2025年03月12日

トランプ「日本はコメに700%の関税をかけている」、10kg=980円のカリフォルニア米が襲来か

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:30:52 ID:PqMNTW800.net
日本コメ関税巡り米報道官誤認か 「700%」と発言

 【ワシントン共同】ホワイトハウスのレビット報道官は11日の記者会見で、貿易相手国と同等の関税を課す「相互主義」を唱えるトランプ米大統領の主張に言及する中、「日本がコメに700%の関税を課している」と語った。

日本は輸入するコメに一定の無関税枠を設けた上で、それ以外には1キログラム当たり341円の関税を課している。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd53dff88ddd059c49e54849df715add83e0572









「俺の体臭ってめちゃくちゃいい匂いするんだけどwwwwwwwwww」 ← このスレが絶望の展開に・・・

【悲報】 万博の巨大リング、腐り始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NYダウ平均 1000ドル以上下落

【料理研究家】 リュウジ「世界で一番嫌いな言葉は『卵1/2個』です」 誰もが思っていた疑問に安心した人が続出

【画像】 リボ払いをした事があるあたおか割合wwwwwwwwwwwww





2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:31:26 ID:QtUdad360.net
だろうな


4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:31:37 ID:ulLoxv6G0.net
これは良いトランプ


5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:32:25 ID:Bs1JlAC50.net
ええやんJAごと潰せ


7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:33:16 ID:soAq/fNh0.net
こんなもんだと思ってる奴は甘い
トランプはまだまだ隠し玉を持ってるぞ
あまちゃんな日本の政官財に対処しきれるかな?



8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:34:36 ID:eh43+sFs0.net
さすがに980円ならアメリカ産でええわ


114 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:15:21 ID:YDuuyXTv0.net
>>8
カリフォルニア米はうまいぞ 980円ならみんな幸せになれる



9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:35:17 ID:gDY8YVbh0.net
日本米にも700%かけて対抗すればいいだろ


132 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:20:11 ID:xl9gyItc0.net
>>9
そうだな

自動車に700%かけるは



145 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:24:00 ID:OsrGRTTK0.net
>>9
日本はすでに国内の米にナゾの税金かけて販売してる状態よw
カリフォルニア米は不味いってステマしてる農家とJAに正義の鉄槌を!!!!



153:2025/03/12(水) 07:27:33 ID:Vmp1OM610.net
>>9
マックとかのアメリカ資本の物に一律で700%だな。



10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:35:33 ID:zPPUUlVe0.net
アメリカも農業国家だからね


11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:35:55 ID:355TaqOn0.net
日本の農家がいかに非効率な方法で作ってるからバレちゃうからね
自民党が隠してる不都合な真実
国民を見捨てて農協を守るなら参議院選挙の負けは覚悟しろ!



38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:50:30 ID:1v+ajXw50.net
>>11
隠すも何もアメリカの広大な土地の農業と同じように日本が農業できると思ってる方が頭悪いだろ



41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:51:35 ID:+9yJHDWd0.net
>>11
広大な農地に飛行機で種を撒いてる大陸の農業と同じ土俵で戦えるわけ無いじゃん



163 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:32:08 ID:qrk//WoE0.net
>>11
そもそも日本は小規模農家が多すぎるんだよな
だから効率が悪い
まあこれもアメリカが農地解放したせいなんだけど



178 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:37:09 ID:tl+4mRvx0.net
>>163
でもそれやんないと、小作人(奴隷)がいつまでも解放されないからなあ
難しいよね



12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:36:51 ID:jJZSKEpX0.net
是非お願いします!
米を倍以上の値段にして喜んでるバカに思い知らせてやれ



118 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:16:52 ID:5Zs4mCIA0.net
>>12
違うぞ 倍以上に吊り上げて外国米でいいよね てなるのを狙ってんだよ
減反し続けてたのは止まったと見せかけて今でも田を畑に替えると補助金出したりして積極的に日本米を駆逐してんのよ 
何の為かわかるよな?



141 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:23:05 ID:gbjE5VjQ0.net
>>118
農水省の官僚もコメは緊急時の食料確保に役に立たないことは理解してるからな



13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:37:16 ID:AWizZAPS0.net
そんな安いのにアメリカで主食にならんの


17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:39:17 ID:hwMSmzJ90.net
>>13
欧米人はちょっとパサパサのが嗜好に合う



24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:42:51 ID:RuPzJEW+0.net
>>13
向こうはサラダっていう感覚やからな



160 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:30:13 ID:yw9xdY+W0.net
>>13
小麦はもっともっと安いから



14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:37:21 ID:Mnap+LGW0.net
カリフォルニア米現地で食ってたけど普通にうまいぞ
冷めてなきゃ変わらん
まあもともと日本の品種を向こうで作ってるんだから当たり前だが



84 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:05:29 ID:KN6sd8or0.net
>>14
冷めると不味いの?
おにぎりにできないじゃん



20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:41:06 ID:ptodesH70.net
こいて毎日どっかにいちゃもんつけてんな


23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:42:12 ID:IJrOYb3t0.net
米大統領とよばれるだけあるな


27:2025/03/12(水) 06:45:34 ID:p58P9iVQ0.net
結局備蓄米もJAに買い占められただけで価格下がらんしな
トランプに市場荒らされても仕方ないと思う
農家潰れる原因使ってるのはJAと自民なんだよなこれもう



31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:46:43 ID:sIpHHNRf0.net
このタイミングで米自由化の議論再びか?
因果だね



32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:46:50 ID:E4x6hYyZ0.net
値上げの裏にいたのはアメリカだったか


35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:47:55 ID:b1Quvx300.net
うおおおおおおおおー!!!トランプ大統領万歳!!
日本の腐敗した中抜き既得権益どもを始末してくれー!



37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:49:20 ID:RqYWcjsQ0.net
米について米大統領が語ると説得力あるよな


42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:51:50 ID:5lXF8E9c0.net
コストコのカルローズ米って安いけどあれでも関税乗っかった価格なんだよな


43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:52:19 ID:YASpTKGL0.net
トランプさん珍しくいいとこ気付いたね!


44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:52:21 ID:9kI30hYi0.net
アメリカのコメ買うわ
もう国産のふざけたコメはイラね(#^ω^)



45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:52:30 ID:ZtIU5V1a0.net
現在日本がコメにかけている関税は700%ではありません
アメリカが情弱を晒しただけ



67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:00:09 ID:+9RlsewB0.net
>>45
トランプのいつもの手というか口だな。ノー根拠で初擊をぶちかます
…ビジネス上での成功体験なんだろうな



46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:52:47 ID:sIpHHNRf0.net
トランプに日本人は米が高騰して苦しんでる
米国米を安く買わせてくれってX使って懇願するか



47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:52:49 ID:I+CDsw/Y0.net
今の極端なコメ農家保護は異常。トランプには是非頑張って欲しい


123 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:18:31 ID:60TpatPU0.net
>>47
問題は農家をそこまで保護してない点。
米高騰してるけど農家はそこまで価格上げてない。
儲けてる奴が他にいるのよ。



48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:52:56 ID:EHplueU60.net
米の産地の差が旨さの決定的な差ではないことを教えてやる


49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:53:20 ID:20DGqaZ90.net
ネトウヨは勿論喜んでトランプ米を爆買いするよね


54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:55:26 ID:ghgB/o830.net
もう米の関税も農家の保護もいらんやろ


63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 06:59:25 ID:KBBPpOb/0.net
このままなし崩し的に国産米の価格が高止まりし続けるのは目に見えてるから安い輸入米って選択肢はあってもらわないと困る


69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:00:44 ID:vQMALfiX0.net
お前ら勘違いしてるが、今手に入るアメリカ産米は無関税の範囲内だぞ
元から今の価格で売れまくってるなら関税撤廃の訴えも一理あるが、実際余ってるだろ



172 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:35:46 ID:7MYjgb2E0.net
>>69
まじ?カルローズ5キロ2500円位だけど、本国でキロ98円なら2000円も手間賃取ってるの?!



71:2025/03/12(水) 07:00:59 ID:p+3+QU2p0.net
待ちわびてるぞカリフォルニア米よ


72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:01:01 ID:Mrd/E0hl0.net
カリフォルニア米10kg980円で時給3500円の国?


73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:01:23 ID:0Q/RmdQi0.net
安いならいいじゃん 味もそんなに変わらないんでしょ?


74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:01:35 ID:YASpTKGL0.net
主食が肉より高い異常な国
そんな国他にある?



75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:01:37 ID:pULOOBKo0.net
農薬は?大丈夫?


79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:03:23 ID:Mrd/E0hl0.net
その10kg980円のお米を作ってるアメリカの農家の年収はどんくらいなの?やっぱ3000万あたりけ?


93 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:08:35 ID:lUow3Dz50.net
昨日5キロの米買ったけどそんなに不足してるのか、カリフォルニア米ってのも食べてみたい気がするな


94 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:08:51 ID:+9yJHDWd0.net
日本の農業死亡宣告記念日


100 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:09:57 ID:kwD348h+0.net
ハワイだと十キロ2530円


実効税率300%くらいか



101 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:10:15 ID:uI0V9rV30.net
トランプが農協を破壊したらおもろいわ


105 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:11:33 ID:59FYlHBX0.net
関税撤廃しろ!不公平だ!


116 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:15:39 ID:tVh/U1jc0.net
いやさすがに米だけは無理だろ
日本がNOって言う意味分かってんのか?耄碌ジジイ



120 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:17:23 ID:LTrjl2R80.net
でも関税下げたとこで自民党と官僚の圧力でそれなりの価格で卸されるんだよ
その中抜きはもちろん奴等の懐よ



127 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:19:27 ID:LTIg39ll0.net
ドローンやらAI重機で広大な土地で栽培するイメージ(´・ω・`)


131 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:20:11 ID:SDGP8fo90.net
アメリカいた時初めてアメリカ産の米食べたけど美味かった。全く違和感なく食べれる


136:2025/03/12(水) 07:21:14 ID:tU43sEuY0.net
いいとこに目をつけてくれた


137 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:21:37 ID:7MYjgb2E0.net
お願いします!日本の米は高くて食べられません。米国産の美味しいお米を買わせてください!


138 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:22:38 ID:/fQ8jGOk0.net
でもアメより豪州産の方が無難な印象


146 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:24:45 ID:ld5RpzH70.net
トランプ応援案件だな


147 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:24:57 ID:nulcWcBA0.net
アメリカも700%関税かければいい


151 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:26:33 ID:gh/alZBv0.net
まえにもなかったけ?
なんか既約取っ払って売れるようにしたけど誰も買わん買ったやつ



165 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:32:41 ID:obkRmqll0.net
カリフォルニア米は普通にコシヒカリだから美味しい
今は畜産業の肥料としてしか使っていないけども



173 : !omikuji :2025/03/12(水) 07:36:06 ID:gYbe1Bvy0.net
マジか!1トン予約するは!!!


189 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:41:35 ID:F6/3Z60U0.net
カリフォルニア米業務スーパーで5キロ3000円超えてた
倍以上になってる



199 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:45:05 ID:NtHCS3Cw0.net
米は手の施しようがないし関税撤廃するしかないな


207:2025/03/12(水) 07:46:23 ID:MZZkmY4w0.net
ドラッグストアでカリフォルニアのセルロース米?買って食べたけど、プラスチックみたいというか
パサパサで旨味がなかったけど
日本米が高すぎて買えないから仕方ない



216 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:51:36 ID:7o60tB150.net
アメリカから輸送費も関税もかけてくる米が日本の米より安いってさ
今までが安すぎたんだよとかもうただの工作員じゃん



217 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:51:53 ID:gbjE5VjQ0.net
現実問題関税撤廃はきついんだろうがオーストラリア米やカリフォルニア米の便乗値上げをなくすのであれば妥協してやるよ


218 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:51:53 ID:859emhcJ0.net
米野菜果物乳製品革製品の関税を撤廃だ


232 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:54:41 ID:2ou3wMZB0.net
関税を挙げただけで何を支持するんだよw


236 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:55:33 ID:f8asVhy80.net
実際、日本の米価は国際価格の5倍


240 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:56:09 ID:B90BRUYb0.net
トランプマンの圧力で100万トン単位で輸出してくれ
強欲農家なんてもう要らん



243 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/12(水) 07:56:37 ID:v14c7TdV0.net
外国から食料が入らない状態だと
燃料も入らないからどうせ農業は出来ない
こんな参入障壁作ってるのコメだけだろ
日本は基本的に自由港なのに



榛葉幹事長「帰ってきた蓮舫ってなんだよ…3分しか戦えないだろ」

【動画】 猫、就職するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

姪(13)の一人称が「自分の名前」なんだが辞めさせた方がいいよな?

【画像】 大阪万博のトイレ、安っぽ過ぎるwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 うまい棒、9gから6gになり値段は16円以上になるwwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (90)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 08:52
    • アメリカで稲作教えてるやつがいるからな
      やってるやつだけ儲かってしわ寄せはすべて日本が受け持つ技術流出は好かんわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:25
      • >>1
        アメリカは稲作なら、百年以上前からやって
        いるんだが…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:59
      • >>1
        アメリカで稲作教えてなきゃ今頃もっと米価格上がってたって想像つかないの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 08:56
    • これ買うわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 15:47
      • >>2
        俺も買う買う!!皆で協力して日本の農家に痛い目見させよう!!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:00
    • 根拠のない突っかかりは冷静に指摘されて受け流されるだけ。トランプと同レベルのバカなアメリカ人相手には通用するのかもしれないけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:02
    • おいしいチャーハンの作り方調べないとな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:07
    • 海外産の米に高い関税かけて国産の米とほぼ同額にしてるのはまあガチなんだよなぁ。たまにはタイ米主体でアジア風の飯を作りてえ、と思ったら国産米よりも高いしw
      ほんとにこの国の政府・役人てのは腐り果ててるというかバカというか、最低でも貧乏人をコロそうとしてる意志があるのは間違いねえのだなとは思うw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:08
    • 日本の農家死亡のお知らせ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:08
    • 農法が違うからカリフォルニア米は水分というか粘りが足りないんだよな
      だから冷めるとめっちゃパサパサする。どのくらいパサパサかというとおにぎりが握れないくらいポロポロ剥がれる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 15:46
      • >>7
        粒の大きさがカリフォルニア米は中粒だからね。
        味は変わらないけど用途が異なるから、米なら何でも平気な人なら良い。アメリカはクリームオブライスとかで米粉にして使う用途だから粒が大きい方が効率が良いんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:12
    • 米の価格釣り上げたせいで入ってきそうだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:12
    • 全農とか中抜き企業潰して農家産直だけでいいよ
      庶民はカリフォルニア米食べて上級国民は国産産直米
      みんなハッピーやろて
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 10:40
      • >>9
        農家が釣り上げた訳じゃなくて農協とかが釣り上げたってのならかなりの悪質
        自国のコメをわざと釣り上げて他国の米を買うようになるとますます自国の食料自給率が低下して輸入頼りに傾く
        アメリカ米を持ち上げてる人たちの価格釣り上げた農家の自業自得だからアメリカ米で農家ザマァって気持ちはわかるけど日本の農家が潰れていくのはすごくまずい事なんじゃないのかって思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 23:13
      • >>39
        割とマジで敵国の工作活動でもおかしくないくらい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 15:51
      • >>39
        アメリカの作付より日本の方が何倍も米は作ってるしその10倍以上中国は作ってる訳で関税を減らしてもカリフォルニア米よりも圧倒的に安い中国米が幅を利かせるだけ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:13
    • あーあ、こうなるのはわかっていたのに。
      アメリカがこんな儲け話、見逃すわけないだろうと。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:17
    • こればっかしは他のものと同列にされても
      軍事転用可能な商品をもっと自由に売れって言ってるのと変わらんよ
      さすがに国内の農家潰せってのは頭悪い。なんでも利権で片づけるなよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:50
      • >>11
        そんななんの理屈もない感情論言われましても。軍事転用品と全然話違うし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 11:06
      • >>26
        輸出と輸入についてとかあまりよく分からないけど極端な話輸出せずに輸入ばかりやるってのは稼がずに購入ばかりするって感じでそんな事可能だとは思えない
        輸入するのなら輸出で稼がないといけないんじゃないのかって
        自国で消費してるのを自国で生産してプラマイゼロしてたのを生産やめて消費はまずいと思う 輸出で稼いだ分使うような形とかじゃないのかって思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 11:16
      • >>26
        自国の産業が潰れて嬉々としてる姿は異常な気がする
        生産せずに消費ばかりってのは無理だから生産やめて購入するってのは何かしら皺寄せはあるんじゃないのかって思う
        自分たちで稼いだお金の一部がそれが国内で循環するのではなく海外に流出するような事がめでたい事だとは思えない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 08:01
      • >>47
        トランプさんの主張は自国で生産しましょうって事ですよね
        トランプさんを支持してる日本人もトランプさんを見習って自国の日本で生産しましょうってならないのはなぜ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 13:27
      • >>26
        食料安全保障って知ってる?コメは武器に準じる戦略物資だよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 16:37
      • >>26
        昔は資源止められて戦争になったわけだけど
        今度は食料止められて戦争するでもするか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:21
    • 狭小な日本ではアメリカみたいな効率で作ることは出来ない
      アメリカはその上で輸出補助金出してるから安いんだぞ?
      だから関税下げてもいいけど農家が食えるように補助金出してやらないと。現状主食用米には1円も補助金出てないんだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:50
      • >>12
        関税が補助金やがな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 80. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 19:39
      • >>12
        戦後にGHQが農地解放と称して大地主の土地を細分化して小作人に分け与えたせいで大規模農業が出来なくなって、今その工作が実ってる
        アメリカの日本弱体化政策が完成したんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:27
    • 円安でもう国内に売るより輸出した方が儲かるんだよねえ
      だから米不足みたくなってんだけど
      備蓄米も輸出されるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:29
    • 世界中でトランプ叩きに必死過ぎて引くわ。
      なんだこいつらwどんだけ追い詰められてるんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:34
    • ※15
      侵略してる側のロシアなんぞ擁護したらそら叩かれて当然だろ〜。
      おまえポーランド人と台湾人の気持ち分かってて言ってんの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:36
    • アメリカは物価も所得も日本よりずっと高いんじゃないの?
      なんでこんな安くできるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:42
      • >>17
        あっちはグレイン(穀物)メジャーとか巨大な
        産業体制だから、大量生産はお手のもの。
        国土も有り余っているし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月13日 16:25
      • >>20
        むしろカリフォルニア米は水不足で反減していて2年前にようやく作付が9割に回復したばっかりだよ。土地はあるけど水はない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:43
      • >>17
        赤字前提で補助金で保護してるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:57
      • >>17
        地平線の向こうまで全部農場と日本みたいな小さな水田の集合体
        どっちが生産性が高くなると思う?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:38
    • 農家潰せよ やっていけないんだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:39
      • >>18
        ここまで頭悪いやつも珍しいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:42
      • >>19
        同意
        で、アメリカが何かの影響で輸出できなくなったら、「何で日本で米を作ってないんだ!」って喚くのもこういう奴だよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:44
    • 米国政府によると、消費税は非関税障壁らしいから消費税撤廃しろよ?www
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:47
    • 今売られてる海外米はMA米のSBS枠で関税無しだから
      5kg1600円くらいで去年なんか売られてた
      それが今3000円で売られてて海外米ですら値段吊り上げが行われてるんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 10:58
      • >>24
        非課税枠上限に達して関税掛かってる値段やからな
        トランプは非課税枠拡大を狙ってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:48
    • なんでアメリカの米が安いかと言うと、米国政府が農家に大規模な補助金や
      農家の所得保証をしてるからなんだが?これは非関税障壁じゃねーのか?ヤンキー?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 16:10
      • >>25
        日本の農水省は転作奨励金とか
        減反に向けた補助金を出して高値維持を図っているから
        政策が真逆なんだよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:52
    • かルフォニア米が業務スーパーで3000円だったような

      備蓄米の吊り上げもだけどJAが諸悪の根源じゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 09:55
      • >>28
        JAが日本の農作物を守ってるんだよ
        JAが無ければとっくの昔に日本の農作物は全部遺伝子組み換え作物に切り替わってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース 
      • 2025年03月12日 09:58
      • >>29
        遺伝子組換えが駄目な理由を述べようか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 11:43
      • >>29
        ┐( ̄ヘ ̄)┌
        朝鮮半島みたいな自画自賛してんじゃねーよ

        守ってんのはてめえ等の既得権益だろ!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 14:54
      • >>50
        俺はJAでも農家でもねえよ
        遺伝子組み換え作物を食いたいとは思わないから、JAに頑張ってほしいと思ってるだけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:56
    • 日本産の米を輸入で壊滅させたら
      値上げする計画は完璧だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 09:56
    • それでもワイは国産選ぶわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース 
    • 2025年03月12日 09:57
    • アメリカ農業の映像見りゃ分かるよね
      実に効率的だもん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:14
    • と言ってもアメリカの農家の方が補助金漬けだからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:25
    • 米そのものだけじゃなくて、水田の環境保全能力を考えると国内の田んぼをこれ以上減らしたら危ないと思う。色々と
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:30
    • タイ米は長粒種でピラフくらいしか使えないけど
      米国産米は日本と同じ短粒種だから、普通に炊けるし、そこそこうまい
      輸入制限かけてるのは農水産省、食料自給率命だからな
      日本は米国に逆らって生きていけないし、同盟国なら も少し自由化すべき
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 10:55
      • >>38
        輸入米価に合わせて国産米出荷価格も低下不可避ってことだよな
        農家の儲けが全然無い!毎年赤字!!ってのがさらに続く事に
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:41
    • 小作人云々ッて言ってるが 小規模農家を作った農地解放やったのはGHQだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:44
    • 国民生活厳しいしそれだけ価格差があれば安い方買うわな
      輸入に頼れば食料安全保障脆弱になるしいいこととは言えないが
      農業保護してるのはアメリカだけじゃないし守りたいなら関税戦争に乗るしかない
      うまいことやって消費税だけなくしてくれるとありがたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:53
    • GHQ主導で大規模農家を解体
      小作人だった人らに土地を分配しちゃったからな
      いまさらそれを変えると言ってもそうとう大きな歪とエネルギー(金も)が要るやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 10:58
    • つーか物価も高いアメリカからの輸入してもこの価格差って
      流石に日本の農家に問題有ると思うが。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 11:34
    • 拒否しろ
      外国の言う事は聞いて日本人の言う事は拒否する無能石破ができるか知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 11:40
    • 日本は今米不足だから、アメリカ人に日本の米を食べてもらいたくない。幾らでも関税上げればいいでしょ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 11:49
    • 俺はカルフォルニア米なんか食べたくもないし、国産米を食べて欲しくもない。大体日本は今米不足じゃん?関税上げてもそれを払うのはアメリカ人じゃねえか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 12:29
    • 小麦は8割近く海外さんだろ、そこまで足元みられてるか?
      米も輸入でいい、国産がいいやつは割り増し値段の国産を買えばいいだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 13:14
    • コメの関税は国内の農園を維持するためで国家安全保障の一環でしょ
      平時はいいけど何らかの有事が起きて食料輸入が途絶えたらどうするんだと
      もちろん自給率は低いから全然十分じゃないけど、自給ゼロよりもマシ
      特定国の輸入に頼ると脅される道具にもなるからね
      でも国内の消費者にはお得なんだから道具にして脅す方も悪者だとは思わないけどね
      そこは国際社会での政治の駆け引きや取引なんで、その取引の道具として日本の国力つまり突出した技術力を維持していく必要があると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 13:23
    • そもそも関税というのは国内の多くの人が頼りにしてる産業を保護するためのもので、正当な当然の権利
      、とは思うものの、カリフォルニア米を買おうと探しても置いてる店は見つからないなあ
      業務スーパーにはあるらしいけど近所に無いし、通販だと割高だし、そんなに食べないから大量には買えないし
      今後全然コメの値段が下がらないのであれば、店の棚に少し安い価格で常設出来るくらいには輸入枠を拡大するっていうのも無いではないのかもね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 13:28
    • 米の関税と引き換えに車の関税なくるなら米で儲けてる人以外ハッピーやん。トランプとJA共倒れもさ、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 13:32
      • >>56
        JA共倒れしたら国内のあらゆる農作物(果物含む)が目も当てられないぐらい高くなるゾイ
        公務員なんて民間に任せればいいんだよwと言ってる人と同じぐらいのアレだぞそれは……(公務員の仕事実際に任せたら図書館の本の品ぞろえは悪くなるわ、水道料金は高くなるわと同じこと)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 15:46
      • >>56
        日本の一次産業なんて農協がなくなると壊滅すっけど
        季節ごとの生産開始時期の調整すらJA任せやろがい
        それを代替できる組織ないし、一般的な企業にやらせるなら農作物の値段跳ね上がるけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 18:26
      • >>58,>>64
        JAがあってももう既に目も当てられないくらい野菜も米も何もかもが高くなってんだよ目を覚ませよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 15:57
      • >>56
        日本は輸入車の関税ゼロだから
        米国にも自動車の関税ゼロを求めたらいい。
        でも日本のコメ関税は高すぎ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 13:29
    • カルフォルニア米、現地の日本食ブームもあってあくまで日本国内基準で米なんて食べられればなんでもいいよwとか言ってるレベルの人ならそんなに遜色ないからなぁ
      少なくとも、自称日本米と同じとか日本米以上と言ってる韓国産米に比べたらはるかにマシ(というか日本人と味覚違うんか?と思うぐらいに同じ方すると明らかに日本米より劣るんだけども韓国産米?米の質以外にも料理とか違うんか?)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 14:07
    • 遺伝子組み換え 米 なんて絶対いらんしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 14:10
    • 自分は農地保全政策には反対じゃあないんだけど、昨今の状況に消費者がブチギレる恐れがありそうな雰囲気も感じる
      米小売り価格を下げるために(というか政府は品不足だから高騰してると認識してる)備蓄米を放出
      それをJAが買い占めて、結果小売価格が下がらないということになるとしたら、世論はどうなるんだろうと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 14:20
    • もうこれでいい、安けりゃ何でもいいよ
      とにかくカリフォルニア米輸入しまくってくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 15:03
    • 小麦も値段調整されてるね。けどこのシステム無かったら、日本の農業滅びるよ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 18:22
      • >>63
        農業の前に国民が破産するって話だわバカタレが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 19:39
      • >>63
        は?
        日本の農業を滅ぼしたくないとか石破自民の味方の売国奴か?
        日本人の民意は目指せ食料自給率0%なんだが?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 15:52
    • 意味不明の値上げで、こんなに高い国産米は買いたくない
      今年限りでいいから輸入米の関税なくせ
      そうすれば国産米も昨年並みに値下がりするだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 16:05
    • 岸田石破の狙いはこれか!?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 18:21
    • どっかの金持ってる企業が大々的にメガファーム式の米農家に参入すりゃいいのにな、ぶっちゃけ跡継ぎのいない農家が離農しまくってるから田舎の農地とか持て余してだだ余りしてるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 18:23
    • 飯の話は目先の欲とかでなく生存に直結する話なんだから農業の未来とか知ったこっちゃねぇよな、こっちだって生きる為に必死なんだよ農家なんて知らんわJAなんてクソ食らえじゃ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 19:16
    • 文句ばかり言ってないで自前の米くらい自分で作れば?
      基地外の巣窟なんて耳を貸す必要がないよ
      どうせ無職の浅知恵だよ
      クルドとグエンに農地売れば?役立たずのネット無職より作物作ってくれるよ 農薬は守らないだろうが 生産者の平均年齢68歳の時点で詰んでるが愛国戦士は口先だけなのでもちろん後を継がない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 76. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月12日 19:18
      • >>75
        食い物も石油製品もデジタル資産もソフトウェア開発もぜーんぶ外人にまかせて トヨタの車で支払えばいいんだ
        愛国者の素敵な未来像ってやつね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 19:36
    • 買えないで米がどうしても食べたいなら
       日本米に拘る事もねぇな
      備蓄米とかもはや混ざって何か
      わからんし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 19:36
    • トランプって関税を悪いものと認識してるのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月12日 20:10
    • 自国の食料を他国に依存してたまるか。
      首元に常に刃物の先を突き立てられてるのと同じ。
      常に他国の植民地になるのと同じだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 04:09
    • どうせ関税廃止してもアレコレ理由つけて消費者には高値維持で販売するわけだけど、そうすると数年後に海外業社が乗り込んできて適正価格で売り始める
      そうしてまた国内の金が海外に流れて国民が貧困になる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 08:50
    • おいしいピラフが作れるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月13日 12:40
    • CA米は学生時代お世話になったから買う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月16日 09:36
    • アメリカ米を安く輸入したって今回の放出米と同じくjaが買い占めして中抜き、国民には国内産の同レベルと同じ価格にして売るんでしょう、農民保護をうたって。どんだけ中抜き業者が儲かるのよ国内米が滅んだらアメリカ米の天下よ爆上がりして今とおんなじ。  国民搾取が終わる訳もなく続くわよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク