JA「備蓄米の9割を現在の取引価格並みの金額で入札しました😤」 価格維持の情勢へwwww
【朗報】 れいわ新撰組山本太郎代表、総理の器だと話題に!!!!wwwwwwwwwwwwwww
企業「無能は雇いません」俺「無能なので仕事がありません」世間「甘えるな!働け!」
習近平→しゅうきんぺい 金正日→キムジョンウン
八潮の落とし穴、とんでもないことになる(42日目) なお落ちた運転手はいまだに所在不明…
【悲報】 政府「あと15年で日本が新興国になるけどどうする?」
2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:21:19 ID:lRhdhFgY0.net
【速報】JA福井県は県産米など9割落札 政府の備蓄米放出 農水省より結果通達
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fdbac36198539e794f74254edb9f9e70d0daf3b
3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:21:34 ID:lRhdhFgY0.net
うむ
4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:21:46 ID:lRhdhFgY0.net
価格が維持されて助かる
まだまだ農林中金の損失分は補填出来ないんか…!?
45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:29:32 ID:RtbmQb4G0.net
>>5
甘い汁はそう簡単には手放さないよ(笑)
6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:22:29 ID:lRhdhFgY0.net
たすかる
もういいよずっとパスタ食ってるから
27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:26:13 ID:Dzm6w4rj0.net
>>7
自分は、朝に昨日今日ピザを食べ、明日は焼きそばにする予定
昼は米飯だけど、そのうちパスタにするかも
128 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:44:20 ID:7y1AkRb40.net
>>7
米離れも選択肢の一つだね
イモでも良い
144 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:47:19 ID:MNSuyVOg0.net
>>7
買わなきゃ下げるしかねーのに
物事を柔軟に考えられないアホが高い米を買うのマジ笑えるよなw
174 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:54:50 ID:E8bmpCj20.net
>>7
パスタウメーよな
300円未満で作れるやろ
8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:23:10 ID:Sy8YT8rf0.net
古い米なのになぜ安くならないの
10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:23:17 ID:nSvwEj9C0.net
その手があったか…
何のための備蓄米放出なんだよ
自民はアホなのか
アホしか居ないのか
131 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:44:46 ID:soL+P3SR0.net
>>12
もう自民は終わりですね、大臣経験者が埋もれてしまうのがデフォルトみたいです。
137:2025/03/11(火) 19:46:05 ID:28LMR5AL0.net
>>12
自民党というよりも
農水省の自作自演でしょ
我々は間違ってない米不足は無いという
(´・_・`)
安倍ちゃんみたいにリーダーシップないと
石破茂じゃあ官僚に指示できんやろうし
138 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:46:13 ID:o19Za+P10.net
>>12
今更気づいたんか?
ついでに官僚もだいぶあほになっとる
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:23:50 ID:uw8kLAoa0.net
打壊しはよ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:24:02 ID:+T6VHNr30.net
転売ヤーに価格競争で負けるなんて・・・(ガクゥ
売れるの?
24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:25:44 ID:bNrlXihx0.net
>>15
1年間経過した米は半額になるんだよ。
55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:31:05 ID:/2B4SglJ0.net
>>15
売れるよ
民間在庫足りなくなった去年よりさらに-40万トンだから
20万トン放出してもまだ20万トン足りない。去年より20万トン分早く在庫枯渇する
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:24:51 ID:q0NG9HvJ0.net
手間賃載っけて従来通りの5kg5000円で売るんだろう
19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:25:09 ID:GfTN0JcF0.net
高騰する前の価格で売らなきゃ意味ねーじゃん
23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:25:40 ID:PNofB4HM0.net
なんの意味あんだよ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:27:22 ID:p2RhlLfZ0.net
JA無くして農業の自由化しか無いな
農業は外資系しか無くなりそうだけどね
35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:27:42 ID:XixLZIMf0.net
なんで配給にせんかったん?
37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:27:56 ID:AASmrYft0.net
ありったけの備蓄米を出せばJAが買ってくれる
そして値崩れが発生したら買い戻す
アメポチ政府としては小麦へ移行させたいんだろ
50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:30:17 ID:Dzm6w4rj0.net
>>39
それか、アメリカ米輸入量増やすためかな
わざとやってるとしか思えないし
168 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:53:55 ID:RAuM6fmn0.net
>>50
カルローズ米うめえ
40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:28:39 ID:A5PIPB6z0.net
専売公社復活しろよ
41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:29:02 ID:/lmVaQBj0.net
JA解体しないとダメだなこりゃ
44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:29:30 ID:G6hWAUWA0.net
政府が買い戻すと言ったな、あれは嘘だ
52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:30:30 ID:ZVK1ZzBZ0.net
入札っていかに安く落札するかだろぅ
53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:30:37 ID:HhNR7gYp0.net
ついに打ちこわしが令和に見られる?
>>1
まあこれは妥当
叩いてる奴は経済オンチ
71 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:33:12 ID:DnVBJqHG0.net
>>58
農水相は経済音痴ということ
65 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:32:19 ID:V7bj0qDJ0.net
価格競争させろよ
68 : donguri! :2025/03/11(火) 19:32:43 ID:4m7pgLuu0.net
備蓄米第二弾よろしく
69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:33:04 ID:s9yRf+f50.net
落札価格はともかく小売値は5kg1980円で販売してくれ
ボロ儲け団体なんだから慈善事業もたまにはやりなさいよ
>>1
・減反政策をやめろよ
・メディアが報道するから銀行の取り付け騒ぎみたいなことが起こって米の価格以前に米そのものが品切れ起こして店頭に無いんだよ
・そもそも備蓄米を放出する前に安い輸入米を仕入れろよ
・百姓が農協(JA)を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
・てかさっさと高値で買い取って米を囲い込んでる悪徳業者や農業で悪さしてる悪徳役人や悪徳政治家を取り締まれよ
前まで激安ディスカウントスーパーでは5kg1500円〜1800くらいで売ってたのに、
今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円〜5500円だぜ?異常だろ
227 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:08:23 ID:kCiR/qfS0.net
>>73
平成30年で減反政策は廃止
情報更新出来ないボケ爺
https://www.city.moka.lg.jp/kakuka/seisanchosei/gyomu/20907.html#:~:text=平成30(2018)年で,政策が終了しました。
289 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:21:03 ID:so2nVKzd0.net
>>227
この前何かの番組で学者かなんかが形を変えて減反は今も続いてるって言ってた
312 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:28:09 ID:d7ucx3/80.net
>>73
お前スーパー行ったことないだろ
米山積みやぞ
74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:33:49 ID:mbgKh5LH0.net
別に米を食べなきゃ困る訳ではないからなあ
76 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:34:13 ID:D+IWwRBL0.net
福井は価格維持がありがたいって言ってたからな
米農家からは称賛されてたよ
77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:34:19 ID:RnGyUgaw0.net
財務省よりJA解体流行るか?
79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:34:27 ID:iBUuhc200.net
製パン業の利益やっぱ上がってんだろな
86 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:35:21 ID:uoHUWDSB0.net
日本の高い米買う外国人はよほど金もてあましてる暇人
何のための備蓄放出なのか理解できなかったってことか。価格維持したらすべて台無しだな。
96 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:38:11 ID:/2B4SglJ0.net
>>93
政府公式見解だと「備蓄米放出したら買い占めしてる転売ヤーがビビって在庫放出するんだもん!」だぞw
95 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:37:50 ID:ZEq2feMR0.net
良かった今の価格で買えるんだね
107 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:39:40 ID:gZOrw/aj0.net
福井は他県より比較的米は安いよ。5キロで3300円ぐらい
120 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:41:57 ID:RdB/A//c0.net
犯人JAだろこれ
133 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:45:08 ID:Lc+xXL1A0.net
ワイの好きなつや姫が2キロで2000円になってた、泣くわ
136 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:45:50 ID:vGeDeUC70.net
自民 マヌケは炙り出せたようだな…。
141 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:46:40 ID:dEKeKId30.net
備蓄米は産地や銘柄ごとに、量に加えて収穫された年や保管場所が示され、最も高い価格を示した業者の順に落札する仕組みです。
165 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:52:50 ID:uoHUWDSB0.net
原則なんて無視して新たな備蓄は外国産米でいいだろ
国内で確保しようとするとまた文句言われるぞw
182 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:56:49 ID:QY1hKCb20.net
炊飯器的な家電でパスタ茹で器みたいなのがほしい
195:2025/03/11(火) 19:59:25 ID:+JvJPBAU0.net
そもそも去年より在庫が40万トン少ないという試算もあるのに20万トン程度放出してもな
196 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 19:59:42 ID:uaVcyTb70.net
お値段そのままで品質だけ下がりました!
199 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:00:12 ID:e998opg10.net
鬼畜JA関係者を見かけたら、何してもおk
207 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:01:54 ID:bc5z6JtF0.net
備蓄米なんか放出しなくてもスーパー行ったら米なんて余りまくってるわ
266 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:16:11 ID:4CapZYKB0.net
談合疑惑まーだー?
269 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:16:42 ID:ZUbHzCn40.net
輸入米の関税下げれば全て解決やな
肥料が自給出来てないのに食料自給率にこだわる意味なんてない
275:2025/03/11(火) 20:17:32 ID:umszrc260.net
jaが安く買わないと、
米の値段が安くならないんじゃね?
国は米を安く買って高く売れたなら、儲けがでる。
そのぶんの金はどうするのかね
283 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:18:58 ID:vGeDeUC70.net
JAがテンバイヤーだった
292 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:22:08 ID:0EnTOvnr0.net
ふざけんじゃないよ!
294 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:23:24 ID:MX6gMUq80.net
これでもう一回同じ方式で放出やったら悪い冗談にしかならないだろ
301 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:24:51 ID:8XBHfW9S0.net
問題は生産者に金がいかないことだよね
309 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:27:19 ID:rOueLWQ/0.net
そもそも米が足りないんだから
生産者からの買取価格なんて今は関係なくね?
310 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:27:37 ID:hlqWwhRE0.net
どこかが儲けてる。
またD2かな。
どんな業種にも参入してくるからな。
315 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:28:32 ID:G/hc1dmI0.net
お前らがいつも叩いてたjaが実は農民から米を安く買い叩いて価格を抑えてくれてた消費者の味方だった件
お前ら農協にごめんなさいしとけよな。
316 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/11(火) 20:28:49 ID:PlXblVgv0.net
今溜め込んているやつっていつまで持っているつもりなんだろう。マスクやトイレットペーパーみたいに日持ちするもんでもないのに。
えなりかずき、初のキスシーン相手は佐々木希 当日朝からド緊張「歯を磨いてリステリン1本使うぐらいの勢い」
【悲報】 酒弱い奴がガチで羨ましいんだがwwwwwwwwww
埼玉←734万人住んでます 人口密度四位 転入超過20年 利便性都会並 SSAあります←なぜ田舎扱い?
はじめしゃちょーが一億円超かけて家に作った映画館がこちらです
【料理研究家】 リュウジ「世界で一番嫌いな言葉は『卵1/2個』です」 誰もが思っていた疑問に安心した人が続出
まとめたニュース
が
しました