンチン1
日本1
中国0
韓国0



【動画】 中国の厨房、レベチwwwwwww

8枚の金貨のうち1枚だけが軽い偽金貨、天秤を使って偽金貨を見つける最少の手順は何回?

【画像】 弥生系女子、あんまり陰好みじゃない

55歳♥さゆり 老眼、たるみ、薄毛治療 加齢と戦う日々を語る 「10年後の自分に褒められたい」

「サザエさん」最終回。31日で打ち切りへ 四国放送


気になるAmazonの本

社会│22:03

 コメント一覧 (22)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 22:16
    • ファルコンの定理はアーバックル賞だろ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月26日 23:57
      • >>1
        そのネタZ世代には通じないぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月27日 01:45
      • >>1
        陣内孝則
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 22:39
    • >賞金額で権威付けか
      >何だかなあ

      何にでもケチを付ける奴って、どこにでもいるんだなぁ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 22:42
    • すごいやないか。アーベル賞は事実上のノーベル数学賞やぞ。
      なんでもっと宣伝せんのや。恐らく黄色人種初やろ、これアジア諸国の理数系学者学生の励みになるぞ。日本人の誇りや、おめでとうございます!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 22:50
    • インドもとってるからアジア初というわけではないのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月26日 23:11
      • >>4
        ノーベル文学賞もインド人の方が先だしな
        と言ってもイギリス植民地時代のエリートでありバリバリ英語を話してて英語で書いたものだから取った本人も複雑ではあったみたいだが
        まあ今みたいにポリコレ賞になって性別や人種や国籍や言語で順番に取らせていく時代でなく差別がすごい時代に取ってるから英語だろうとヤバすぎるんだが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 22:58
    • フィールズ賞じゃないんか・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月27日 05:05
      • >>5
        それは40歳以下が対象だから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 22:58
    • 高校ん時に東大A判定とってたヤツも数学好きで京大の方に行ったなそういや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 23:07
    • 学士と修士は東大で取ったが指導教官が京大に異動することになったから
      一緒に京大に移ると同時に助手抜擢
      研究は京大でしてるけど
      さすが東大よりも京大だって言うのは何か違うよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 23:12
    • >これ半分アベだろ

      カタカナだと半分だが、Abelだから3/4アベだぞw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 23:13
    • 歴史調べると数学者の天才って結構いるのに最近はほぼ聞かないね
      ノイマンやらチューリングレベルが今の時代複数いても良さそうなもんだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 23:18
    • アルキメンデス懐かしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月26日 23:20
    • めでてえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月27日 00:04
    • 京大叩いて奴の手のひら返し
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月27日 00:09
    • 元記事の関連記事に韓国のフィールズ賞数学者と広中さんの関係記事がありました。その記事読んでないけれどピーーンと来ましたよ
      広中氏が自主的に教えた可能性はあるかもしれんが韓国が広中氏に受賞研究の手ほどきを要請したものと思われる
      韓国はMLBでも渡航選手を国家が後押しして成績を上乗せするからね
      野茂より勝ち星1つ増やした投手とかホームランを松井よりも多く打たせて貰った野手とかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月27日 05:39
      • >>15 その話題で俺も翻訳サイトを見た記憶があるが、韓国人でも日本人のお膳立てを知って有難がったり悔しがったりしてたからそれでよしとする
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月27日 01:46
    • 望月はもう変人扱いか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月27日 05:04
    • Nash均衡のNashさんも受賞されてるんだね・・・
      ビューティフル・マインド(映画)のモデルになった人
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月27日 05:06
    • 私は女だけど、ここまでくると脳に違いがあるとしか思えない 実際違いあるけど

      今まで男性受賞者しかいない 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月27日 11:23
      • >>20
        フィールズ賞は女性受賞者が2人くらい居たような気がするけど女性研究者の絶対数が少ないし
        今回の日本の方の受章もかなり昔の研究だって話だから女性がこの賞を取るのは受賞者層が近代に近くなってからやろね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク