2025年03月20日

ソフトバンク。米CPU設計会社を1兆円で買収

1 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/20(木) 21:46:30 ID:ZFTevOE+0
米半導体設計会社を買収 1兆円規模、AI戦略加速―ソフトバンクG
2025年03月20日17時20分配信 時事通信

ソフトバンクグループ(SBG)は20日、米国の半導体設計会社アンペア・コンピューティングを65億ドル(約9730億円)で買収すると発表した。子会社を通じて全株式を取得する。傘下の英半導体設計大手アームが持つ技術と掛け合わせ、人工知能(AI)向け半導体の開発力を強化。重要分野に位置付けるAI事業の成長戦略を加速させる。

(省略)

全文
https://www.jiji.com/sp/a_rticle?k=2025032000430









最上あい殺人事件って結局誰が悪いの?

渡辺直美さん、NYでアメリカンドリームを掴み大豪邸に住んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小学校の女性教諭(23)キャバクラ勤務が発覚して依願退職

【れいわ】 元支持者「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」

コロッケとハンバーグとか言う中身一緒なのに「格」が違う食い物wwwwwww





3 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] :2025/03/20(木) 21:47:25 ID:DBZjEIcN0.net
マジで今日本で一番世界と渡り合ってる会社だよ


5 : 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] :2025/03/20(木) 21:47:59 ID:EbDl2Lof0.net
70兆円は?


6 : (福岡県) :2025/03/20(木) 21:49:14 ID:
半導体の設計なんて設計士を引き抜きゃいいだけじゃん

高値掴みして馬鹿過ぎ



14 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] :2025/03/20(木) 21:56:01 ID:+mb9GOwV0.net
>>6
賢いおまえは今資産いくらあるの?
孫正義の何倍?



57:2025/03/20(木) 22:28:27 ID:
>>14
論点はそこじゃないんだよ猿がw



7 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/20(木) 21:49:37 ID:lEilFJKB0.net
まじで日本の命運がかかる


8 : 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] :2025/03/20(木) 21:50:30 ID:g+gdMt0m0.net
楽天見たく、ソフバン専用機だしてみそ


9 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/03/20(木) 21:50:33 ID:asfXkmCK0.net
また投資自転車操業なの?


11 : 名無しさん@涙目です。(光) :2025/03/20(木) 21:53:57 ID:Ap5ps7Ct0.net
バックドアで未来予測できるじゃん


15 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] :2025/03/20(木) 21:56:41 ID:b9WBrP780.net
ARMで変なムーブかましたのにまだ投資するのか


16 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2025/03/20(木) 21:56:43 ID:Yp/uc08b0.net
てか今までアメリカ企業を買収して失敗ばかりなのにまた買収か
赤字作ってまで税金払いたくないのか



17 : 名無しさん@涙目です。(長野県) [CN] :2025/03/20(木) 21:57:16 ID:bMgIdK+d0.net
ひょっとしたらピンハネ蔓延るIT弱国ニポーンを救うかもな


18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 21:58:51 ID:G0X5uaB/0.net
NVIDIAみたいに覇権取る勝負仕掛けてんのか


19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 21:59:17 ID:eEdqC6iK0.net
すでに孫正義とトランプで話はついているとおもうが
トランプが買収に反対→ソフトバンクグループが仕方なく米国へ本社を移転するというプロレスだろうな
子会社のソフトバンクへのレピュテーションリスクを抑えつつ日本脱出するネタにちょうどいい



22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:01:55 ID:3bWq1ssR0.net
>>19
そうなったら日本のソフトバンク事業はどうすんの?

みずほ銀行関連で楽天に売却?



28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:05:03 ID:ISXqNUDX0.net
>>22
みずほ関連に移っていくだろうな
みずほペイペイドームとかね



30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:06:37 ID:eEdqC6iK0.net
>>22
連結子会社とはいえすでに4割しか保有していないからな
暴落しない程度に少しずつ売り抜けて持分法→売却ではないか?



21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:00:53 ID:9Sa63mEr0.net
そんなもん買ってないで借金返せよ


23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:02:15 ID:g+gdMt0m0.net
ここの基地局ファーウェイの機器だらけなんだろ?


26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:03:41 ID:Mkg7YcKk0.net
>>23
もう全部撤去したみたいよ



24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:02:58 ID:qqHMOWF20.net
ほんとただの買収屋
IT起業でも何でもない



27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:03:47 ID:ISXqNUDX0.net
みずほもインパール作戦だな


29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:06:11 ID:lavfWaCP0.net
LSI設計会社の買収は許されて製鉄会社の買収は許されない不思議。
従業員数か?



34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:09:42 ID:6oX1zI050.net
>>29
USA USAできるかどうかじゃ
ネトウヨおじいちゃんにとって愛着があるかどうか



37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:12:24 ID:3bWq1ssR0.net
>>29
CPU設計だと米国民主党支持の従業員が多くて、
製鉄だと共産党支持の従業員が多そうだよねぇ



39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:14:13 ID:LT3IrQqV0.net
>>37
確かに
本社カリフォルニアだしね



32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:09:00 ID:eEdqC6iK0.net
子会社のほうのソフトバンクとしても孫正義と関係が切れたほうがいいだろうな
孫正義が関わっていると会社が安く見られる



40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:15:38 ID:Xm87Er2U0.net
>>32
こういう何にも知らないアホのコメントはほんと辟易するわ



33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:09:11 ID:6chHoz8X0.net
ARMベースのサーバー用CPU設計とかやってるところだな
これでソフトバンクの下にライセンス屋と実装屋が揃うのでインテルみたいになれるっちゃなれる



35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:10:19 ID:mYwWsL7F0.net
ソフトバンクって物を作る会社じゃないんだな


38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:12:46 ID:6oX1zI050.net
>>35
創業当時からずっとそうじゃないかな
ソフトバンクの名前の由来ってソフトウェアの銀行ってことでしょ
昔はアメリカのソフトウェア企業と専属代理店契約結んで
日本で売るみたいな
PC向けソフトウェアの流通にソフトバンク系が関わってたはず



61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:39:53 ID:h/bQT/bW0.net
>>35
何を今更、球団と一緒ハゲタカ軍団



43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:17:54 ID:MYvtLs9F0.net
もはや"ソフトバンク"とは名ばかりのM&A会社となってるなあ。社会貢献とは程遠い"金を持ってる者が強い"を地でいってる会社というイメージ。


47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:18:59 ID:Q5oSJ5xE0.net
NVIDIAの持ち株売ったりARMを売ろうとしたり見る目があるんだかないんだか


53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:23:58 ID:6oX1zI050.net
>>47
ARMの売却はまあね
nvidiaはNVLINKで繋がるCPUが欲しかった
まあ広帯域バスなら何でもよくてAMDにもラブコールしたらしいが
ライバルなので当然infinityfabricでは接続できなかったし
ARM買収はできなかったけど結局nvidia製のARM系CPU作って
AI PCに仕上げたしね



49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:20:01 ID:DLrFuEO70.net
weworkの時みたいになりそう


51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:21:14 ID:NSFgPE2G0.net
旧 トヨタスゲー
新 ソフトバンクスゲー



52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:23:33 ID:C2r9XWJ80.net
おまえらのコメントの本質は嫉妬だから一切信用しない


55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:27:07 ID:6oX1zI050.net
これがやりたかった



59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:32:12 ID:Va54LgVc0.net
孫さん何をするんだ


60:2025/03/20(木) 22:38:20 ID:3egkrBfL0.net
孫さんは今も韓国人だよな
たぶん、日本よりも韓国が大事なんだよね?
日本にとって危なくはないの?



62 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:40:28 ID:sbepS/8Z0.net
インテル買うのかすげー


63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:41:07 ID:sbepS/8Z0.net
こいつ頭ええやん


67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:44:12 ID:L69N4g5Z0.net
この、円安で買う?


70 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:45:46 ID:QCEr4QWl0.net
そろそろ赤字着地して税金払わない調整する時期ね


74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:52:56 ID:ZNbo7+zp0.net
また借金


76 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:55:58 ID:0OIdd6ok0.net
だいぶ前にイーロンマスクが禿がAIビジネスに投資するため何兆円も集めてるって言ってたけどこれの事?


77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 22:56:05 ID:x20WM/iG0.net
若い子にSoftBankは出版社だったんだと自慢したら
へぇ〜それで先輩はハゲてるんですねって言われた(´・ω・`)



81 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 23:03:05 ID:h/bQT/bW0.net
>>77



79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/20(木) 23:01:25 ID:wK1xwsbH0.net
今が買い時か


80:2025/03/20(木) 23:02:48 ID:g3t0PR3f0.net
ソフトバンクはCPUを製造できる技術を全て確保できた


「目つきが悪い」と言われた小学生男児、50歳代くらいの男に顔面を拳で殴られ左脚蹴られる

まる子と友蔵、やべー奴だったwwwww

中国産食材って具体的に何がヤバいか説明できる奴いる?

コロッケとハンバーグとか言う中身一緒なのに「格」が違う食い物wwwwwww

クルド人作家「難民申請しても拒否される。帰国を拒否すればカリホーメンにされ、埼玉に投獄される」


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月20日 23:52
    • 資産を移動しているだけじゃないの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 00:32
      • >>1
        合ってるよ
        資産をより増やすために儲かりそうなところに移動するのが資本主義
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 04:38
      • >>7
        今の半導体業界はIP利権の奪い合いだからね

        利権放置して新技術開発しても
        儲けは利権持ってる奴にほぼ吸い取られる社会構造なんよ…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月20日 23:58
    • スレ6は人に猿とか言ってるけど、設計士引き抜くよりノウハウや権利持ってる会社をそのまま買う方がメリットあるって判断したから買ったんだろう事ぐらいわかるやろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:03
    • 中国に10兆円で売りました
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:08
    • この爺さんは会社の金を使ってマネーゲームを楽しんでるだけ
      日本にイノベーションを起こそうとか業界で覇権を取ろうとか微塵も考えてない
      自分はそれらの行動を全然否定的に見てないし面白いと思ってるけど、この爺さんが大ホラ(自分でそう言っている)を吹く度に何かを期待して持ち上げてる一般人が気持ち悪くて仕方ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 00:36
      • >>4
        みんなマネーゲームしてみたいじゃん
        お金がたくさんあるのは素晴らしいことだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:11
    • 低一般人の的外れなソフバン批判は滑稽やな
      孫は好きやないが先見の明はケタ外れにあるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 02:42
      • >>5
        ないよw
        国内事業以外はほぼ全部足手まといやってるだけだぞw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 07:31
      • >>5
        山師という言葉がピッタリ当てはまる印象しかない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:22
    • また謎の半導体会社か?
      こっちはガッツリサーバー向けで一般知名層は低くてもしょうがないだろうけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:42
    • 資金を入れたってこと以外で、ソンさんが買って彼のやり方やったからこそ成長したとか化けたって会社なんかあるっけ?ヤフーBBの普及くらい?あとアイフォン販売か。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:44
    • softbankはPCソフトの卸売業者が元々だよw
      PC初期は、ソフトの販売流通網が全くなくソフトメーカーが直で販売してたのを集めて家電量販店やPCショップに卸す事業を始めたのが始まり。だから社名がsoftbankなんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 01:11
      • >>10
        80年代の秋葉原を知るジジイはみんなソフバン嫌い
        各店で押し売りされた愚痴を散々聞かされてたからね
        マクロ視点では功績が大きいけど、ミクロ視点だと悪行が多すぎるから嫌われて当然の会社なのよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 02:44
      • >>12
        孫が米大卒で海外の商法を学んで帰ってきてそれで大成した企業だしね。
        ブロードバンドや携帯の普及はまさにそう。その辺は凄いと思うけど
        商売のスタイルは日本式ではないよね。今のYahoo!関連の全てのサービスの解約のし難さなんてまんまそれ。
        アメリカは法改正されて解約は簡単になってるのに日本だと何処の議員が裏金受け取ってるのか相変わらずソフトバンク関連サービスは解約し辛いままw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 00:44
    • 決算前の自転車操業やー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 01:15
    • その1兆円 本当にあるんですか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月21日 22:55
      • >>13
        さすがに1兆円くらいはキャッシュであるやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 01:23
    • また中国に売り飛ばす算段でやってるやろ。Armも中国に売ろうとしてアメリカに大目玉くらったくせにw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 02:22
    • 日本で一番世界〜とか言われても
      外資が日本にたまたま本社置いてるだけってイメージ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 02:41
    • 相変わらず無駄金使ってるなw
      投資ほとんど役に立ってないんだから諦めろよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 03:32
    • >>ソフトバンクはCPUを製造できる技術を全て確保できた
       
      設計できる技術だぞ
      製造できる技術じゃない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 03:38
    • 元intelのレネイ・ジェームズって女性がやってる会社
      intelなのにARMベースとかワッパ悪いからなんやろな
      GPUとかAIアクセラレーターの会社じゃないから
      どっかの時点でソレ等を大量に買うやろ🤔
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月21日 03:48
    • 孫さんが買ったテクロノロジー企業でちゃんと成長したのってあんのかな
      ボストン・ダイナミクスだって結局ヒョンデに転売したし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク