2025年03月13日

日本が衰退した理由って「娯楽」があり過ぎるせいだと思うんだよね

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:01:03 ID:actYvFCD0.net
ってスレを何年か前に立てたら否定されまくったけど


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:01:51 ID:I0iR+BoU0.net
いや、一理あるよ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:02:39 ID:A0G0UG4q0.net
特に少子化の面でこの影響はデカいでしょうね








AIに奪われない仕事って逆に何よ

自殺した元兵庫県議の竹内氏、百条委設置前から記者と組んで斎藤降ろしを画策 記者が堂々公言

武漢ウイルスを世界中に拡散した罪で中国政府に「3.6兆円賠償」の判決が下る

【画像】 男には読めて女には読めない漢字がこちらwwwwwwwwwwww

【朗報】 市民団体の男女平等デモ、男女平等すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwww





4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:03:49 ID:actYvFCD0.net
日本人は仕事したくないー現代社会辛いーって言うけど
昔と比べてそんなに辛いか?って思うの
それって仕事が辛くなったんじゃなくて娯楽が楽しすぎる相対的なものなんじゃないのかって



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:22:26 ID:N3vmioxU0.net
>>4
思うの
女の子かよw



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:04:34 ID:p8vdTB9K0.net
エンタメはクソ 不愉快になるだけ ゴミ


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:04:41 ID:+9yiEkc+0.net
でも娯楽の為に頑張ってるんだしなぁ


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:05:20 ID:6O528c+T0.net
かと言って他の国はそうでもないよね


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:06:04 ID:actYvFCD0.net
家でゲームしたり動画見たりすることが無くなれば
もっと恋愛してみようかなとか勉強しようかなとか仕事マジでやろうかなとか思うもんだと思うの



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:06:20 ID:EjkUpfn60.net
(´・ω・`)ドイツって土日は法律で店がお休みだからサッカー見るしかやる事ない


11 : 尾張の始まり :2025/03/10(月) 17:07:41 ID:a8HXrq6I0.net
俺は日本のなかで金と有能な人材抜きあって必要な所に金と人材が回ってないからだと思うけど
そしてその抜かれた金も人材も活かされてないと言う

これ俺の妄想だけど



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:07:59 ID:p8vdTB9K0.net
ソヴィエトこそ素晴らしい国だ 娯楽は人間に不要


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:08:31 ID:unVrETNw0.net
娯楽を生むために仕事しなきゃならん


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:08:56 ID:MuYfZ6Ez0.net
有能な人を浪費してるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
有能な人を消したがるやつをお前らが探すんだ
そして何らかの方法で社会から追い出す



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:09:23 ID:actYvFCD0.net
今どんだけ嫌な仕事でも
もし家が布団と栄養食とるためだけの場所でネットも会話も無いところだったら
仕事するの楽しみになるんじゃないか?



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:09:34 ID:+9yiEkc+0.net
いろいろ政治的な事はよくわからないけど
派遣会社とか職業斡旋の会社が異常に増えてきたのが
気になる



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:10:15 ID:RgVNmvoP0.net
娯楽としてのインターネットって他人への迷惑とか抜きにすれば酒タバコと変わらんよね


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:10:34 ID:4qpy13+Z0.net
それが資本主義の行き着く先


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:12:05 ID:AsxRRYhq0.net
少子高齢化に尽きるわ
平均年齢50才の国だぞ



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:13:13 ID:actYvFCD0.net
あとエンタメ業界の市場規模デカすぎな
悪く言えば麻薬組織と変わらんのかもしれない



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:13:45 ID:hpzah2dmM.net
一人で楽しめる娯楽が身近にあり過ぎて時間と金を無駄に浪費してしまう


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:14:04 ID:X6b8DKSV0.net
娯楽がない結果ドラッグと犯罪が蔓延してるのがアメリカの田舎だぞ


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:15:52 ID:dyfSaRP30.net
過去の栄光と成功が忘れれられずしがみついてるうちに色々失った感じがする
バブル期を懐かしんで切り替えられなかった事が引きずりを起こした感じ



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:17:31 ID:actYvFCD0.net
現代人が飲み会行きたくないー早く家に帰りたいーって思うのって一人でネット見てたりする時間が楽しすぎるからでしょ?


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:21:34 ID:X6b8DKSV0.net
>>26
それの何が悪いのか分からないな娯楽やめて得られるのが所詮職場の狭い人間関係でしかない
むしろ今の方が繋がり増えててイベントとかでオフ会したり知り合ったりでむしろ範囲広がってる



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:23:30 ID:actYvFCD0.net
>>30
良い悪いじゃなくて現象の分析



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:32:14 ID:X6b8DKSV0.net
>>32
現象って何?なんか統計データあるの?
あと体感だけどz世代って言われる奴らでも飲み会あれば普通に来るよ



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:35:59 ID:actYvFCD0.net
>>41
少なくとも職場の飲み会が不要と思ってる人の数は増えてる



職場の飲み会「不要6割」をあおる風潮に疑問な訳 納得させられる一方で分断に乗っかっていないか | ワークスタイル | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/471848



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:19:21 ID:+9yiEkc+0.net
みんなでいろいろ我慢していっぱい嫌な思いして仕事頑張れば精強な国家日本が出来るだろうけど
それがなに?っていう



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:20:34 ID:actYvFCD0.net
>>28
そもそも娯楽ってものを知らなければ我慢するとか頑張るって感覚からして違うんだよ
暇だったらみんな仕事したり恋愛したりするの



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:26:02 ID:d9DTbhTV0.net
まずはお前が娯楽を捨てろや


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:26:25 ID:d9DTbhTV0.net
文句言うだけで行動しないクズ
さっさと辞めろ



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:26:25 ID:actYvFCD0.net
あと日本人ってめちゃくちゃ仕事してる
っていまだに思ってる奴外人にも日本人にも多いけど
実は労働時間で見たら今はもうそうでもない



世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD) - GLOBAL NOTE
https://www.globalnote.jp/post-14269.html



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:26:27 ID:AsxRRYhq0.net
そもそも何をもってして衰退なん?


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:28:48 ID:ehXidor90.net
枠からはみ出たがらない性質の人が多いとは思う

全国民が猛烈に仕事してた時は24時間働けますかって状態だったし
今は全国民が怠惰になっててまじめに努力するのが馬鹿らしいという風潮ではある



40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:30:40 ID:d9DTbhTV0.net
はい国賊確定
お前は国の敵な
さっさと失せろ



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:37:24 ID:Y7mRfaQ1d.net
逃げ切り世代って言われるような連中が残した山の様な仕事を今頑張って精算してる所なんだけどその逃げ切り世代が「なんだやってくれるのか!じゃあ隠してたのも…」って新たに馬鹿みたいな量の仕事を置き土産にして自分達は離脱しようとしてるからまだまだ衰退は続くよ
ぶっちゃけ前世代が仕事したフリが滅茶苦茶多かったのが衰退の原因



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:37:29 ID:actYvFCD0.net
よくスマホ依存なんてメディアで言ったりするけど
あれって本質はエンタメ依存症なんだよね
エンタメの一端を担ってるメディアではなかなかそう言えないだろうけど



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:38:49 ID:Xpe9w3rDd.net
飲みニケーションとか言うけど飲んだら次の日忘れてるからな
会話内容だけならマシだけど顔すら忘れられてるパターンすらある
イヤイヤ付いてきてほぼシラフで帰った新入りが一番きっちり内容覚えてるとかおかしいやろ



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:44:01 ID:4qpy13+Z0.net
>>45
飲みニケーションの目的は仲良くなるためであって情報の交換ではないから



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:48:52 ID:aWk/ctrJ0.net
俺は飲みニケーションより2次会がカラオケな事の方が理解できない
あんなもんガキの遊びやろ



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:55:18 ID:ehXidor90.net
行きたい奴が行けよw
なんでカラオケがガキの遊びなんだw



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:59:07 ID:jJLNDgD9d.net
いや?戦後に通名を禁止しなかったからだよ
何十年もかけて寄生された結果だから



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 17:59:12 ID:N0ysS9Ye0.net
バブルのジジ世代で集まって騒ぐというと基本カラオケだったからな(他の集まる系は基本的に令和に残ってない)
そういう世代が18番にしてる曲って令和どころか平成初めごろの歌ですらないだろ?
40代おじさん世代と行くとそこそこ流行りの曲をぶつけてくるけど



51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 18:01:39 ID:s+/Ksxqb0.net
ゲーム機のせいでしょ


52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 18:02:01 ID:s+/Ksxqb0.net
あと少年ジャンプとドラえもんとワンピースのせいでしょ


53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 18:31:06 ID:Qa7SKrLp0.net
欧米も娯楽多いだろ


54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 18:32:22 ID:9ULb3bPA0.net
一流メーカーのエライヒトと飲み会する事はよくあるけど
割とみんな遊び方が下品なんだよな、店選びもそこら辺の居酒屋だし、会社持ちのくせにみんなお金ないの?って思う
そういう意味で飲み会行きたくない、が行かざるを得ない



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/10(月) 19:20:49 ID:SFu70ryB0.net
それもある
金あっても結馬婚する気ないやついっぱいると思う



【悲報】 万博の巨大リング、腐り始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 マクドナルド・ハンバーガーさん、「じゃあモスいくわ」状態になり終わる

世界のスパチャランキング、日本だけ幼稚すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最上あいさん「最上あいさんにお悔やみ申し上げます」

トランプ「日本はコメに700%の関税をかけている」、10kg=980円のカリフォルニア米が襲来か


気になるAmazonの本

雑談│07:56

 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 08:25
    • 日本が衰退したって思うのは、ある一定の成功や成果が時代の進歩によって社会的にほとんど評価されなく(普通に)なったからだろ。なのに理想だけはどんどん膨れ上がるから不満だけ積み重なる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 08:45
    • まるで地球を蝕む朝鮮半島だね
      そりゃぁ
      地球の皮膚癌、朝鮮半島が日本に転移してんだから日本も衰退して痩せこけるのは当たり前

      朝鮮半島はロシアの人工放射線を浴びて治癒したほうがいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 08:52
    • 娯楽に金が回ってたら経済失速とかせんやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 14:34
      • >>3
        ほとんどの貧乏人がフリーミアムの無料側で満足して、一部の廃課金がそれを何とか支えている
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 
    • 2025年03月13日 08:53
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 09:25
    • それは二次的な問題でしかない
      動画やスマホみたいな安い娯楽に流れるのはそもそも金がないから
      可処分所得が増えればもっと娯楽に多様性が出て経済も回るし、出会いの場が増えて婚姻率も上がる
      今は娯楽が多すぎるどころか底辺娯楽ばかりの多様性ゼロの時代
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 09:51
      • >>5
        なんかカネカネ言う人多いけど全然的外れ
        金がなくても出会って結婚することは当たり前にできるんだよ むしろ結婚した方が1人頭の出費は減るから
        SNSの普及で相手に求めるスペックのハードルが上がったり、娯楽の多様化=自分への投資増で恋愛の優先順位が下がったのが根本原因だから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 12:13
      • >>5
        スマホって言うほど安いかな?スマホで娯楽(ゲーム)やるならそれなりのスペックが求められる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 14:37
      • >>20
        数点のみ豪華主義なんだよ
        スマホは必須だから、クソ安いAndroidじゃなくてわざわざ無理してiPhone買う
        見えないところの服はどうでもいいし、女子でも臭くなきゃ風呂も入らんけど、推しには激しく金を使うとか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 15:30
      • >>5
        家の中でというか一人でも満足できる娯楽が充実した世界とそうじゃない世界での婚姻率を考えろよ
        なんだ多様性とか言い始めるの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 
    • 2025年03月13日 09:28
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 09:32
    • 俺もその通りだと思うよ
      加えて女性の社会進出ね これが少子化の二大巨頭
      20代を仕事とそれに対する反発としての娯楽・癒し つまり自分1人及びバーチャルでの交流のために使う時間とリソースが増え過ぎたんよ
      何もすることなければ自ずと結婚に意識が向くのに
      まあ増え過ぎた種は自然減に向かうのがこの世の理だから、これも先進国の運命ってことやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 09:35
    • ・・・・アホなのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 09:35
    • どうせ老朽化した社会インフラの更新はやらなきゃならないんだし
      思い切って赤字でもなんでもいいから公共工事を発注して景気良くしたらいいのに。
      大阪万博みたいなくだらない娯楽に金使わないでさ?
      景気良くて稼ぐのに忙しければ経済は回る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 09:38
    • 安心安全が行き渡ってしまったからだよ
      ディオじゃないが、安心すると余計なことはしなくなるんだ
      不安でいっぱいだと結婚も子供も欲しくなるが、ひっそり生きる分には安地にいるなら子供なんて新たな不安の種でしか無いからな
      先進国共通の理由やで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 10:03
    • ほんとに200年ぐらい前と比べれば、今は毎日朝から晩までお祭りをやってるようなもんだ ラジオもテレビもネットもなんでも放送して好きな映画を選んで見て食いたいものを食って楽しめるもんなあ でも他の悪辣独裁報道規制国を除けばだいたい似たようなもんじゃないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 10:04
    • 吉本興業が日本をダメにした
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 15:40
      • >>13
        吉本興業ごときに国体ガタガタにされる日本
        かなしい国やね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 10:19
    • 実質賃金が減り続けてるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 12:16
      • >>14
        そういう企業にへばりついてるやつらが悪い
        転職は新人ボーナスがないと云々言うが最低賃金並みな給料なら新人ボーナス捨ててバイトやってる方がマシという現実に気づくべき
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 12:24
      • >>21
        マクロの話してるのにいきなりミクロで個人的な話をし出す低能
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 14:46
      • >>14 >>22
        嘘つくな。実質賃金はマクロで減り続けてない。
        ここ30年、名目も実質もずっと横ばい。
        ここ最近3年くらいだろ、コストプッシュインフレに賃金が追い付いてないから実質賃金が下がっているのは。賃金は遅行指標なんだよ。

        マクロでずっと減っているのは平均賃金
        理由は、働かなくなったあるいは再雇用で賃金が大幅に減少した年寄りが増える一方であることによるもの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 10:33
    • 凡人が娯楽にハマって頑張らなくなるのもあるけど、

      むしろ高学歴芸人!東大卒YouTuber!とか言って、
      優秀な人が人の役に立つ技術開発に携わるんじゃなく、娯楽コンテンツ作りに人手奪われてる事の方が影響デカい気がする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 10:41
    • 右手、左手が恋人
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 11:51
    • ゲームしてばかりの子どもからゲームを取り上げたら勉強すると思ってる母親じゃあるまいし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 16:40
      • >>17
        YoutubeばかりみているガキからPCやスマホを取り上げると、しょうがないから飽きたはずのSwitchで遊んだり、家にあるマンガを読むようになるんだよ
        何をどうしても勉強はしないが、遊ぶのは代替品を見つける
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 11:53
    • 49みたいな短絡馬鹿が増えたのは痛い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 12:13
    • それは鶏が先か卵が先かってことだ
      求められなければ娯楽は増えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 12:48
    • 娯楽がなくなれば酒とか薬に行くんじゃね
      治安も悪くなりそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 15:55
      • >>23
        俺もそれはあると思う
        ただ、その中に女も入りやすくなるとも思う

        ただ娯楽だけの問題でもないとは思うけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 15:50
    • まあわからんではない
      なんつーか、家で一人でも時間を潰せる娯楽が増えてしまったよね
      夜でも休日でも一人でピコピコ延々と楽しめる
      だから平日はさっさと帰りたいし、休日も出歩く必要もないし、結婚しなくても寂しさがない

      平日は仕事して、多少残業しても帰ったらゆっくり休んで、休日を趣味に使う
      ぐらいの方がメリハリがあって良かったかも
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 16:01
    • 生活にかかる金の比重が不景気で高くなったからだろ、こういうこと言うのはバイトしてても金を家にいれないでメシ食ってるやつだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 16:05
    • 娯楽というか代替出来るものが多くてそれで満足する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 16:49
    • 一人暮らしでも食べ物に困らないから子作りをパスする人が増えた
      んで、人口が減るから、生産も消費も減ってる
      要は皆ハングリーじゃないから、周辺国の人達に負けてきてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 20:18
    • 一理ある。私も趣味と仕事と貯金を優先したくて結婚しようとも思わないし、周りもそう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 21:12
    • いや、本気でスポーツしてる人やゲームアニメにのめり込んでる人、趣味や芸術に傾倒してる人
      最近見たことないなー
      しょーもない雑談とかマウント合戦してる人ならよく見るんだけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月14日 12:00
    • 違います。
      日本人の敵である売国省庁の財務省と、売国政党の自民党が、30年以上もわざと日本経済をデフレ不況に維持しつづけたせいです。
      プライマリーバランス詐欺に引っかかって、緊縮財政という名のデフレ維持政策を30年以上も継続して繰り返しやがったのです。
      そして今もそれを継続しているのです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク