「葬儀代用意できず」父親の遺体放置か、息子を逮捕

父親の遺体を住宅に放置したとして、栃木県警小山署は25日、埼玉県志木市中宗岡3、会社員、菊地一容疑者(38)を死体遺棄の疑いで逮捕した。
「葬儀代を用意できず、そのままにした」と容疑を認めているという。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/310af6a3f04fffe6c86dfd7ccac2dd2be2c3b9c4
菅義偉元首相 政界引退か?
8枚の金貨のうち1枚だけが軽い偽金貨、天秤を使って偽金貨を見つける最少の手順は何回?
裁判員制度ってあるけどあれ選ばれるやつ本当に存在してるの?
兵庫県民「また選挙あっても斎藤に入れる」「パワハラ気をつけたらいいだけ」
北海道の「道」てどういう事だよ??
2 : 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] :2025/03/25(火) 21:50:07 ID:GmGMmvac0.net
葬儀なんてしなくたっていいのに…
3 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/03/25(火) 21:50:53 ID:JF4/VvTw0.net
とうして
4 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) [IT] :2025/03/25(火) 21:51:05 ID:8INVEbtF0.net
日本には役所があるから
5 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA] :2025/03/25(火) 21:51:16 ID:PSwiHXHl0.net
>>1
うちはおとんが葬式もお墓も要らん言うたから葬儀せずに安置期間挟んですぐ火葬して15万ぐらいで済んだわ
66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:09:07 ID:0q82066I0.net
>>5
おとん「お、おう…」
125 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:43:13 ID:8283x69v0.net
>>5
それいいな
東京は火葬だけでも葬儀社に頼まないといけないから30数万円かかった
>>1
うちはおとんが葬式もお墓も要らん言うたから葬儀せずに安置期間挟んですぐ火葬して15万ぐらいで済んだわ
66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:09:07 ID:0q82066I0.net
>>5
おとん「お、おう…」
125 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:43:13 ID:8283x69v0.net
>>5
それいいな
東京は火葬だけでも葬儀社に頼まないといけないから30数万円かかった
6 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/03/25(火) 21:52:08 ID:ghUnWfxS0.net
亡くなった時に市から何万か出ないか?
35:2025/03/25(火) 22:01:12 ID:LA50DKWb0.net
>>6
3万でた。葬儀の領収書必要
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:08:06 ID:yrkjlful0.net
>>6
後期高齢者医療保険から葬儀費用として5万円でたはず
ただ振り込まれるのかなり遅いこれ1ヶ月以上かかる
101 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:25:19 ID:T9PE8Ygg0.net
>>6
志木市は市民葬祭費用が35万円以下の場合で4万円
志木市の場合は、市民葬祭というのがあって安めになってる。火葬と霊柩車だけなら12万ぐらいで済む。
136 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:58:04 ID:Fnhl1Wl60.net
>>61
1ヶ月2ヶ月で遅いとか
速いだろ
給料ですらほぼ1ヶ月先なのに
亡くなった時に市から何万か出ないか?
35:2025/03/25(火) 22:01:12 ID:LA50DKWb0.net
>>6
3万でた。葬儀の領収書必要
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:08:06 ID:yrkjlful0.net
>>6
後期高齢者医療保険から葬儀費用として5万円でたはず
ただ振り込まれるのかなり遅いこれ1ヶ月以上かかる
101 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:25:19 ID:T9PE8Ygg0.net
>>6
志木市は市民葬祭費用が35万円以下の場合で4万円
志木市の場合は、市民葬祭というのがあって安めになってる。火葬と霊柩車だけなら12万ぐらいで済む。
136 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:58:04 ID:Fnhl1Wl60.net
>>61
1ヶ月2ヶ月で遅いとか
速いだろ
給料ですらほぼ1ヶ月先なのに
7 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) :2025/03/25(火) 21:52:23 ID:vhwp3bJn0.net
会社員なのに葬儀代もないのか
酷い会社だな
52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:06:18 ID:ZKRWd37a0.net
>>7
お前社会に出たことないだろ?
会社員なのに葬儀代もないのか
酷い会社だな
52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:06:18 ID:ZKRWd37a0.net
>>7
お前社会に出たことないだろ?
12 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] :2025/03/25(火) 21:54:48 ID:tCihzkr90.net
まず市役所に連絡して相談しろ
そのための行政だ
13 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] :2025/03/25(火) 21:54:54 ID:ebDewpFe0.net
本当の理由かは知らんけどとりあえず役所には相談しろよ
14 : 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IR] :2025/03/25(火) 21:55:41 ID:owuHG3HB0.net
土葬を許可したら庭に埋めただろにな
土葬文化の復活だ
15 : 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] :2025/03/25(火) 21:55:44 ID:c68udIf00.net
役所に申請して野焼きすれば良かったのに
16 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH] :2025/03/25(火) 21:56:23 ID:eBQUathu0.net
こういうのは鬱か何か障害があるだろ
18 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2025/03/25(火) 21:56:33 ID:fBjvQLgE0.net
葬儀なんかやらんで直葬にしたらよかったろ
まあ、こういう奴はそのへんの知識とかやる気とかが極端に無いだけなんだろうけど
113 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:36:37 ID:TyU8Cw7n0.net
>>18
それでも10万以上かかるぞ
まして今コロナ禍のせいで火葬場順番待ちで安置代が余計かかる
葬儀なんかやらんで直葬にしたらよかったろ
まあ、こういう奴はそのへんの知識とかやる気とかが極端に無いだけなんだろうけど
113 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:36:37 ID:TyU8Cw7n0.net
>>18
それでも10万以上かかるぞ
まして今コロナ禍のせいで火葬場順番待ちで安置代が余計かかる
28 : 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] :2025/03/25(火) 21:59:22 ID:aGvEbzOJ0.net
金の問題みたいに言ってるけど絶望して無気力なだけだろ
29 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/03/25(火) 21:59:38 ID:ED+1HCMQ0.net
葬祭費って随分あとに出るから、その場では一度払わないとだめなんだよな
93 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:22:10 ID:T9PE8Ygg0.net
>>29
葬儀屋の鬼じゃないから1ヶ月ぐらいら待ってくれるよ。
理由は、生命保険とか下りる場合あるからですよ
葬祭費って随分あとに出るから、その場では一度払わないとだめなんだよな
93 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:22:10 ID:T9PE8Ygg0.net
>>29
葬儀屋の鬼じゃないから1ヶ月ぐらいら待ってくれるよ。
理由は、生命保険とか下りる場合あるからですよ
30 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH] :2025/03/25(火) 21:59:41 ID:eBQUathu0.net
目を通したら自分の時間を割きたくない無責任タイプっぽいか
31 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2025/03/25(火) 21:59:55 ID:8sy3Y/Zp0.net
正月に帰省したら死んでたから放置して家に帰ったってことか?
親死んでますって連絡あって知ってますって答えたんだろうか?
32 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/03/25(火) 22:00:02 ID:eY8C7L1s0.net
会社員なら葬式代はローン組めるぞ
あと金が無いなら葬式屋に相談すれば色々教えてくれるだろ
36 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH] :2025/03/25(火) 22:01:13 ID:eBQUathu0.net
お金自体は役所からも出るしホントに最低限でいいなら大した額じゃないからな
49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:05:19 ID:TJWQ7TMp0.net
>>36
社会常識も知らないヤツだから放置したんだろ
言わせんな
お金自体は役所からも出るしホントに最低限でいいなら大した額じゃないからな
49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:05:19 ID:TJWQ7TMp0.net
>>36
社会常識も知らないヤツだから放置したんだろ
言わせんな
43 : 名無しさん@涙目です。(光) [US] :2025/03/25(火) 22:03:35 ID:L1euq9uY0.net
葬儀代貯めるとかで1年漁船乗って其後埋葬とかじゃ駄目なんか?
46 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/03/25(火) 22:04:39 ID:fc5653+/0.net
年金って正直に言えよ
56 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:07:03 ID:3+1bSWp80.net
酷い国だな!
59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:07:40 ID:dqUtgVbX0.net
自宅で亡くなったとして医師の検案書代から直葬まで20万ぐらいかかるしなぁ
行政に頼ってどうにかならないのかな
これからどんどん増えるでしょこのケース
67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:09:20 ID:233NjikH0.net
金無いなら直葬で良いだろに
犯罪者になるよかマシだ
70 : 人間とは :2025/03/25(火) 22:10:06 ID:dY8XT8H40.net
土葬でもいいからやればよかったのか
80 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:14:23 ID:JmswSbJl0.net
安置期間あるから直送は無理だろ?
何処かで24時間以上待機しないと
火葬場までの運搬にも資格いるし
87 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:18:04 ID:233NjikH0.net
ナマポだとどうなんだろ?
まー役所の対応が酷い!とかちょいちょいニュースになるけど泣きつけば犯罪者にはならんと思うけどな
92 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:20:25 ID:F1z0Au+U0.net
結婚式やら葬式やら日本はイベント代が高すぎる
94 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:22:22 ID:1falqLZ20.net
火葬代も無かったのか?
110 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:32:40 ID:v4aq6N1N0.net
>>94
非正規なら十分にあり得る
火葬代も無かったのか?
110 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:32:40 ID:v4aq6N1N0.net
>>94
非正規なら十分にあり得る
96 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:23:49 ID:sDpZkBhU0.net
ナマポなんて配ってないでこういう人にお金かけてやれよ
99 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:24:53 ID:khU37AFt0.net
>>96
金が用意できないとか嘘に決まってるだろ...
108 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:31:35 ID:233NjikH0.net
>>99
貯金無いどころか借金して返せないヤツなんかゴロゴロ居るからな
こんな事件起こすヤツなんかそういった境界知能だろう
ナマポなんて配ってないでこういう人にお金かけてやれよ
99 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:24:53 ID:khU37AFt0.net
>>96
金が用意できないとか嘘に決まってるだろ...
108 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:31:35 ID:233NjikH0.net
>>99
貯金無いどころか借金して返せないヤツなんかゴロゴロ居るからな
こんな事件起こすヤツなんかそういった境界知能だろう
112 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:33:33 ID:T9PE8Ygg0.net
後、一般葬したら香典があるから、それで大半は賄える。そこに葬儀用に安い生命保険でも加入してもらってれば、持ち出しとかなくなる
114 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:37:06 ID:xPS1Dx560.net
年金目的だろ
118 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:38:48 ID:2ZklHGHx0.net
じいちゃん大物だったから400万円ぐらいかかった
新聞広告が高いんだよ
120 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:39:20 ID:eBQUathu0.net
直葬ならホントに焼くだけで10万しないでしょ?
最安のお別れ会とかでないのか
126 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:43:59 ID:D4Y969dU0.net
ナマボとか年金
130 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:49:33 ID:NcYeeTmf0.net
コロナ禍以降ほんと家族葬がメインの縮小短縮葬儀ばかりになったせいか
坊主がお布施の値下げに応じるようになった
134 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 22:55:26 ID:ttdswJ8Y0.net
いやいやバイトとかならともかく会社員なら普通に収入あるだろ…
139 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 23:00:13 ID:9hwJ84vu0.net
役所に相談すれば良いのに
140 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 23:02:40 ID:zD48ryHd0.net
名前が安易すぎてかわいそう
141 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/25(火) 23:04:22 ID:pASpBdgU0.net
生活保護なら市民葬で無料なのに
働いてる方が貧しいよね
親を弔うことすらできない
無宗教の国ランキング、まともな国ばかりだった…
【大悲報…】 後藤真希が正論を言ってしまう…
【画像】 勝俣州和の還暦祝いメンバーwwwwwwwwwww
なんで女ってアイドルしたいのだと思う?
【悲報】 米屋、逝く…「米屋ですが、米ありません。」
気になるAmazonの本
犯罪・事件│23:15
まとめたニュース
が
しました