2025年03月15日

新築マンションにG412匹 住民キレる

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:32:02 ID:adPU8oOg0
新築マンションで大量のワモンゴキブリが見つかり、その原因と責任の所在をめぐり、住民と販売会社が対立している。住民側はマンション全体で大量のひび割れや水漏れも起きているとし、15日には、住民側主催の説明会が開かれた。

【写真】ゴキブリが大量に発生したとされるマンション。ひび割れや水漏れも発生と住民側は主張している。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/23aebe2bcfaa31ac7b7f86aaca4f995bd5275087









頂き女子りりちゃんマニュアルが凄いと話題、義務教育で学ばせるべきとの声も、最上あい殺人事件で注目

キンコン西野に対するデマ投稿をした客員准教授が契約解除 学長が謝罪

刺殺犯「アイフルとレイクから嘘ついてお金借りてきたよ!」最上氏「じゃ次はプロミスで」→グサッグサッ

石破首相。初当選した自民議員に商品券10万円ずつ配っていた・・・

店長「辞める時は次の人見つけてから辞めてね」





2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:33:21 ID:JFEybmB30.net
ワモンゴキブリって"日本"にもいるんだな


3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:34:18 ID:aCZ7/e7J0.net
北九州なら仕方がない


4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:34:49 ID:8UwES1H50.net










https://i.imgur.com/48LRt0t.gif



35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:01:04 ID:zfw2l9GA0.net
>>4
外人もゴキブリ苦手なのか



5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:35:40 ID:F8D9AeNg0.net
ブラックキャップ置いとけや


6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:36:03 ID:HQ4+Gx3k0.net
クルド人より善良


7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:36:06 ID:tVgTt0mE0.net
沖縄奄美だけじゃなかったんだワモンゴキブリって
あまりのデカさにまじまじと見てしまった記憶ある



8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:36:40 ID:0jq40UXp0.net
ワモンゴキブリって、クロゴキブリより一回り大きいやつだよな
九州、沖縄によくいる飛ぶGK。関東だとあまりいない
関東は微妙に気温が低いから、ワモンにはきついんだろうね



11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:44:11 ID:ljjtiEm90.net
ゴキが来るのは住人のせいでしょ


13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:45:17 ID:8UwES1H50.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1886735383473610755/pu/vid/avc1/720x1056/qZmeB85L4KYbSISl.mp4



14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:45:38 ID:8UwES1H50.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1747426063112962048/pu/vid/avc1/498x1080/AHJ9pIQlH5HGWWUa.mp4?tag=12



15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:46:45 ID:AfkL4SAh0.net
もうすぐ軍曹が来てくれる
それまで待つんだ!



17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:47:12 ID:0Tjp51en0.net
門司区エリア、見たけど周囲も住宅街というよりビル多いし森林も近くにないのにこれは何故…

10年でトータル2匹くらいを外で見ただけだからこんななったら大げさじゃなくて絶対もう住めない怖過ぎ



18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:47:18 ID:vtmT9Bwo0.net
このサイトに実名のってるな

本紙既報の福岡ゴキブリ・クラック大量発生マンション巡る管理組合VS施主――裁判(調停)へ(施主側弁護士辞任、怪文書まで飛び出す)|アクセスジャーナル
https://access-journal.jp/78981



19 : 名無しさん@ミ戻目です。 :2025/03/15(土) 14:49:51 ID:deq0FqvU0.net
1日一斉退去してもろて全室バルサン焚こうや


20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:50:05 ID:wGB6mlA40.net
うちの猫をレンタルするよ
最近は鳥を捕まえてきて見せてくれるw
去年の夏は大活躍だった



70 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:28:33 ID:uD3Hgr150.net
>>20
ウチのは家の中に飛んでたコウモリ仕留めたぞ



21:2025/03/15(土) 14:50:22 ID:4O7+gaNN0.net
今のご時世、こう言うので炎上したら即ビジネスに支障出るから、クレーム対応には気を使うのが普通だと思ってたけど…


22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:50:44 ID:Vwk+FDPn0.net
未だに見たことがない道民(´・ω・`)


24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:51:37 ID:TE1xZb7U0.net
嫌がらせ臭い


25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:51:52 ID:3zN+DlVM0.net
夜寝てたら天井からゴキブリが20匹くらい降ってきて死ぬかと思った


26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:52:48 ID:3zN+DlVM0.net
>>25は新宿の飲み屋街にある木造アパートのワンルーム



27:2025/03/15(土) 14:53:45 ID:XPkQmNNb0.net
クモを数十匹放して様子を見よう
いずれいなくなってクモも他所に行くよ



73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:35:10 ID:TPjWkFfG0.net
>>27
いかないんだなコレが。
アシダカグモは1度繁殖つまり卵を産んでしまうと、ゴキブリ全滅しても共食いしてなかなか数が減らなくなるんだよ。



28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:53:50 ID:1DWWcOLC0.net
>>1
マンション販売会社
施主は、福岡県の地場大手分譲マンション会社「タイヘイ」
(北九州市小倉区 伊藤俊樹社長)



29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:55:31 ID:hgki4IAi0.net
ゴキブリが住めるほど快適って事だろ
日本の技術スゴイ



30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:56:22 ID:+fEJd8ag0.net
ワモンとか熱帯の超でかいやつやん
うわ
きんも



32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:58:14 ID:wetRjRBP0.net
南海辰村建設じゃあるまいし


33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 14:59:43 ID:IfBIlpCv0.net
ゴキブリがいない家なんてないけど
九州は多いのか?



37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:01:15 ID:2CZ5gp2q0.net
>>33
家居ないよ
10年以上住んでるけど見たことない



68 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:26:06 ID:71zRbhHd0.net
>>33
普通いないだろ
どんな家住んでんだよ



71 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:30:45 ID:OiVtBM3M0.net
>>33
都内にいた頃ですら、マンションではゴキブリ見なかった



34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:00:15 ID:KDnbrEf90.net
誰かが放った可能性
新築に412匹以上いんの異常だろ



36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:01:10 ID:dgjGCWf40.net
((;゚Д゚))))九州のG…
マジデカかった
天敵おんのかいってほど



43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:06:46 ID:3zN+DlVM0.net
>>36
沖縄のゴキブリは体長30cmくらいあるよ



47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:08:46 ID:dgjGCWf40.net
>>43
逆に家入れねーサイズだろ!30cm



77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:38:06 ID:TPjWkFfG0.net
>>43
30センチあるゴキブリ怖いと思うけど、ソレはもうゴキブリとしての怖さでは無い別の種類の恐怖心だなたぶん。



39:2025/03/15(土) 15:01:53 ID:9SqLfBfH0.net
15階の渡り廊下に何故か居たわあいつら怖い


40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:04:23 ID:+eZBSbxm0.net
うちのマンションにもゴキブリでた😭


41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:05:15 ID:MDhOttH+0.net
ゴキブリ用のマンションだったんだろ?
もう入居済みですよ



42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:06:18 ID:8xnAd4bv0.net
400匹って歩く度にそこら中に這ってそう


44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:07:14 ID:yEo3UrjU0.net
最近出来た家は全部おかしい
すぐボロボロになってる



45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:07:43 ID:IiVQVh1V0.net
新築にそんなに出る理由って何?
誰が引っ越しで卵持ち込んだんじゃねーの



46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:08:40 ID:tJEvmLdo0.net
販売会社の名前出てないのは何で?


48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:09:57 ID:SO+ECZFt0.net
ゴキブリを放つ嫌がらせとかありそう
生き物だと人の手によるかわからない



49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:11:21 ID:XthtrUcp0.net
アシダカ軍曹を野に放てば殲滅してくれるはず


50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:12:17 ID:xWYSPaow0.net
ワモンゴキブリはデカくて凶暴だから厄介だな
そこらで見るクロゴキブリとはいっしょにできない



51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:12:23 ID:DvbFGGNd0.net
あれニュースではコンクリの下にゴミが埋まってるとやってた
生ゴミ封じ込めたとか



53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:14:15 ID:TE1xZb7U0.net
マンションをビニールシートで覆ってバルサン焚きまくるとか


54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:14:39 ID:E+UTLwyk0.net
ロボット掃除機にG撃退機能つけろ
発見、攻撃、痛い収容、廃棄まで自動化すればGを見なくて済む



55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:16:41 ID:sk/6zQYH0.net
全国一斉にブラックキャップ配布して、駆逐してほしいわ1


57 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:17:08 ID:hpioRAgj0.net
まあ手抜き工事だろうな、ウチの前も今工事中だけど変な作業員必ず混ざっててソイツがやらかす


58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:17:19 ID:xN2zPwbj0.net
ヒビの隙間から入ってきてるとか?


59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:18:12 ID:aCT/Mq9+0.net
上層階で多いってのはなんか人為的なものを感じるな


60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:21:06 ID:1FIARl6v0.net
門司は港に近いから、
本州から海路で来た木材に紛れ込んでたのかな?
その木材がマンション建築に使われて…



61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:21:14 ID:mwSI9bwG0.net
> 上層階での発生が多いという
エレベーターに乗って行ってるのか



62:2025/03/15(土) 15:21:21 ID:jM4mCkjv0.net
汚部屋住民探したほうが早くない?


63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:22:49 ID:QTtbVqRG0.net
どうせ中国やろなと
思ったら日本だった



64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:23:32 ID:pvclr/8R0.net
むしろワモンゴキブリがまだ九州で勢力を誇ってることに安堵すべきか?
新築マンションでゴキがはびこるって誰がどう考えても原因は施工職人の弁当ガラとかだろ



65 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:23:45 ID:7r4fDTL/0.net
ワモンかコイツらぶんぶん飛ぶからなデケえのに倒そうとしたら何故か顔狙って来る
チャリで自販機の前通過するとよく奇襲されたわ



66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:24:26 ID:VimZVVca0.net
釧路に来てからGやカメムシ見てないな
花粉もない



83 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:42:57 ID:7HF24XMq0.net
>>66
釧路仕事あるか?



67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:24:29 ID:MDhOttH+0.net
そろそろ活動始めるなあ
階下の住民が生ゴミ大量に出すから今年も出そう
ブラックキャップとか驚くほど効くんだけど
クローゼットの中で息絶えるのはやめて!
あと瀕死でヨレヨレの状態で現れないで!
衛生兵!とか言って欲しいの?



72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:35:00 ID:KrRrwcU40.net
数えたんかい


74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:36:03 ID:peic+CYk0.net
マンションの上層階とか、公園、商店街から離れてるとかならゴキ居ないかもな
あとは北の方とか



75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:36:30 ID:idNCEAmZ0.net
1年も経たずにゴキブリが多数いるのは建築業者の弁当の残骸とかに群がってるんじゃないか?
ちゃんと防虫処理して引き渡せよ



76:2025/03/15(土) 15:37:35 ID:0TH2cGDJ0.net
ごみ集積所より上階が多いなら汚部屋で飼ってるってことだろうね。
あとは下水管の中か



78 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:39:49 ID:lIlgI5e20.net
ワモンゴキブリ




79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:42:12 ID:ZeE7uO1x0.net
ゴキブリなんてどんな環境でも適応して生きていくからな。
食い物なんて人間の垢や髪の毛でいいし共食いもする。
ゴキブリ寄り付かせない為には毒や塩素撒くとか
人間に健康リスクがあるくらいの環境にしなきゃいけない。

近隣により住み心地のいい場所があればそっちにいくけど
その場所があまりに快適だと大繁殖して周囲に影響するくらい数を増やす。

あくまでその地域の相対評価で場所を選ぶ。
さすがに寒い場所なら行きたがらないけど。



80 : hage :2025/03/15(土) 15:42:28 ID:tdkoAxyN0.net
新築と関係なくゴキブリは出るもんだろ(´・ω・`)
マンションにスーパーや飲食店ある所よく住めるよな



81 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:42:28 ID:JC2AlXPo0.net
建ててるのが底辺クズなんだから察しろw


82 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:42:31 ID:lLTVBy990.net
それ30センチの体で何食べてるの?


84 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:47:17 ID:ZW2CLjUZ0.net
ゴミ部屋あるんちゃうの
燃えるゴミの時にむちゃ汚いゴミ出てる時ある



85 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:53:20 ID:0HjCN9VH0.net
上層階で多いって絶対ゴミ部屋あるだろw
4階以上の階層で住んでGとかマジで見た事ないわ



86 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/15(土) 15:54:57 ID:lLTVBy990.net
あーマンションか
夜中ごろ帰る時水も滴るゴミを下げて集積所に行く人見かけるわ管理人大変そー



ごめんな、素直やのうて。夢の中やったら言えるねんけど。

【画像】 縄文時代の土器アホすぎwww

【悲報】 海外掲示板の『日本人と仕事する際のあるある』がガチで容赦ないと話題に‥‥

経済活性化のためには無駄遣い、外食をやめることが必要だ!

アルコール度数14%の「ほろよい」発売


気になるAmazonの本

社会│16:35

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 16:54
    • 東京なんてゴキブリと鼠と共生してる街だろ
      我慢しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 
      • 2025年03月16日 00:07
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 16:59
    • ペットの餌用に養殖してる業者が住んでるというオチ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 17:07
    • ゴキブリの発生は住人によるのよ、俺も3年前に遭遇した。
      当時2年住んでてゴキブリなんか一度も見た事なかったが隣人に
      ベトナム人が入居してきてから一遍。部屋前共用スペースに段ボール
      置いてあったりしてやたら香草臭い。その頃からチャバネGが大量発生で阿鼻叫喚
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月15日 17:20
      • >>3
        生ごみをシンクに貯めっぱなしにしたり
        皿の上に料理の食べ残しを放置したり
        ゴキブリの食べれるような状況を放置してる住人が主原因だろうな
        食べるものが無ければゴキブリなんか来ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 17:21
    • 建築資材に卵ついてたのかな
      引越しの時に家具の裏とか底に卵ついてるのにきづいたりするよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 17:21
    • 内部の配管が割れてるんだろ
      手抜き工事の末路
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 17:28
    • トモダチ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月15日 18:14
      • >>7
        今さら遅い!覚悟しろよ!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 17:56
    • 自主管理したいんだろうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 18:07
    • なんだこいつら
      頭悪いのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 18:12
    • 明らかに住人が持ち込んでる以外あり得んやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 19:08
    • マンション界まで修羅ってんだなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 19:12
    • 日本で一番大きなゴキブリって北海道のアレやろ
      珍しい虫だーとサッポロ民が手づかみするとか聞いて戦々恐々
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月15日 19:46
      • >>13
        北海道は人家性のゴキブリはほとんどいないぞ
        最近になってヤマトゴキブリが入って来たらしいけど西日本のワモンのがでかい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 20:13
    • 爬虫類とか飼ってる人が餌として飼うから、それが逃げ出したんだろうね
      前にYouTuberがやらかしてたわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月15日 20:31
    • 気持ち悪い画像見てしまった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 
    • 2025年03月15日 21:40
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月16日 01:02
    • ブラックキャップを置きまくれば、1か月でいなくなるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月16日 13:49
    • Gは基本的に外から入るからな
      その地域がもともと巣だったってことだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク